新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年12月05日
ライブイベント運営【音楽関係】
今回はライブイベント運営に関してですが…まぁフリーランスを掲げているので仕方ないですが、音楽関係の話はなかなかアクセスが下がり気味でちょっと落ち込む。。。笑
でも書いちゃったので、書きますね!
ということで、録音などの仕事もしているわけですが、ライブイベントなどの運営もしています。
こちらはまぁ色々とあるので、内情は書けることと書けないこともあるのですが、これに関しては僕はお小遣い程度です。
人によっては毎月、毎週イベントを開催している人もいて、ライブイベント運営だけで生計を立てている人もいます。
ただ僕の場合は数ヶ月に一回程度なので、これで生計を立てるというのは出来ないですね。
ただ実際これは労力を使います…。
これはね、ライブイベントの裏側として知ってもらいたいなぁという気持ちで書きますが…。
ライブイベントで一番大変なのは裏側です。
出演アーティストを集めるのはもちろん、出演組数とあわせてタイムテーブルを作る(入りからリハ、本番などの細かい時間割)、ライブハウス側との打ち合わせ、イベントの宣伝、などなどすることはかなーーーーり沢山あります。
まぁね、そりゃあ有名なフェスとかになるときっと営業宣伝部とかで分かれているのだと思いますが、そんなどでかいイベントを仕切っているわけではないので、これを一人でやらなければいけないのです。
結構こういうイベント運営って金儲けの為にやってるみたいにたたかれがちなんですけどね、何日も…何ヶ月も前からこういうのを組み立てていくわけですから、時間や労力と比べてみるとむしろ収入は少ないほうですからね。好きじゃなきゃやってられない仕事ですよ。
僕は自分も音楽をやっているので、それへのプラスもありでうまく出来てますが、収入だけ考えるのであれば労力と見合わないのでやめてると思います笑
何かもう今日は愚痴みたくなってしまいましたね笑
じゃあですね、ここで人休みして、次回は結局何を目指しているんだい?を書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
でも書いちゃったので、書きますね!
ということで、録音などの仕事もしているわけですが、ライブイベントなどの運営もしています。
こちらはまぁ色々とあるので、内情は書けることと書けないこともあるのですが、これに関しては僕はお小遣い程度です。
人によっては毎月、毎週イベントを開催している人もいて、ライブイベント運営だけで生計を立てている人もいます。
ただ僕の場合は数ヶ月に一回程度なので、これで生計を立てるというのは出来ないですね。
ただ実際これは労力を使います…。
これはね、ライブイベントの裏側として知ってもらいたいなぁという気持ちで書きますが…。
ライブイベントで一番大変なのは裏側です。
出演アーティストを集めるのはもちろん、出演組数とあわせてタイムテーブルを作る(入りからリハ、本番などの細かい時間割)、ライブハウス側との打ち合わせ、イベントの宣伝、などなどすることはかなーーーーり沢山あります。
まぁね、そりゃあ有名なフェスとかになるときっと営業宣伝部とかで分かれているのだと思いますが、そんなどでかいイベントを仕切っているわけではないので、これを一人でやらなければいけないのです。
結構こういうイベント運営って金儲けの為にやってるみたいにたたかれがちなんですけどね、何日も…何ヶ月も前からこういうのを組み立てていくわけですから、時間や労力と比べてみるとむしろ収入は少ないほうですからね。好きじゃなきゃやってられない仕事ですよ。
僕は自分も音楽をやっているので、それへのプラスもありでうまく出来てますが、収入だけ考えるのであれば労力と見合わないのでやめてると思います笑
何かもう今日は愚痴みたくなってしまいましたね笑
じゃあですね、ここで人休みして、次回は結局何を目指しているんだい?を書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2017年12月04日
録音機材【音楽関係・宅録】
実は昨日は知り合いのライブに行き、お酒を飲んでしまったのでかえってきて寝てしまいました。
お酒を飲んだ日はブログを放置する癖がありますね…笑
ということで、今回は録音機材の紹介をします。
まぁ細かい機材の名前を紹介してもあれかなと思いますので、単純に機器名称だけを書いていきますね。
ザっと書くと
・ダイナミックマイク
・コンデンサーマイク
・ミキサー
・オーディオインターフェイス
・DTMソフト
まぁ後はパソコン…笑
これさえあればまぁ家で録音はできるでしょう。
マイクに関しては色んなのがありますし、値段もピンキリです。
本当はもっと色んなものを揃えても良いんですが、それはライブハウスとか本格的なレコーディングスタジオと同じレベルにする為ですかねぇ…。まぁ家にもあればあるでかなり良いんですがね。
