2015年03月18日
ストラクチャー
新潟市付近の護岸、漁港など色々ポイントを昼間に回って海の状況を見てます。
よさげなポイントを見つけてはデイナイトでメバルの有無、サイズを確認してますが
早々に答えが返ってくるポイントはやはり藻や沈み根、ケーソンなどの人工ストラクチャーが
埋まっています。
テトラ帯でも護岸のテトラしかなく、砂地が続いているような場所ではやはり厳しい。
釣れないことはないですがテトラ帯から出てきた固体や、遠目に根がある場合に
そこからシャローへ捕食に来た固体が釣れるといった感じでしょうか。
25UPのサイズとなると毎年釣れる場所が決まっていて、ストラクチャーにタイトに
ついている場合が多いです。
新潟市沿岸では縦にテトラが走りそこから横に伸びる護岸エリアが点在しますが
自分はほとんど奥まで行きません。
砂地でしかも沈み根が少ないのでそこまで行く労力を考えれば、手前のストラクチャーが
埋まっているシャローをランガンしたほうが可能性が高い。
時間のある時は昼間の下見をお勧めしますよ!!
よさげなポイントを見つけてはデイナイトでメバルの有無、サイズを確認してますが
早々に答えが返ってくるポイントはやはり藻や沈み根、ケーソンなどの人工ストラクチャーが
埋まっています。
テトラ帯でも護岸のテトラしかなく、砂地が続いているような場所ではやはり厳しい。
釣れないことはないですがテトラ帯から出てきた固体や、遠目に根がある場合に
そこからシャローへ捕食に来た固体が釣れるといった感じでしょうか。
25UPのサイズとなると毎年釣れる場所が決まっていて、ストラクチャーにタイトに
ついている場合が多いです。
新潟市沿岸では縦にテトラが走りそこから横に伸びる護岸エリアが点在しますが
自分はほとんど奥まで行きません。
砂地でしかも沈み根が少ないのでそこまで行く労力を考えれば、手前のストラクチャーが
埋まっているシャローをランガンしたほうが可能性が高い。
時間のある時は昼間の下見をお勧めしますよ!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3432556
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック