アフィリエイト広告を利用しています
zeta.png
プロフィール
papapa-syaさんの画像
papapa-sya
二人姉妹のパパでありながら色んなことしています。 webライター/作曲/BGM制作/ギター講師/ドラム講師/動画編集/サウンドエンジニア/音声編集/オリジナルブランド/セレクトショップ/サイト運営 などなど…。 趣味はサーフィンとボクシングと筋トレと音楽。 子供育てる為に何でもやります。 でも好きなことしかやりたくないわがままパパ。
プロフィール
最新記事
検索
ファン
カテゴリーアーカイブ
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月10日

勘定項目って何??【確定申告】

さて、今回は帳簿を書く上でかなり重要な勘定項目に関してです。
僕の場合webライターと音楽の仕事の2つの仕事があるので、主にその二つの勘定項目を書いていきたいと思います。


まず勘定項目というのは帳簿を書く上で
その経費って何に使ったの?
という感じです。
例えば
通信費/接待交際費/広告宣伝費/消耗品/雑費/地代家賃など様々な勘定項目があります。


では勘定項目から書いていきますが勘定項目、特にソフトなどを使っている場合には自分の指定したい勘定項目がない場合があります。
例えば
楽器関係、例えば弦などの場合→消耗品
で、良いのですが、ライブ時の衣装や練習する為のスタジオ代など書きたい場合「衣装費」や「スタジオ費用」などという勘定項目はありません。
なのでこの場合は全て「雑費」でOKです。
その場合「摘要」という欄があるので、そこに「衣装代」「スタジオリハーサル代」などと書いておきましょう。
また、ライブに出演するには出演ノルマというライブハウスに支払わなければいけない費用などもありますが、これも摘要欄に「出演費用」「ライブハウスレンタル費用」で雑費としてまとめて良いでしょう。

そしてパソコンや音楽機材など大きい値段で長く使うものに関しては少し特別で、減価償却という物になります。これはものにより、耐用年数というのがあります。
楽器の場合は耐用年数は5年となっているので、購入した金額を5年に分けて書いていかなければなりません。
つまり50万円のギターを買った場合は単純計算で、経費としては5年間毎年10万円ずつ経費として計上できます。


音楽関係に関してはかなり面倒になってきますが、後は結構簡単です。
ネット料金や携帯料金→通信費
家賃→地代家賃
交通費→旅費交通費
打ち合わせなど→接待交際費
仕事関係で何かを送る場合→荷造運賃
水道光熱費→水道光熱費
チラシなどを作った場合→広告宣伝費


となります。これは全て勘定項目に出てくるのでわかりやすいです。
大体わからないものに関しては「雑費」で摘欄に何に使ったかを書いておきましょう。


ただまぁ、やっぱりこれらは何度かやらなければ覚えられないので、やよいの青色申告オンラインなどを使うのも良いのかなと思います。

正直僕はどうにか独学で頑張ってますが、絶対取りこぼしはあると思うので…。
あんまり無理に自分でやると痛い目みるかもしれませんしね。




さて、ちょっと真面目に書いてきましたが、次回はまたフリーランスな生活を…。次回はこんなことにも手出してみようかな…を書きます。



コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月09日

帳簿の書き方…意外と簡単!【確定申告】

今回はフリーランスでちょっとつまづく帳簿の書き方なんですが…まぁー…最初は何がなんだかって感じでしょうね。でも実際いざ帳簿書いてみると結構簡単です。
ただ細かい計算なんかは自分じゃなかなか難しいので、ソフト使うのがやっぱり良いでしょう。
僕もソフト使ってますが、帳簿書くだけで勝手に計算して他の所記入してくれる感じです。

確定申告関係で有名どころだとやよいの青色申告オンラインとかがかなり有名どころでしょう。
これ使ってる人は多いです。

で、帳簿のつけかたなんですがね。
まずは単純な帳簿の収入と経費の書き方。
帳簿には借方貸方の欄があります。
簡単に言えば
借方っていうのはどこにお金が動いたか?
貸方っていうのはどこからお金が動いたか?
なんですね。

なので、収入があった場合
借方        貸方
当座預金¥1000   売り上げ¥1000

になります。
これは借方の方で表しているのは、銀行口座にお金が入りましたー。
貸方はそのお金はここから出ていますよー。
ということを表しています。
当たり前ですが、借方、貸方、同じ金額でなければおかしいです笑


