アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月19日

ミステリースポット

【問】重力と磁気の入り混じった不可解な力が渦巻き状に働いているという、アメリカ西部のオレゴン州に存在する重力異常地帯は、何と呼ばれているか?

【答】ミステリースポット
周囲の樹木は傾き、ここにある小屋に入ると恐ろしい力で引っ張られ、体が10度も傾く。当然、磁石は全く用をなさなくなる。同じような重力異常地帯が、アメリカのカリフォルニア州サンタクルーズにもある。
Oregon Mystery Spot.jpg


古神道

【問】長い間埋もれていたと言われ、幕末に復興されたと言われる神道を何と呼ぶ?

【答】古神道
日本古来の神道と称する一思潮。江戸時代の国学者・平田篤胤が唱えた。明治以降、様々な古神道家を生み、出口王仁三郎などに影響を与えた。
古神道.jpg


オーバーユニティ

【問】エネルギー効率が100%を超えることを何と言う?

【答】オーバーユニティ
「超効率」と訳される。一般の物理学の「エネルギー保存則」を根底から覆す現象で、この特性はフリーエネルギーの基本原理とされる。例えば100の電気エネルギーを装置に入力すると、100+α のエネルギーが出力できる。このα が空間から取り込まれたフリーエネルギーとされ、このように効率が100%を超えることをオーバーユニティと呼ぶ。
over unity.png


2016年12月18日

キマイラ

様々な動物が集まった合成モンスター

《伝承地域》
ギリシャ

《特徴》
「キマイラ」は、ライオンの頭、山羊の体、尻尾は蛇という怪物であり、背中に山羊の頭が生えている場合もある。口から炎を吐き、周りを焼き払うことが出来て、とても強い体を持っている。ギリシャ神話に登場する怪物であり、魔人テュポーンと半人半蛇エキドナとの間に産まれた妖怪だ。現在のトルコであるリュキア地方に棲んでいたキマイラは、炎を吐いて地を焼き払い、出会った生き物を残さず食べるなど、暴れまわっていた。そこで、ペレロトーンという英雄がペガサスに乗ってキマイラ退治に出かけた。キマイラの口の中に鉛を付けた槍を入れると、鉛が口の中の炎で溶けてキマイラの喉を塞ぎ、息が出来なくなって死んでしまった。
Chimera.jpg


posted by 麻生祇燐 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

レヴァイアタン

どんな船も海底に引きずり込む海の魔獣

《伝承地域》
世界中

《特徴》
この「レヴァイアタン」は、海の魔獣の代表的な存在で、キリスト教では最強の生物とされることもあるようだ。レヴァイアタンの姿は様々で、巨大な魚であったり、ワニ、海ヘビ、龍のようなものであったりする。目は光り、口から炎を吐き、鼻からは煙を吹く。全身が固いウロコに包まれており、どんな攻撃をも撥ね返し、口には鋭い歯が生えている。あまりにも凶暴な性格のため、昔からヨーロッパで恐れられていた。その名前は、ヘブライ語で「渦を巻いた」という意味だという。つまり、渦を巻き起こして船を沈没させてしまう妖怪だ。神様がベヒモスと一緒に創ったとも言われていて、世界の終りが来ると、ベヒモスと一緒に人間の食べ物になるという話もあるらしい。
Leviathan.jpg


posted by 麻生祇燐 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

サンダーバード

雷雨を呼ぶ謎の怪鳥

《伝承地域》
アメリカ、カナダ

《特徴》
北米大陸で噂されている謎の怪鳥が「サンダーバード」だ。鷲に似た姿をしているが、とても大きく、翼の色は雷のように黄色や紫色をしていると言われる。アメリカの先住民であるネイティブ・アメリカンの古い伝説によく出てくる。サンダーバードはその名のとおり雷を操り、また狩りをするときも雷を使って獲物を仕留めると言われている。人間をつまみ上げてさらうこともある。1977年、アメリカ・イリノイ州の民家に2羽のサンダーバードが現れ、裏庭で遊んでいた3人の子供のうち1人がさらわれそうになった事件が発生している。幸い子どもが激しく暴れたので、空に引き上げられた子どもは地面に落下して助かった。
Thunder bird.jpg


posted by 麻生祇燐 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

2016年12月17日

シーサーペント

海で人間に襲い掛かる巨大なヘビの怪物

《伝承地域》
世界中

《特徴》
古くから漁師の間で語られてきた巨大な怪物。ヘビに似た細長い体をクネクネとクネらせて泳ぎ、船を沈没させたり、人間に襲い掛かったりすることもあるという。稀にヘビの体ではなく、手足やヒレがある姿のものもいる。「シーサーペント」はUMAと呼ばれていて、昔から目撃情報が多く、正体については様々な説が出されているが、まだ不明である。シーサーペントを専門に研究している学者もいるので、いずれ正体が分かるかもしれない。
sea serpent.jpg


posted by 麻生祇燐 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

ヘルハウンド

異界からやってくる黒き獣

《伝承地域》
イギリス

《特徴》
「ヘルハウンド」は、毛むくじゃらの黒い体に燃えるような赤い目を持っている、恐ろしい犬の怪物。「地獄の犬」という別名を持ち、ブラックドッグとも呼ばれている。人気のない道や、暗くなった道路、玄関など、人間の生活に深く関わる場所に現れる。とくに十字路によく現れるようだ。とても凶暴な性格で、人間に襲い掛かる。ひどい傷を与えることもあれば、殺してしまうこともある。硫黄の匂いを残して、姿を消す。
hellhound.jpg


posted by 麻生祇燐 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

ケツアルコアトル

色鮮やかなヘビの神様

《伝承地域》
メキシコ

《特徴》
「ケツアルコアトル」は、色鮮やかな羽毛の生えたヘビの姿をしている。また、白い顔の男の姿をした神様とも考えられている。メキシコに伝わる妖怪で、優しい性格で平和の神様とされており、人々に生贄を止めさせたり、火の使い方を教えたり、農業を教えてくれたりしたという。ある伝説では、ケツアルコアトルは世界を創り壊すことが出来、現在の世界はケツアルコアトルが創ったものだという。とても優しい性格なので、世界を壊すつもりはないが、他の神様との争いなどで、壊れてしまうことがあるそうだ。ケツァールというメキシコなどに実在する美しい鳥は、ケツアルコアトルの使いだと言われている。
Quetzalcoatl.jpg


posted by 麻生祇燐 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪

2016年12月16日

ベヒモス

暴れると止められない、巨大な大食い魔獣

《伝承地域》
世界中

《特徴》
この妖怪「ベヒモス」は、カバや水牛、ゾウなどの巨大哺乳類に似た大きな体をしている。固くて細い、ヒマラヤ杉のような強い尻尾を持っており、足も鉄の棒のように固い。バハムートと同じ怪物だと考えられることもある。また、日頃はおとなしい性格で、草食恐竜のような存在だが、何かの拍子に怒りだし、興奮状態で暴れ始めると誰も止めることが出来ない。全身の骨が青銅で出来ており、頑丈な体を使って全ての物を破壊するとされている。ベヒモスは、無限の食欲で、ありとあらゆるものを飲み込んでしまう。神様が人間を創造したときに、一緒に創造したとされている。中世ヨーロッパでは闇を司る悪魔の一種で、人間を大食いにさせてしまう悪魔だと考えられていた。
behemoth.jpg


posted by 麻生祇燐 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妖怪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 超常現象へ
にほんブログ村
プロフィール
麻生祇燐さんの画像
麻生祇燐
プロフィール

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。