新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月25日
その後の、、、オカヤドカリ
あれからオカヤドカリはというと、、、
3月の終わりくらいだったかな?春になったのでいい加減見てみる事にしました。
気配のなかったケース内をひっくり返してみましたが、いませんでした。バラバラになった手足が見つかりました(。-_-。)2匹はやっぱり☆になっていたみたいです。。。悲しい。
そしてもう一つのケースも掘ってみました。グレちゃんとピンクちゃんは生きていました!!再度脱皮をしたようでピンクちゃんの足が1本復活。あと一本で元に戻ります(゜o゜)
![31DD6FC8-0624-4E74-AE42-7BB20E90A3F7.jpeg](/emimimimini/file/image/31DD6FC8-0624-4E74-AE42-7BB20E90A3F7-thumbnail2.jpeg)
ピンクちゃん
![08D6FAC4-30C9-4168-B8D5-1DD845BF6EAD.jpeg](/emimimimini/file/image/08D6FAC4-30C9-4168-B8D5-1DD845BF6EAD-thumbnail2.jpeg)
グレちゃん
![38579568-73D0-4CC5-9646-94AC7AE12F4E.jpeg](/emimimimini/file/image/38579568-73D0-4CC5-9646-94AC7AE12F4E-thumbnail2.jpeg)
![78BCB348-2A38-4B22-978F-4360B2F090C4.jpeg](/emimimimini/file/image/78BCB348-2A38-4B22-978F-4360B2F090C4-thumbnail2.jpeg)
珍しく2匹一緒にいました!!
![4AD1545C-8097-4F71-B0BC-0A1634D6A147.jpeg](/emimimimini/file/image/4AD1545C-8097-4F71-B0BC-0A1634D6A147-thumbnail2.jpeg)
冒険に繰り出しそうな雰囲気を感じます(笑)
今日は2匹とももぐって出てきません(;''∀'')寝てるのかまた脱皮なのか??
またご報告したいと思います☆
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=220525972695&wid=001&eno=01&mid=s00000022900002006000&mc=1)
3月の終わりくらいだったかな?春になったのでいい加減見てみる事にしました。
気配のなかったケース内をひっくり返してみましたが、いませんでした。バラバラになった手足が見つかりました(。-_-。)2匹はやっぱり☆になっていたみたいです。。。悲しい。
そしてもう一つのケースも掘ってみました。グレちゃんとピンクちゃんは生きていました!!再度脱皮をしたようでピンクちゃんの足が1本復活。あと一本で元に戻ります(゜o゜)
![31DD6FC8-0624-4E74-AE42-7BB20E90A3F7.jpeg](/emimimimini/file/image/31DD6FC8-0624-4E74-AE42-7BB20E90A3F7-thumbnail2.jpeg)
ピンクちゃん
![08D6FAC4-30C9-4168-B8D5-1DD845BF6EAD.jpeg](/emimimimini/file/image/08D6FAC4-30C9-4168-B8D5-1DD845BF6EAD-thumbnail2.jpeg)
グレちゃん
![38579568-73D0-4CC5-9646-94AC7AE12F4E.jpeg](/emimimimini/file/image/38579568-73D0-4CC5-9646-94AC7AE12F4E-thumbnail2.jpeg)
![78BCB348-2A38-4B22-978F-4360B2F090C4.jpeg](/emimimimini/file/image/78BCB348-2A38-4B22-978F-4360B2F090C4-thumbnail2.jpeg)
珍しく2匹一緒にいました!!
![4AD1545C-8097-4F71-B0BC-0A1634D6A147.jpeg](/emimimimini/file/image/4AD1545C-8097-4F71-B0BC-0A1634D6A147-thumbnail2.jpeg)
冒険に繰り出しそうな雰囲気を感じます(笑)
今日は2匹とももぐって出てきません(;''∀'')寝てるのかまた脱皮なのか??
またご報告したいと思います☆
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NAMXG+BHSA7M+4WP4+BXYE9)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
生き物たち
お久しぶりです(^^)最近はめっきり生き物の世話や観察に夢中になっていました!
