2013年05月17日
イタリアで買ったカバン
今日は、イタリアで買って来た商品を紹介したいと思います
まぁ、昨日、中国企業の事を書いたので、
買って来たカバンは「Made in 何処?」だろうと思ったのがきっかけです
まぁ、以前には、イタリアで買った服を紹介しましたが、
半分くらいは、Made in china だったんですけどね
今回は、イタリアに行って最初に買ったカバンです
イタリアに行くときに、
大きなカバン(スーツケース)や
小さめのカバン(機内持ち込み用)
は持って行っていたんですが
ちょっとした、待ち歩きの時に使いたいカバンが欲しかったので、
イタリアで最初に買ったカバンです
DIESELのリュックタイプのカバンです
三角形になっていて、変わったデザインなのが気に入って買いました
それに、収納もたっぷりあって、
待ち歩きの時は、かなり役に立ちました
こっちが裏側です
上の方にあるファスナーは
ちっちゃい小物入れになってます
背中に背負った時に、
背中に隠れるので、貴重品とかを入れてました
あと、中心に細長い袋がありますが、
携帯電話を入れる袋になります
入れた時の感じはこんな風になります
こっちは、背負った時には、
丁度、自分の前に来るので
着信があった時には、すぐに電話に出る事が出来ます
写真では、結構綺麗に見えてますが、
お気に入りで、ずっと背負っていたので、
けっこう汚れています(笑)
まぁ、イタリアで買ったので、記念にずっと持っている形です(笑)
さて、デザインはこんな感じなんですが、
気になる「Made in 何処?」なのか
やっぱり、中国でした(笑)
一応、イタリアのデザイナーが考えた物を
中国で作っていると思うんですが、
ちょっとガッカリですよね
昨日の話に戻りますが、
中国企業が進出すると、
ほとんどのイタリアブランドは、Made in china になってしまうんでしょうね
ココからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございました
らくこ♪さん
確かに、イタリアの伝統とか技術の流失が心配ですよね
イタリア人も怒る時は怒りますよ(笑)
だって、トスカーナでは、すでに問題になってますからね
ロッソビアンコさん
inaliさんもおっしゃってますが、
あんまり中国人に向上心は無い気がします
まぁ、もちろん、向上心を持って仕事をしている人もいると思いますが、
やっぱり、お金の事だけしか考えてない人がほとんどでしょうね
inaliさん
そういえば、ついこの間、ローマで中国人が自殺してましたね
結局、原因とかは分かって無いみたいですが、
中国人同士の抗争でしょうね
勘太さん
ぜひ、イタリアで開業したら野菜を配送してくださいね(笑)
意外と、日本の野菜で料理を作るとウケるかもしれないですよね
ランスロットさん
中国人には、既にイタリアで成功している中国人が
新しい中国人に安い金利で資金を提供するみたいです
なので、ドンドン進出が止まらないんですよね
datenohokoriさん
そうですよね、安いお店なら嬉しいんですが、
安いだけに、他の安全性が心配ですよね
イタリアでも食材とかは安いんですが、中国産の野菜とかは心配ですよね
フォースマスターNo7
中国って、ほんとあんまり良いイメージ無いですよね
やっぱり、北朝鮮と変わらないんですね
政府にコントロールされているってイメージですもんね
ゆうこんさん
イタリアで出店って、ほんと羨ましいですよね
ただ、中国企業ばっかり出来ても仕方無いんですけどね
まぁ、昨日、中国企業の事を書いたので、
買って来たカバンは「Made in 何処?」だろうと思ったのがきっかけです
まぁ、以前には、イタリアで買った服を紹介しましたが、
半分くらいは、Made in china だったんですけどね
今回は、イタリアに行って最初に買ったカバンです
イタリアに行くときに、
大きなカバン(スーツケース)や
小さめのカバン(機内持ち込み用)
は持って行っていたんですが
ちょっとした、待ち歩きの時に使いたいカバンが欲しかったので、
イタリアで最初に買ったカバンです
DIESELのリュックタイプのカバンです
三角形になっていて、変わったデザインなのが気に入って買いました
それに、収納もたっぷりあって、
待ち歩きの時は、かなり役に立ちました
こっちが裏側です
上の方にあるファスナーは
ちっちゃい小物入れになってます
背中に背負った時に、
背中に隠れるので、貴重品とかを入れてました
あと、中心に細長い袋がありますが、
携帯電話を入れる袋になります
入れた時の感じはこんな風になります
こっちは、背負った時には、
丁度、自分の前に来るので
着信があった時には、すぐに電話に出る事が出来ます
写真では、結構綺麗に見えてますが、
お気に入りで、ずっと背負っていたので、
けっこう汚れています(笑)
まぁ、イタリアで買ったので、記念にずっと持っている形です(笑)
さて、デザインはこんな感じなんですが、
気になる「Made in 何処?」なのか
やっぱり、中国でした(笑)
一応、イタリアのデザイナーが考えた物を
中国で作っていると思うんですが、
ちょっとガッカリですよね
昨日の話に戻りますが、
中国企業が進出すると、
ほとんどのイタリアブランドは、Made in china になってしまうんでしょうね
ココからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございました
らくこ♪さん
確かに、イタリアの伝統とか技術の流失が心配ですよね
イタリア人も怒る時は怒りますよ(笑)
だって、トスカーナでは、すでに問題になってますからね
ロッソビアンコさん
inaliさんもおっしゃってますが、
あんまり中国人に向上心は無い気がします
まぁ、もちろん、向上心を持って仕事をしている人もいると思いますが、
やっぱり、お金の事だけしか考えてない人がほとんどでしょうね
inaliさん
そういえば、ついこの間、ローマで中国人が自殺してましたね
結局、原因とかは分かって無いみたいですが、
中国人同士の抗争でしょうね
勘太さん
ぜひ、イタリアで開業したら野菜を配送してくださいね(笑)
意外と、日本の野菜で料理を作るとウケるかもしれないですよね
ランスロットさん
中国人には、既にイタリアで成功している中国人が
新しい中国人に安い金利で資金を提供するみたいです
なので、ドンドン進出が止まらないんですよね
datenohokoriさん
そうですよね、安いお店なら嬉しいんですが、
安いだけに、他の安全性が心配ですよね
イタリアでも食材とかは安いんですが、中国産の野菜とかは心配ですよね
フォースマスターNo7
中国って、ほんとあんまり良いイメージ無いですよね
やっぱり、北朝鮮と変わらないんですね
政府にコントロールされているってイメージですもんね
ゆうこんさん
イタリアで出店って、ほんと羨ましいですよね
ただ、中国企業ばっかり出来ても仕方無いんですけどね
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by ガブリエル at 22:53| お得な、オススメ商品紹介