2013年06月14日
マジでやってられない!
今、一時帰省で福岡の実家からです。
ってか、ここ数年、あっちこっちを回ってますが、今回ばっかりは本当に辞めたい。これほどいい加減な職場はないし、そのことをまったく自覚せず、さらには自分たちはきちんとしているって勘違いしてる連中だし。
そして今日、専門的な事を言えば分かる人にはすぐに分かると思うのですが、あえてオブラートに包んだ表現をすると、標準化しておかないといけない書類がバラバラの書式。しかもその事を後から参加した私は告げられておらず、しかも悪びれていない。
ってか、統一されている書式であることを前提に、その資料からデータを抜き取りプログラムを作成するマクロを作ると伝えたタイミングで書式がバラバラな事を言うべきなのに。はっきり言って2日かけて作ったマクロが無意味なものになってしまいました。
こちらも頭に来たんで「資料に違いがあるならマクロなんか作っても意味がないし、分かってたら別の方法を取ってた」と言うと、「あっ、違うと言ってもほとんど同じですよ」と。
バカか?ほとんどじゃなくて、完全に同じじゃないと意味がないってのが分かってないのか?
これ、この資料がバラバラであることが問題なだけでなく、バラバラでも問題を感じないと言うような仕事の仕方をしてる(つまりは効率化なんかに無頓着)ってことが大問題。
これ、9月までこんな調子で仕事するのか…
ってか、ここ数年、あっちこっちを回ってますが、今回ばっかりは本当に辞めたい。これほどいい加減な職場はないし、そのことをまったく自覚せず、さらには自分たちはきちんとしているって勘違いしてる連中だし。
そして今日、専門的な事を言えば分かる人にはすぐに分かると思うのですが、あえてオブラートに包んだ表現をすると、標準化しておかないといけない書類がバラバラの書式。しかもその事を後から参加した私は告げられておらず、しかも悪びれていない。
ってか、統一されている書式であることを前提に、その資料からデータを抜き取りプログラムを作成するマクロを作ると伝えたタイミングで書式がバラバラな事を言うべきなのに。はっきり言って2日かけて作ったマクロが無意味なものになってしまいました。
こちらも頭に来たんで「資料に違いがあるならマクロなんか作っても意味がないし、分かってたら別の方法を取ってた」と言うと、「あっ、違うと言ってもほとんど同じですよ」と。
バカか?ほとんどじゃなくて、完全に同じじゃないと意味がないってのが分かってないのか?
これ、この資料がバラバラであることが問題なだけでなく、バラバラでも問題を感じないと言うような仕事の仕方をしてる(つまりは効率化なんかに無頓着)ってことが大問題。
これ、9月までこんな調子で仕事するのか…
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image