メダカを飼い始めました\(^ω^)/近所にメダカの無人販売が出来ていまして、ブランドメダカも格安で販売しています。ちまちま増やしていきまして今はこのような感じです(*'ω'*)
![04167C28-C5D1-447E-9655-42153830F0FC.jpeg](/emimimimini/file/image/04167C28-C5D1-447E-9655-42153830F0FC-thumbnail2.jpeg)
外飼いは初☆日陰ですが綺麗な憧れのグリーンウォーターになりました!!色々な種類のメダカを入れました。
![DED57823-6060-4774-9720-53858FF95ED6.jpeg](/emimimimini/file/image/DED57823-6060-4774-9720-53858FF95ED6-thumbnail2.jpeg)
水槽ではパンダメダカのみを飼育。外で飼っていましたがいじめられてボロボロに・・・。3匹死んでしました。なのでパンダは個別飼育しています。小柄で泳ぐのが遅いので混泳は難しそうです。
![3AC5798A-B4CD-4038-AB94-6141D33DA5D4.jpeg](/emimimimini/file/image/3AC5798A-B4CD-4038-AB94-6141D33DA5D4-thumbnail2.jpeg)
こちらはウーパーちゃん。名前はトトちゃんです(*^-^*)7歳を迎えました。毎年6月に体調を崩すので気をつけたいと思います。そろそろ寿命が近いようなんですが長生きして欲しい。ちなみに水槽内にヤマトヌマエビも3匹いるんですが7年うちにいます。多分8年とか9年生きてます。ペットショップの店員さんも仰天していたので長寿なんだと思います。この感じでトトちゃんにも頑張って欲しい(; ・`д・´)
そんなこんなで水の生き物を紹介しました☆
次はオカヤドカリを・・・(^o^)丿
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=220525972719&wid=001&eno=01&mid=s00000023386001013000&mc=1)
メダカを飼い始めました\(^ω^)/近所にメダカの無人販売が出来ていまして、ブランドメダカも格安で販売しています。ちまちま増やしていきまして今はこのような感じです(*'ω'*)
![04167C28-C5D1-447E-9655-42153830F0FC.jpeg](/emimimimini/file/image/04167C28-C5D1-447E-9655-42153830F0FC-thumbnail2.jpeg)
外飼いは初☆日陰ですが綺麗な憧れのグリーンウォーターになりました!!色々な種類のメダカを入れました。
![DED57823-6060-4774-9720-53858FF95ED6.jpeg](/emimimimini/file/image/DED57823-6060-4774-9720-53858FF95ED6-thumbnail2.jpeg)
水槽ではパンダメダカのみを飼育。外で飼っていましたがいじめられてボロボロに・・・。3匹死んでしました。なのでパンダは個別飼育しています。小柄で泳ぐのが遅いので混泳は難しそうです。
![3AC5798A-B4CD-4038-AB94-6141D33DA5D4.jpeg](/emimimimini/file/image/3AC5798A-B4CD-4038-AB94-6141D33DA5D4-thumbnail2.jpeg)
こちらはウーパーちゃん。名前はトトちゃんです(*^-^*)7歳を迎えました。毎年6月に体調を崩すので気をつけたいと思います。そろそろ寿命が近いようなんですが長生きして欲しい。ちなみに水槽内にヤマトヌマエビも3匹いるんですが7年うちにいます。多分8年とか9年生きてます。ペットショップの店員さんも仰天していたので長寿なんだと思います。この感じでトトちゃんにも頑張って欲しい(; ・`д・´)
そんなこんなで水の生き物を紹介しました☆
次はオカヤドカリを・・・(^o^)丿
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NAMXG+BW2OQA+50G4+614CX)
2022年04月18日
明日からやっと!!!
