アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月17日

【管理栄養士のお野菜たっぷりレシピ】切って盛るだけ&5分でできる!サバ缶チョップドサラダ

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。
今日はチョップドサラダをご紹介します。

salad-2756467_960_720.jpg

このブログでは、「加熱することで野菜のカサ増しになり、沢山野菜がとれる」とお伝えしてきましたが、、、サラダはサラダで「手軽にできる」「生なので栄養素の損失が少ない」「さっぱりしている」というよいポイントがあります。食材もそうですが、調理法もやっぱりバランスが大切ですね。

このレシピは私が食欲がない時、昼ご飯を食べ過ぎた時、野菜が食べたい時&あまり野菜が沢山あるときななどに作るレシピです。チョップドサラダというと、沢山の材料が必要なイメージですが、ご自宅にあるものでOK。バランスよく仕上げるポイントは…


チョップドサラダをバランスよく簡単に仕上げるポイント!

@材料は野菜+たんぱく源を組み合わせる
A野菜は小さめにカット
B一品は味付けのものがあるとベター


@材料は野菜+たんぱく源を組み合わせる。
チョップドサラダのようなボリュームのあるサラダは、1品で食べることが多いので、たんぱく源と野菜を組み合わせ、バランスよく仕上げます。たんぱく源があることで、ボリュームアップにもなります。
<おすすめたんぱく源>サバ缶・ツナ缶・サラダチキン・ゆで卵・豆腐・納豆

A野菜は小さめにカット
ちょっと面倒ですが、野菜を小さくカットすることで全体が混ざりやすくなり、とっても食べやすくなります。

B一品は味付けのものがあるとベター
元々味がついているものが入ることで味の変化になり、飽きずに食べられます。

salad-2655915_960_720.jpg

今日のレシピは、【レシピブログの「缶 詰・びん詰・レトルト食品でつくる超かんたんおかずレシ ピコンテスト」参加中】として、サバ缶を使いました!サバ缶は味がついているので、チョップドサラダに使うと味編になりますし、ボリュームも出ます。今日はサバ缶にあわせ、ポン酢でつくる簡単ドレッシングもご紹介しています。それではレシピです!
超かんたんおかず料理レシピ
超かんたんおかず料理レシピ






本日のレシピ:切って盛るだけ&5分でできる!サバ缶チョップドサラダ
IMG_7503.JPG

◎材料◎2人前
*レタス 1枚
*トマト 1個
*きゅうり 1/2本
*みょうが 2個
*大葉 3枚
*さば缶(小)1缶
*豆腐 150g(1/2丁、普通のお豆腐であれば半分・小さい充填豆腐であれば1丁)
*冷凍アボガド 50g
=ポン酢ドレッシング=
*ポン酢 大さじ2
*オリーブオイル 大さじ1

◎作り方◎
@豆腐はクッキングペーパーにくるみ、500Wの電子レンジで1分半加熱し、水気を切る。
A(水切りしている間に…)レタス・トマトはサイコロ状に、きゅうりは半月切りに、みょうがは薄くスライスに、大葉は千切りにしておく。
B豆腐を食べやすい大きさに切り、A・サバ缶・冷凍アボガドと一緒に盛り付ける。
Cポン酢とオリーブオイルを混ぜたドレッシングをそえる。

◎調理時間◎5分

◎このレシピで摂れるお野菜の量◎
150g(1日に必要なお野菜量の約40%)


お野菜たっぷりのチョップドサラダ、ぜひお試しくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!



==================管理栄養士の永吉みねこの紹介=================
大手小売業で商品開発を担当後、より身近な立場でお役に立ちたい!と独立。コラム執筆・レシピ開発・栄養相談などを行っています。
*テーマは「身近な管理栄養士」
*バランスよく、簡単にできるお野菜たっぷりごはんを提案

◇macaroni など、ライターとして栄養や食、健康に関するコラム多数
◇レシピ開発 のべ200以上
◇栄養相談 のべ600名以上

◎お仕事のご依頼やご相談は、お気軽にどうぞ!
◎インスタグラム更新中!:https://www.instagram.com/harukanbiyori/
◎macaroni さまで記事公開されました!
「胃にやさしい食べ物とは!?管理栄養士が選ぶおすすめレシピ12選」
記事はこちら→→https://macaro-ni.jp/62492?page=5









