新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月09日
第二種電気工事士技能 施工条件で取付枠の支給枚数に注意!
取付枠の支給枚数に注意!
どういうことか?
まずは下の写真をご覧ください。
これは今年のNO13にあたる問題です。取付枠は2枚支給してあります。
ところが
本試験では、枠の支給は1枚
本来取付枠はコンセント部分とスイッチ部分の2枚が必要です。
ここで、
施工条件をよく読むと枠はコンセント部分に使用と
書いてあります。(逆の場合もあり)
昨年、この問題が出され、取付枠をスイッチ部分に付けた人は不合格となってしまいました。
悲しいかな、本当の工事では枠なしなんてありえない話!
ところが、試験センターの合格基準にははっきりと指定されたところ以外に取付枠を使用した場合は重大欠陥となっております。
せっかちな方はこうした施工条件で引っかからないようにしましょう!
ECQ講習会では施工条件も過去に試験センターが出した条件に従って施工していただいています。
どういうことか?
まずは下の写真をご覧ください。
これは今年のNO13にあたる問題です。取付枠は2枚支給してあります。
ところが
本試験では、枠の支給は1枚
本来取付枠はコンセント部分とスイッチ部分の2枚が必要です。
ここで、
施工条件をよく読むと枠はコンセント部分に使用と
書いてあります。(逆の場合もあり)
昨年、この問題が出され、取付枠をスイッチ部分に付けた人は不合格となってしまいました。
悲しいかな、本当の工事では枠なしなんてありえない話!
ところが、試験センターの合格基準にははっきりと指定されたところ以外に取付枠を使用した場合は重大欠陥となっております。
せっかちな方はこうした施工条件で引っかからないようにしましょう!
ECQ講習会では施工条件も過去に試験センターが出した条件に従って施工していただいています。
2016年06月08日
第二種電気工事士技能 剥ぎ取り工具の二刀流はありか?
VVF剥ぎ取り工具
VVFの剥ぎ取りのスピードは試験の制限時間にも影響してくるのは誰もが経験するもの。
VVFストリッパー P-958は良く使用されている剥ぎ取り工具の一つだ。
これも慣れやコツが関係してくる工具なのだが、外装はばっちり剥ぎ取りがうまくいくのに、中の絶縁被覆を剥ぐときに
なかなか、うまく剥けない人がいるのも事実だ。ちょっとしたコツを習得できれば何のことはない便利な工具。
それでもうまくいかない方はガッチャン式のVA線ストリッパーがあれば絶縁被覆は簡単にしかも真っすぐに剥ぎ取りができる。
電線の剥ぎ取り時間が自分にとっての課題であるなら
P958やガッチャン式の二刀流もありかな!
写真はガッチャンでの外装剥ぎ取りがうまくできない方が、外装剥ぎ取りの時だけP957を使っていたものです。
だだ、二刀流を試すにはある程度、頭の中で段取りと言うか手順を考えておくことが大切です。
いったん、二刀流で慣れると今度は時間短縮に向けて一段と上達できます。
VVF剥ぎ取りに、いまいち苦労している方はお試しあれ!
VVFの剥ぎ取りのスピードは試験の制限時間にも影響してくるのは誰もが経験するもの。
VVFストリッパー P-958は良く使用されている剥ぎ取り工具の一つだ。
これも慣れやコツが関係してくる工具なのだが、外装はばっちり剥ぎ取りがうまくいくのに、中の絶縁被覆を剥ぐときに
なかなか、うまく剥けない人がいるのも事実だ。ちょっとしたコツを習得できれば何のことはない便利な工具。
それでもうまくいかない方はガッチャン式のVA線ストリッパーがあれば絶縁被覆は簡単にしかも真っすぐに剥ぎ取りができる。
電線の剥ぎ取り時間が自分にとっての課題であるなら
P958やガッチャン式の二刀流もありかな!
写真はガッチャンでの外装剥ぎ取りがうまくできない方が、外装剥ぎ取りの時だけP957を使っていたものです。
だだ、二刀流を試すにはある程度、頭の中で段取りと言うか手順を考えておくことが大切です。
いったん、二刀流で慣れると今度は時間短縮に向けて一段と上達できます。
VVF剥ぎ取りに、いまいち苦労している方はお試しあれ!
