Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

正の角度、負の角度(反時計回りと時計回り)
(Blog Cat at 08/09 19:09)
[1/3ページ]
 Kobato です!
 ここ最近は Blog Cat さんに代わって記事を執筆しています。
 こばとは今週末から小夜子さんと山梨の別荘へ行く予定です!
 富士山の麓で夏を満喫してきますよー。
 小夜子さんは、こばとに来ないでほしいと言ってました。
 相変わらず、とってもイジワルです。
 でも、いいんです。そのうち小夜子さんだって心を入れ替えて「こばとちゃん、今までこんなにかわいいこばとちゃんを邪険にするなんてどうかしていたわ」と謝る日がくると信じています。え? 来るなと言われたことに何か心当たりがないのかって? えーとね、去年花火で別荘を火事にしかけたとか言ってたけど、あの時はハイになってたので、あんまり記憶ないです。前置きが長くなりましたけど、数学基礎講座を始めましょー。

こばとの数学基礎講座
 三角関数とベクトル編B 正の角度、負の角度 角度を測るときは x 軸を基準に反時計回りを正方向としていました。でも場合によっては角度を負の数値で表したほうが便利なこともあります。つまり x 軸から時計回りに測るのです。それでは、さっそく例をみてみましょう。

 @正負の角度1.gif

 上の図にあるように、OP が x 軸となす角度を時計回りに測ったときの角度(つまり負の角度)がπ/6 であったとします(度数法では30°)。つまり−π/6 です。もちろん、この角度を正の値で表すこともできますけど、ちょっと大変です。正方向(反時計回り)にぐるーりと回して測りますけど、その値は 2πからπ/6 を引いた値になっ
[6]次ページへ>>

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次