アフィリエイト広告を利用しています
サイトマップ
  • アフィリエイトのはじめかた
  絶対に必要な3つのモノ
  メールアドレスを取得する
  ブログサイトを開設する
  ASPへ登録する
  ブログ記事を投稿する

  • Google Adsense 審査通過
  無料ブログで通過するポイント

  • 初心者が気になる用語
  アフィリエイトとは?
  ASPとは?
最新コメント
アフィリエイトのはじめかた by ブログオーナー (03/14)
アフィリエイトのはじめかた by みどり (02/26)
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月21日

無料ブログでグーグルアドセンス審査を通過する6つのポイント

私は無料ブログで、グーグルアドセンス(Google Adsense)の審査通過しました。



独自ドメインのサイトで審査申請することをおススメしますが、この記事では無料ブログで審査を通過するポイントをまとめてみました。

審査に対して素人であったことと、様々なインターネットサービスに挑戦していたため、イレギュラーな手順で通過した項目があり、一部体験していない部分もありますので、ご容赦ください。





1.グーグルアカウント登録

グーグルアドセンスアカウントを取得するためには、グーグルアカウントに登録する必要があります。

『メールアドレスを取得する』 でもお話しましたが、Gmail 取得でグーグルの様々なサービスを利用することができます。

お持ちでない方は、この機会にグーグルアカウントに登録ください。

2.無料ブログサイト登録

グーグルアドセンスの申請には、サイトが必要です。

『ブログサイトを開設する』では、ファンブログをおススメしました。

ファンブログで審査に申請しようと思いましたが、サイトのURLがサブディレクトリであるため、グーグルアドセンス申請ができませんでした。

アドセンス申請には、URLがサブドメインである必要があります。

申請用には、下記のブログが適切なようです。



他にも、



も利用できます。

しかしながら、
Blogger の場合は審査を通過して、他のサイトにグーグルアドセンス広告を表示しようと申請する際に、再びアドセンス審査が必要になります。


私は Seesaa ブログ を選択しました。

3.グーグルアドセンス審査通過用ブログサイト作成

グーグルアドセンス審査には、適切なサイト構築が必要です。

基本となる項目はアドセンスプログラムポリシーで公示されています。

内容を必ずご確認ください。

  • グーグルアドセンスプログラムポリシー


  • 審査通過用サイトでは、審査を通過するまでは下記を対応してください。

    • プロフィールを公表する
  • プロフィールをきちんと入力して、見やすい位置に公表してください。
  • 私はトップページに、名前、職業、メールアドレスが見やすい用に公表しました。

    • 広告を表示しない
  • サイトにはアフィリエイト広告、ならびにブログサービス会社表示の広告は、すべて非表示にしてください。

    • 公序良俗に反しない
  • サイトは未成年の方が閲覧しても問題がない内容にしてください。

    • 画像は表示しない
  • 著作権侵害を避けるためにも、画像は非表示にしてください。



  • 4.グーグルアドセンス審査通過用記事作成

    ブログサイトの作成ができたら、記事を作成します。

    記事は自身の日記が適切であると言われています。

    事実、私もほぼ自身の日記で審査通過しています。


    記事の内容は、以下に注意してください。

    • 公序良俗に反しない
  • サイトは未成年の方が閲覧しても問題がない内容にしてください。

    • 画像は表示しない
  • 著作権侵害を避けるためにも、画像は非表示にしてください。

    • 記事は500文字以上にする
  • 記事内容は500文字以上にしてください。
  • 私はほぼ1,000文字以上で作成しました。

    • 内容は複製利用しない
  • 他の方、自身のサイトを含め、記事内容には複製利用しないでください。
  • 記事内容は、新たなコンテンツであることが重要視されています。

    • 10 記事作成する。
  • 記事は一次審査を申請するまでに10 記事作成してください。
  • 記事は、同日に作成しても構いませんが、投稿は1〜2日置きに投稿してください。



  • 5.グーグルアドセンス登録

    10 記事投稿ができましたら、グーグルアドセンスに登録します。

    Google Adsense

    サイトの指示通りに、必要項目を入力してください。

    登録が終了したら、これまでと同様に記事投稿を続けてください。

    ※私はYoutube の収益化を実施していたため、こちらの審査を受けていません。


    1週間程度経過すると、審査の通過可否がメールで通知されます。


    6.広告ユニットをブログに追加する

    審査の通過連絡が通知されたら、新しい広告ユニットを作成し、ブログサイトに追加します。

    追加したエリアは、空白の表示になります。

    広告ユニットの通過が終了したら、これまでと同様に記事投稿を続けてください。

    2日程経過すると、審査の通過可否がメールで通知されます。

    通知後、数時間後するとブログサイトに追加した広告ユニットが表示されます。


    ※私はYoutube の収益化を実施していたため、こちらの審査期間が異なり、1週間後審査通過のメールを受信しました。









    まとめ

    無料ブログでグーグルアドセンス審査を通過するには、

    • グーグルアカウントを登録する

    • 適切な無料ブログサイトに登録する

    • 公序良俗に反しないサイトを作成する


    このブログから多くの方が、グーグルアドセンス審査を通過されることを願っています。



    2015年03月15日

    画像が枠からはみ出さないようにする (スマートフォン)