2018年08月16日

【管理栄養士のお野菜レシピ】熱中症対策にも…10分でできる!ネバネバ野菜と豆腐のさっぱりスープ

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。

今日は、バランスのよい献立のつよーい味方、野菜スープを簡単においしく作るコツとレシピに
ついて伝えしようと思います。
soup-918422_960_720.jpg


私が野菜スープをおすすめする理由は・・・

*カサが減って野菜が沢山食べられる!
*品数を増やさずに、野菜の摂取量を増やせる!
*水分補給にもなる!     という点です。

今年は酷暑なので、ミネラルや水分をとれる野菜スープや熱中症対策にも◎ですよ!


そして、バランスよく簡単に、おいしくスープを作るコツは・・・

@野菜はできれば2種類!
A1種類は緑黄色野菜を!
B青菜はさっと下茹でする


@野菜はできれば2種類!&A1種類は緑黄色野菜を!
緑黄色野菜を入れることで、栄養バランスがなおよくなります。

B青菜はさっと下茹でする
時短に下茹で?と思われるかと思いますが、青菜は独特のくさみがあり、そのまま入れると汁が薄ーく緑色になり、青臭い汁になってしまうこともあります。そのため、さっと下茹ですることがポイントです!
スープに使う分以外も一緒に下茹でしておけば、あえ物などその他の料理の下準備もすみ、一石二鳥ですよ。


今日は夏に旬をむかえるモロヘイヤを使ったスープです。それではレシピです!




本日のレシピ:10分でできる!ネバネバ野菜と豆腐のさっぱりスープ
IMG_7506.JPG

◎材料◎2人前
*モロヘイヤ 80g(大きな束だと半分くらい。小さめの束なら1束)
*オクラ 6本
*豆腐 150g(だいたい1/2丁。小さなサイズの充填豆腐なら1丁分)
*水 400ml
*鶏ガラスープ(顆粒)小さじ2
*しょう油 小さじ2

◎作り方◎
@鍋に湯を沸かし(分量外)、沸かしている間にモロヘイヤをざく切りに、オクラを薄切りにする。
A沸騰したお湯にモロヘイヤとオクラを入れ、1分ゆで、ざるにあける。
B鍋に水、鶏がらスープ、しょう油を入れて火にかけ、温めている間に豆腐を食べやすい大きさに切る。
Cスープが温まったら、豆腐、モロヘイヤ、オクラを入れ、2分くらい煮る。

◎調理時間◎10分

◎ポイント◎野菜は下茹でしてあるので、煮すぎないようにしましょう。

◎このレシピで摂れるお野菜の量◎70g(1日に必要な野菜の約20%)

IMG_7507.JPG
お好みで生姜を加えたり、ごまをふっても美味しいですよ!
旬のモロヘイヤを使ったスープ、ぜひおためしくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!



==================管理栄養士の永吉みねこの紹介=================
大手小売業で商品開発を担当後、より身近な立場でお役に立ちたい!と独立。コラム執筆・レシピ開発・栄養相談などを行っています。
*テーマは「身近な管理栄養士」
*バランスよく、簡単にできるお野菜たっぷりごはんを提案

◇macaroni など、ライターとして栄養や食、健康に関するコラム多数
◇レシピ開発 のべ200以上
◇栄養相談 のべ600名以上

◎お仕事のご依頼やご相談は、お気軽にどうぞ!
◎インスタグラム更新中!:https://www.instagram.com/harukanbiyori/
◎macaroni さまで記事公開されました!
「胃にやさしい食べ物とは!?管理栄養士が選ぶおすすめレシピ12選」
記事はこちら→→https://macaro-ni.jp/62492?page=5








