今はゲーム文化の1つとして動画配信や生放送の文化ってありますよね、むしろ今のゲーム界の文化ってこれが主流になりつつもあると思います
DQ10も今あるゲームとして例外なく動画配信や生放送文化はありますし、ついこないだのアプデ情報でもそれを意識した配信関連の話がありましたからね
これからのゲーム界はそこも意識して配信や生放送文化と共存していくのかの流れがでてきています
という事で今回はDQ10も含めてゲームの動画配信や生放送文化について考えるという事で1記事書いていきます
まず最初に動画配信や生放送文化自体に関しての好き嫌いですが、個人的には好きでもあるし嫌いでもあるという事になります、好きな部分もあるし嫌いな部分もあるので単純に好き嫌いで語れる文化では無いんですよね
賛否両論がおこやすい文化だと考えています、全体的に嫌いとか全体的に好きとか思ってる人は少ないと思う
何故ならこの文化自体が良い面もあれば悪い面もあるからという事でいろんな面でそういう両面的なものが強い文化ですからね
個人的にですが動画配信や生放送文化の良い部分として、ゲーム攻略の参考になるという部分ですね
特に言葉とかじゃ説明しにくいゲームの攻略などでは動画配信や生放送文化ではかなり強いです
動画や生放送を見ることでゲーム攻略の参考にするという新しい時代の流れを作ったと言う部分では評価出来ます
DQ10でもギスギス楽しんでおばさんのえいきょうなどで立ち回り等シビアなものが求められてきてるので
そういうのをしっかりと視覚的に見る事ができるというのは強みです、動画なら何度でも見返す事ができるというのも強いですね、初見とかだと予習としてみると言う新しい文化などもあるぐらいですから
動画配信や生放送で事前に余裕しておくことで同じ初見でも全く違いますからね、まあこれに関しては予習前提になるような難易度とかだと弊害もあるので一概に良いとは言えませんけど
コインボスとか輝晶獣もちよりなどの高額な戦闘で初見だけど大きな失敗は防ぎたいなとか考えてる人には良いですからね
他でよい点としては、やってないゲームでやろうか迷ってる時に参考にするとか、知らなかったゲームで面白そうなのを発掘するとかの宣伝的な要素ですね、これも今の時代だからこその良さですよね
昔は口コミとかゲーム雑誌とかの情報だったけど、動画や生放送で実際に見れる事で変わってくるものもありますからね、体験版やると言う手もありますが体験版やるのもそれなりに大変だったりとかするので、最初のきっかけとしては意味があると考えています
悪い点としては、ゲームのジャンルによってはネタバレとかもあってそれで萎えるとか、それを見て満足してしまう人がでてきたりとかするところですよね、だからRPGなどのストーリー主体のゲームからするとこの文化は悪な部分もありますし、実際悪い影響でてると思います
ジャンルによってはやってみたくなるような対人系とかならやりたくなるようになるから良かったりもするから、悪い面と良い面が混合してるんだよなあどんな所でも
他にも配信や生放送をする人の性格などでの問題もありますよね、DQ10でも悪質な配信者も多く暴言などを配信したり他人を無断で晒してたりとかそういう悪質な人がいるという問題はあります
ギャンブル放送してダークネビュラス詐欺とかやっていて悪質な配信者などもいましたからね
人の善悪で大きく影響がでてしまうというのはこの文化の問題点です
他に悪い点として配信や生放送だと今はスパチャとか言われてる投げ銭的な要素があるから
それ目当てでの配信や生放送が過激になったり過剰になってきてるという所でしょうね
純粋にゲームやる目的なら良いんですけど、それ狙い主体の配信者とかも今は多いのは残念ですし
宣伝にもなるからと今は有名配信者とかだと企業で案件とかまである時代ですからね、昔では考えられない時代になってきています、そういうのだと少しだけそのゲームやって期間終わったら二度とやらないという配信者も多くてそういうのはあまりよく無い流れだと思っています