2016年06月07日
第二種電気工事士技能 2個口コンセントに渡り線はいるのか??
第二種電気工事士技能 2個口コンセントに渡り線はいるのか??
筆記試験が終わったので技能試験用の器具を揃えた人も多いでしょう。
器具の中に入っているコンセントを確認すると2個口のコンセントは枠付きの一体型が入っています。
今出ている器具セットのほとんどがそうです。
例えば
このセットのコンセントも一体型の2個口コンセントが入っています。
確かに以前出た実際の試験でも2個口一体型の形で出題されました。
しかしながら、技能参考書などには、単体のコンセントに枠を付けて2個口にする別想定も掲載しているものがあります。
たとえば枠を付けて2個口コンセントにする例ですが今年の問題でいうとNO2です。
下の写真はNO2です。
mg src="/ecq/file/wkon1-thumbnail2.jpg" border="0" alt="wkon1.jpg">
ここでは2個のコンセントを枠を使用して2個口のコンセントにしています。
こうした条件で作成しなければいけない場合、当然としてコンセント間の渡りが必要となります。
渡り線はWに白線反対側に黒線です。
こうした形での試験が出される可能性は低いとはいえ、出題された時には渡り線を忘れないようにしましょう!
皆さんも練習段階で、2巡目にはこうした条件で作成してみるのもお勧めです。
筆記試験が終わったので技能試験用の器具を揃えた人も多いでしょう。
器具の中に入っているコンセントを確認すると2個口のコンセントは枠付きの一体型が入っています。
今出ている器具セットのほとんどがそうです。
例えば
このセットのコンセントも一体型の2個口コンセントが入っています。
確かに以前出た実際の試験でも2個口一体型の形で出題されました。
しかしながら、技能参考書などには、単体のコンセントに枠を付けて2個口にする別想定も掲載しているものがあります。
たとえば枠を付けて2個口コンセントにする例ですが今年の問題でいうとNO2です。
下の写真はNO2です。
mg src="/ecq/file/wkon1-thumbnail2.jpg" border="0" alt="wkon1.jpg">
ここでは2個のコンセントを枠を使用して2個口のコンセントにしています。
こうした条件で作成しなければいけない場合、当然としてコンセント間の渡りが必要となります。
渡り線はWに白線反対側に黒線です。
こうした形での試験が出される可能性は低いとはいえ、出題された時には渡り線を忘れないようにしましょう!
皆さんも練習段階で、2巡目にはこうした条件で作成してみるのもお勧めです。
2016年06月06日
第二種電気工事士 女性の挑戦は続く!!
ECQ技能講習会 今年も女性が挑戦しております。
いよいよ筆記試験が終わり、自己採点後は技能試験に向けての準備が始まりました。
幾つかの女性電気工事士の技能の取り組みの動画を紹介してきましたが、今回はちょっと前のホーザンP956の時代
の動画です。
なので、剥ぎ取りに1.6 3芯用の3つの穴が開いていなかった時のものです。
動画は、模擬試験を行った時のもので、材料確認を終えた時点、いわゆる本番と同じように用意スタートで問題用紙を
開くところからです。
開いたと同時に、施工条件を確認し、複線図を書いてそれでも23分で完成です。
このあと、40分の制限時間が来るまで、チェックを繰り返し、模擬は合格!
今は、優れたVVFストリッパ―が出てきたので、一段と技能試験には有効です。
しかしながら、こうしたストリッパ―にもコツが要りますから、講習などでコツをつかめるよう教えてもらいましょう!
揃えておきたい便利なVVFストリッパ―
HOZAN(ホーザン) VVFストリッパー P-958
MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A
2016年06月05日
筆記試験 解答速報はオーム社で出していますよ
2016年度上期筆記試験の解答速報は
オーム社から
パソコンでの検索は http://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/
モバイルでの検索は http://www.ohmsha.co.jp/denkou/m/2shukaitou/index.htm
早速、自己採点をしてみましょう!
オーム社から
パソコンでの検索は http://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/
モバイルでの検索は http://www.ohmsha.co.jp/denkou/m/2shukaitou/index.htm
早速、自己採点をしてみましょう!
タグ:解答速報