2018年08月15日

【管理栄養士のお野菜レシピ】火を使わない&電子レンジでできる!人参のバター煮

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。

猛暑といいますか、酷暑が続いていますね。。。夏には「暑いとガスを使いたくない。」「夏はどうしてもサラダばっかりになり飽きてしまう。」というお悩みをよくいただきます。

cooking-1835369_960_720.jpg

私はそんな時は、「電子レンジ調理でお野菜料理を作ること」をお伝えしています。電子レンジ調理でお野菜料理を作ることにより・・・

*時短になる!
*生よりもカサが減って野菜を沢山食べられる!  といったメリットがあります。

電子レンジは基本的には、水を温めることによって加熱するものなので、水分が多いお野菜の加熱にはとても向いています。特に煮物や蒸し物におすすめです。

今日のレシピは、電子レンジで作る煮物です。チンして放置するだけなのでとても簡単ですし、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。それではレシピです!





本日の管理栄養士レシピ:人参のバター煮
IMG_7505.JPG


◎材料◎4人前
*人参 2本
*砂糖 大さじ1
*バター(加塩)大さじ1/2
*塩 3つまみくらい
*水 1/2〜1カップ(人参がひたひたになるくらい)

◎作り方◎
@人参は7mmくらいの輪切りにする。
A人参を耐熱容器に入れ、ひたひたになるくらいの水を入れ、ラップをかけて電子レンジ500Wで4分加熱する。
IMG_7485.JPG
Bラップを外し、砂糖・塩を入れて(水に溶かすイメージ)再びラップをし、500Wで3分加熱する。
C熱いうちにバターを溶かし、20分くらい放置する。

◎調理時間◎10分+放置20分

◎ポイント◎
*人参の厚さは均等にそろえましょう。
*調味料は汁に溶かすようにすると味の偏りがなくなります。

◎このレシピで摂れるお野菜の量◎70g(1日に必要な野菜の約20%)

IMG_7507.JPG
電子レンジで簡単にできるバター煮。ぜひおためしくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!



==================管理栄養士の永吉みねこの紹介=================
大手小売業で商品開発を担当後、より身近な立場でお役に立ちたい!と独立。コラム執筆・レシピ開発・栄養相談などを行っています。
*テーマは「身近な管理栄養士」
*バランスよく、簡単にできるお野菜たっぷりごはんを提案

◇macaroni など、ライターとして栄養や食、健康に関するコラム多数
◇レシピ開発 のべ200以上
◇栄養相談 のべ600名以上

◎お仕事のご依頼やご相談は、お気軽にどうぞ!
◎インスタグラム更新中!:https://www.instagram.com/harukanbiyori/
◎macaroni さまで記事公開されました!
「胃にやさしい食べ物とは!?管理栄養士が選ぶおすすめレシピ12選」
記事はこちら→→https://macaro-ni.jp/62492?page=5











2018年08月14日

【管理栄養士のお野菜たっぷりレシピ】味付け1つ&10分でできる!チキンと野菜のレモンペパー炒め

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。
今日は野菜をたっぷりと摂りたい時のつよーい味方、野菜炒めのレシピをご紹介します。

raw-vegetables-2930822_960_720.jpg

野菜炒めと聞くと、「コツがいる」「沢山の野菜を準備するのがめんどう…」というお声や、「味付けがいつも同じになってしまう」というお悩みをお聞きします。そこで、レシピの前にバランスよく簡単に、かつ、飽きずに野菜炒めを作るコツをご紹介しますね♪



管理栄養士流!野菜炒めを簡単に・バランスよく・飽きずに作るコツ
@材料は3つ。緑黄色野菜+野菜+お肉かお魚か大豆製品かたまご
A味付けは、ミックス調味料を活用し、洋風やエスニックにアレンジ!
B大きなフライパンで短時間で仕上げる!



@材料は3つ。緑黄色野菜+野菜+お肉かお魚か大豆製品かたまご
野菜炒めはおかずの主役となることが多いので、主食と主菜の役割を持たせます。なので、お肉やお魚などのたんぱく源は必ず入れるようにします。また、野菜は色の濃い緑黄色野菜と普通の野菜を入れることで、さらにバランスがよくなりますよ。
もちろん、残り物のお野菜を入れるなど、種類を増やしてもOKです!