2022年03月25日
今年初のハナムグリ
昨日息子と公園まで歩いていたらコアオハナムグリを発見。
![6DDD59C0-DAE6-4C54-844D-B53A1EC2FD24.jpeg](/emimimimini/file/image/6DDD59C0-DAE6-4C54-844D-B53A1EC2FD24-thumbnail2.jpeg)
![A6F3C7A9-B4F4-43B8-A5D6-0833004059AB.jpeg](/emimimimini/file/image/A6F3C7A9-B4F4-43B8-A5D6-0833004059AB-thumbnail2.jpeg)
![EB441DEA-D1CC-4AF4-83ED-8FDCEBBD96A9.jpeg](/emimimimini/file/image/EB441DEA-D1CC-4AF4-83ED-8FDCEBBD96A9-thumbnail2.jpeg)
弱っていたので逃がしに行きました。途中もう1匹発見し、2匹を去年発見した小さな畑に逃がしました。スナップエンドウの花に去年もぐっていたのですが、今年も同じ花があったので良かった。
とっても可愛いんです。甲虫の中では私の中では断トツ。小さい体でお腹側がもふもふ。顔も可愛い。花粉だらけになって花に潜るんです(*´з`)
近くの大きい山で羽化したのかな??マンションのベランダにも度々現れるのでまた会えるだろうから楽しみです(*^-^*)
少しずつ虫が出始め春が来たんだな~と感じます。カラスノエンドウが沢山咲いていたので、もう少ししたらテントウムシも沢山見れそう。虫採り再開の予感です。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=220324053317&wid=001&eno=01&mid=s00000021469001006000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N6B4L+58QFJM+4LNM+5ZMCH)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=220321997417&wid=001&eno=01&mid=s00000017890002006000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6W9S1E+3U1G+BXYE9)
![6DDD59C0-DAE6-4C54-844D-B53A1EC2FD24.jpeg](/emimimimini/file/image/6DDD59C0-DAE6-4C54-844D-B53A1EC2FD24-thumbnail2.jpeg)
![A6F3C7A9-B4F4-43B8-A5D6-0833004059AB.jpeg](/emimimimini/file/image/A6F3C7A9-B4F4-43B8-A5D6-0833004059AB-thumbnail2.jpeg)
![EB441DEA-D1CC-4AF4-83ED-8FDCEBBD96A9.jpeg](/emimimimini/file/image/EB441DEA-D1CC-4AF4-83ED-8FDCEBBD96A9-thumbnail2.jpeg)
弱っていたので逃がしに行きました。途中もう1匹発見し、2匹を去年発見した小さな畑に逃がしました。スナップエンドウの花に去年もぐっていたのですが、今年も同じ花があったので良かった。
とっても可愛いんです。甲虫の中では私の中では断トツ。小さい体でお腹側がもふもふ。顔も可愛い。花粉だらけになって花に潜るんです(*´з`)
近くの大きい山で羽化したのかな??マンションのベランダにも度々現れるのでまた会えるだろうから楽しみです(*^-^*)
少しずつ虫が出始め春が来たんだな~と感じます。カラスノエンドウが沢山咲いていたので、もう少ししたらテントウムシも沢山見れそう。虫採り再開の予感です。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N6B4L+58QFJM+4LNM+5ZMCH)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6W9S1E+3U1G+BXYE9)
2022年03月24日
算数
2022年03月23日
広島市植物公園
この間の日曜日に家族で植物公園に行きました!!
![4A3CA7FB-DB36-463F-8417-93869A55CDF6.jpeg](/emimimimini/file/image/4A3CA7FB-DB36-463F-8417-93869A55CDF6-thumbnail2.jpeg)
http://www.hiroshima-bot.jp/index.htm←公式HP
ビオラや菜の花でいっぱいでとても綺麗でした(*'ω'*)
![FC1A4178-5877-46E9-BF79-236DE3C351AD.jpeg](/emimimimini/file/image/FC1A4178-5877-46E9-BF79-236DE3C351AD-thumbnail2.jpeg)
温室は熱帯の植物がたくさん。バナナの葉の大きさにビックリしたり普段見れない南国の果実も見れました!!
