新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月07日
第二種電気工事士技能 2個口コンセントに渡り線はいるのか??
第二種電気工事士技能 2個口コンセントに渡り線はいるのか??
筆記試験が終わったので技能試験用の器具を揃えた人も多いでしょう。
器具の中に入っているコンセントを確認すると2個口のコンセントは枠付きの一体型が入っています。
今出ている器具セットのほとんどがそうです。
例えば
このセットのコンセントも一体型の2個口コンセントが入っています。
確かに以前出た実際の試験でも2個口一体型の形で出題されました。
しかしながら、技能参考書などには、単体のコンセントに枠を付けて2個口にする別想定も掲載しているものがあります。
たとえば枠を付けて2個口コンセントにする例ですが今年の問題でいうとNO2です。
下の写真はNO2です。
mg src="/ecq/file/wkon1-thumbnail2.jpg" border="0" alt="wkon1.jpg">
ここでは2個のコンセントを枠を使用して2個口のコンセントにしています。
こうした条件で作成しなければいけない場合、当然としてコンセント間の渡りが必要となります。
渡り線はWに白線反対側に黒線です。
こうした形での試験が出される可能性は低いとはいえ、出題された時には渡り線を忘れないようにしましょう!
皆さんも練習段階で、2巡目にはこうした条件で作成してみるのもお勧めです。
筆記試験が終わったので技能試験用の器具を揃えた人も多いでしょう。
器具の中に入っているコンセントを確認すると2個口のコンセントは枠付きの一体型が入っています。
今出ている器具セットのほとんどがそうです。
例えば
このセットのコンセントも一体型の2個口コンセントが入っています。
確かに以前出た実際の試験でも2個口一体型の形で出題されました。
しかしながら、技能参考書などには、単体のコンセントに枠を付けて2個口にする別想定も掲載しているものがあります。
たとえば枠を付けて2個口コンセントにする例ですが今年の問題でいうとNO2です。
下の写真はNO2です。
mg src="/ecq/file/wkon1-thumbnail2.jpg" border="0" alt="wkon1.jpg">
ここでは2個のコンセントを枠を使用して2個口のコンセントにしています。
こうした条件で作成しなければいけない場合、当然としてコンセント間の渡りが必要となります。
渡り線はWに白線反対側に黒線です。
こうした形での試験が出される可能性は低いとはいえ、出題された時には渡り線を忘れないようにしましょう!
皆さんも練習段階で、2巡目にはこうした条件で作成してみるのもお勧めです。