ただまぁこれを全部揃えるとなるとそれなりに値段はいきます。
どれも決して安いものではないので…。
マイクに関しては上記でも書いている様にピンキリなので、高いのは本当高いし…安いのであれば5000円以下で買えます。
ただ僕の場合は仕事をもらっている上の方からある程度の機材を一式もらえたので、結構ラッキーな感じです笑
一回だけやったことがあるのですが、クラウドワークスさんで声を録音して送るって仕事があったんですけどね、それはこのレベルのものがそろっていれば問題なかったですね。
結構綺麗に録音できますし。
まぁ今回はザっと紹介させて頂きましたが、あまりにも機材の紹介になるとフリーランスの話しからはズレてくるので、機材に関してはこの程度にしておきます。
次回はライブイベント運営に関してを書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
お酒を飲んだ日はブログを放置する癖がありますね…笑
ということで、今回は録音機材の紹介をします。
まぁ細かい機材の名前を紹介してもあれかなと思いますので、単純に機器名称だけを書いていきますね。
ザっと書くと
・ダイナミックマイク
・コンデンサーマイク
・ミキサー
・オーディオインターフェイス
・DTMソフト
まぁ後はパソコン…笑
これさえあればまぁ家で録音はできるでしょう。
マイクに関しては色んなのがありますし、値段もピンキリです。
本当はもっと色んなものを揃えても良いんですが、それはライブハウスとか本格的なレコーディングスタジオと同じレベルにする為ですかねぇ…。まぁ家にもあればあるでかなり良いんですがね。
ただまぁこれを全部揃えるとなるとそれなりに値段はいきます。
どれも決して安いものではないので…。
マイクに関しては上記でも書いている様にピンキリなので、高いのは本当高いし…安いのであれば5000円以下で買えます。
ただ僕の場合は仕事をもらっている上の方からある程度の機材を一式もらえたので、結構ラッキーな感じです笑
一回だけやったことがあるのですが、クラウドワークスさんで声を録音して送るって仕事があったんですけどね、それはこのレベルのものがそろっていれば問題なかったですね。
結構綺麗に録音できますし。
まぁ今回はザっと紹介させて頂きましたが、あまりにも機材の紹介になるとフリーランスの話しからはズレてくるので、機材に関してはこの程度にしておきます。
次回はライブイベント運営に関してを書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年12月03日
家で録音出来るのです【宅録・音楽関係】
今回は久々に音楽関係の話題になってくるのですが!
そう、僕の仕事の一つには録音する仕事もあります。
とは言ってもいわゆる宅録というやつで、自宅で録音出来る環境がありますよというだけなので、さすがにレコーディングスタジオまでのクオリティはありません。
まぁ例えばネットラジオだったり、歌ってみた、だったりそういうのは出来るかなというところです。
以下自宅スタジオと呼ばせてもらいますが、これはなかなか大変で。
まず元々のマンションの質はもちろん大事で、木造アパートなんかじゃ絶対出来ません。
なので、マンションを決める際には出来るだけ鉄筋コンクリートで、あいていれば角部屋。
で、もちろん外側の部屋を自宅スタジオにします。
それだけではなく、出来るだけの防音。
これは防音グッズとして色んなものが売られているので、そういう物を買ったり。(このあたりの商品紹介もそのうちできればなぁと思います。)
今は窓際は毛布で埋めたりしています。
そして何よりもお金がかかるのが…
まぁ機材ですよね笑
この機材を揃えるのに投資金として必要ですが、まぁそのおかげで今ある程度それで仕事も請けているので揃えておいてよかったなあとは思うのですが、これに関しては仕事にしたいという思いだけではなく、単純にそういうのが好きでなければ集められないでしょう。
上記でレコーディングは出来ないといいましたが実はまぁ自分のレコーディングは自分でしたりもします。ただ他の作業が苦手なので…(この点も長くなるので、いずれ話します)後は僕は別にそういう系の専門に行ったとかいうわけでもないので、他の人のレコーディングするのは不安なところがあるんですよねぇ…。
だから音楽以外ですかね、何か声とかの素材をとるときに使って頂いていたりします。
これはあくまで「好き」の延長線上にあったものですが、なかなか楽しく仕事をしているし、やりながらも自分の勉強になっているなぁと感じています。
色々自宅で録音するとなると機材の話しもしたいのですがそれは長くなりそうなので、明日に引き継ぎます。
ということで、
次回は家で録音する為の機材の紹介を書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