A味付けは、ミックス調味料を活用し、洋風やエスニックにアレンジ!
野菜炒めの味付けは、いつも同じものになりがち…。なので、私はいつも洋風やエスニック風に仕立てています。ただエスニックや洋風にふりきらず、たとえば「すこしナンプラーを使う」、「スパイスをきかせる」など、親しみやすい味付けエスニックや洋風のエッセンスをきかせて、好き嫌いなく食べられるようにしています。

また、ミックス調味料は野菜炒めの味付けに困った時のつよーい味方!なので、うまく活用しています。今日のレシピは「ハウス食品×レシピブログ」のモニターでいただいた、「ハウス香りソルト レモンペパーミックス」を使いました。
bbb.jpg
ペッパーやガーリック、パセリ、カルダモンなどがバランスよく配合されていて、お肉の臭みを消してくれるはたらきもあるので、これ1つで美味しい野菜炒めができましたよ。
【レシピブログの「食欲をそそる、夏レシピ」モニター参加中】
夏向き料理レシピ
夏向き料理レシピ  スパイスレシピ検索

B大きなフライパンで短時間で仕上げる!
野菜炒めは、野菜の食感がポイントです。なので、大きめのフライパンで短時間で仕上げるようにしています。


今日のレシピはレモンペパーを使い、鶏肉と野菜を10分で仕上げるレシピです。それではレシピです!



味付け1つ&10分でできる!チキンと野菜のレモンペパー炒め
IMG_7508.JPG

◎材料◎2人前
*キャベツ 1/4個
*小松菜 半束
*鶏モモ肉(ぶつ切り)200g
*油 大さじ1
*ハウス香りソルト レモンペパーミックス 小さじ2

◎作り方◎
@野菜はざく切りにしておく。
Aフライパンに油をしき、強めの中火にかけ、鶏モモ肉を皮から入れて焼きがついたら裏返し、同様に焼き色をつける。
Bフライパンを強火にし、野菜を入れて2分くらい炒め、ハウス香りソルト レモンペパーミックスで味付けをする。

◎調理時間◎10分

◎ポイント◎鶏肉は皮から焼くと、皮がかりっと仕上がりますよ。

◎このレシピで摂れるお野菜の量◎160g(1日に必要な野菜量の40%)

IMG_7507.JPG
ささっとできる「チキンと野菜のレモンペパー炒め」ぜひお試しくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!




==================管理栄養士の永吉みねこの紹介=================
大手小売業で商品開発を担当後、より身近な立場でお役に立ちたい!と独立。コラム執筆・レシピ開発・栄養相談などを行っています。
*テーマは「身近な管理栄養士」
*バランスよく、簡単にできるお野菜たっぷりごはんを提案

◇macaroni など、ライターとして栄養や食、健康に関するコラム多数
◇レシピ開発 のべ200以上
◇栄養相談 のべ600名以上

◎お仕事のご依頼やご相談は、お気軽にどうぞ!
◎インスタグラム更新中!:https://www.instagram.com/harukanbiyori/
◎macaroni さまで記事公開されました!
「胃にやさしい食べ物とは!?管理栄養士が選ぶおすすめレシピ12選」
記事はこちら→→https://macaro-ni.jp/62492?page=5















2018年08月13日

【管理栄養士のレシピ】10分でできる!ワンプレート・オーブンサンドプレート

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。
お盆休み真っただ中、お子さんがいらっしゃる方は、お子さんの夏休みもあと半分ですね。

そこで、今日はすこーし思考をかえて、、、冷蔵庫にあるもので栄養バランスのよいワンプレートを作っていきたいと思います!もちろんレシピもご紹介していきますよ♪

IMG_7361.JPG


冷蔵庫にあるもので簡単に、バランスのよいワンプレートを作るコツ

@栄養価の高いたまご・乳製品を活用
A野菜は1品はほしい
B果物を活用


@栄養価の高いたまご・乳製品を活用
ワンプレートを簡単に作ろうとすると、どうしても使える食材の数が限られてしまいます。そんな時におすすめの食材が、たまごと乳製品です。たまご・乳製品は良質なたんぱく質が含まれているほか、ビタミンやミネラルなども摂ることができます。

