2019年12月24日
赤ちゃんをバイリンガルに!楽しく学べる知育玩具♪
2020年にスタートする、小学校3・4年生からの英語教育の必修化に伴い、
年齢が低い子どもを持つ家庭の「英語」への関心が高まっています。
とはいえ、赤ちゃんが「勉強する」となると難しいもの。
まずは、日常の遊びや歌を通して、楽しく英語と触れ合うことが大切です。
そこでご紹介したいのが、世界No.1のベビートイブランドである
「フィッシャープライス」の、日本語と英語で学ぶことができる知育玩具、
バイリンガルシリーズです。
楽しく学べる仕掛けをたっぷりご紹介します!
日本語を覚える前に英語って早くない?
英語教育に関心はあるものの、
「まだ日本語も覚えていないのに、英語をはじめるなんて早いのでは?」と、
気になるママやパパも多いのではないでしょうか。
赤ちゃんは、ママやパパの会話を見聞きしながら言葉を覚えるもの。
日常会話が英語であれば英語を覚えますが、
普段ママやパパが話す言葉や、
赤ちゃんに話しかける言葉が日本語であれば、
自然と日本語を身に着けていきます。
そのため、英語を話すおもちゃで遊んだり、
英語の歌を聞かせたり、
ママやパパが英語の本を読み聞かせたりする程度であれば、
心配しすぎる必要はありません。
まずは遊びの中で楽しみながら英語の「語感」に触れ、
英語が身近であることを認識させてあげると良いです。
大人の真似をしながら英語に触れる
バイリンガル・おしゃべりそうじき
そんな英語での遊びをサポートするのにおすすめなのが、
世界中のママやパパたちから支持を得ている
「フィッシャープライス」のバイリンガルおもちゃです。
バイリンガルおもちゃは、
英語と日本語を使った歌や言葉が搭載されているほか、
指遊び・あんよなど、
この時期の成長をサポートする仕掛けも満載。
特に、大人の真似っこが大好きな時期に活躍するのが、
こちらの「バイリンガル・おしゃべりそうじき」です。
バイリンガル・おしゃべりそうじき【GFP03】 フィッシャープライス 価格:3,344円 |
子どもが掃除機を大好きで、「どこでも追ってきて大変」
「寄ってきて危ないから掃除ができない」と、
大変に思うママやパパは多いもの。
「バイリンガル・おしゃべりそうじき」は、
そんな子どもの好奇心に応えながら、
英語や日本語に触れることができるおもちゃなんです。
スイッチをONにするとグィーンという掃除機音、
スイッチをOFFにすると英語と日本語で楽しいおしゃべり&音楽が始まります。
楽しい仕掛けにご満悦間違いなし!
2点目は同じく「フィッシャープライス」より、
あんよをサポートしながら遊べるおもちゃと、
コンパクトでお出かけ時の持ち運びにも便利な
バイリンガル知育玩具をご紹介します!
おして!しまうまくんの
バイリンガル・ウォーカー
こちらは、「バイリンガル・おしゃべりそうじき」よりも少し早く、
おすわりの時期から遊べるおもちゃ。
おすわりの時期には座ったまま楽しむ知育玩具として、
たっちやあんよが始まったら手押しで押し歩きも楽しめます。
ボタンを押すと、英語と日本語のおしゃべりや音楽を聴くことができ、
アルファベットや数の数え方を学ぶことができますよ。
価格:4,950円 |
わんわんのバイリンガル・スマートフォン
こちらは1歳6ヶ月頃から使える、
スマートフォンの形をしたおもちゃです。
子どもは携帯電話が大好き。
ママやパパが電話をしていると、
「かして!」と手を伸ばしてくる…というのも
あるあるではないでしょうか?
こちらも同じく、ボタンを押すと英語や日本語で歌や言葉が流れますが、
直接子どもが耳につけるので、
普通のおもちゃに比べて音が小さめになっているという細かな配慮も。
さらにそれだけではありません。
なんと、声を録音&再生できるのです。
輸入玩具 フィッシャープライス(Fisherprice) わんわんのバイリンガル・スマートフォン 価格:2,640円 |
世界中のママに支持される理由は
赤ちゃんのことを一番に考えているから!
フィッシャープライスのおもちゃは、
何よりも赤ちゃんが安心して遊べるよう、
安全性と耐久性を重視しており、
独自の安全基準を作って開発しているそうです。
さらに、おもちゃには全てママやパパの声を反映しているほか、
赤ちゃんの反応を実際にモニターし、
納得したものだけを販売しているのだとか。
今では約150ヵ国で販売され、
2020年には90周年を迎えるというフィッシャープライス。
多くのママたちに愛され続けているのは、
赤ちゃんのことを一番に考えているからなんですね。
バイリンガルおもちゃは
プレゼントとしてもおすすめ
赤ちゃんの成長や学びを楽しくサポートしてくれる、
「フィッシャープライス」のバイリンガルおもちゃ
いかがでしたか?
1歳から使えるタイプですが、
誤飲などを心配せずに遊べるサイズなので、
少し早めに準備してあげるのもおすすめ。
おもちゃに見慣れておくと、自分なりの遊び方を考えて
遊びをマスターするのが早いこともあります。
ハーフバースデーや1歳のお誕生日プレゼントなどにもぴったりですよ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9513275
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック