アフィリエイト広告を利用しています
ファン
プロフィール
トトサマさんの画像
トトサマ
ロードバイクの沼にどっぷりハマって尚且つ笑顔で泳いでいる。 そんな自転車バカです*\(^o^)/* 機材やウェアのインプレから、輪行まで。 為になるか分からないけど、色んな情報を載せていますが、 基本的には自由にやってますので、更新しない時はネタが無いのだなの生暖かく見守ってください。 公式ツイッター @totosama1972
プロフィール
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月15日

悲劇は繰り返されるの巻

いやぁ、まいったまいった(ノ_<)


え?何がまいったって?


ちょっと聞いてくださいよ。
この私の馬鹿な体験を(笑)



昨夜、シートの位置を4ミリほど下げようと調整し始めたんですわ。

何を思ったか、折角なのでシートを全部引っこ抜いて、滑り止めのファイバーグリップを塗布しようと、シートポストを抜いたところ。。。。



シートポストの留め具がカランコロンカラン。。とフレームの中に落下(*_*)

image.jpeg

※サーベロのシートポストはエアロ形状なので、特質な留め具で固定してます。
↓↓↓
image.jpeg



おーまいがっっっ!


シートポストを引っこ抜いた所からシートチューブ内部にライトを当ててみると、ちょうどボトルホルダーの留め具辺りで止まってる。
逆さにして振ってみたが落ちてこない。

一旦、下ろしてみると


カランコロンカラン!


おーまいがっっっ2!






さらに落ちたやないか(爆)



恐る恐るライトを当ててみると



もはや、そのお姿はシートチューブ内部の何処にもなく(泣)


さ、最悪じゃ無いか。。。

image.jpeg

可能性として考えられる事

1、ダウンチューブ側に行ってしまった

2、チェーンステー側に行ってしまった

3、これは夢


まず、3はねーよ(爆)と自己ツッコミを入れてみた。
.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。ウヒャヒャヒャ


が、何の解決にもなって無い




1のダウンチューブ側ならば、サーベロの形状から考えて、振ってみたら音がするはず。

なんてたってサーベロは極太エアロ形状ですから*\(^o^)/*

振ってみた


音がしねぇ(;´Д`A

うんともすんとも言わない(ノ_<)


となると2かぁぁぁ。

チェーンステー側に入り込んだのか。。

こうなると厄介だなぁ。

振っても音がしないという事は結構挟まってしまってるか。


うーん。。。弱った。


唸っていても仕方ないから、取り敢えず解決方法を考えてみた*\(^o^)/*

1、このまま放置
まぁ、入っていても何か悪影響を及ぼす訳でもないのだが、代わりの留め具をどうするかだ。

卸の東商会に連絡して、部品があるかだよなぁ。

まぁこれは、東商会さんの夏季休暇が終えてから連絡してみるか。

ただ部品が無いとなるとどうなるか(汗)

うーん、考えたくもねぇ(笑)


2、切断して取り出す
あははははは\(^o^)/

ねーよ(爆)


3、何とかして取り出す
今の所、これしか無いよなぁ。。



と、夜も遅くなったので

先ずはコレにて終了。


作業は翌日へと。

image.jpeg

次の日、朝から取り掛かりました。

まずはホイールを外し、クランクを外してみる。
BB周りからチェーンステーにアクセスできないかなと。

外してみて分かったのが、BB周りは内部もカーボンで囲まれており、ここからのアクセスは不可能。

なるほどね。
そりゃそうだ(^o^)

取り回しの為に、ステムやフォークを取り外す。

折角なので綺麗に汚れを拭き取り。

逆さにしてみて、フレームを振ってみるが音はしない。

シートチューブ内部に入っていると思われるので、リア側を上にした状態で、ゴムハンマーで当て布をして軽く叩いてみた。

コンコン。。。コンコン。。。


すると!




カランコロンカラン!



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


や、やったよー!!


見事、シートチューブ内部からBB.ダウンチューブ通り、落ちてきました!

image.jpeg

いやぁ、良かった良かった(笑)


一時はどうなるかと思ったけど、これで解決です。


これを取り出すのにサーベロをほぼバラしました(笑)


お陰様で、どこボルトが何ニュートンで締めたら良いのか覚えてしまいました(^o^)

メンテナンスも含めてグリスアップをし、終了。

お陰様で良い勉強にはなりましたが。。。



エアロ形状のシートポストに乗っている方は、気をつけましょう!


以上、トトサマの体験記でした(笑)


励みになるので、是非ともポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 11:56| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記

2016年07月22日

白濁した液体を。。。。

ふへへへへへwwww

手にしてしまったぜコイツ




image.jpeg




と言っても、怪しいクスリではありませーーんww

パンク保険のシーラント剤ですww



事の起こりは先週の事

トトサマが走る江戸川&荒川CRコースの最後に、よく立ち寄るお店がバイクプラス三郷店がありまして。
ダウンロード.jpg


このお店は店長さんもスタッフさんもみんないい人ばかりですww
駐車場も広く(元々はコンビニの居ぬき物件)、ベンチもあるので、ここで休憩したりして店長さんとバイク談義をしたり、買いもしないのに物色したりwww

と余りにお店に貢献してないので、先週シーラント剤を購入してみました(゚ー゚;Aアセアセ



と言うことで、今回のブログはシーラント剤の注入に関してですww



1、準備をします
image.jpeg
タイヤのバルブの位置が3時過ぎになる位置にして、下に新聞紙等を敷いておく。
これが何気に重要ですww



2、キャップとバルブコアを外す
image.jpeg

シーラント剤はバルブコアを外さないと入りませんので、これをバルブコアツールで外します。


image.jpeg

ちなみにトトサマが使っているのはTNIのアルミバルブコアツールです

image.jpeg



3、注射器にシーラント剤を15ml×2回注入
image.jpeg

アホなトトサマは注入口を指で押さえることなく、シーラント剤を注ぎ込んだので、零れましたww

ねwww
新聞紙を敷いておいた方が良いでしょww

image.jpeg

だいたい前後で30mlほどなので15mlを2回に分けて注入しました。

image.jpeg

ユックリと注入しないと、ブシャっとこぼれたりします。


4、バルブコアを締める

image.jpeg

空気を入れるので、キャップまで締めなくてOKです。



5、リアタイヤも同じように

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg
image.jpeg

image.jpeg


一回やれば慣れたもんですww



6、最後に空気を入れて終了

image.jpeg

image.jpeg

実に簡単な作業でした(‐^▽^‐) オーホッホ


初めての方の参考になれば幸いです。

【あす楽】IRC チューブレスレディ用シーラント 60ml

価格:451円
(2016/7/22 23:52時点)
感想(0件)








励みになるので、是非ともポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年07月06日

足つり予防と対策

微妙な足つりは過去に経験した事はありますが、先日のヒルクライム時の体験は初めてでしたので、「足つり」に関して調べてみました(^o^)

トトサマの場合はいきなり来たと言うよりも、徐々に「つり」そうな気配が起き、踏み込んだ瞬間に


ビキーーーン!!ヽ((◎д◎ ))ゝぎょぇぇぇぇぇぇぇぇ!!



と激痛が左脚の腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)が崩壊したわけですが(笑)

なぜ足つりは起きるのだろうと思った訳です。


●巷でよく言われている説「ミネラル不足」

足がつる原因は、従来発汗によるミネラル不足とよく言われます。
なので、そうした対策商品も出ていますよね。

ですが、近年ではこれを否定するような研究結果があり、実際には科学的に解明されていないそうです。

ってなんてこったいww

image.jpeg
ちょうど買ってしまったところじゃないかww



現在でも広く信じられている「脱水説」「ミネラル不足説」は、もともと1世紀も前に、高温多湿の環境で働く鉱夫や汽船労働者を対象にした研究での観察結果をもとにしている話だそうです。
統計データによる解析というやつですね。

また脱水症状はカラダ全体の問題なので、一部の筋肉のみが痙攣する理由としては希薄ですよね。

確かに先日のヒルクライムで大量のはかいたものの、その分水分補給はキチンとしていたので、水分やミネラル不足になる可能性は低いんじゃないかと思ってました。

実際に、トライアスロンの選手を対象にしたケープタウン大学の研究や、ブリガムヤング大学の研究では、水分や電解質のレベルと筋肉の痙攣に関係が認められなかったそうです。





●筋肉の収縮・弛緩に関する信号のアンバランスが原因という説

神経筋が痙攣の原因とする理論は、1997年にケープダウン大学の運動生理学者マーティン・シュルナスによって提唱。

筋肉では、神経系によって伝達される「収縮を誘発する信号」「弛緩を誘発する信号」がデリケートにバランスが取られている。

それが激しいレースや練習などによって、筋肉が疲労し筋繊維が破壊されると、この信号のバランスが崩れ、筋肉が過敏になる。
この信号がアンバランスな状態が続くと筋肉の痙攣(足のつり)につながる、という説です。



●足つりの予防方法や対処方法として考えられもの

これらの情報をもとにすると、以下のような方法が足つりの予防方法として考えられる。現段階では、まだメカニズムが解明されていないので「本当に効果があるか確かではない」点は注意が必要だが、重要レースに向けていちど試してみるとよいかも知れない。