A野菜は1品はほしい
バランスを整える上でどうしてもほしいのが野菜です。今日のレシピはふつうのトマトですが、ミニトマトやレタスなど洗うだけで使える野菜を上手に活用するといいですね。

B果物を活用
野菜と同じく、ビタミンやミネラル、食物繊維が摂れるのが果物です。果物は調理の手間もかからないので、野菜が少ない時にプラスすると◎です。



今日のレシピでは、ゆでたまご・チーズ・ヨーグルトを使い、果物もバナナ・レーズンを使っています。調理時間も10分と簡単ですよ!それではレシピです。




本日のレシピ:10分でできる!ワンプレート・オーブンサンドプレート
IMG_7362.JPG

◎材料◎2人前
*カンパニーニュ 4枚(なければ食パン2枚を2等分)
=たまごとトマトのオープンサンド=
*ゆでたまご 2本
*トマト 1個
*マヨネーズ 好みの量
=クリームチーズとバナナのオープンサンド=
*バナナ 1本
*クリームチーズ 40g
*はちみつ 好みの量
=ヨーグルト=
*ヨーグルト100g
*レーズン  15g
*はちみつ 好みの量

◎作り方◎
@カンパーニュを軽くトーストする。
A(トーストしている間に…)ゆでたまご・トマト・バナナをスライスしておく。
Bカンパーニュ1枚に、マヨネーズを塗り、トマトとゆでたまごをのせる。
Cもう1枚のカンパーニュに、クリームチーズを塗り、はちみつをかけ、バナナをのせる。
D器にヨーグルトを盛り、レーズンをトッピングし、はちみつをかける。

◎調理時間◎10分(ゆでたまごの時間は含みません)

◎ポイント◎
クリームチーズやマヨネーズなどソースとなるものを下にしいてから盛り付けをすると、オープンサンドの見栄えがとてもよくなります。

IMG_7363.JPG
見栄えがいいので、お友達が来た時の朝食やちょっと余裕がある日のブランチにもおすすめです。
ぜひお試しください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!




==================管理栄養士の永吉みねこの紹介=================
大手小売業で商品開発を担当後、より身近な立場でお役に立ちたい!と独立。コラム執筆・レシピ開発・
栄養相談などを行っています。
*テーマは「身近な管理栄養士」
*「バランスよく、簡単にできるお野菜たっぷりごはん」を提案しています。
▷macaroni など、ライターとして栄養や食、健康に関するコラム多数
▷レシピ開発 のべ200以上
▷栄養相談 のべ600名以上

◎お仕事のご依頼やご相談は、お気軽にどうぞ!
◎インスタグラム更新中!:https://www.instagram.com/harukanbiyori/(harukanbiyoriで検索ください)
◎macaroni さまで記事公開されました!
「胃にやさしい食べ物とは!?管理栄養士が選ぶおすすめレシピ12選」
記事はこちら→→https://macaro-ni.jp/62492?page=5










2018年08月11日

【管理栄養士のお野菜レシピ】10分でできる!常備菜にもおすすめ ピーマンの和風ごま炒め

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。
今日は常備菜にもなるピーマンの和風ごま炒めをご紹介します。

レシピのご紹介の前に・・・、皆さまからいただくお悩みのひとつに、「野菜料理は切ったり、生ごみがでたり、面倒…」というお声があります。そんな時、私は時間がある時に作りおきすることをおすすめしています。今日はそんな常備菜のポイントをまずお伝えしますね♪

vegetables-1085063_1280.jpg


管理栄養士流!お野菜常備菜のポイント

@旬のものを使う
Aアレンジできる味付けに
Bお野菜はできれば2種類以上



@旬のものを使う
旬のものはお安いうえに、鮮度もよいです。常備菜にするには沢山使うので安いものを選びたいですし、保存しておくので鮮度のよいものを選ぶ必要があります。だから旬のものを選ぶことが大切です。

