2008年08月02日
学校新聞作り・・・
去年、息子が学校に入ったということもあり、学生数が少ない息子の学校では父兄がいろんな役をしなくてはなりません。ということで、私も昨年はPTA執行部の文化副部長という役をすることに・・・
初めてで学校自体にも慣れていないのに執行部だなんて・・・ と戸惑っていましたが、いろんな仕事の中で年に2回発行される『せんだん』という学校新聞のようなものを作成しなくてはなりませんでした。
意外とそういった作業は好きだったので、卒業生や新入生の父兄などにコメント的な内容を書いてもらって、先生に修学旅行などの写真をもらって自分でレイアウトや誤字脱字をチェックして地元の印刷屋さんに持って行きます。
発行部数や文章に合ったカットを入れてもらったりを頼みます。締め切りがありドキドキしますが、なかなか楽しかったです
でも今年からは経費削減のため、年に2回の簡単な新聞は自分たちで作成することに! ま、内容的には余裕で家のパソコンでできそうです。最初のレイアウトを決めてもらうと今後、誰でもできそうなのです。
今年の役員さんに電話でどのようにしたらいいか相談を受けましたが、私の意見なんて参考にならないし!今年は大変そう・・・と思いながら息子がそのできあがった新聞を持って帰ってきました。
う〜ん、なんてすばらしい出来 カラーで印刷されており、写真も満載。自分たちでやるので予算がかからない部分、自由にできるのはいいですが、最初の設定が大変だったと思います。
今年は何もしないでいい年になりましたが、来年にはまた大きな役をやらないといけないでしょうね〜 人数が少ないのに行事が目白押しで父兄もなかなか大変なんです。
おかげで父兄や子供、全員が名前を知っているから気軽に接せるので楽かな。
今度は文化部長になりそう・・・
初めてで学校自体にも慣れていないのに執行部だなんて・・・ と戸惑っていましたが、いろんな仕事の中で年に2回発行される『せんだん』という学校新聞のようなものを作成しなくてはなりませんでした。
意外とそういった作業は好きだったので、卒業生や新入生の父兄などにコメント的な内容を書いてもらって、先生に修学旅行などの写真をもらって自分でレイアウトや誤字脱字をチェックして地元の印刷屋さんに持って行きます。
発行部数や文章に合ったカットを入れてもらったりを頼みます。締め切りがありドキドキしますが、なかなか楽しかったです
でも今年からは経費削減のため、年に2回の簡単な新聞は自分たちで作成することに! ま、内容的には余裕で家のパソコンでできそうです。最初のレイアウトを決めてもらうと今後、誰でもできそうなのです。
今年の役員さんに電話でどのようにしたらいいか相談を受けましたが、私の意見なんて参考にならないし!今年は大変そう・・・と思いながら息子がそのできあがった新聞を持って帰ってきました。
う〜ん、なんてすばらしい出来 カラーで印刷されており、写真も満載。自分たちでやるので予算がかからない部分、自由にできるのはいいですが、最初の設定が大変だったと思います。
今年は何もしないでいい年になりましたが、来年にはまた大きな役をやらないといけないでしょうね〜 人数が少ないのに行事が目白押しで父兄もなかなか大変なんです。
おかげで父兄や子供、全員が名前を知っているから気軽に接せるので楽かな。
今度は文化部長になりそう・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image