そう、僕の仕事の一つには録音する仕事もあります。
とは言ってもいわゆる宅録というやつで、自宅で録音出来る環境がありますよというだけなので、さすがにレコーディングスタジオまでのクオリティはありません。
まぁ例えばネットラジオだったり、歌ってみた、だったりそういうのは出来るかなというところです。
以下自宅スタジオと呼ばせてもらいますが、これはなかなか大変で。
まず元々のマンションの質はもちろん大事で、木造アパートなんかじゃ絶対出来ません。
なので、マンションを決める際には出来るだけ鉄筋コンクリートで、あいていれば角部屋。
で、もちろん外側の部屋を自宅スタジオにします。
それだけではなく、出来るだけの防音。
これは防音グッズとして色んなものが売られているので、そういう物を買ったり。(このあたりの商品紹介もそのうちできればなぁと思います。)
今は窓際は毛布で埋めたりしています。
そして何よりもお金がかかるのが…
まぁ機材ですよね笑
この機材を揃えるのに投資金として必要ですが、まぁそのおかげで今ある程度それで仕事も請けているので揃えておいてよかったなあとは思うのですが、これに関しては仕事にしたいという思いだけではなく、単純にそういうのが好きでなければ集められないでしょう。
上記でレコーディングは出来ないといいましたが実はまぁ自分のレコーディングは自分でしたりもします。ただ他の作業が苦手なので…(この点も長くなるので、いずれ話します)後は僕は別にそういう系の専門に行ったとかいうわけでもないので、他の人のレコーディングするのは不安なところがあるんですよねぇ…。
だから音楽以外ですかね、何か声とかの素材をとるときに使って頂いていたりします。
これはあくまで「好き」の延長線上にあったものですが、なかなか楽しく仕事をしているし、やりながらも自分の勉強になっているなぁと感じています。
色々自宅で録音するとなると機材の話しもしたいのですがそれは長くなりそうなので、明日に引き継ぎます。
ということで、
次回は家で録音する為の機材の紹介を書きます!
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年12月02日
クラウドワークスをおすすめする理由B【クラウドソーシング】
クラウドワークス話も三日目…。
そろそろ飽きてきたかなぁと不安になりつつ書きます。
今回は文句からの反対意見ではなく、純粋におすすめする理由を書きますね。
僕が思うクラウドワークスのメリットは
・案件が多い
・しっかりしている案件が多い
・単価も言う程低くない
・様々な職種の案件がある
というメリットなんですが、つまりは案件の量ですね。
まず、初心者〜上級者まで使える案件があります。初心者は初心者用の案件から手を出して、少しずつ成長していけばいいですし、最初から高単価を狙うのであれば最初から上級者用の案件を狙えばいいので、人によって使い分けが出来ます。
更に…様々なクラウドソーシングサイトがある中、正直怪しいな〜…っていう企業とか個人の人もいるわけです。しかし、その中でもクラウドワークスはしっかりした企業が多いです。
もちろんまとめサイトを運営している企業なんかもありますけど、調べながら元をたどると、しっかりした大手の会社であることが多いです。
大きい会社がやっているというのはそれだけで安心です。
後はクラウドソーシングサイトでよく言われる「単価が低い」という部分ですが、他のクラウドソーシングサイトと比べるとクラウドワークスは比較的単価案件は高いほうです。
あくまで他のクラウドソーシングサイトと比べて…です。
正直色んなサイトを見ましたが…、こんなのやってられない…って程の案件もありましたが、そこと比べるとクラウドワークスさんはまだ良心的なほうです。
そして、様々な職種の案件があるというのはかなりメリット!
僕は音楽関係の仕事もしているので、たまに録音関係の仕事などもクラウドワークスさんからやったりします。映像編集や画像編集、音声作成などの仕事もクラウドワークスさんにはあるので、たまにどんなのあるかなーと思いながら見てみると意外と、やってみようかなーっていうのがあったりします。
最近ではライターをメインにおしだしているクラウドソーシングサイトもありますが、ライターだけではなく他の仕事も探せるので、この部分においては僕はかなり大きいメリットだと思っています。
今回はさすがにクラウドワークスさんネタもそろそろしつこいかなぁと思い、まとめてメリットを書かせて頂きました。
別にクラウドワークスさんに義理立てするあれもないのですが、よく使わせて頂いているのでね。
さてさて、次回なんですが、自分のブログを見てみるとカテゴリ欄の音楽関係が少ないんですよね。
なので、音楽関係の部分を増やしていこうかなと思います。
果たしてこのブログを見ている方にその需要があるのかないのか…という部分は心配なのですが…。
ということで次回は実は家で録音できるんですを書きます!