Aアレンジできる味付けに
シンプルな味付けにしておくと、あとかあアレンジができ、食べ飽きません。

Bできれば野菜は2種類以上
複数の野菜を入れることで、食べ飽きませんし、より多くの栄養素を摂ることができます。

今日ご紹介するレシピも簡単かつ野菜2種類でシンプルな味付けです。それではレシピです。


本日のレシピ:常備菜にもおすすめ ピーマンの和風ごま炒め

IMG_7448.JPG

*材料*4人前
・ピーマン 6個
・人参 半分
・油 大さじ1/2
・和だし(顆粒)5g
・すりごま 大さじ1
・お好みで七味唐辛子 適量

*作り方*
@ピーマンは千切り、人参は薄いいちょう切りにする。
Aフライパンに油を熱して@を炒め、しんなりしたら和だし・すりごま・七味唐辛子を加えて炒める。

*調理時間*10分

*ポイント*野菜は薄く切っておくと、炒め時間が短くなります。

*おすすめアレンジ*
・そうめんの上にトッピング
・たたまご焼きの具材に・・・


私はこちらを、先日ご紹介した「タコライス風ピリ辛ハンバーグ丼」と合わせて献立を立てました。
IMG_7446.JPG


ささっとできて常備菜にもおすすめのピーマンの和風ごま炒め、是非お試しくださいね♪

最後までおよみいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!

















2018年08月10日

【管理栄養士のお野菜レシピ】20分で完成!タコライス風のピリ辛ハンバーグ丼

こんにちは!管理栄養士の永吉峰子です。
今日はレシピの前に、バランスのよい食事の基本をお伝えしたいと思います。

breakfast-1835478_960_720.jpg


私がお仕事で栄養やお料理のことを相談いただく際、「栄養バランスを整えたいけれど、品数が作れない…。」「簡単にできるものを組み合わせると、どうしてもお肉中心になってしまう。」とお声をいただきます。

そんな時、私が何を伝えしているかというと・・・

@大切なのは主食・主菜・副菜を揃えること
Aそしてそれが難しい場合は、主食・主菜・副菜の役割を果たすものがあればOK
という2点です。


@主食・主菜・副菜について
主食・主菜・副菜が整った食事はバランスのよい食事の基本です。
そしてその分け方は・・・・・・・、

*主食・・・ごはん・麺・パン
*主菜・・・お肉・お魚・たまご・大豆製品のおかず
*副菜・・・野菜・海藻・きのこを使ったおかず  

です。副菜は2品くらい、これに汁物を加えた「一汁三菜」が食事の基本と言われています。


A主食・主菜・副菜の役割を果たすものがあればOKとは?
一汁三菜も作れない、時間がない方には、一汁三菜と同じ役割があれば、お皿の数は問いませんとお伝えしています。例えば・・・

*カレーライはごはんも肉も野菜も入っているので、1皿で主食・主菜・副菜の役割を果たします。
*野菜炒めは肉も野菜も入っているので、1皿で主食・主菜の役割を果たします。

というイメージです。ポイントは野菜をきちんと入れること!簡単な食事というと、どうしても副菜がなくなりがちになります。そのために、副菜の役割をする野菜を入れてあげることがとても大切なんです!

今日のレシピも、1品で主食・主菜・副菜が整うレシピです。それではご紹介していきますね♪



本日のレシピ:タコライス風!ピリ辛ハンバーグ丼
IMG_7447.JPG

*材料*2人前
=ハンバーグの材料=
・ひき肉 200g
・たまねぎ 半分
・たまご 半分
・パン粉 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう、ナツメグ 少々
=トマトソースの材料=
・トマトジュース(塩入)160ml
・人参 半分
・たまねぎ 半分
・ハリッサ 大さじ1/2
・油 大さじ1
=その他の材料=
・ごはん 2膳分
・レタス 4枚
・シュレッドチーズ 50g

*作り方*
=ハンバーグ種を作る=
@玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、500Wレンジで3分くらい加熱する。(透明になるくらい)
A(レンジで加熱している間に…)ひき肉に塩を入れて練る。
BAにたまご、パン粉、ナツメグ、@を入れて混ぜ、2等分してハンバーグ型に成形する。
=煮込み〜盛り付け=
Cフライパンに油を熱し、中火でBを1分半焼き、裏返してさらに1分焼く。
D(ハンバーグを焼いている間に…)人参を薄い半月切り、玉ねぎを薄いスライスにする。
ECにD、トマトジュース、ハリッサを入れ、5分中火で煮込む。
F(煮込んでいる間に…)レタスを千切りにする。
G器にごはんを盛り、E・F・チーズを盛る。

*調理時間*20分 ※ごはんを炊く時間を除く

*ポイント*ハンバーグはひき肉+塩でよーく練ると、ジューシーで美味しくなります!

