2011年10月08日
イタリア携帯事情
アイフォーン4Sの予約が始まりましたが、イタリアの一昔前の携帯の話をしたいと思います
イタリアで携帯を買ったのが11年前で、それから約5年ぐらいは同じ機種を使っていました
これが、11年前にイタリアで買った携帯電話です
日本では、ドコモさんが「iモード」を発表したぐらいですかね?
もちろん、この電話ではメールは出来ませんでした、ショートメッセージが出来るのがやっとでしたが、それでも十分でした
しかし、入力できる言葉はアルファベットのみなので、日本人同士のメールはローマ字で入力していたので読むのが大変でした、しかも、ショートメッセージなので文字数も少なかったので用件だけを伝える感じでした
たとえば、「konnitiha gennkidesuka? asitaha 11zi syuugoudesu CIAO」
みたいな感じですかね?
逆に、イタリア語が出来る人には、簡単なイタリア語を使う方が伝わりやすかったです
あと、音声通話はプリペイド方式なので、お金が少なくなると「タバッキ」タバコ屋さんでプリペイドカードを買って、チャージしてからの通話になりました
海外への通話も出来ますが、お金が掛かりすぎるので日本への通話はよほどの事が無い限りは公衆電話からしていました
今は、日本の携帯を持って海外に行ってもそのまま使えるので便利ですよね、
昔は、海外では通信手段が無かったので、留学している人は留学先に電話をかけてもらうしか連絡方法が無かったので、当時は高かった携帯電話を買うことにしました
日本では、0円携帯がほとんどだったなか、イタリアでこの携帯を買ったときは4万円ぐらいしたと思います
ただ、買うときにはいろいろ手続きがあったんですが、知り合いのイタリア人に頼んで、そのイタリア人が買う事にして買ってもらいました、なので、名義はイタリア人の名前になっています
高かったですが、5年ももってくれたのでトータルで考えると良かったと思います
日本に帰ってきて、最新の携帯を買いましたが、液晶はカラーになっていたり、機能が盛りだくさんで驚きました
これが、SIMカードが入っていた封筒です
イタリアで携帯を買ったのが11年前で、それから約5年ぐらいは同じ機種を使っていました
これが、11年前にイタリアで買った携帯電話です
日本では、ドコモさんが「iモード」を発表したぐらいですかね?
もちろん、この電話ではメールは出来ませんでした、ショートメッセージが出来るのがやっとでしたが、それでも十分でした
しかし、入力できる言葉はアルファベットのみなので、日本人同士のメールはローマ字で入力していたので読むのが大変でした、しかも、ショートメッセージなので文字数も少なかったので用件だけを伝える感じでした
たとえば、「konnitiha gennkidesuka? asitaha 11zi syuugoudesu CIAO」
みたいな感じですかね?
逆に、イタリア語が出来る人には、簡単なイタリア語を使う方が伝わりやすかったです
あと、音声通話はプリペイド方式なので、お金が少なくなると「タバッキ」タバコ屋さんでプリペイドカードを買って、チャージしてからの通話になりました
海外への通話も出来ますが、お金が掛かりすぎるので日本への通話はよほどの事が無い限りは公衆電話からしていました
今は、日本の携帯を持って海外に行ってもそのまま使えるので便利ですよね、
昔は、海外では通信手段が無かったので、留学している人は留学先に電話をかけてもらうしか連絡方法が無かったので、当時は高かった携帯電話を買うことにしました
日本では、0円携帯がほとんどだったなか、イタリアでこの携帯を買ったときは4万円ぐらいしたと思います
ただ、買うときにはいろいろ手続きがあったんですが、知り合いのイタリア人に頼んで、そのイタリア人が買う事にして買ってもらいました、なので、名義はイタリア人の名前になっています
高かったですが、5年ももってくれたのでトータルで考えると良かったと思います
日本に帰ってきて、最新の携帯を買いましたが、液晶はカラーになっていたり、機能が盛りだくさんで驚きました
これが、SIMカードが入っていた封筒です
posted by ガブリエル at 00:11| イタリア旅日記、紹介