    ファンブログのスマートフォンの表示で、記事表示幅より大きい画像は、
    はみ出して表示されてしまいます。

    そのような際には、下記HTMLソースコードを記事の終わりに追加してください。

    <style type="text/css"> #content .text img { max-width: 100%; height: auto; } </style>

    2015年03月01日

    2015年02月の確定報酬額

    2015年02月の報酬が確定しました。









    2015 年 02月 ¥ 232
    2015 年 01月 ¥ 0






    2月の施策
     アドネットワーク登録

    3月の施策予定
     グーグルアドセンス審査





    女性に選ばれているネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」

    サイドバー自由形式のタイトルを表示する

    ファンブログで、
    サイドバーに自由形式をデフォルトのまま設置すると、
    タイトルが表示されません。



    そこで、
    設置する自由形式のタイトルを表示する方法を記載します。



    デザイン > コンテンツ から、
    追加コンテンツ自由形式のHTML編集を行い、下記ソースに変更します。

    <div class="sidetitle"><% content.title %></div>
    <div class="side">
    <% content.header -%>
    <% free_text %>
    <% content.footer -%>
    </div>









    女性に選ばれているネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」

    2015年02月21日

    ASPとは?

    ASPとは、アフィリエイト・サイト・プロバイダの略です。

    ASPはアプリケーションソフトの機能を
    ネットワーク経由で顧客にサービスとして提供することであり、
    それを行っている事業者である。

    出典:http://ja.wikipedia.org/wiki/アプリケーションサービスプロバイダ



    このサイトでお話しするASPは、広告主とサイト管理者を仲介してくれる広告代理店のことをさします。

    ※初心者の方におススメのASPはこちらです。
     → アフィリエイト・サイト・プロバイダへ登録する








    女性に選ばれているネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」
    posted by えくまね at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 用語

    2015年02月17日

    ネット銀行

    アフィリエイトの報酬を受け取る際には、振込手数料が掛かってしまいます。

    ネット銀行を活用することで、振込手数料が無料もしくは安くなります。

    楽天銀行


    メリット
    • 楽天スーパーポイントが貯まる
    • コンビニなどのATM利用手数料 最大7回/月無料
    • 振込手数料は楽天銀行間なら何回でも無料、他行宛は最大3回/月無料


    ジャパンネット銀行



    メリット
    • ワンタイムキーによる堅固なセキュリティ
    • Visaデビットカードが発行できる
    • オークションサイトなどでも活用できる


    住信SBIネット銀行

    住信SBIネット銀行
    メリット
    • 他行宛振込手数料 3回/月 無料
    • イオン銀行、セブン銀行、ビューアルッテATMの利用手数料がいつでも無料
    • SBI証券とつながり株式や投資信託の取引に使える








    ワン・クリックで登録完了!いますぐ憧れのショップオーナーに!【 カラーミーショップ

    東京を表す新ドメイン「.tokyo」

    簡単「5秒腹筋」で、7.7kg痩せた!

    2015年02月09日

    アフィリエイトで、絶対に必要な3つのモノ

    アフィリエイトを始めるには、3つのモノが必要です。

    それは、
     ・パソコン
     ・銀行口座
     ・続ける気力 です。



    パソコン

     スマートフォンでも対応できる内容はありますが、ASP登録などは、パソコンでの対応が必要です。
     高い性能は必要ありません。
    銀行口座

     ASPへの登録時に、報酬受け取り先に銀行口座の登録が必要です。
     既に開設している銀行口座で構いません。
     しかし、報酬の受け取りのため、口座への振込には手数料が掛かります。
     ネット銀行を活用して、手数料を無料もしくは安くすることができます。
    続ける気力

     そして一番大切なのが、続ける気力です。
     すぐに高収入を手に入れることは、簡単ではありません。
     根気強く続けましょう。








    ワン・クリックで登録完了!いますぐ憧れのショップオーナーに!【 カラーミーショップ

    東京を表す新ドメイン「.tokyo」

    簡単「5秒腹筋」で、7.7kg痩せた!

    2015年02月08日

    SNSにブログ更新を投稿する

    「ブログに投稿」ができたら、SNSにブログ更新を投稿しましょう。
    83044c1b4dc7ff3a2ee8a05645c15a59_s.jpg








    女性に選ばれているネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」

    WordPress・EC-CUBE簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル

    簡単「5秒腹筋」で、7.7kg痩せた!

    2015年02月07日

    ブログ記事を投稿する

    「ASP登録」が済んだら、ASPからお好みのプログラムを選定して、ブログに記事を投稿してみましょう。
    66839a4f56b9f87b577e1e78c3bcc827_s.jpg








    ワン・クリックで登録完了!いますぐ憧れのショップオーナーに!【 カラーミーショップ

    東京を表す新ドメイン「.tokyo」

    簡単「5秒腹筋」で、7.7kg痩せた!
    お得情報
    おすすめネット銀行

    住信SBIネット銀行
    初心者おすすめASP
    リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。