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
そろそろ飽きてきたかなぁと不安になりつつ書きます。
今回は文句からの反対意見ではなく、純粋におすすめする理由を書きますね。
僕が思うクラウドワークスのメリットは
・案件が多い
・しっかりしている案件が多い
・単価も言う程低くない
・様々な職種の案件がある
というメリットなんですが、つまりは案件の量ですね。
まず、初心者〜上級者まで使える案件があります。初心者は初心者用の案件から手を出して、少しずつ成長していけばいいですし、最初から高単価を狙うのであれば最初から上級者用の案件を狙えばいいので、人によって使い分けが出来ます。
更に…様々なクラウドソーシングサイトがある中、正直怪しいな〜…っていう企業とか個人の人もいるわけです。しかし、その中でもクラウドワークスはしっかりした企業が多いです。
もちろんまとめサイトを運営している企業なんかもありますけど、調べながら元をたどると、しっかりした大手の会社であることが多いです。
大きい会社がやっているというのはそれだけで安心です。
後はクラウドソーシングサイトでよく言われる「単価が低い」という部分ですが、他のクラウドソーシングサイトと比べるとクラウドワークスは比較的単価案件は高いほうです。
あくまで他のクラウドソーシングサイトと比べて…です。
正直色んなサイトを見ましたが…、こんなのやってられない…って程の案件もありましたが、そこと比べるとクラウドワークスさんはまだ良心的なほうです。
そして、様々な職種の案件があるというのはかなりメリット!
僕は音楽関係の仕事もしているので、たまに録音関係の仕事などもクラウドワークスさんからやったりします。映像編集や画像編集、音声作成などの仕事もクラウドワークスさんにはあるので、たまにどんなのあるかなーと思いながら見てみると意外と、やってみようかなーっていうのがあったりします。
最近ではライターをメインにおしだしているクラウドソーシングサイトもありますが、ライターだけではなく他の仕事も探せるので、この部分においては僕はかなり大きいメリットだと思っています。
今回はさすがにクラウドワークスさんネタもそろそろしつこいかなぁと思い、まとめてメリットを書かせて頂きました。
別にクラウドワークスさんに義理立てするあれもないのですが、よく使わせて頂いているのでね。
さてさて、次回なんですが、自分のブログを見てみるとカテゴリ欄の音楽関係が少ないんですよね。
なので、音楽関係の部分を増やしていこうかなと思います。
果たしてこのブログを見ている方にその需要があるのかないのか…という部分は心配なのですが…。
ということで次回は実は家で録音できるんですを書きます!
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年12月01日
クラウドワークスをおすすめする理由A【クラウドソーシング】
今回もクラウドワークスさんをおすすめする理由を語ります!
悪い評判で言われるのが
20万超えを稼いでる人が少ない
というものです。
これに関しては正直あなたの技量次第でしょ?と思ってしまう部分もありますが、特にライター案件で20万超えを目指すのはかなり難しいかなと思います。
クラウドワークスさんにはタスク、コンペなど様々な形式がありますが、コンペで多く選ばれたりするか、もしくはライターではなくHP構築などをしなければまぁ、月20は難しいところです。
しかし、そこに関して僕が思うのは
高望みしすぎ
なんですよ。
こんな簡単に仕事が請け負えるサイトなんですから。
20万〜30万稼いで本業にしようなんてそんなの正直厳しいのわかってます。
例えばライターだけで30以上稼ぐ人ももちろんいますが、そのレベルのライターになってくるとクラウドソーシングサイトなんて使わないで、本人に直接依頼が来ていますよ。
会社と直接のやり取りで信用も厚いでしょう。
しかし相手と顔も合わせることもないクラウドソーシングサイト、特にライター案件に関してはあくまで【副業】だと思ってください。
実際僕もライターのことばかり書いてますが、音楽面での収入もあるので、ライターは言うならば副業です。
そう、そこを忘れてはいけないんです。
つまり、依頼を出す企業だって、副業でやってくれる人をターゲットにしているわけですから、それなりの技量でよいと思っているでしょうし、単価だって安く設定しているんです。
昨日も書きましたが、初心者、ど素人のライターに副業以上の収入を渡せるわけがないんです。普通に考えて当たり前です。
クラウドワークス批判をブログに書いている人の中にね、「それでもやる人は脳内お花畑」とか書いていたのを見たんですけどね笑
逆逆!!!!
むしろこれが現実!!!!
