アフィリエイト広告を利用しています

2024年08月13日

玉造グランドホテル長生閣

IMG_9857.jpeg
IMG_9905.jpeg

玉造温泉に行った時に宿泊しました。

子連れ旅だったので、キッズルームを予約したのですが、
部屋には驚くほどに子どもが喜ぶような工夫がたくさんなされていました。

部屋の中に小さなテントやボールプールがあり、安全面にも配慮されていたので、
大人は遊ばせながらゆっくりすることができました。

食事も個室を用意してもらえたので気兼ねなく食事をたのしめました。

2024年08月10日

ファブリックパネル アリス

ファブリックパネル アリス.jpg

ファブリックパネル アリス WAVE MODERN 40×30cm 4枚セット 茶系 ウェーブ 幾何学 シンプル インテリア おしゃれ モダン 大きめサイズ 4枚連続



4つ連なったモダンなデザインで、このパネルを飾るだけで一気にお部屋がお洒落な雰囲気になります。
釘に引っ掛けるだけというだけの簡単な取付で、女性一人でも問題なくできます。

2024年08月07日

冷凍のカニを買ってお鍋にしました。

C3CC96E7-3F04-4416-A9B4-94DB7EE8BAFF.jpeg
17806045-3DDE-4529-ADAC-BB4FFC7F59B9.jpeg

冷凍のカニを買ってお鍋にしました。

デパ地下のサラダ販売 アルバイト

デパ地下のサラダ販売をしていました。
何と言ってもこのバイトの魅力は閉店後その日売れ残ったサラダを持って帰ることができることです。

しかも、素材にこだわった商品ばかりで、かなりお値段もはる商品で、もちろんお味もGOOD、しかもサラダですからあまり太る心配もしなくて良いといいことづくめです。

売れ残ったサラダは廃棄処分ですから、これはバイトならではの特権です。
種類が豊富で、季節に応じた商品や新製品が頻繁に出るのもありがたかったです。

バイトをしている間、飽きるということはありませんでしたから。
翌朝はもちろんお昼も持ち帰ったサラダを食べていました。
そのおかげでほとんどバイト中には食費がかかりませんでした。

また、お客様から味を聞かれたときには的確に答えられるという点でもプラスでした。
バイトなんだけれども、バイト代以上のメリットが十分ある素晴らしいバイトでした。

働いている仲間とも和気あいあいで、これ以上にないバイトでした。

2024年08月06日

浜千鳥の湯 海舟

浜千鳥の湯 海舟.jpeg

こちらの宿は男女混浴の露天風呂があり、専用の湯あみ着を着て入ります。
すぐそばに海があり、まるで海と一体になっているかのような気分になれます。

他にも3つの貸し切り風呂があり、予約なしで、空いていたら入れます。
お風呂を出たところにアイスクリームやドリンクのサービスもあり無料です。

2024年06月26日

COACH 2wayトートバック

PXL_20201018_152430577.jpg
PXL_20201018_152440926.jpg
COACH 2wayトートバック

2023年04月02日

ヴァラリゾート夢富士

9BA82C72-72F5-4B76-8A87-E2259B4B7DFB.jpeg

富士山周辺で観光し、鳴沢氷穴を見に行ったあとに宿泊しました
予定より早めのチェックインとなりましたが、快く対応していただきました

コテージでの一泊で夕食もバーベキューだったのですが、
お肉がとにかく質が良く美味しかったです

おにぎり2つの具材が昆布と鮭だったのですが、
これも塩加減がよくコンビニおにぎりより美味しくいただけました

063CC0EE-EA62-48DA-BCFD-633FADBF91DB.jpeg

室内も広々で写真はありませんが浴室もお湯が並々と張られており、
常に循環して暖かく保っているので張り直す必要もなく綺麗なお湯で夜朝ともに楽しめました

2023年03月28日

スマイルホテル巣鴨

IMG_7653.jpg

12月に宿泊したのですが、
空きが無くやっと見つかったのが、このホテルでした

駅から歩いて約10分、近くにコンビニと24時間営業のスーパーがあり非常に便利なところでした

場所的に年齢層が高いと思いがちですが、
駅前はそんなことはなく普通でした。


IMG_7652.jpg

部屋さえ良ければスカイツリーも見えます。

朝は無料でコーヒーが飲めます。
隣接している中華のお店はランチバイキング680円で人がたくさん並んでいました。

2023年03月27日

SACCSNY Y'SACCS SYA-150 95-PKPK メンズ腕時計

腕時計2.JPG
腕時計1.JPG

SACCSNY Y'SACCS SYA-150 95-PKPK メンズ腕時計

結びの宿 愛隣館

DSC_2149.jpg

世界遺産金色堂と八幡平登山に行った時に宿泊しました

花巻温泉街から外れて山間の一本道沿いにあり、
世界遺産金色堂からのアクセスは、他府県人にとてもわかりやすかったです

DSC_2152.jpg

お部屋は中年夫婦には、
お洒落な畳にベッドのくつろぎ空間で翌朝早くの出発にはもったいなかったです

ビュッフェスタイルの夕飯もスタッフさん達の行き届いた案内とサービスで大満足でした
温泉も飽きることなく満喫し、翌日の八幡平へも便利でした。
プロフィール
向井恭一さんの画像
向井恭一
プロフィール
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
最新記事