そして経費が発生した場合
借方        貸方
広告宣伝費¥1000  現金¥1000

これは借方は広告宣伝費に1000円使いましたー
貸方は現金で払いましたー
ということを表しています。

ちょっと面倒なのが、収入と支出で欄が分かれていないというところが面倒な位でしょう。
ただ基本的に貸方の勘定項目は
・売り上げ
・当座預金
・現金
の三つになっているので、そこを確認すれば思い出せたりします。
貸方が売り上げになっている場合は収入を書く
当座預金や現金の場合は支払いを書く
と思ってください。




さて、ここまでで帳簿の書き方が大体わかったと思います。
わからなかったら気軽にコメントしてください。


そして…今度は帳簿を書く上でネックになってくる部分に詰めていきたいと思います。次回は帳簿の勘定項目!これって何!?を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月08日

デスクワークは体が…【ダイエット】

今回は在宅デスクワークであるあるのダイエット問題を…笑
ただのデスクワーク、出社してやるタイプのデスクワークだって太りやすいです…。
ただ通勤電車に揺られているだけでも多少なりとも運動になりますし、やる気になれば今日は一駅歩こう〜なんてことも出来るし、ダイエット方法がいくらもあるんですが…。


在宅の場合…
ほぼ家から出ません
それが在宅フリーランスの良いことなんですが…下手したら仕事が詰まっている時には2〜3日家から出ないなんてこともあります。

となると体はたるむばかり…僕が気になっているのは…二の腕!!!!
(おなか周りも…)
二の腕はタイピングでも揺れるし、歯を磨く時にも揺れるしで、かなーーーーり気になるんですよ。
日常生活の中での気付きなんで
「あれ・・・?前からこんなにゆれてたっけ?」
ってすぐにわかります笑


一応自分で調べながら色んなサイトを参考にして二の腕シェイプアップをはかっています。
こちらのサイトなんか参考になるのでおすすめです。


フリーランスでダイエット気になる方は多いと思いますが、本当ね、気をつけないと年々運動もしなくなりますし…。フリーランスだからこそ運動する時間も自由に出来る!って程、フリーランスで稼げてません!笑
毎日必死です!
特に僕の場合は子供もいて音楽活動もしているので、音楽作業に子供の世話に仕事に…となると運動なんてなかなか…。
同じ様な悩みがある方…コメントとかしなくても良いので、「うんうん、わかるよぉ〜!!!」って心の中で共感してください。笑(本当はコメント欲しいです)





さて、今回はちょっと雑談をさせていただきましたが、次回はしっかりとした話をします!次回は帳簿の書き方!を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
posted by papapa-sya at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2017年10月07日

どうして領収書は保存しておかなければならないか?【確定申告】

今回は意外と知らない人もいる領収書を何故保存しておかなければいけないのか?を書いていきます。

フリーランスの場合自分で確定申告なども行っていると思うので、領収書をしっかりととっておいている人がいるでしょう。
基本的に領収書の保存期間は5年となっています。つまり5年間領収書を捨ててはいけないんです!!!!


とは言っても…5年もの領収書…残しておくとかなりかさばるし…ぶっちゃけ邪魔ですよね笑
ただこれは絶対捨ててはいけないんです!領収書は自分を守る為に必要なんです!


とは言え…前にも同じ様なことを書きましたが、基本的に収入が少ないという場合はそこまで税務署はチェックしていないのが現状です。
しかし、収入が多いのに経費も多い場合!!そんな時にチェックされるのです!
そんな時に領収書がない場合!経費としての証拠がないので、経費として認められなくなります。

だってねぇ、領収書がなくても経費に出来るならいくらでも誤魔化せちゃいますからね…。
つまり
領収書=経費の証拠
というわけですね。

本当に収入が大きい人だと領収書があっても、それが本当に経費として筋が通るものか?
例えば打ち合わせなどの飲食費を経費とした場合、その打ち合わせの相手から打ち合わせの内容までかなり細かく聞かれるなんてことがあるそうですよ…。





とにかく領収書は自分を守る大事な物なので、しっかりと保存しておきましょう。
さて、ではここで出てきた【帳簿】フリーランスを始めるにあたって帳簿の書き方はわかっておきたいところです。
帳簿の書き方は少し置いておきまして、次回はちょっと雑談在宅ワークで気になるあるある問題を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月06日

【フリーランスパパ】フリーランスのここが良い【家族】

まぁフリーランス色々と大変なんですが、なんだかんだでフリーランスでよかったなーと思うことがあります。
いくつかあるのですが、今回はパパとしてフリーランスでよかったと思うこと。

それは何と言っても
家族との時間が多い!
もう家族に関してはこれいったくです。

記事書いている時は自分の部屋にこもりますが、ちょっと休憩しにリビングに戻れば家族がいる。
これって結構幸せですよ。
何よりも僕の子供はまだ1歳と0歳なので、子供の成長が見れるというのは凄く嬉しいことです。


チョット前までは嫁と子供は実家にいまして、ちょこちょこ通っていたんですけども、実家に行くのが深夜になってしまうこともあり、そうなると子供は寝ているんですよ。
寝顔見れるだけでももちろん嬉しいですが、やっぱり話したいし、歩いたり話したり、その日に成長があったっていう報告を聞くと、その成長を見たかったなぁ…なんて泣きそうになります笑

これがサラリーマンだったら…
朝は子供が寝ているうちに家を出て、夜は子供が寝てる時に帰ってくる…
なんて生活になっていたかもしれません。
そんなの寂しすぎる!!!
パパ耐えられません!!!!!!


そんなこと思うと、本当フリーランスって仕事はいつでも子供の成長を見守れるので、凄い幸せを感じています。お金がなくても愛があれば…なんていいますが、嫁もね、似た様なことを言ってくれます。
お金よりもそばにいてくれる時間が欲しいと。

僕もそう思うんですよ。
知り合いの中にはサラリーマンしながらバイトして、必死に働いて…なんてしても愛想をつかされてしまったりで離婚した知り合いなんかもいます。
だから、たぶん、やっぱり家族ってお金じゃないのかなーと思いますよ。
後は昼間家にいて子供の面倒見れる分、嫁は好きなことしに、美容室とかエステとかエルセーヌとか笑 に出かけられるので、それだけでもまぁ嫁のストレスも軽減になっているのではないかなと思います。





さて…今回は幸せな記事を書きましたが、次回は領収書は取っておかなきゃダメ!を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月05日

音楽家もフリーランス【音楽活動】

経費だののお堅い話をいくつか書いたので、今回は音楽活動について書いていきます。

一応僕はライターとしてもやっていますが、音楽活動においてもフリーランスという形でやっています。そうすると楽器にかかる費用なども経費になりますし、ライブする上の交通費なども経費に出来るので。
基本的にライターでは在宅、外出る時は音楽活動以外ではあまり外に出ないので、僕の移動はほぼ8割位経費です笑

そんなこんなで色々書いていきますが、今の時代は音楽家もフリーランスの時代となっています。
Itunes配信、CD作成、PV撮影とか、結構誰でも出来る様になってきているんです。もちろん大手事務所の様にテレビなどに大きいCMは打てない…(実際お金さえあれば打てないこともない)ですが…。

ただ今の時代はyoutubeなどもあり、宣伝にはお金もかけなくて良くなってきています。例えば僕もやっているチラシのデザインなんかも結構自分で出来る様になっているアーティストが増えてきているんですよね。
ある程度自分で出来る様になると…「あれ?ここまで自分で出来るなら事務所とかいらないんじゃ…?」なんて思います。

事務所に持っていかれるお金もないですしね。有名な人で言うとORANGERANGEさんとかスガシカオさんとか、事務所離れて独立しています。
それだけ今の時代事務所って需要がないものなんでしょう。

それに事務所に入ると自分の動きが拘束されます。事務所には沢山の事務所がありますが、中には所属だけで全然面倒見てくれない事務所なんていうのもありまして、そうすると他のオーディション受けることが出来ないんですよね。
現在も探してみるとコチラの様に沢山のオーディションがあるんです。
しかしこういったオーディションって事務所に入っていると応募できない場合があったり、事務所の承諾が必要だったりでなかなか動くに動けなくなってしまうんですよ。


だったらフリーで活動して、沢山のオーディションに受けて沢山がま口を広げたほうが良いって発想に繋がっていくんですね。
なので、最近では本当どんな職業でもフリーの人が増えています。





さて…今回も少し話しがそれてしまいましたが、次回はフリーランスでよかったことを書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月04日

経費の勘違い…【節税】

実はこれ僕もフリーランスになろう!と思った時に途中まで勘違いしていたことなので、もしかしたら同じ様に勘違いしている方もいるかもしれません…。結構恥ずかしい勘違いなのですが…。
もうフリーランスとして働いている方は常識的なことなんですがね…。
しかし会社員として働いていたり、何も知らないと実は勘違いしてしまうんですよ…。

そう…その勘違いとは…
経費がお金として戻ってこない!