ゲーム配信者じゃないのにゲームを利用する配信者とかもでてきてるしなあ、ゲーム好きでもないのにゲーム配信してる人とかもいたりするよね
本当は面白く無いゲームを面白く見せようとしたりとかそういうよく無い部分もでてきていますからね
ステマとかそういう負の問題に繋がる部分はあります、人気あったりするゲームでもごみじゃねと思う事が今は多いですからね、そういうのに踊らされやすい人も多いからそういう面での悪い部分はあります
特に札束の殴り合いのソシャゲとかはゲームですらないからね、そういうのがでてきてる背景にこの文化の悪影響はあると思います、ゲームですらないものを持ち上げる流れを加速していると言う悪い面はあります
後はこのネタを提供してくれた人もいっていたけど、課金要素とかあるゲームだとそれで課金煽りしたりとかそう言う悪質な部分もでてきてるし(課金煽りして課金してない人を雑魚扱いとかそういう嫌な流れも増えてるよね)
課金ゲーが増えてきてるのもそういう悪い影響があると考えてるので
ゲーム界全体にとって本当に動画配信や生放送文化は良いのか悪いのかは微妙なラインですよね
この頃は悪い面の方が目立ちつつあるというのはあります
もちろん動画配信や生放送から一気に凄い人気になったゲームとかもいくつかはあるのでそういうのはゲーム界にとってもそれで一発当たって救われた会社とかもあると思うので良い所ではあると思うんですけどね(どんなに凄いゲームでも埋もれたら意味が無いわけで、昔はそういう埋もれてしまったマイナーな神ゲーもいくつかあったし)、本当にいろんな面で賛否両論な難しい文化です
でもこの文化に対して過度な規制とかはしたら駄目だと思ってる(ストーリーネタバレ対策とかはそういうルール違反者に対しての処罰は必要だと思うけど)、文化ってやっぱり自由だからこそ良い部分もあるし、後は文化に関わる人の良さを信じるしか無い部分はあると思うからね
中間的な要素として配信を見ることで他人とゲームをやってる感じの共有とかでしょうかね
対人系なら配信者と一緒にやることで擬似的に友達などとやっている感覚を味わう事ができる利点はあります
まあこれも実際に昔のように友達や親戚と一緒にゲームやるよりは劣りますけどね
この文化はまだまだいろんな面で考えることが多い文化です
今だとコロナ禍という事で実際に人が集まる事がよくないと言う流れだからこそ
配信ならそういう事はないと言う利点もでてきたので配信や生放送文化にとっては追い風的な部分もでてきていますからね、そういう時代の流れにも影響を受けやすい文化ではありますよね
コロナが収束すればまた友達や親戚で直接集まって楽しむゲーム文化も復活するだろうし
俺はやっぱりその方が良いと思う今の子供達は可哀想だわ、今は時代背景的にもゲーム配信などを見て楽しんでる子供も多いとは思うけど、やっぱり直接友達や親戚で集まって一緒にわいわいとゲームをするという楽しみというのは子供の頃じゃないと味わえない特別なものだと思ってるので、配信文化が主流になってきてるけどコロナが収束したらそうじゃない文化も経験して欲しいですしそういう文化はなくなって欲しくないなあと思う
現状で軽く思い浮かんだ部分だけ書いた記事なので荒削りでいろいろツッコミするような部分もあるかもしれないですが、そこはひかえて軽く見ていただければなと思います
ネタが無いので今回特別にこういう記事を書いてみました、好き嫌いだけでは単純にあてはめられない文化ですし
いろんな意見があると思います
ここからはいつものただの追記ですけど、今回は特別記事で疲れたのでなしで
毎日ブログのネタ考えるだけでマジで頭痛くなるレベルできついからね、DQ10ゲーム内が何もなさすぎな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
シンゴさん、賛否両論だよね、役に立つ面もあれば問題もあるそういう新しい時代の文化ですからね
十分裕福では?さん、お前コメント見ろよ満点じゃないと駄目なんだぞ?
