アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月20日

昨年の演奏会が終わってから・・・第2回演奏会当日

前回の続き


不安を抱えつつ当日の朝、
焦る思いを抑えつつ会場に。

舞台設営を終えて、リハーサルへ。

本番前の最後の練習、
これでダメだったら・・・

いろんなことを考えながら挑みましたが
結果は変わらず、
やはり吹けない、音が出ない・・・

もう絶望的でしたよ


前回の演奏会に続き、今回もファゴットには
プロの先生がゲストで来てくれたんです。
本番前に誰だったか忘れたけど「先生と写真撮ってきたら?」と言われて、
そういえば写真撮ってないなって思って楽屋にお邪魔して写真撮ってもらいました。
(写真掲載の承諾得てないので載せません、悪しからず)


写真撮っていただいてから、少し落ち着きましたね。


いざ本番

第1部
1曲目 「キャンディード序曲」無事終了
2曲目 組曲「ガイーヌ」最初の難関、何とか出来て先ずはホッとしました。

休憩をはさみ第2部
3曲目 組曲「ロミオとジュリエット」これも無事終了

いよいよ最後の曲、問題の曲。
ソロが2ヶ所あり、午前中まで音が出なく吹けなかった曲。

4曲目 組曲「火の鳥」
曲が始まり最初のソロ、王女たちのロンド。
・・・吹けた、音が出た

緊張の中、何とかクリア。
集中力を持続しながら2つ目のソロ 子守歌。
子守歌のソロは前半と後半に分かれている。

まず前半、緊張MAX・・・できた!吹けた!
吹いた直後、指揮の先生から客席から見えないようにが出たのは嬉しかった

この時点で泣きそうだったんだけど、グッとこらえて最後のソロ。
何とか、何とか吹き切りました!
最後のほうは音がかすれてしまったけど・・・

それでも指揮の先生からまたが出て、ファゴットの先生からも拍手してもらって・・・
まだ曲は続いていたんだけど涙が流れちゃいました


演奏会終了、自分の演奏自体は納得いく出来ではなかったけど、
最高の出来でした!(なんか矛盾してる???)


音が出なくなるとか、本番最中に泣くとか、
今まで何度も演奏会に出たけど、
今回の演奏会は初めての経験が多かったので
思い入れも強くなったし、印象的な演奏会で
最高の思い出になりました!


でも、もう少し楽にできればよかったな…

今回の演奏会のチラシ↓

第2回演奏会フライヤー.jpg

長々とありがとうございました


第3回演奏会に向けて始動しました。
さらに難しい曲に挑戦します、
次回も苦労しそうです…
posted by gakkifuki at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

2024年10月12日

昨年の演奏会が終わってから・・・第2回演奏会前日

前回の続き、


いよいよ演奏会一週間前。

この日からプロオケ元首席奏者の先生が合流されてファゴットが2本に

前回の演奏会でもご一緒させていただき、今回の演奏も出演していただけるということ
とても貴重な時間でめちゃめちゃ楽しみ


そしていつも通り練習が始まり、しばらくして異変が・・・


・・・音が出ない???


リードはその時その時で違うものを使ってたんだけど、
気づかず連続で使ってたのかな?


変えて吹いてもやっぱり出ない、
変えても変えてもやっぱり出ない・・・


楽器本体がいけないのか?
どこか詰まっているのか?


トーンホールの詰まりは無いよう、

???


状況は変わらず・・・
原因がわからない・・・
そのまま練習が終わり。


前日のゲネでも状況は変わってない、
流石に焦りがピークに
先生からひと言、運指が違ってるんじゃない?と




どうも違った運指を覚えていていたようで、


昔、初めてファゴットを持った時は誰もわかる人がいなくて、
1冊の教則本を渡されてそれをずっとやっていたんだけど、
どうやらその本に載っていた運指が違っていたらしい、