知っている人からすれば「え?当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、普通の会社員とかって会社の経費とかにして、領収書持っていくと会社からその分のお金もらえるじゃないですか。
だから僕も経費にしたら戻ってくるんだー!なんて思ってたんですよね…。


まぁ見方としてはお金で戻ってくると言っても過言ではないんですが…。
簡単に言うと
収入-経費=給料
と計算されるわけです。
これが実は結構大事なんです。

知っているとは思いますが、税金って前年の収入からの予想で計算されています。収入が多ければ多い程税金もかかってくるわけです。
そこで、経費として使ったお金が計算されていないと結構厳しいですよね…。
例えば月収30万収入あっても、経費で月10万もなくなったのに税金は月30万円で計算されている…となるとちょっと税金たけーー!!!ってなっちゃいます。
しかし、経費を計算に入れると30万-経費10万=20万円で、税金は20万円の収入にかかってくるわけです。
これがいわゆる節税というやつです。


実際手元にお金が戻ってくるわけではなくとも、経費として使った分で税金が減るというのは嬉しいことですし、フリーランスならではのことでもあります。
なので、結構しっかりとやっておくと税金がかなり低くなりますよ。保険料とかも。
今後帳簿のつけかたなども書いていくので、そちらも参考にしてください。





さて…ちょっと真面目なブログをいくつか書いたので、次回は少しそらそうかなと。次回は音楽家もフリーランスの時代を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月03日

【フリーランスパパ】何が経費になる?【確定申告関係】

なかなかプライベートな話が多くなってきてしまったので、そろそろフリーランスの真面目な話をしていこうと思います。
今回はフリーランスには欠かせない!経費についてです。

フリーランスとしてやり始めると…経費!ここはかなり重要な部分ですよね。これは経費にしていいのかな…これは…ダメかもしれない…なんて頭を悩ませてしまうこともあるでしょう。
まぁこれはあんまり言ってはいけないことですが…
ぶっちゃけます。

税務署の人はそこまで細かく見てません

ただ年収何千万とか年収が多い場合は別ですよ。
ただ年収300万前後とかの稼ぎのフリーランスの場合そこまで細かくチェックされないのが現状です。
とは言っても、じゃあぜーーーんぶ経費にしちゃえ!なんていうのはダメですよ笑


さて何が経費になるか?という点に関しては基本的に仕事に使うもの、仕事で出たお金は全て経費で大丈夫です。
例えば
・仕事の打ち合わせでちょっとあそこまで〜の電車代
・打ち合わせでカフェに入った飲食費
なども全部経費となります。後は職業によって様々ですが、音楽の仕事をしている僕の場合、ギターの弦、ライブ時の衣装なども経費になります。
イラスト関係であれば、イラストを描く用紙、ペンなども経費となります。

パソコンを使っているならもちろんパソコン本体も経費となります…が、これは帳簿に書く上でちょっと通常の経費とは変わってくるので、そこはまた今度書きます。


そしてそして…在宅で仕事している場合!
・家賃
・光熱費
・携帯、インターネット代(通信料)

これも経費になるんです!!!!

ただし、在宅と言えども家がそのまま丸々仕事として使っているわけではないですよね。なので、経費計上する場合にはしっかり使っている割合を計算して計上する必要があります。
とは言え、自分の面積がいくつで…とかってわかりませんよね。
これも単純計算で良いです。

例えば3部屋あるうちの1部屋使っているなら家賃÷3を経費計上して良いでしょう。
光熱費に関しても同じです。
携帯料金やネット料金に関しては実際自分が仕事としてどの位使っているか…なのですが、大体で大丈夫です。わかりやすくするには仕事用携帯とプライベート携帯を分ける方が一番良いですが。


今回の記事でそんなとこまで経費にして良いんだ!と思った方もいるでしょう。





さて…そんな中、実は経費に関しては誤解をしている人もいます。次回はえ!?経費って…そうなの!?を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。

2017年10月02日

【フリーランスパパ】俺は勝ち組だぁ!!!【起業】

今回はちょっと雑談的なことを書いてみようと思います。
つまんなかったらごめんなさい笑

ただ単純に僕の思うをつらつらと書かせて頂きます。

フリーランスとして現在働いているわけですが…なかなか稼げない人もいるでしょうし、フリーランスに失敗したなんて人もいるかもしれません。
そんな人がいる中、僕は家族、子供を養っていけるレベルではあります。

実は僕は高校は中退してしまって、学歴は中卒です。中学の頃から音楽をやり始めたので、中学の頃からいつかはミュージシャンになるんだ!なんて夢を描いていました。
いました…とは書いていますが、たぶん今でも描いています。