んー実はまだまだあるんですよ。
そろそろまとめに入りたいな。
明日位で最後にしようかな。もっと出てくるかもしれないけど。
次回クラウドワークスをおすすめする理由B
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
悪い評判で言われるのが
20万超えを稼いでる人が少ない
というものです。
これに関しては正直あなたの技量次第でしょ?と思ってしまう部分もありますが、特にライター案件で20万超えを目指すのはかなり難しいかなと思います。
クラウドワークスさんにはタスク、コンペなど様々な形式がありますが、コンペで多く選ばれたりするか、もしくはライターではなくHP構築などをしなければまぁ、月20は難しいところです。
しかし、そこに関して僕が思うのは
高望みしすぎ
なんですよ。
こんな簡単に仕事が請け負えるサイトなんですから。
20万〜30万稼いで本業にしようなんてそんなの正直厳しいのわかってます。
例えばライターだけで30以上稼ぐ人ももちろんいますが、そのレベルのライターになってくるとクラウドソーシングサイトなんて使わないで、本人に直接依頼が来ていますよ。
会社と直接のやり取りで信用も厚いでしょう。
しかし相手と顔も合わせることもないクラウドソーシングサイト、特にライター案件に関してはあくまで【副業】だと思ってください。
実際僕もライターのことばかり書いてますが、音楽面での収入もあるので、ライターは言うならば副業です。
そう、そこを忘れてはいけないんです。
つまり、依頼を出す企業だって、副業でやってくれる人をターゲットにしているわけですから、それなりの技量でよいと思っているでしょうし、単価だって安く設定しているんです。
昨日も書きましたが、初心者、ど素人のライターに副業以上の収入を渡せるわけがないんです。普通に考えて当たり前です。
クラウドワークス批判をブログに書いている人の中にね、「それでもやる人は脳内お花畑」とか書いていたのを見たんですけどね笑
逆逆!!!!
むしろこれが現実!!!!
んー実はまだまだあるんですよ。
そろそろまとめに入りたいな。
明日位で最後にしようかな。もっと出てくるかもしれないけど。
次回クラウドワークスをおすすめする理由B
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年11月30日
クラウドワークスをおすすめする理由と問題@【クラウドソーシング】
クラウドワークスさんは僕がかなり有効的に活用しているサイトなので、クラウドワークスさんの文句は許せんのです!笑
しかし、クラウドワークスさん評判を探ってみると色々あるので、それに対抗しながらおすすめする理由とさせてもらいます。
まず…
単価が低い
これに関してはクラウドワークスさんだけではなくクラウドソーシングサイトにはほとんど言えることです。
しかしですね、クラウドワークスさんには初心者でも手の出せる案件が多くあります。
よく考えてみてくださいよ。
初心者でも出来るってことは
ど素人でもお金を払ってあげる
ってことですからね。
どんな仕事にも言えますが、特別な専門職的なものって最初のうちは経験を積むために給料すら発生しません。経験が給料となって、それを糧に仕事にしていくものです。
クラウドワークスのライター案件だってそうです。
いくつか書いているうちに書き方を覚えて、それが次の企業に売り込む為の宣伝材料になって、そこから仕事にしていけるんです。
本来それでいいはずなのに、そこにしっかり報酬も出ているんですから、それだけでもありがたいと思わなければいけません。
それでも単価が低いと言うのであれば、ライターで案件募集googleで検索してみてください。
単価は良いものの初心者じゃ絶対かけない様なものばかりしか転がってませんよ。
むしろ今までライターとしてやってみたいと思っても行動できなかった人には良いきっかけになるんですよ。つまり、ライターをやってみたいけど…と言う人にはクラウドワークスさんはかなり優しいサイトなんです。
それに、クラウドワークスさんにだって単価の高い案件、ライター以外の案件でも単価の高いものは沢山あります。それに手が出せるならそれをやればいいです。
「単価が低い」と文句を言う人はそこに手を出せるレベルじゃない人でしょう。
低レベルの案件を請け負っているんだから単価が安くなるのは当たり前です。
まだまあいっぱいありますからね!次回クラウドワークスをおすすめする理由A
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
しかし、クラウドワークスさん評判を探ってみると色々あるので、それに対抗しながらおすすめする理由とさせてもらいます。
まず…
単価が低い
これに関してはクラウドワークスさんだけではなくクラウドソーシングサイトにはほとんど言えることです。
しかしですね、クラウドワークスさんには初心者でも手の出せる案件が多くあります。
よく考えてみてくださいよ。
初心者でも出来るってことは
ど素人でもお金を払ってあげる
ってことですからね。
どんな仕事にも言えますが、特別な専門職的なものって最初のうちは経験を積むために給料すら発生しません。経験が給料となって、それを糧に仕事にしていくものです。
クラウドワークスのライター案件だってそうです。
いくつか書いているうちに書き方を覚えて、それが次の企業に売り込む為の宣伝材料になって、そこから仕事にしていけるんです。
本来それでいいはずなのに、そこにしっかり報酬も出ているんですから、それだけでもありがたいと思わなければいけません。
それでも単価が低いと言うのであれば、ライターで案件募集googleで検索してみてください。
単価は良いものの初心者じゃ絶対かけない様なものばかりしか転がってませんよ。
むしろ今までライターとしてやってみたいと思っても行動できなかった人には良いきっかけになるんですよ。つまり、ライターをやってみたいけど…と言う人にはクラウドワークスさんはかなり優しいサイトなんです。
それに、クラウドワークスさんにだって単価の高い案件、ライター以外の案件でも単価の高いものは沢山あります。それに手が出せるならそれをやればいいです。
「単価が低い」と文句を言う人はそこに手を出せるレベルじゃない人でしょう。
低レベルの案件を請け負っているんだから単価が安くなるのは当たり前です。
まだまあいっぱいありますからね!次回クラウドワークスをおすすめする理由A
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年11月29日
確定申告の不安part2【確定申告】
フリーランスあるあるで、昨日もうっかり寝てしまい、更新がこんな時間になってしまいました。
ではですね、確定申告の不安をいくつか書いていきましょう。
・記入漏れ
・これで合ってる?