E♭の指は違うというのは知っていたけど
他もあったなんて気づかない。


今更それを言ったところで始まらないので
そこは追々直していくとして
直近の、明日の演奏会までに何とかしなければならない。


違っていた運指を先生から教えていただくも
(自分としては)複雑な指使いですぐに対応できない・・・


最終的には今までの運指でやることに。



ゲネ終了後すぐ家に帰ってさらに練習、
更に消去法で3つのフレーズに絞って時間ぎりぎりまで練習


納得できないまま本番当日・・・





すいません、まだ続きます・・・
次回最終回(多分…)


posted by gakkifuki at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

2024年10月06日

昨年の演奏会が終わった後 続き

今年に入りまだ体調は良くはなってないんだけど演奏会の練習に入りました。

前回に比べ、次のプログラムは大分ヘビー熱(前回も大変だったけど)。

かなり目立つところがある曲、
更にあまり出したことのない音域

今までは低音、中音域が中心の曲が多かったのでそんなに大変ではなかったんだけど、
そこはクラシック曲、高音域が多い

合奏練習は大体2週に1回、あとは個人練を毎週入れるようにしてたんだけど、
大曲ぞろい、しかも吹いたことがない曲ばっかり、曲自体あまり知らないという中
週に1~2回じゃ全然追いつかない。


もう不安でしかありませんでしたよ


いくら練習しても吹きこなせる自信がない

もう最終手段、消去法で挑みましたよ


とにかく目立つ所を集中的に練習しました。


ちょっと罪悪感はあったけど何とか形になってきて
合奏でもそれなりに形になった気がして、ほっと一安心


このまま本番を迎えて・・・


と行きたいところだったんだけど
そうはいかないんだよね・・・


なんで



もうちょっとだけ続きます
posted by gakkifuki at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

2024年09月29日

またひとつ年をとりました

今日無事に(?)誕生日を迎えました

1日1日が早く感じて、もう1年経ったんだって感じ。

何もしないで歳ばかりとっていく、
行動を早くしないと時間ばかり過ぎてしまう失敗

時間は有限ですからねてれてれ
無駄に過ごさないように心します🫡



誕生日なのでちょっと飲みに行ってきましたにこにこ
1000002224.jpg

1000002225.jpg
ここのホッケが気になってたんだ🤤
脂がのってて、とっても美味かった〜てれてれ

posted by gakkifuki at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年09月16日

ダブルリード奏者には、まだまだ問題が・・・

昨日、横浜みなとみらいのヤマハに行ってきたんだけど、
人が多かったですね、

店内は管、弦、打、鍵盤楽器の体験コーナーがあり、だれでも楽器を試せるんです、

ただ受付が時間があり、自分がいっと頃は締め切られていました。


少し店内を見てたら中学生と思しき少年が母親と来て店員さんに何か聞いてました。
どうもオーボエについての質問のようでした。


自分が見て回った限り、オーボエやファゴットのダブルリード楽器はおいてない様でした、
(ちなみに自分がやってる楽器はファゴット)

その少年の希望する回答が得られたかは不明ですが、
同じダブルリード吹きとしては、ちょっと気になった一節でしたね



それはそうと、昔は特殊管と言われたダブルリードが、
今は学校に当たり前にある楽器のようですね。
大変うれしく思います。

しかしまだまだ人口は少ないと思うし(フルートやトランペットなどとは比較にならないくらい)
楽器店も楽器本体はおいてないところが多く専門店とかに行かないと試せない状況が多い気がします。


人口が少ないから先輩など指導してくれる人もあまりいないんじゃないかな?

オーボエは非常に難しい楽器といわれてるのに
指導してくれる人がいない、教えてくれる人がいない…
なんて学生さんも多いと思います。

学生に限った話ではなく、一般のオーボエ吹きも
同じことがいえるんじゃないでしょうか。

レッスンに行くのだって金銭的負担も大きいし、
時間も合わせるのが大変かもしれないし。

遠方の方だったら移動も大変だし…


周りに指導者がいない・・・
レッスン通うのも躊躇ってしまう・・・
それでも上達したい!!!