お前中学で何回満点取れたんだ?小学校みたいに10問〜多くても20問いかない程度のテストと違って中学校は30問〜50問は当たり前にあって全部正解しないといけないんだぞ
小学校の時は満点は当たり前だからと4科目分で1個とかだったしな、中学は満点取れたらだけどお前中学の時に満点何回取れた?教室で配る時に満点俺だけとかも普通にあるぐらいにはテスト結構難しい中学やぞ引越ししていじめの無い質の高い中学にいってるし進学校よりだしな、中学なんて3年間で満点1回も取れないやつが当たり前にいる世界なのにな
90点以下が一度も無い俺でも満点取るのは苦労したからな、何度99点や98点で悔しい思いしたか1個だけ△とかも何回かあったし、満点以外ガチで買ってもらえないからなこれで裕福とか笑わせるな、実質的に買ってあげないと同義なんだよなあ
誕生日とかかって貰える家庭の方が楽だし裕福だわ、うちは無宗教だからという事でクリスマスなんか無かったしな、年に勉強しなくても無条件で2本もソフト買ってもらえる家庭が余程裕福ですね、約束あっても世の中の大抵のやつには実質無理ゲーな条件なのが分かって無いんだね、プレゼントで買ってもらえてるほうが裕福だねそれなら勉強一切しないやつでも買ってもらえるんだろそんなイージーモードと一緒にしないでくれ今回は承認しとくけどいい加減しつこいと承認しないので
プリッチさん、DQ10のオンライン要素の良い点と悪い点かあ、難しい所だけどネタが深刻的に無いので書くかも
名無しさん、万魔は本当に苦痛だよね
楽しければ毎週でもよいんだけど苦痛要素が多すぎる特に4とか固定砲台多数の嫌がらせ
ゲームを楽しんで欲しいと思ってる人ならあんな感じにはぜったいにしない
全部素直によって来て範囲で一掃できるなら爽快感あるのにそれすら出来ないからな
天地メインの人には相当良い情報だと思うけどそれでもそう思うのは分かります
多分そういう日が戻ってくることは今のDQ10では無いでしょうね
後はサービス終了が早く来ないかなとしか思って無いしそれぐらい苦痛
以前は、使ったことのない職業のレベルをあげてみようとか、バトルロードをやってみようとか、やりたいことを少しずつ広げて、DQXの世界を楽しんでいました。
今は、自分が好きなことをする前に「ノルマをやらないと、ついていけない」というハードルが立ちはだかります。
特に万魔は月1くらいで、もっと何度も遊べたらいいのに、と思えるくらいで良いと思います。
「必ずやること」は、足りないくらいで丁度よいです。
ストーリーが公開されたら、それをプレイしに戻ってきます。
天地がメイン職業なのに、他の更新情報に気持ちが沸かないことに、我ながら驚きました。
ゲームとして楽しむには、寂しいことですが自分の心に限界を感じています。
みんなが勉強や仕事をしながら、心の片隅で「早く帰ってドラクエやりたいな」と思っていた、あの日が戻って来ることを願っています。
ドラクエ10と他のドラクエの大きな違いはオンライン要素だと思いますが、ドラクエにおけるオンライン要素の良い点と悪い点を記事にしてみて頂けますか?長くなりそうなら何記事かに分けて記載して頂いても良いと思います。
ドラクエの場合、良い点はあまりないかもしれませんが、あれば聞いてみたいです。
私は、今現在同じゲームをプレイしている冒険者の存在が分かる事でテンションが上がるタイプなので、同じフィールドを走り回っている他人がいるドラクエは、これはこれで面白いと思っています。あとは他プレイヤーありきのバザーの仕組みも面白いと思いました。
私の周りでは誕生日とクリスマスの2本だけの人が結構いましたね
ただ、今は誰でも配信したり出来るようになってるのでバイトテロの動画等、軽い気持ちで出したのが大騒動になったりする事件もありますけどね・・・・
名無しさん、ネタ不足で困ってるけど、あくまでここはDQ10ブログなのでそれは無理ですよね、DQ10に関係ないし無理ですね
名無しさん、そこは問題なんだよね、だから良い点と悪い点が両方あるという感じです
花月さん、頼ると言うか参考にするという意味だよね、職人とかは参考にしてる人も多いよね