・いつ?
・領収書って送るの?
・何か送るものってあるの?
僕の感じた不安はこんな感じです。
記入漏れや大きなミスに関しては、国税庁のページの確定申告書作成コーナーで作成すれば問題なし!
間違ってたり記入漏れがある場合は「次へ」にいけません。
「次へ」に行ける場合は、とりあえず書いておくべきものは書かれてるということです。
まぁそれが全部正しいか、しっかり節税できるかってところは別になってきますが、そこはもう徹底的にやるのなら税理士を雇いましょう笑
次、いつ?
という不安ですが、まぁ確定申告の期限内に送れば大丈夫です。
ちなみにここでひとつアドバイスするのであれば、出来るだけギリギリに送ってみてください。
ギリギリに送るとその時期税務署の人はかなり忙しいので細かいチェックをしている余裕がないので、かなり適当になってるらしいです笑
ただギリギリに送っても不備がある場合は差し戻しになってしまうので、まぁこれは賭けみたいなもんになってしまいますが笑
そして領収書に他に送るものですが、領収書、何枚もありますし送る必要はないです。領収書は保存しておくだけでOK。
他に送る書類としては、もし他でバイトをしていたりする場合はそこの源泉徴収表、後は医療系の領収書も貼り付けます。
まぁこのあたりはガイダンスにしたがってけば書いてあるので、その通りで大丈夫です。
他にも貼り付けして送るものは意外と多いです。
細かいのはこちらに記載されてます。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/a/04/4_01.htm
(国税庁)
以上ですかね!もし、これ以外に不安がある場合はコメントなどで相談してください。
僕も確定申告に関してはまだまだわからない部分もあったりするので完璧ではありませんが。
さて、次回なのですが、色々見ているとクラウドソーシングサイトの批評のブログが出てきまして。
僕はクラウドワークスさんをかなり愛用しているんです。
しかし、クラウドワークスはダメという評判も多くあり、憤怒なのです!
なのであえて僕は書いてみます!クラウドワークスをおすすめする理由
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
ではですね、確定申告の不安をいくつか書いていきましょう。
・記入漏れ
・これで合ってる?
・いつ?
・領収書って送るの?
・何か送るものってあるの?
僕の感じた不安はこんな感じです。
記入漏れや大きなミスに関しては、国税庁のページの確定申告書作成コーナーで作成すれば問題なし!
間違ってたり記入漏れがある場合は「次へ」にいけません。
「次へ」に行ける場合は、とりあえず書いておくべきものは書かれてるということです。
まぁそれが全部正しいか、しっかり節税できるかってところは別になってきますが、そこはもう徹底的にやるのなら税理士を雇いましょう笑
次、いつ?
という不安ですが、まぁ確定申告の期限内に送れば大丈夫です。
ちなみにここでひとつアドバイスするのであれば、出来るだけギリギリに送ってみてください。
ギリギリに送るとその時期税務署の人はかなり忙しいので細かいチェックをしている余裕がないので、かなり適当になってるらしいです笑
ただギリギリに送っても不備がある場合は差し戻しになってしまうので、まぁこれは賭けみたいなもんになってしまいますが笑
そして領収書に他に送るものですが、領収書、何枚もありますし送る必要はないです。領収書は保存しておくだけでOK。
他に送る書類としては、もし他でバイトをしていたりする場合はそこの源泉徴収表、後は医療系の領収書も貼り付けます。
まぁこのあたりはガイダンスにしたがってけば書いてあるので、その通りで大丈夫です。
他にも貼り付けして送るものは意外と多いです。
細かいのはこちらに記載されてます。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/a/04/4_01.htm
(国税庁)
以上ですかね!もし、これ以外に不安がある場合はコメントなどで相談してください。
僕も確定申告に関してはまだまだわからない部分もあったりするので完璧ではありませんが。
さて、次回なのですが、色々見ているとクラウドソーシングサイトの批評のブログが出てきまして。
僕はクラウドワークスさんをかなり愛用しているんです。
しかし、クラウドワークスはダメという評判も多くあり、憤怒なのです!