*このレシピでとれるお野菜量*1人当たり120g(1日に必要なお野菜の1/3)


私はこの丼物に、小鉢とスープをつけて献立を立てました。
IMG_7446.JPG

小鉢のレシピはまたご紹介しますね。

1品で主食・主菜・副菜の役割があるタコライス風のピリ辛ハンバーグ丼。是非おためしくださいね♪



レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!










2018年08月09日

【管理栄養士のお野菜レシピ】10分でできる!大根の即席ナンプラー漬け

こんにちは。管理栄養士の永吉みねこです。

みなさま、台風は大丈夫でしょうか?台風のあとは、また暑さが心配されていますね。
暑い時期に登場することが多くなるのが、カレーなどの辛い料理です。

今日はそんな辛い料理と一緒に是非食べていただきたい、即席のナンプラー漬けをご紹介します。


10分でできる!即席大根のナンプラー漬け
IMG_7414.JPG

*材料*4人前
・大根 1/4本
・きゅうり 1本
・塩 4〜5つまみ
・レモン汁 大さじ1
・ナンプラー 大さじ1

*作り方*
@大根は薄い拍子切り、きゅうりは斜め切りにし、塩を振ってよく揉む。
A水気がでてきたらそのまま5分くらいおく。
→ここまで、ビニール袋に入れて行うと簡単です。
BAの水気をよくしぼり、レモン汁・ナンプラーで和える。

*ポイント*
野菜の水気はよく絞ってください。
ナンプラーが苦手な場合、ナンプラー+レモン汁でなく、ポン酢で和えても美味しいです。

*このレシピで摂れるお野菜の量*
1人当たり70g(1日に必要なお野菜量の1/5)


カレーや焼きそばなど、ワンプレートのご飯ではどうしてもバランスが乱れてしまい、特に野菜が不足しがちになってしまいます。そのような時、こうしたちょっとしたお野菜をつけると、バランスがよくなります。

ナンプラーを使っているので、エスニック料理との相性もよいです。私は先日ご紹介した、「かじきと野菜のガパオ炒め」と組み合わせていただきました。
IMG_7416.JPG


このブログでは、お野菜のレシピを他にもご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


最後までおよみいただきありがとうございました。レシピブログに参加しています。
バナークリックで応援いただけるととても嬉しいです!














2018年08月07日

【管理栄養士のお野菜たっぷりレシピ】調理時間15分!メカジキと野菜のガパオ炒め

こんにちは。管理栄養士の永吉峰子です。

今までは、ペンネームで活動していましたが、今日から気分一新!本名で活動します。改めてどうぞよろしくお願いいたします。

今日はレシピをご紹介する前に、私が「お野菜たっぷり簡単レシピ」をご紹介している理由を少し書かせていただきますね。

vegetables-1085063_1280.jpg

私が色々なお仕事をさせていただく中で、いつも感じているのは「これを食べたら健康になる!」「これを食べておけば間違いない!」と、食べ物をお薬のように考えていらっしゃる方が多いということです。

もちろん、食べ物にはそれぞれ栄養素が含まれていて、その栄養素には色々な働きがあります。しかし、日々の体を健康に保つためにどんな食事がよいかと聞かれたら、それは食べ物単品ではなく、バランスのよい食事なのです。

そしてこのバランスのよい食事に圧倒的に不足しているのが野菜です。実際に厚生労働省が行っている国民栄養健康調査でも、野菜の摂取量はここ10年で低下しています。

ただ、いくら野菜がよいとはわかっていても「野菜料理のレパートリーがない…」「野菜料理を作る時間がない…」「毎日野菜は飽きる…」というお声も沢山いただきます。

そこで、野菜を沢山食べるコツや、簡単にできるレシピををお伝えできたら・・・と思いこのブログを作りました。まだ計画段階ですが、実際にレシピをお伝えするお料理教室も開けたらと考えています。ぜひ、このブログで「簡単」「お野菜たっぷり」なレシピを参考にしてただければと思います。



と、前置きが長くなりました。。。ので、そろそろレシピをご紹介します!


