アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ディグラム性格診断



もてナイ!見てたら
知らない性格診断が。

その名も
『ディグラム性格診断』
心理学+統計学なんだって。

Amazonで人気らしいけど
今日の放送でまた売り上げ上がるよね。



クリスマスパーティーとか
合コンのときのネタにも良いよね〜。



統計的な診断というと
名倉正の『CANCODE』が有名だけど


心理学がプラスされるとまた違うのかな?



ディグラムの無料診断はココから出来ますよ〜(^◇^)v





ダイオウイカカレンダーすごいねー

一時期話題になったのは覚えてるけど
すごいおー
こんなものもできてるよー


by カエレバ



インパクツ!
最初
「このひょろ長さで12枚めくるのか!」
っておもったけど
これポスターカレンダーなのね。
納得。

彼の家に行ってコレ貼ってあったら
う〜〜ん
悩ましい(;^ω^A


おもしろ寝袋


「ニュース7days」で
たけしが紹介していた寝袋
おもしろーい。

フェリシモの「チョココロネ寝袋」は
ふんわりビッグパンクッションの会(4回限定コレクション)
なのでこれだけって訳にはいかないけど
もうひとつはふつーに販売中。



”王の証”ってε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
王は寝袋で寝ないよ〜。
”ファラオの寝心地”っていうコピーも爆笑
永遠の眠りについてまう〜。


LA CHEREの寝袋で
TVでは紹介されなかったのがコレ。


すんごいかっこいい人とか
かわいい子に寝てもらいたい。
寝姿見たら
「人間中身は一緒よね」
って思えそうじゃない?


金スマ 曽野綾子氏

今日の金スマは作家の曽野綾子さんです。




誰も執筆された本の数を把握されていないそうです。
あらゆる出版社から
数多く出されてるのでもうわからないんでしょうね。
ご本人も過ぎた物は気にされてないようです。

生き方についての本も多数執筆されているので
それが生き方の知恵なのかな。

震災についての
寂聴さんの発言についてのやりとりは
私的には
納得いかない部分がありますが
自分の考え、思想、芯、美学を
しっかりともって
きちんと発言できる

それも、
年を重ねれば重ねるほど
結構人間は偏った考えになるところを
いつでもフラットに
真っ直ぐ見つめ発言されるところは
素晴らしい方だと思います。

私だったら反論が怖くて
無難なことしか言えないです。

俗にいう「善いこと」ばかり並べてないところも
素敵。
このタイトルにも惹かれました。
面白そう。




セイントフォー?スターボ?


ちょっと衝撃。
セイントフォーが11月3日に
ライブで復活って?!

「一世を風靡した」ってあるけど
した?した?
ひとりは引退したから3人で
26年ぶりに復活だそうで。




最初こちらと勘違いしてました。
スターボ。



これしか見つけられなかったけど
もっと宇宙っぽい格好してたような気が。

あまりに昔で記憶が薄すぎるけど
セイントフォーって
今のモモクロっぽい格好だったよね。
今度はどんな衣装なんだろか?


『お家ガールの自由すぎるひとりぐらし』スズオカアキコ







タイトルに偽りなしの一冊!
でも前回書いたように
超普通の事を書いてるので
「わたしもこうだけど、なにか?」
って自分の行動に恥ずかしさを全く持たず
誰にでも何でも言えちゃう
心のカーテンフルオープンの人は
読んじゃダメよ〜。
「何が面白いの?」
ってなるから。

この手の物を楽しめるのは
「ホントはこんな事してるけど〜言えな〜い」
と自分の行動に恥ずかしさを感じてる人だけです。
良いことだとは思ってないけど
こうなっちゃってるのよね〜
って人が読むと
「あるある〜そうそう」
が発生するんです。

『お家ガール』と言ってるので
何か特別な楽しみ方でもあるのかと考えると
違います。
まったく特別な事はありません。
かく言うわたしも似たようなもん(*ノε`*)ノシ

『お家ゴールデンタイム』

『週末ラストナイト』
の回なんてドストライク。
笑える〜。

カマンの丸かじりは
さすがにしたことないわ。
もしかして
結構普通?





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






『留学のほえづら』沼越康則&ふじいまさこ




木内麗子本に影響され
英語がペラペラになりました
 英語がペラペラになりました2
留学物を。




留学のほえづら もう笑うしかない! 海外留学生22人の泣きっつら体験



海外留学生22人の泣きっつら体験
ということで
残念な留学体験が描かれてます。

留学話だから
学生ものかと思いきや
会社やめて行く人
会社の都合で行く人など
いろいろ〜
内定蹴って行った学生が
数名いましたが
「就職活動すんじゃね〜」
と思ったのはわたしだけでしょうか(;^ω^A



以前
WWOOF
に興味を持った時
海外在住経験のある人に聞いたら
「海外だと結構酷い扱い受けたって話も聞くんだよねー」
と言ってたのを思い出しました。



慣れない国で
言葉も片言で酷い目にあったら
怖さも不安も倍増なので
実際に体験した方は
わらい事じゃないでしょうが
表紙に書いてあるように
「もう笑うしかない!」
よね〜。

これを読んで
「留学怖い!」
とか言っちゃうのは早急過ぎ。
日本だって
オサレ雑誌に掲載され
口コミがいい店に言っても
衝撃的な扱い受けることあるもんね〜。

ただ、
やっぱり日本は
良い国なんだなーと
実感は出来るでしょうな〜。
日本は無菌状態で
免疫力低いのかもしれませぬ。



海外で
日本人女性がモテると聞きますが
本当みたいだね〜。
思わず
飛行機に飛び乗りたくなります。

んで、韓国人と日本人男性が
韓国人女性を取り合う話では
「やっぱりか?!」
と思いました。

あれ?日本人男性大丈夫?(ノε`*)ンププ



楽天はこちら
【送料無料】留学のほえづら [ 沼越康則 ]