職人配信が多いからねDQ10は
地声とかそういうのは気にしないかな、防犯対策が必要と言う意見は分かるけど不満とかは無いですね
名無しさん、テストで満点の時だけゲーム買って貰えるというルールがあってね、俺が満点取りまくってただけだね、99点とかでも当然駄目だからかなり厳しいけど、勉強が完璧にできているのならゲームも良いと言う考えの親だったから、そういう所もあって相当勉強しましたね、裕福な家庭じゃないよ中学校のテストなんか中間と期末試験しかないし
それで満点取らないといけないんだよ?小学生の問題数が少なくて100点取りやすいテストと違って中学時代なら分かるでしょどれだけ満点とるの難しいか、通知表オール5の方がはっきり言って遥かに簡単なんだよなあ、満点じゃなくても90点以上とかでも余裕で5になるわけで、ちなみに誕生日プレゼントとかでも当然ですがゲームは買ってもらえませんでした、お年玉は自由に使えたからそこはゲーム購入に使えてよかったと思ってるけどね、簡単に裕福な家庭とか決め付けない方がよいよ、この条件だと大抵の子供は1個もゲーム買って貰えないと思いますので
親もそれぐらい厳しいの分かってていってたしな、それと他人と遊んで神ゲーになるゲームに関しては友達が持っていてそれをやりにいっていたというのも当然ですがいくつもありますのでそこも考えて欲しいね、自分で買ったゲームだけじゃないんだよね、昔の時代のよさってお互いにゲームをやりにいくと言うのもあったからね
名無しさん、言いたい事はわかるけどそれは全く違うんだよなあ
やっぱり直接集まって友達や親戚などと一緒にゲームする楽しさって独特の良さがあるんですよね、この楽しさは子供の頃しか味わえないと思ってる
ボイスチャットとかそういうのじゃないんだよと言うか昔はボイスチャットとかそういう時代でもなかったしな、ボイスチャットとかじゃ全然そういう楽しみじゃない
まあこれは説明して分かるような感覚でも無いかもしれないが違うんだよね
ボイスチャット等を併用すれば、会話しながら楽しむこともできます
DQXなら戦闘以外にもコンテンツが充実してるので、いろんな楽しみ方ができます
廃さんはそう言う楽しみ方はしないのですか?
今よりも高い価格帯のゲームを多く買ってもらえてそこそこ自由に遊べてたなんて裕福な家庭で愛されて育てられたのですね
うちはそこまで裕福ではなくゲームにもどちらかと言うと否定的でお年玉も強制的に貯金させられてたので誕生日プレゼントか通知表でオール5だった時位にしかゲームソフト買ってもらえなかったので全然満足にゲーム出来ませんでした
リアルタイムで色々な神ゲーを遊べていた廃さんが羨ましいです
バトル系の動きは攻略サイトの文章見ながらやるタイプです。
最も、あくまでバトル系に関してはというだけで、
職人系の手順関連などは動画見ながらの方が星2以上作りやすい感じがします。
やり方悪いと星1はおろか完成すらいかず失敗になるケースもありますから。
動画系で不満なのは地声で実況するタイプのやつですね。
声も個人情報なんですから、ニコニコとかで見かけるキャラ顔のやつ出して
声は完全加工ボイスなどできっちり個人情報漏れ対策した方が良いと思います。
ソシャゲ系のストーリーのやつは実況者が吹き替えでやってるパターンもあるので、
そこがどうしても、気になるんです。
ソシャゲ系は札束の殴り合いは嫌いでも、ストーリーだけは見たいってタイプだと
こういう実況動画は重宝するんですが、やっぱり声は加工して完全防犯対策してた
方が良いのでは?と思えてくるんです。
こういった解き方もあるのかーとかは良いですが。
読者から「読者自身が思う神ゲー」を募集して、
そのゲームを管理人がやった事があるのならば、
管理人の目線でそのゲーム批評する。
っていう企画はどうだろうか?
ちなみにワイは旧スクウェアから出た、
「ライブ・ア・ライブ」というRPGを推してみる。
シナリオもなかなか良いが神曲揃いの作品。
同年はFF6やクロノトリガーが出た年なので、
隠れた名作とも言われている。
この企画が通ったら幾つか送れると思う。