![0310547B-44D4-4134-B355-6A5A1F6C2C4F.jpeg](/emimimimini/file/image/0310547B-44D4-4134-B355-6A5A1F6C2C4F-thumbnail2.jpeg)
![6BA46439-AEE8-4A34-BBFE-3B3E133C6FF3.jpeg](/emimimimini/file/image/6BA46439-AEE8-4A34-BBFE-3B3E133C6FF3-thumbnail2.jpeg)
バオバブの木(*´з`)
![94537C4D-EEAC-4CEC-AEDC-AE3AEFA4AE35.jpeg](/emimimimini/file/image/94537C4D-EEAC-4CEC-AEDC-AE3AEFA4AE35-thumbnail2.jpeg)
私の大好きな多肉もたくさん。見た事がない大きさのサボテンがあったりと見ごたえたっぷり。
![EAAFF2D9-D58F-490A-A4F0-BA5670985F20.jpeg](/emimimimini/file/image/EAAFF2D9-D58F-490A-A4F0-BA5670985F20-thumbnail2.jpeg)
![AA7BDE39-CAB6-409D-91D7-FD9269E2B468.jpeg](/emimimimini/file/image/AA7BDE39-CAB6-409D-91D7-FD9269E2B468-thumbnail2.jpeg)
![48111933-AF70-4F0C-8F4C-E75054C9DEB3.jpeg](/emimimimini/file/image/48111933-AF70-4F0C-8F4C-E75054C9DEB3-thumbnail2.jpeg)
![2C676C04-EA81-46C5-A0BF-2CABE3BDD3C0.jpeg](/emimimimini/file/image/2C676C04-EA81-46C5-A0BF-2CABE3BDD3C0-thumbnail2.jpeg)
フォトスポットも随所に在ります。息子の趣味で巨大食虫植物と撮影しました☆
![F3672463-248B-4569-9DCD-06AD66C91626.jpeg](/emimimimini/file/image/F3672463-248B-4569-9DCD-06AD66C91626-thumbnail2.jpeg)
![353FB18B-02C3-4BDF-BAEE-B202CE243F97.jpeg](/emimimimini/file/image/353FB18B-02C3-4BDF-BAEE-B202CE243F97-thumbnail2.jpeg)
他にも綺麗な花がとにかく沢山。
![41FB64D9-1D3B-40E9-817F-489E8D2024F9.jpeg](/emimimimini/file/image/41FB64D9-1D3B-40E9-817F-489E8D2024F9-thumbnail2.jpeg)
![ACAB3C9D-669C-4699-9CBD-A14CA7E42ACF.jpeg](/emimimimini/file/image/ACAB3C9D-669C-4699-9CBD-A14CA7E42ACF-thumbnail2.jpeg)
![A8D7EB9B-3A5F-4DFD-9541-65E9F47CC82F.jpeg](/emimimimini/file/image/A8D7EB9B-3A5F-4DFD-9541-65E9F47CC82F-thumbnail2.jpeg)
![6D6AA188-DDAD-4719-925A-15CCD082EC36.jpeg](/emimimimini/file/image/6D6AA188-DDAD-4719-925A-15CCD082EC36-thumbnail2.jpeg)
![210E247D-B768-4B43-B25A-5F623ACE43D7.jpeg](/emimimimini/file/image/210E247D-B768-4B43-B25A-5F623ACE43D7-thumbnail2.jpeg)
![9888B19F-2AE8-4386-9FA5-CFE92570AC82.jpeg](/emimimimini/file/image/9888B19F-2AE8-4386-9FA5-CFE92570AC82-thumbnail2.jpeg)
虫は少し早いのかいませんでした。鳥は撮影出来たのはヒヨドリだけでしたが上手に撮れました!(^^)!
![AE582240-722B-487B-8B3C-2A2AA151A80B.jpeg](/emimimimini/file/image/AE582240-722B-487B-8B3C-2A2AA151A80B-thumbnail2.jpeg)
秋にここへ遠足に来た息子はコスモス迷路があったと言っていました☆行くシーズンで楽しめる花も様々。
ちょっと桜には早かったですがゆっくり楽しめました。次は虫のシーズンに是非行きたいなと思っています(*'ω'*)たくさん蝶が見れそうです!!
もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+60OXE)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=220216477613&wid=001&eno=01&mid=s00000022293002006000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N404D+A4YQLU+4S0I+BXYE9)
![4A3CA7FB-DB36-463F-8417-93869A55CDF6.jpeg](/emimimimini/file/image/4A3CA7FB-DB36-463F-8417-93869A55CDF6-thumbnail2.jpeg)
http://www.hiroshima-bot.jp/index.htm←公式HP
ビオラや菜の花でいっぱいでとても綺麗でした(*'ω'*)
![FC1A4178-5877-46E9-BF79-236DE3C351AD.jpeg](/emimimimini/file/image/FC1A4178-5877-46E9-BF79-236DE3C351AD-thumbnail2.jpeg)
温室は熱帯の植物がたくさん。バナナの葉の大きさにビックリしたり普段見れない南国の果実も見れました!!