本日のレシピ:メカジキと野菜のガパオ炒め
k.jpg

*材料*2人前
・かじき 200g
・きゃべつ 1/4個
・青梗菜 2束
・酒 大さじ4
・油 大さじ1
・ハウスパイスガーデン クッキングペースト ガバオ 大さじ1半
 ※市販のガパオ炒めの素でOKです。

*作り方*
@かじきを1口大に切って酒大さじ2に5分くらい漬け、クッキングペーパーで水気をふいておく。
A(かじきを漬けている間に…)野菜をざく切りにしておく。
Bフライパンに油をしき、@の両面を焼き、弱火にして酒大さじ2をふり、蓋をして5分蒸す。
Cキャベツ、青梗菜を加えて炒め、しんなりしたら・ハウスパイスガーデン クッキングペースト ガバオ で味付けをする。

*調理時間*15分

*ポイント*
かじきは酒に漬けた後、水気をしっかりと拭き取ります。こうすると、生臭さがとれます。

*このレシピでのお野菜摂取量*
約220g<1日に必要な野菜摂取量の約6割>

kk.jpg

お野菜たっぷりのメニュー、ぜひお試しください。



最後までおよみいただきありがとうございました!
レシピブログに参加しています。よろしければ、バナークリックで応援していただけると嬉しいです。









2018年08月03日

【管理栄養士のお野菜たっぷりレシピ】簡単!ナスとズッキーニのシンプルグリル♪

こんにちは管理栄養士のはるです!

暑い時期、お野菜料理と言うとついついサラダになってしまいますよね。サラダももちろん美味しい!ですが、加熱することで野菜はカサ増しになり、たっぷりと食べることができます。

とはいえ、この暑さなので私はお野菜料理を作り置きしておくようにしています!

今日はそんな中から、見た目もカラフルな夏野菜グリルをご紹介します。シンプルな味付けなので、アレンジもできますよ♪それではレシピです!



簡単!夏野菜のシンプルグリル♪
IMG_7349.JPG

◎材料◎4人前
・ナス 1本
・ズッキーニ 1本
・赤パプリカ 半分
・オリーブオイル  大さじ1
・塩 小さじ1/4
・コショウ 少々

◎作り方◎
@なすとズッキーニは1cmくらいにスライスする。
A赤パプリカは食べやすい大きさにカットする。
Bフライパンにオリーブオイルを温め、野菜を入れて弱火で3分焼き、ひっくり返して更に2分ほど焼く。
C塩・コショウをふる。

◎調理時間◎10分程度

◎ポイント◎
野菜の厚さはそろえるとムラなく仕上がります!
フライパンが暑い!という場合は、オーブントースターでもOKです。

冷蔵庫で3日くらいは日持ちします。
刻んでパスタの具材にしたり、ピザトーストの具材にしたり、カレーにトッピングしたり・・・と色々使うことができます!夏休みの献立に困ったときも役立ちそうですね♪

アレンジがきく、なすとズッキーニのシンプルグリル是非お試しくださいね☆

IMG_7350.JPG

最後までおよみいただきありがとうございました!
レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです










プロフィール
永吉峰子さんの画像
永吉峰子
管理栄養士の資格取得後、大手小売業で健康をテーマとした商品開発やレシピ開発を担当。 その後、「管理栄養士の資格を活かしてより身近な立場でお役に立ちたい!」と独立し、フリーランスの管理栄養士に。 「実践できるからだにとって1番大切なバランスのよい食事をお伝えすること」「栄養や食に関して、正しい情報をわかりやすくお伝えすること」「管理栄養士だからできるからだにやさしいメニューを考案すること」をモットーに、簡単にできるお野菜たっぷり献立を提案しています。お料理教室のほか、ライターや栄養相談員としても活動中。
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。