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コミックエッセイ読んでて気がついた




近頃コミックエッセイを読みあさってますが
何読んでも面白いので
紹介するのに困っちゃう〜。



ブログ書いてて気がついたことがあります。

コミックエッセイって
漫画だけどエッセイだからさ
「そうだよね〜」
「あるある〜」
っていう『共感』部分と
「そうなんだ〜」
「なるほど〜」
っていう『納得』部分。
が読んでいて楽しいと感じる部分かと。

全く納得いかず
共感も出来ない物は
知識や見聞を広める物としてはいいけど
楽しくはないよね。
これも楽しめるって言うのは
すっごい賢くないと難しいと思う。


Amazonの書評をみると
「普通のことしか書いてなくて
 何が面白いのかわからない」
という内容が結構あるのね。

大体のコミックエッセイは
日常をおもしろおかしく描いた物だから
『共感』や『納得』が
そこここに溢れてるんだけど

うーーん

『共感』が喜びじゃなくて
『知識』になちゃうのかなー。
「そんなん知ってる」って。

『納得』は
「何それ?」みたいな。

かくいうわたしも
おそらく私も以前はそのタイプ。
「そんなん当たり前じゃん、何が面白いの?」
って思ったことあるもん。
親も言ってたし。

今のわたしは
そんな普通過ぎて
普通誰にも言わないとこを
おもしろおかしく
堂々と書いてるのを見ると
(それもどちらかというと胸を張れないような内容)
「わかる〜」
って思うだけで笑っちゃう。

震災もあって
普通が普通じゃないってことを
体感したのも関係あるのかな?
上手く言えないけど
日常って
「不思議」と「笑い」に満ちてるんだよ〜。

要因はわからないけど
楽しめることが増えたことは
いいこったい!

「箸が転んでもおかしい年頃」って
褒める言葉じゃないけど
「何を言ってもケチつける」より
よっぽどいいよね〜。

笑う門には福来る!!




笑う門には福来る




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








『百姓貴族』荒川弘

今日はちょっと趣向を変えて
農家エッセイです。




百姓貴族 (1) (ウィングス・コミックス)


農家エッセイ?
と思ってつい買ってもうた。

漫画家になる前
北海道で7年間農業に従事していた著者。
ほっかいどうは
でっかいどう(*´ω`)
牛もたくさん
畑もたくさん
働く時間もたくさん・・・。

生き物飼うって大変(T▽T)


農業の規模は違うけど
近くに農業従事者がいるので
著者のお父さんの
発言や行動も
「あるある〜」
でツボりました。
ほんとタフ。

農業高校の話を見ても
酪農の話を見ても
何見ても
とにかく大変!!

昔の作品でも大爆笑出来るってことは
農業は変わってないってことよね。
良い部分は残して欲しいけど
超ハードな時間割は
変えないと
キビシ過ぎっっ。

売れない牛の話とか
ペットではない
家畜としての動物との接し方も
重くなりすぎず
軽く流しすぎず
たんたんと描かれてます。
直接体験してる人じゃないと描けない
空気だなーと思いました。

笑いの中に
農業に関するまめ知識(主に北海道)も
ちょいちょい出てきて
知らないことばかりで
ためになりました。

これも続編買ってしまいそう・・・。


楽天はこちら
百姓貴族(1)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







『英語がペラペラになりましたU』木内麗子 読了




前にお知らせした通り
過去記事コチラ
面白かったのでUも買ってしまった本。





英語がペラペラになりましたU おしゃべり英語力向上コミックエッセイ



すでに前作で主人公のレイコに
ハマってしまったので
(固まった時の表情はスンゴイ気持ちよく分かる)
単純に面白かったです。

Amazonの書評に
「イギリスだけで通じるスラング」
と書かれてる方がいたので
やっぱりブリティッシュイングリッシュなんですね。

今回は主人公のレイコも学校に慣れ
前作で出てこなかった
各国の学友が出てきます。
イタリア人
タイ人
スイス人
スペイン人
中国人
台湾人

勉強の内容と共に
お国柄が描かれていて
それも楽しめました。



スペイン人の英語が話せない人と
片言でやり取りする会があるのですが
笑えました(≧▽≦)
で、
「そうだよね、英語圏以外の人はわたしと一緒なんだよね」
って改めて認識。
なんとなく、他の国の人は
ある程度英語が話せる気がしてました。


それと、
日本人は基本的に主人公だけなので
物の考え方とか
捉え方が
全然違う!!
というか
日本人だけ違う!!
みんなとっても積極的。

日本が
「ユニーク」
って言われる意味が分かった気がする。

日本人的部分を持ったまま
諸外国的考え方を受け入れられたら
すっごい人になれそう!

言葉を学ぶということは
その国の文化を学ぶこと
とか言いましたよね?

語学の勉強始めたくなってきた(;^ω^A



楽天はこちら
【送料無料】英語がペラペラになりました(2) [ 木内麗子 ]




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



    >>次へ
プロフィール

ぶんぶん
脱力系で生きたい今日この頃、コミックエッセイにハマって買いあさってます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
<< 2013年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
https://fanblogs.jp/furehaba180/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。