![0310547B-44D4-4134-B355-6A5A1F6C2C4F.jpeg](/emimimimini/file/image/0310547B-44D4-4134-B355-6A5A1F6C2C4F-thumbnail2.jpeg)
![6BA46439-AEE8-4A34-BBFE-3B3E133C6FF3.jpeg](/emimimimini/file/image/6BA46439-AEE8-4A34-BBFE-3B3E133C6FF3-thumbnail2.jpeg)
バオバブの木(*´з`)
![94537C4D-EEAC-4CEC-AEDC-AE3AEFA4AE35.jpeg](/emimimimini/file/image/94537C4D-EEAC-4CEC-AEDC-AE3AEFA4AE35-thumbnail2.jpeg)
私の大好きな多肉もたくさん。見た事がない大きさのサボテンがあったりと見ごたえたっぷり。
![EAAFF2D9-D58F-490A-A4F0-BA5670985F20.jpeg](/emimimimini/file/image/EAAFF2D9-D58F-490A-A4F0-BA5670985F20-thumbnail2.jpeg)
![AA7BDE39-CAB6-409D-91D7-FD9269E2B468.jpeg](/emimimimini/file/image/AA7BDE39-CAB6-409D-91D7-FD9269E2B468-thumbnail2.jpeg)
![48111933-AF70-4F0C-8F4C-E75054C9DEB3.jpeg](/emimimimini/file/image/48111933-AF70-4F0C-8F4C-E75054C9DEB3-thumbnail2.jpeg)
![2C676C04-EA81-46C5-A0BF-2CABE3BDD3C0.jpeg](/emimimimini/file/image/2C676C04-EA81-46C5-A0BF-2CABE3BDD3C0-thumbnail2.jpeg)
フォトスポットも随所に在ります。息子の趣味で巨大食虫植物と撮影しました☆
![F3672463-248B-4569-9DCD-06AD66C91626.jpeg](/emimimimini/file/image/F3672463-248B-4569-9DCD-06AD66C91626-thumbnail2.jpeg)
![353FB18B-02C3-4BDF-BAEE-B202CE243F97.jpeg](/emimimimini/file/image/353FB18B-02C3-4BDF-BAEE-B202CE243F97-thumbnail2.jpeg)
他にも綺麗な花がとにかく沢山。
![41FB64D9-1D3B-40E9-817F-489E8D2024F9.jpeg](/emimimimini/file/image/41FB64D9-1D3B-40E9-817F-489E8D2024F9-thumbnail2.jpeg)
![ACAB3C9D-669C-4699-9CBD-A14CA7E42ACF.jpeg](/emimimimini/file/image/ACAB3C9D-669C-4699-9CBD-A14CA7E42ACF-thumbnail2.jpeg)
![A8D7EB9B-3A5F-4DFD-9541-65E9F47CC82F.jpeg](/emimimimini/file/image/A8D7EB9B-3A5F-4DFD-9541-65E9F47CC82F-thumbnail2.jpeg)
![6D6AA188-DDAD-4719-925A-15CCD082EC36.jpeg](/emimimimini/file/image/6D6AA188-DDAD-4719-925A-15CCD082EC36-thumbnail2.jpeg)
![210E247D-B768-4B43-B25A-5F623ACE43D7.jpeg](/emimimimini/file/image/210E247D-B768-4B43-B25A-5F623ACE43D7-thumbnail2.jpeg)
![9888B19F-2AE8-4386-9FA5-CFE92570AC82.jpeg](/emimimimini/file/image/9888B19F-2AE8-4386-9FA5-CFE92570AC82-thumbnail2.jpeg)
虫は少し早いのかいませんでした。鳥は撮影出来たのはヒヨドリだけでしたが上手に撮れました!(^^)!
![AE582240-722B-487B-8B3C-2A2AA151A80B.jpeg](/emimimimini/file/image/AE582240-722B-487B-8B3C-2A2AA151A80B-thumbnail2.jpeg)
秋にここへ遠足に来た息子はコスモス迷路があったと言っていました☆行くシーズンで楽しめる花も様々。
ちょっと桜には早かったですがゆっくり楽しめました。次は虫のシーズンに是非行きたいなと思っています(*'ω'*)たくさん蝶が見れそうです!!
もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+60OXE)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N404D+A4YQLU+4S0I+BXYE9)
さくら
2022年03月21日
ファンケルのモニター
ファンケルのサプリメントのモニターをやり始めました(^^)睡眠&疲労感ケアのサプリ。
![D4B6933D-15A6-447B-A898-065859895E84.jpeg](/emimimimini/file/image/D4B6933D-15A6-447B-A898-065859895E84-thumbnail2.jpeg)
とりあえず2日目。常に疲れ気味で昼寝しないと夜まで持ちません。。。
昨日は昼寝なしでいけました!改善するか楽しみです(╹◡╹)
全国620店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+60WN6)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=220321997420&wid=001&eno=01&mid=s00000017826001033000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6Y22UQ+3TJO+65EOH)
![D4B6933D-15A6-447B-A898-065859895E84.jpeg](/emimimimini/file/image/D4B6933D-15A6-447B-A898-065859895E84-thumbnail2.jpeg)
とりあえず2日目。常に疲れ気味で昼寝しないと夜まで持ちません。。。
昨日は昼寝なしでいけました!改善するか楽しみです(╹◡╹)
全国620店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+60WN6)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6Y22UQ+3TJO+65EOH)
お花
昨日植物園に行ってきました('ω')
写真はたくさんあるのでまたアップします!!
今日は我が家の植物達を。
![6F5CF37E-F995-4374-A582-82101B3AE974.jpeg](/emimimimini/file/image/6F5CF37E-F995-4374-A582-82101B3AE974-thumbnail2.jpeg)
うちはマンションなのでベランダで植物を育てています。冬は日当たりが良いので上手くいき易いです。今はビオラを中心にプリムラ(うもれてヒヤシンスあり)とチューリップがあります。
![43174B03-A5DD-4127-8F3D-EF70B5915FEA.jpeg](/emimimimini/file/image/43174B03-A5DD-4127-8F3D-EF70B5915FEA-thumbnail2.jpeg)
チューリップは黄色が先行で咲きました(*'ω'*)初めて植えましたが可愛い。
![08E0EA9D-3EBC-4CB7-B355-546C8884BE8A.jpeg](/emimimimini/file/image/08E0EA9D-3EBC-4CB7-B355-546C8884BE8A-thumbnail2.jpeg)
このパンジーは種から育て中。種まきが遅かったのでやっと咲きました!!一緒にあるのは息子が道端で採った種を植えたカタバミです(・∀・)
![F4BAF739-CBEA-4941-89E1-EC80B357E16B.jpeg](/emimimimini/file/image/F4BAF739-CBEA-4941-89E1-EC80B357E16B-thumbnail2.jpeg)
![A4C607C8-F44A-4CAD-922C-17871264FEAF.jpeg](/emimimimini/file/image/A4C607C8-F44A-4CAD-922C-17871264FEAF-thumbnail2.jpeg)
多肉もお花が咲きました桃美人は2回目、もう一つ(名前不明)は初めて咲きました☆
![7FE477AE-B44A-4DA7-BBCD-B1068C7D81ED.jpeg](/emimimimini/file/image/7FE477AE-B44A-4DA7-BBCD-B1068C7D81ED-thumbnail2.jpeg)
![643FA3FB-E3BB-4CB3-83E3-6C475310D9F8.jpeg](/emimimimini/file/image/643FA3FB-E3BB-4CB3-83E3-6C475310D9F8-thumbnail2.jpeg)
お花は関係ないんですが元気な多肉です(*‘∀‘)寄せ植えは自分で植えております!!
来年はネモフィラを種から育ててみようかと思っています☆上手くいくかな・・・
そろそろ虫達が出てくるので楽しみ(*´з`)少しずつ蝶やハチを見るように・・・☆
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=220321997420&wid=001&eno=01&mid=s00000017826001008000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6Y22UQ+3TJO+601S1)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=220301674379&wid=001&eno=01&mid=s00000021234001021000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3N5TUY+69NB1U+4JUC+62U35)
写真はたくさんあるのでまたアップします!!
今日は我が家の植物達を。
![6F5CF37E-F995-4374-A582-82101B3AE974.jpeg](/emimimimini/file/image/6F5CF37E-F995-4374-A582-82101B3AE974-thumbnail2.jpeg)
うちはマンションなのでベランダで植物を育てています。冬は日当たりが良いので上手くいき易いです。今はビオラを中心にプリムラ(うもれてヒヤシンスあり)とチューリップがあります。
![43174B03-A5DD-4127-8F3D-EF70B5915FEA.jpeg](/emimimimini/file/image/43174B03-A5DD-4127-8F3D-EF70B5915FEA-thumbnail2.jpeg)
チューリップは黄色が先行で咲きました(*'ω'*)初めて植えましたが可愛い。
![08E0EA9D-3EBC-4CB7-B355-546C8884BE8A.jpeg](/emimimimini/file/image/08E0EA9D-3EBC-4CB7-B355-546C8884BE8A-thumbnail2.jpeg)
このパンジーは種から育て中。種まきが遅かったのでやっと咲きました!!一緒にあるのは息子が道端で採った種を植えたカタバミです(・∀・)
![F4BAF739-CBEA-4941-89E1-EC80B357E16B.jpeg](/emimimimini/file/image/F4BAF739-CBEA-4941-89E1-EC80B357E16B-thumbnail2.jpeg)
![A4C607C8-F44A-4CAD-922C-17871264FEAF.jpeg](/emimimimini/file/image/A4C607C8-F44A-4CAD-922C-17871264FEAF-thumbnail2.jpeg)
多肉もお花が咲きました桃美人は2回目、もう一つ(名前不明)は初めて咲きました☆
![7FE477AE-B44A-4DA7-BBCD-B1068C7D81ED.jpeg](/emimimimini/file/image/7FE477AE-B44A-4DA7-BBCD-B1068C7D81ED-thumbnail2.jpeg)
![643FA3FB-E3BB-4CB3-83E3-6C475310D9F8.jpeg](/emimimimini/file/image/643FA3FB-E3BB-4CB3-83E3-6C475310D9F8-thumbnail2.jpeg)
お花は関係ないんですが元気な多肉です(*‘∀‘)寄せ植えは自分で植えております!!
来年はネモフィラを種から育ててみようかと思っています☆上手くいくかな・・・
そろそろ虫達が出てくるので楽しみ(*´з`)少しずつ蝶やハチを見るように・・・☆
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3N69JH+6Y22UQ+3TJO+601S1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3N5TUY+69NB1U+4JUC+62U35)
2022年03月16日
モデルナ
一昨日の朝かかりつけの病院で3回目の接種をしてきました!初のモデルナです。
とりあえずきつかったです。。。
その日の夜中に目が覚め体調が悪い事に気づき熱を測ったら38.5℃でした。寒気がひどく眠れない。。。早朝になんとかパパの朝食と弁当を作りました。
その後は鎮痛剤で一時的に下がりましたがまた38℃まで発熱。今はやっと熱が下がったものの腕やら胸の側面、膝と注射をした左側がそこら中痛みます。。。熱の後遺症でしょうかね。辛いのが長いんですよ。色々と。
ファイザーより個人的にはきついように思いました。3回目の接種というのもあるかもしれないですが。4回目がない事を祈りたいです。
5歳の息子にも接種券が届きましたが、今のところは打たないつもりです。皆さん打つか悩まれそうですよね。もう少し接種が進めば色々と情報が入り安心できるかな??私個人としてはこんな副反応がきついならやっぱり打たせたくないなと思ってしまいました。とにかく早くコロナが終わって欲しい。それだけですね!!
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=220316914182&wid=001&eno=01&mid=s00000020052001009000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+609HT)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=220316914211&wid=001&eno=01&mid=s00000023145001004000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+3HMHF6+4YL6+5Z6WX)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=220316914222&wid=001&eno=01&mid=s00000022970001004000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+3O692Q+4X8K+5Z6WX)
とりあえずきつかったです。。。
その日の夜中に目が覚め体調が悪い事に気づき熱を測ったら38.5℃でした。寒気がひどく眠れない。。。早朝になんとかパパの朝食と弁当を作りました。
その後は鎮痛剤で一時的に下がりましたがまた38℃まで発熱。今はやっと熱が下がったものの腕やら胸の側面、膝と注射をした左側がそこら中痛みます。。。熱の後遺症でしょうかね。辛いのが長いんですよ。色々と。
ファイザーより個人的にはきついように思いました。3回目の接種というのもあるかもしれないですが。4回目がない事を祈りたいです。
5歳の息子にも接種券が届きましたが、今のところは打たないつもりです。皆さん打つか悩まれそうですよね。もう少し接種が進めば色々と情報が入り安心できるかな??私個人としてはこんな副反応がきついならやっぱり打たせたくないなと思ってしまいました。とにかく早くコロナが終わって欲しい。それだけですね!!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+30CWVM+4AQ0+609HT)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+3HMHF6+4YL6+5Z6WX)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N65MA+3O692Q+4X8K+5Z6WX)