アフィリエイト広告を利用しています

2025年02月28日

予算特別委員会 4日目

予算特別委員会は、4日目を迎え【環境費/健康費】の審査です。
「空き家対策」「魅力・特色ある公園づくり」「気候変動対応」「防犯カメラ」「喫煙マナー」などの広範な環境問題、「がん検診率向上」「歯の健康は全身の健康につながる」など、健康課題などについて、様々な質疑応答が交わされました。

8日間にわたる予算特別委員会は折り返し点!来週から、後半に入ります。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpeg
posted by fshinchan at 20:50

2025年02月27日

今日もイロイロ

議事整理のため、今日は予算特別委員会がありません。
「久しぶりにお休みですか〜?」という、お問い合わせへの答えとして2月27日木曜日の日程を紹介いたします^_^

南小岩7丁目に新たに開設されるリハビリ施設「レコードブック小岩」視察で始動です。グリーンパレスで「江戸川区文化・芸術協会準備委員会」が開かれ、一般社団法人設立へ向け、人事の骨子や定款作成などを協議しました。その後、区政会館で「清掃一部事務組合議会」出席。予算委員会では、「現場の負担感軽減への取り組み」「DX推進と人材育成」について、質問しました。夜は都心のレストランで開かれた医師会重鎮の先生を囲んでの祝宴でお祝いのご挨拶。私は、長年、地域医療の現場で活躍される先生に敬意を抱いています。会食しながら健康に対する意識啓発の機会ともなりました。小岩に戻り、友人たちの懇親会に参加。四月から小岩に戻る旧友を中心に、懐古談が止まりません(笑)変なところは記憶力いいなぁ️顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
今日もありがとうございました。
shinichi⌘
image0.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpeg
posted by fshinchan at 23:25

2025年02月26日

予算特別委員会3日目

本日は【文化共育費、生活振興費、産業経済費】の審査です。
「図書館機能の拡充」「文化スポーツプラザの展開」「商店街振興」「都市農業支援」「町会自治会パワーアップ」など、生活に密着した課題の審査が続きました。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by fshinchan at 23:11

2025年02月25日

予算特別委員会2日目

10時 開会。
本日は【経営企画費、SDGs推進費、新庁舎・施設整備費、危機管理費】の審査が行われました。
「行政の外部評価について」「多文化共生社会を考える」「SDG sへの取り組み」「広報戦略」「新庁舎建設へ向けて」「防災対策充実」など、各課目ごとに内容濃い審査が展開されました。
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by fshinchan at 22:01

2025年02月24日

寒さに感じる熱さ

早春三連休最終日。
早朝ウオーキングで始動!
土手はかなり寒い(-.-)y-., o O
それでも無心で歩く心地よさは格別なものがあります。
「フラワーロード商店街幹部会」や
中学校の先輩で、手広く事業を営む方からのお誘いで会食会などの日程でした。
忙しい三連休でしたが無事に終了。
明日も「令和7年度予算特別委員会」の審査に議長として立ち会います。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpeg
posted by fshinchan at 21:48

2025年02月23日

新年会完走

早春三連休中日。
「上一色南部町会役員旅行会」お見送りでスタート!長島常和会長を先頭に、御殿場へ向けて出発バス
「江戸川区健康麻雀支部長会議」で顧問としてご挨拶。三上会長を中心に21支部750人の大所帯の健康麻雀は、区が打ち出した【中サービス・中負担】により、会場使用料などに変化が生じることなど、会議では様々なご意見を頂戴しました。その後、「葛飾区華道茶道会役員会」「清風会」出席。
夕方、江戸川区スポーツセンターで開かれた「第16回高橋杯争奪ミニバスケットバスケットボール大会」男女決勝戦を応援!️小学生チームによる白熱したゲームに感動しました。勝敗を超えて、全力プレーに拍手を送り、表彰式で皆さんにご挨拶。3週にわたる大会運営、お疲れ様でした。
今宵最後は「一法クラブ新年会」で挨拶。1月3日に開幕した《新年会シリーズ2025》は、今日で無事に千秋楽を迎えました。今年も多くの新年会にお招きいただき感謝です。様々な出会い、嬉しい再会、そして皆様から頂戴した貴重なご意見やご要望で、有意義な時間となりました。ありがとうございました。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
posted by fshinchan at 22:46

2025年02月22日

終わりと始まり

早春三連休初日。
「鹿骨小学校閉校式典」に出席。
松本小学校との統合のため、鹿骨小学校が61年に及ぶ輝かしい校史に幕を下ろしました。
閉校式では、渡邊校長先生から区長に校旗が返還されました。
「上一色天祖神社宮神輿修繕完成披露祝宴」でご挨拶。70年余にわたり担がれ、祀られてきた宮神輿が10ヶ月に及ぶ大修繕が完了!重厚厳美な宮神輿に感嘆の声が寄せられました。続いて、「みよし会新年を祝う会」で皆さんと令和7年の活動予定に希望を共にしました。
夜はよき理解者との会食。
互いの健康を祝し、尽きぬ話題で寛いだ時間をご一緒しましたきらきら
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage4.jpeg
posted by fshinchan at 22:37
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
2024年(444)
2023年(366)
2022年(369)
2021年(365)
2020年(366)
2019年(365)
2018年(365)
2017年(369)
2016年(365)
2015年(416)
2014年(365)
2013年(368)
2012年(365)
2011年(61)