楽天証券 ミニ積立
やっと金曜日になりました。
今週一週間は為替市場にとっては、大変な状況に
なってしまいましたね。
米ドル円、クロス円の持ち合い相場から、一気の下放れ。
ブレイクアウト(ダウントレンド)をうまくフォローして、
儲かっているひともたくさんいるかと思います。
逆に戻りを期待して、買い→損切り、買い→損切りを
繰り返しているひともいますよね! ココに! (>_<)
それにしても、この急激な円高に対しての日本政府や
マスメディアの、のんびりムードはいかがでしょうか?
藤井財務相の本日のご発言!
「国際金融安定のため適切な対応を取ることもあり得る」
(いちおう為替介入を示唆)
円高が日本経済に与える影響については、
「害の方がずっと大きい」 (当たり前ですよね?)
できれば、持ち合いから下抜けした時点で、
発言してほしかったです。
テレビのワイドショー風ニュースは相変わらずこんな感じ。
「円高は輸出企業には悪影響ですが、海外旅行は安く行けるし、
輸入品の円高還元セールも始まって消費者にはうれしい!」
円高が日本経済に与える影響は輸出企業に限りません。
海外から安い品物が入れば、内需型の製造業にもじわじわと
影響を与えることになります。
海外旅行に安く行けても、海外にお金を落とすだけで、
日本の内需拡大にはさほどメリットはないでしょう。
たしか、誰かが、「これからは内需拡大を目指す!」とか
言ってませんでしたっけ?
というわけで、本日も日本経済発展のため、
個人的に為替介入をしました。
ドルはドルでも、豪ドルとNZドルですが...
影響力も限りなく「ゼロ」ですね (笑)
豪ドル円ロング 77.27 エントリー (ストップ 76.45)
NZドル円ロング 60.75 エントリー (ストップ 59.80)
なお、無料の売買シグナルは、すべてのクロス円につき、
戻り売りを推奨しています。
話題を変えます。
朝のテレビで見たのですが、楽天証券で投資信託の
積み立てが1000円単位で買えるようになったのですね。
全然知りませんでした。楽天FXしか見てませんので (>_<)
「ドルコスト平均法」による平均購入価格引き下げメリット。
リスクの時間分散と小口化による銘柄分散。
「時間」と「銘柄」によるリスク分散投資が同時に可能です。
ノーロードファンド(手数料無料)も揃っていますので、
分散投資のデメリットである売買手数料増加も
回避することが可能です。