2014年09月11日
説明が下手な人
…っていますよねぇ。他人の事は言えませんが(笑)。
今月から入ったプロジェクトで、サブリーダー的存在の女性がそれで、けっこう困っている。
野球のルールを説明する場合を例にすると、まず1チーム9人で行う球技で先攻・後攻が交互に変わり9回まで行い得点を競う。攻撃側は3つのアウトで守備側と交代し…と、ここの説明の中でいきなりタッチアップの説明を始める。
説明を聞いている側としてはルールの「精度」や「粒度」がバラバラだとつながらなくなる。まだ得点の方法も分かってないんで、アウトになっても点が入るとか、逆に点を取れる手段は他には無いのかな?って感じになる。
順を追えば比較的スムーズに頭に入ってくるルールも、相手が何を知っていて何を知らないかを理解していないとチグハグなものになってしまうのは言うまでもありませんが、意外と難しかったりする。その最たる例が、普段自分や家族が運転する車で行っている自宅までの帰り道など、道順なんか説明の必要もありませんが、たまにタクシーなどを使ったときに曲がる角の指示を忘れてしまうってヤツ(笑)。
さて話を戻すと今回の業務、かなり専門用語が飛び交うんですが…本人は相手に通じていないことが分かっていない。もちろん、耳慣れない言葉であればその場で説明を求めますが、(例えば)「出荷」「入庫」とか言う普通に使う言葉の中に、その業界や企業ではちょっと別の意味があったりする場合は最悪。説明をする方も受ける方も「分からないことが分かっていない」状態に。
現時点では致命的な意識のずれはありませんが、この先が心配です(笑)。
今月から入ったプロジェクトで、サブリーダー的存在の女性がそれで、けっこう困っている。
野球のルールを説明する場合を例にすると、まず1チーム9人で行う球技で先攻・後攻が交互に変わり9回まで行い得点を競う。攻撃側は3つのアウトで守備側と交代し…と、ここの説明の中でいきなりタッチアップの説明を始める。
説明を聞いている側としてはルールの「精度」や「粒度」がバラバラだとつながらなくなる。まだ得点の方法も分かってないんで、アウトになっても点が入るとか、逆に点を取れる手段は他には無いのかな?って感じになる。
順を追えば比較的スムーズに頭に入ってくるルールも、相手が何を知っていて何を知らないかを理解していないとチグハグなものになってしまうのは言うまでもありませんが、意外と難しかったりする。その最たる例が、普段自分や家族が運転する車で行っている自宅までの帰り道など、道順なんか説明の必要もありませんが、たまにタクシーなどを使ったときに曲がる角の指示を忘れてしまうってヤツ(笑)。
さて話を戻すと今回の業務、かなり専門用語が飛び交うんですが…本人は相手に通じていないことが分かっていない。もちろん、耳慣れない言葉であればその場で説明を求めますが、(例えば)「出荷」「入庫」とか言う普通に使う言葉の中に、その業界や企業ではちょっと別の意味があったりする場合は最悪。説明をする方も受ける方も「分からないことが分かっていない」状態に。
現時点では致命的な意識のずれはありませんが、この先が心配です(笑)。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image