高校を辞めてからはアルバイトをしながらずっとバンド活動を続けていました。バンドやってアルバイトして…たぶん周りの同い年が大学受験だの試験だの頑張っている時に僕は自分の好きなことだけやっていたと思います。
18歳ですぐに上京して一人暮らしでフラフラしながら音楽活動、一度だけ20歳前後の頃に音楽をやめましたが、その頃はその頃でいわゆるギャル男になりました笑
アルバイトしながらクラブ行って遊んで、ぶっちゃけた話ナンパなんかもして、振り返ると本当に好きなことだけしかやってきていないなと思っています。


しかし今では二児のパパになりまして。結局続けている音楽活動もパパになっても続けることが出来ていて、収入もそれなりにある。
そこで周りの同級生と比べたりしてみると…
サラリーマンとして働いている人よりも手取りははるかに上だったりするんです。


好きなことばかりやってきた人生で、好きなことを続けながら、それでいてしっかりと高校大学まで出た人よりも収入が上って…。
これって勝ち組じゃん!!!!!

中には同い年でも実家住まいでアルバイトしながら、就職どうしようかなんて考えている人も結構います。
そう考えるとかなり勝ち組なんじゃないかと思うんです。


あまり負け組だの勝ち組だのというのはいいたくないですが、実際の所かなり良い人生を送っているんだなと感じています。
実際フリーランスがどうという話ではないですが、同じ位の収入の人でも、なんとなく働いてる30万と自分の好きなことで稼ぐ30万というのは大きい違いがあると思っています。
僕は今のところ後者です。


だからと言って
勝ち組になる為にフリーランスへ!
なんてことは言いませんが笑

意外と好きなことだけ続けていっても人生うまくいってしまうもんだなぁーという話でした。





さて結構話がズレてきたので、そろそろフリーランスのお堅い話をしていきたいと思います。次回はどこからどこまでが経費になる?を書きます。


コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
posted by papapa-sya at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2017年10月01日

【フリーランスパパ】音楽の仕事って??【人脈】

今回はあまり参考にならないと思いますが、自己紹介程度に見てもらえればと思います。
僕はwebライターの仕事の他にも音楽関係の仕事をさせて頂いています。
ここではちょっとお恥ずかしいので、ちょっと公開は控えておきますが一応僕自身も歌手として活動させて頂いています。
歌手なんて偉そうに書きましたが、いわゆる「歌手を目指してる」ということです。


音楽活動なんてお金かかるんじゃないの?
と思われるかもしれませんが、比較的お金もかけず、たまにですが小額ではありながらもギャラを頂くこともあります。


とまぁ実はお金をかけず活動できるのも音楽関係の仕事をさせて頂いていることも関係しているのです。
まだ若かった頃にあるイベントに毎回出演する様になり、そのイベントの主催の方とお近づきになれ、仲良くなりまして。
そこから少しずつ仕事を手伝うこともあり、今はその方から仕事を頂いているという形です。
音楽イベントを開催しているので、そのイベントにはスタッフ兼という形で特にマイナスもなく出演させて頂いているわけです。


そんなこともあり、家族がいながらもどうにか音楽に携わりながら、音楽活動を続けていくことが出来ています。
今回の記事は特に参考にならないかもしれませんが、でもそこから僕が学んだことは何事も続けることが大事ということです。
若い頃の僕は正直人に聞かせられるレベルの歌唱力でもなく、音楽関係の編集の知識なども皆無に近かったので、このまま結局将来は音楽に携わることもなく終えてしまうんではないかと不安になっていました。
しかし、どうにかして、石にかじりついてでも一生音楽をやりたいと思ったので、どんなに不安になっても諦めずにライブとかに出演していたのです。
そこからこういう人脈に繋がったので、本当に続けることは大事です。


フリーランスだってたぶんそうです。
webライターも前回記載した通り基本的には単価は低いものばかりですが、続けることで相手先と妙な信頼関係も出来てきます。信頼関係が出来上がれば良い仕事をふってくれることもあります。

僕がどんな音楽やっているかもいつか公開…するかもしれないししないかもしれないしです笑
きっとフリーランスで働く人って趣味が仕事になったり、好きなことを仕事にしたかったり、自分の好きなことをやる為の自由な時間が欲しかったりという人が多いと思いますので、そういう方の背中を押せればなと思います。




さてそろそろたまには雑談的な話もしていきたいので次回は正直勝ち組じゃん?と思う理由を書きます。



コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。