という方はこちらを見てください↓↓↓




・お家でレッスンできる、
・講師はプロのオーボエ奏者
・教本と動画で分かりやすく何度でも見れる
・何より費用が抑えられる

特に4つ目はリード代や楽器のメンテ代に回せるのがうれしいですよね


元ウィーンフィルのオーボエ奏者が推薦していて
この教材が音大にも置かれているようです。

この本格的なオーボエの教材、
是非一度ご確認くださいね


詳細はこちらから↓↓↓







今度ファゴットの教材も出してほしいです・・・

posted by gakkifuki at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

楽器屋さん行ってきました

横浜みなとみらいのヤマハに行ってきましたにこにこ

1000002155.jpg

お昼すぎに行ったんだけど、
連休中ということもあり子供も多かったなにこにこ

店内に入るとソファがあり、ソファ毎にバイオリンやチェロなどが置いてあり小さい子供も触れることが出来ます。

触ってみたかったけどなかなか場所が空かなかったんで断念🥴

2階に上がると鍵盤楽器、弦、管、打楽器の体験コーナーがあり、ここも人がいっぱい。
1000002156.jpg

管楽器の体験したかったんだけど受付が終わってたわからん

ファゴットの試奏もしたかったけどファゴットは置いてなかったなぁ😟
せっかくリード持っていったのに……困り


体験コーナーの横にはリペアコーナーがあり、SAXの調整をしてました。

体験コーナーの奥にはカフェもありましたねカップ

書籍コーナーも有りアクセサリーも置いてました。

3階はレッスン室が、何室あるのかな?
結構ありましたね。




他の店舗は吹部学生さんやら楽器やってる方が大半だと思うけど、
子連れで入れて、赤ちゃんの頃から触れることが出来るのは今までなかったな🤔
場所柄なんでしょうね、良い発想じゃないでしょうか?

1000002157.jpg

1000002159.jpg
何気なく見てたんだけど•••熱
楽器の部品だ•••😐
1000002160.jpg
楽器何個分になるんだろ???😯



人が多かったので
落ち着いて見れなかったんだけど
楽しかったですねにこにこ
自分の楽器と展示の楽器を見比べたり、
やったことない楽器見て妄想してみたり…(ちょっと危ない人
今回はあまりできなかったけど・・・


ただ規模としてはもう少し広いほうが良かったかな?
あと、ダブルリードをもっと充実してると最高何なんだけど……失敗


また時間が取れれば行ってみたいと思います。
posted by gakkifuki at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年09月14日

個人練習も限界が?


自分はファゴットという楽器をやっています、今は一人で練習しています。
個人練習ってやつですね


教則本で基本的な練習をして、前にやった曲のできなかったフレーズを練習したり・・・


今年参加した演奏会で(この件は改めてブログに書きますね)運指が違うことを指摘され
その時お世話になったプロの先生から、有難いことに運指表を頂くことが出来、
再度確認しながら練習しています。