なのであえて僕は書いてみます!クラウドワークスをおすすめする理由
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年11月28日
確定申告の不安あれこれ【確定申告】
昨日は飲み会がありまして…久々にブログ更新サボってしまいましたね。
すいません。
さて、それでは今回は確定申告の不安あれこれです。
特に初めての確定申告の場合は様々な不安がつきまといます。
まず、確定申告に必要なもの
・確定申告書B
・各種控除関係の書類
・本人確認書類
です。
さらに
青色申告の場合は青色申告決算書
白色申告の場合は収支内訳書
が必要です。
とにかくこの必要書類だけは覚えておきましょう。
書類はですね、税務署のページから作成できるので、ガイダンスに従いながら埋めれるところだけ埋めていけばいいのですが
これってこれでいいの?
間違ってない?
ここ埋めないでいいの?
という不安ももちろんあります。
とりあえずですね、初めての場合は一回それでいいから提出してみてください。
ダメだったら差し戻しでもう一度出さなければいけなくなりますが、意外と重要な部分だけしっかり書いておけば問題なく通ります。
ただもちろん税理士とかではなくド素人が書くわけですから、どうしても抜ける部分、本当は節税できたのに出来なかった部分ってのは出てきてしまいますが、それはひとつの良い勉強です。
僕自身も実際どうにか書いてますが、なかなか難しくてたぶん抜け落としてる部分はあるんだろうなーというところです。
しかし社長でもないのに、税理士を雇う余裕なんてありませんからね。
自分でやるしかないんですよ。
ちょっとこれだけでも長くなってしまったので、今回はここまでにして、次回も確定申告の不安part2を書きます。
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
すいません。
さて、それでは今回は確定申告の不安あれこれです。
特に初めての確定申告の場合は様々な不安がつきまといます。
まず、確定申告に必要なもの
・確定申告書B
・各種控除関係の書類
・本人確認書類
です。
さらに
青色申告の場合は青色申告決算書
白色申告の場合は収支内訳書
が必要です。
とにかくこの必要書類だけは覚えておきましょう。
書類はですね、税務署のページから作成できるので、ガイダンスに従いながら埋めれるところだけ埋めていけばいいのですが
これってこれでいいの?
間違ってない?
ここ埋めないでいいの?
という不安ももちろんあります。
とりあえずですね、初めての場合は一回それでいいから提出してみてください。
ダメだったら差し戻しでもう一度出さなければいけなくなりますが、意外と重要な部分だけしっかり書いておけば問題なく通ります。
ただもちろん税理士とかではなくド素人が書くわけですから、どうしても抜ける部分、本当は節税できたのに出来なかった部分ってのは出てきてしまいますが、それはひとつの良い勉強です。
僕自身も実際どうにか書いてますが、なかなか難しくてたぶん抜け落としてる部分はあるんだろうなーというところです。
しかし社長でもないのに、税理士を雇う余裕なんてありませんからね。
自分でやるしかないんですよ。
ちょっとこれだけでも長くなってしまったので、今回はここまでにして、次回も確定申告の不安part2を書きます。
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年11月26日
確定申告…どこ行って何するの?【確定申告】
そろそろ時期も時期なので、アクセスを狙って
皆さんの為に確定申告について書いていきます!
特に今年からフリーランスになり、初めての確定申告だという人はどこに行って何をすればいいのか不明ですよね。
結論から言わせてもらうと…
どこにも行かなくていいです!
今の時代ネットで何でも出来ちゃう時代ですから、実は確定申告もそんな感じなんですね〜・・・。
1)まずは税務署のページに行きます。
2)税務署のページから確定申告書類作成コーナーがあります
3)e-taxで添付か、書面提出か選んで作成開始!
4)後は確定申告の記入する箇所を記入していくだけです!
