Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

相加・相乗平均の関係をグラフで解析します
(Blog Cat at 04/30 00:49)
[3/3ページ]
方)は論文を書くときなどに山のように英語の論文を読むことになります。意外に思えるかもしれませんが、理系は英語です。英語力は必須です(理系に限っては話すよりも語彙力や長文読解力が重要)。日本の大学が科学界の中心とならない限り(そうなってほしいとは願っていますが)、これは変えられない宿命です。というわけで後々苦労しないためにも、できるだけ数学・科学に関する英単語を覚えておきましょう。なるべくそのときに書いた記事をテーマに単語を選びますが、回を重ねるとネタ切れになりそうですし、数学以外の科学用語なども知っておいたほうがいいと思うので、そのあたりは臨機応変です。初回はこれです。

 相加平均(算術平均) arithmetic mean
 相乗平均(幾何平均) geometric mean
 (  )の中にある、算術平均と幾何平均が英語からの直訳になっています。なぜ幾何平均(geometric mean)と呼ぶのかといえば、「辺の長さが α と β である長方形に等しい面積をもつ正方形の一辺の長さを求める計算」だからです。細長い長方形を正方形に変形すると小さくなってしまうということです。これを覚えておくと相乗平均のイメージが掴みやすいですよ。

ランキングはサイドバーに PC でご覧になっている方は、人気ブログランキングのバナーを右サイドバーに移しましたので、押してもらえると励みになります。スマートフォンでご覧の方は記事の下のほうに置きますので、よろしくお願いします。
 ところで、この「人気ブログランキング」というのは、IN と OUT でポイントがつくようになっています。 IN はこのブログにあるランキングバナーを押してくださったときに加算されます。 OUT というのはランキングメニューからこの記事に入ってくださったときにつくポイントです。自然科学カテゴリで TOP 10 に入れるように頑張っていきますので、ぜひ応援してください!
 
<<[4]前ページへ

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次