今の楽器を始めて誰かに教わるってことが無くて(周りに経験した人がいなくて)
ずっと独学でやってたんです。だから違った運指を覚えてしまったんですね・・・


途中楽器から離れた時期があり、再度吹き始めたときはやっぱり鈍っているというか
ヘタクソになってたわけですよ


ある楽団に入って毎週練習できるようになり、多少はましになったと思うんだけど、
運指の矯正はできて無いんですよね、音が出なかったりしてね…


それがずっと続き、「指摘された」に至るわけです。


個人練習だけでは限界があるんでしょうね、
レッスンに行ければいいんだけど時間が合わないことが多いし・・・


自宅や他に練習できる場所でレッスンが受けられればいいんだけどね、


実はあるんですね、見つけたんです!
・・・ただ、自分がやってる楽器ではないんだけど


↓↓↓これこれ↓↓↓






初心者向けのSAX講座!
初心者向けってなってるけど自分みたいにブランクがある人も
全然いいと思います。基礎の部分があるのでね。


プロの先生が分かりやすく解説してます。
楽器の吹き方は勿論楽譜の読み方や記号の意味など
全くの初心者でもホント分かりやすく


教則本だけだとなかなか理解しづらいことがあるんですよね、
英語やドイツ語などで書かれてたら尚更何かいてるかわからないし


この教材は教本と映像でレッスンできるのでいいですよね、
本だけじゃわかりにくいニュアンスも映像だとわかりやすいし


そうそう、楽器の選び方やリードの選び方まで解説してるようです。
ホントに初心者でも安心ですね

楽譜もついてるのでうれしいですね。

今なら特典もついてるようですよ!
是非↓↓をチェックしてみてくださいね↓↓







ファゴットでもこの教材出してほしい・・・



posted by gakkifuki at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

昨年の演奏会が終わった後

前々回の続きですにこにこ


演奏会が終わり、技術の無さを思い知って基礎練からやり直そうと張り切ってた矢先に体調を崩してしまい、静養する羽目に失敗

2ヶ月間静養した後、今度は腰がやられちゃって歩くのもままならない状態、
とても練習どころではなくなりましたわからん


年末位から多少マシになって、ようやく練習再開にこにこ


先ずは基礎練、
昔使ってた教則本を引っ張り出してさらい出したけど……

出来なくなってるショッキングショッキングショッキング

ちょっとね……
さすがにマズイね……🥴


次の演奏会はどうなることやら……🥴🥴わからん



まだ続きます・・・


posted by gakkifuki at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

2024年09月07日

USB演奏会に行ってきた

きょう2回目の投稿です


この間の日曜日、USB(Union Symphonic Band)の演奏会に行ってきました。

友達が出るということで行ってきたんだけど
……何年ぶりかな、演奏会に行ったのは、
ずいぶん久しぶりでしたね。


場所は港南公会堂、横浜市営地下鉄 港南中央駅のすぐ近く、
駅を出て1分の好立地!
自分は初めましての場所です。


キャパは525だそうで、少し小ぶりな部類に入るんですかね?
ステージは、少し狭いかなという印象。
この楽団の所属人数が5〜60人と聞いてたので
かなりキツキツになるんじゃないかと。

実際何人乗ったか数えてないんで分かりませんが・・・
写真撮り忘れたな〜


今回のプログラムは
第1部に過去の吹奏楽コンクールの課題曲
第2部にDisneyのファンティリュージョンと
   野球応援メドレー
   あとゲストを呼んでの青春の輝き
というプログラムでした。



このバンドは平均年齢が若いですね、
勿論年配の方(とはいえ自分よりもかなり若いと思う)も
いらっしゃったけど20代と30代前半が大半じゃないの?


見た目通りに音もパワフルでしたね。


あと第2部では演奏会では聞いたことがない
野球応援メドレー、
この曲をチョイスしたのは誰なんだろうか?
自分には斬新なアイデアでしたね。

9回裏の攻撃という設定でユニフォーム姿をした団員(多分)が
3人バッターボックスに立って実際バットを振ったり走塁したりして
盛り上げてました。


次の曲はゲストを招いての青春の輝き。
ゲストは音楽ユニット「C;ON」(シーオン)からSAX担当のKAKOさん
Saxソロを聞かせてくれました。
個人的にはマイク通さなかったほうが良かったかな・・・


プログラム終了後に
「C;ON」のメンバー全員出てきてパフォーマンスをしました。
Vocal2,Sax,Euph,Keyの5人ユニットで初めて見ました。


大体一般的な吹奏楽の演奏会に来る人たちは
家族や友人が多いと思ってて、
勿論一般の方も見に来られるんだけど
今回の演奏会ではなんか違う雰囲気の方が
多いなと思っていたんですが、
分かりました!
「C;ON」のファンの方たちだったんですね!
いわゆる「推し」の方だったんです。
って勝手に理解してました



なんかダラダラと述べてしまいましたが
・久しぶりの演奏会に行った。
・友人が出演した。
・若々しいバンドで元気があった。
・プログラム構成が新鮮だった。
・アイドル系の音楽ユニットを初めて見た。

ということを言いたかったんです

つまりは楽しかった!


次の演奏会も楽しみです



posted by gakkifuki at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

ご無沙汰してます

かなり放置してしまいました困り

まだ楽器続けてますよ勝ち誇り
更新は頻繁にはできないだろうけど
ぼちぼち書いていきますのでお付き合いいただけたらなと思ってます



以前所属していた楽団の指導をされてる先生からお誘いを受けて、
2回演奏会に参加しましたにこにこ

1回目は昨年の6月だったかな?
イギリス国王の戴冠式がありましたよね、
それにちなんだプログラムでした。


全て初めましての曲で見たこともない音の高さもあり戸惑いしかなかったですね😟

さしあたり目立つ所を集中的に練習してなんとか凌ぎましたよ顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
目立つところがあまりなかったのが幸いでした困り


完璧に吹けることはないって理解はしてたけど、それでもある程度までは吹けるんじゃないかって……

甘かったですね〜🥴
過信しすぎてました……
ホント甘々ちゃんでした


基礎ができてないまま、今までやってきたんだなぁって、
基礎からやり直そう!!
そう再認識できた演奏会でしたね





今回はここまでにしますね
posted by gakkifuki at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽
プロフィール
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31