ちなみに僕は毎回そこで記入したものをpdfで書き出し、書面提出しています。
そこで不備がある場合は戻ってくるのですが、基本的に本当に大きなミスをしていない限りは戻ってくるなんてことはありませんので、そこまで心配なさらずに…。
よくニュースとかで確定申告前は税務署が凄く並んでるなんてこともニュースになるので、「確定申告って並ばなきゃいけないんでしょ〜?」なんて思っている人もいると思いますが、そんなことはありませんよ。
しかし僕はもうわかるところだけ埋めて出しているので、たぶん取りこぼしなんかもあると思うんですね。
税務署行って話を聞きながら書類を書いていったほうが良いのかもしれませんね〜。
ただ正直僕も行列には並びたくありませんので…笑
さー!ここで初心に戻りまして、次回は確定申告の不安を書きます。
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
皆さんの為に確定申告について書いていきます!
特に今年からフリーランスになり、初めての確定申告だという人はどこに行って何をすればいいのか不明ですよね。
結論から言わせてもらうと…
どこにも行かなくていいです!
今の時代ネットで何でも出来ちゃう時代ですから、実は確定申告もそんな感じなんですね〜・・・。
1)まずは税務署のページに行きます。
2)税務署のページから確定申告書類作成コーナーがあります
3)e-taxで添付か、書面提出か選んで作成開始!
4)後は確定申告の記入する箇所を記入していくだけです!
ちなみに僕は毎回そこで記入したものをpdfで書き出し、書面提出しています。
そこで不備がある場合は戻ってくるのですが、基本的に本当に大きなミスをしていない限りは戻ってくるなんてことはありませんので、そこまで心配なさらずに…。
よくニュースとかで確定申告前は税務署が凄く並んでるなんてこともニュースになるので、「確定申告って並ばなきゃいけないんでしょ〜?」なんて思っている人もいると思いますが、そんなことはありませんよ。
しかし僕はもうわかるところだけ埋めて出しているので、たぶん取りこぼしなんかもあると思うんですね。
税務署行って話を聞きながら書類を書いていったほうが良いのかもしれませんね〜。
ただ正直僕も行列には並びたくありませんので…笑
さー!ここで初心に戻りまして、次回は確定申告の不安を書きます。
おすすめクラウドソーシングサイト
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
2017年11月25日
おじいちゃんおばあちゃん面倒くさい!【パパ】
今回もパパあるあるなのかなぁと思うんですけどもね。
うちの実家は少しだけ、少しだけ離れています。
まぁ今の家から2時間半って所でしょう。
嫁の実家はうちから自転車で10分程で行けてしまう程の距離なので、よく嫁の実家に子供を預けることがあるんですけどね。
まぁーうちの母親、おばあちゃんというのはうちの母親のことなんですが。
会いたい会いたい言ってくるんです、あ、子供に。
まぁそれは嬉しいことですし、自然な反応だとは思うのですが…。
とは言え、こっちの都合もあるしで色々大変なんですよ…。
それに今のところうちの母親が子供を連れて外をつれまわすと100%体調を崩してるので、嫁としてはあまり連れてあるきまわりたくないらいしいのです。
しかし会いたい会いたい。
最初は気持ちをくんでどうにかしてあげようと思ったんですけどね、こちとらカツカツフリーランスですからね。。。
そんなに時間割けませんよ。
その他にもいっぱい面倒なことはあるんですが…。
んー…とにかく大変です。
ちょっとこれからは愚痴も書いていこうかな…。
次回はちょっと真面目な話に戻します。確定申告…どこに行ってどうやるの?を書きます。
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。
うちの実家は少しだけ、少しだけ離れています。
まぁ今の家から2時間半って所でしょう。
嫁の実家はうちから自転車で10分程で行けてしまう程の距離なので、よく嫁の実家に子供を預けることがあるんですけどね。
まぁーうちの母親、おばあちゃんというのはうちの母親のことなんですが。
会いたい会いたい言ってくるんです、あ、子供に。
まぁそれは嬉しいことですし、自然な反応だとは思うのですが…。
とは言え、こっちの都合もあるしで色々大変なんですよ…。
それに今のところうちの母親が子供を連れて外をつれまわすと100%体調を崩してるので、嫁としてはあまり連れてあるきまわりたくないらいしいのです。
しかし会いたい会いたい。
最初は気持ちをくんでどうにかしてあげようと思ったんですけどね、こちとらカツカツフリーランスですからね。。。
そんなに時間割けませんよ。
その他にもいっぱい面倒なことはあるんですが…。
んー…とにかく大変です。
ちょっとこれからは愚痴も書いていこうかな…。
次回はちょっと真面目な話に戻します。確定申告…どこに行ってどうやるの?を書きます。
コメントや読者登録など随時お待ちしております。また、お仕事の依頼なども一度コメント欄にてご連絡ください。