■予防法として考えらえるもの

1、重要レース前にはテーパリングを期間を設け、筋肉の疲労をしっかり抜く(筋損傷を招くような練習は避ける)

2、レース前に、スポーツ・ドリンクや果物でナトリウム・カリウム・カルシウムといった電解質(イオン)をしっかり補給しておく(バナナはカリウムが豊富でエネルギー源としても優秀なのでおすすめ)

3、現実的な目標設定をしてレースに臨む

4、可能な限り、自分の能力を大幅に上回るペースでのレース展開を避ける


■足がつった時の対処方法として考えられるもの

1、足がつったら多少痛くても筋肉を伸ばす(筋肉を伸ばすと抑制性の反射が誘発され、足のつりを終わらせられると考えられる)

2、少量の「ピクルスジュース」や「芍薬甘草湯」などをエナジーボトルなどに入れておき、つりそうになったら飲む(筋肉信号のバランス回復に役立ち、足つりを回避できる可能性がある)


みなさんも「脚つり」には気を付けてww


励みになるので、是非ともポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年06月23日

カーボンフレームが欲しい方必見

ハイエンドモデルのバイクが欲しい

となるとやはりカーボンに行きつくかと思います。

image.jpeg


買いたい人「おお!カーボンね!!やっぱりカーボンだよね!!」

お店の人「やはり軽いですからね。頑丈ですし。。」



何だかカーボンだったらOK!

万能な高級品みたいな感じに聞こえますが、果たしてそうなんですかねww?
カーボンのメリットばかり集中しすぎて、デメリット部分をマルッと無視しちゃってる方が結構多いなぁ。。。と感じてます。

確かにカーボンはその【ひっぱり強度】の割には軽いです。
アルミやクロモリと比較しても圧倒的にね。

ロードバイクの世界では軽さは正義ですからカーボンへ辿り着く事は間違いではありません。


もち、トトサマのサーベロS3もカーボンです。

でもカーボンって万能素材じゃないですよ。


うん、マジでwwww


カーボンフレームって高いですよね?

その割に壊れやすいって知ってました?
ちゃんと寿命もあります。
もちろん使い方によって、その差は違いますが。

そこを軽さと天秤にかけて、カーボンにすべきか考えるべきかと思う訳です。


カーボンは割れます

image.jpeg

image.jpeg

正確に言うと、カーボン素材を保護しているウレタン塗装部分が割れます。
そして、そこからさらにカーボン素材までダメージが行くと繊維そのものが断裂します。

え?でもカーボンって頑丈なんじゃないの?

と思うかも知れませんが、頑丈なのは縦横の圧に関してだけであり

鋭角に当たった場合は脆いっすww

トトサマのカーボンフレームもシートステーにクラックが入り入院しました。
詳しくはこちらww

その入院額は



80,000円也wwww


軽くアルミのエントリーバイクが買えるじゃんかwww

というお値段です。

じゃあ、廃棄できるかと言われたら、廃棄できる値段じゃないし。。。


そのまま乗り続けていられるほど無知でもないわけで。


つまり、クラックが入った時の修理代がハンパねぇという事です。

じゃあ、落車しなきゃいいんでしょ?
と思うかも知れませんが、落車しなくてもクラックが入るケースはいくらでもありますから。

中には立てかけてたのに、いつのまにか倒れてて縁石に当たってクラック
なんてのもあります。

取扱いには注意を払わなければなりませんし、一度クラックが入ってしまえば、その修理にはお金がかかります。

それと、カーボンフレームならではの軽さを天秤にかけて考えないと。。。。。。


こんなはずでは!とならないように、カーボンのデメリットも分かったうえで購入されるのが良いかと、トトサマは思いますね。


励みになるので、是非ともポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年06月21日

ツールド・東北

今年もやってまいりました9/17・18日のツールド東北
87b0c8fd2fed8e987119ca1d3068414b.jpg


昨年は見事にハズレましたが、今年は。。。














当選!!!!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 


これは嬉しいwww

南三陸フォンド(170キロ)に参戦します!!



思う存分、走って堪能してレポートしたいと思います!!

当日はツイッターからの発信になるかと。






が、ここで問題が








ええ、なめてましたよツールド東北。。。。



スタートが石巻の専修大学なのですが
すでに石巻のホテルが満室ですw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!



だってね、ツールド東北の当選結果が出たのが6/10とかですよ?
14日に検索したら、満室ってwww


石巻の駅周辺にホテルや民宿が15件ほど。
他の日は空いてるのに、17日のみ満室。。。。。


どんだけ来るんだよwww

って調べたら、ライダーだけで3500人; ̄ロ ̄)!!


そ、そりゃ満室になるわな。。。



という事で、一旦仙台のホテルに予約を取って、民泊ねらいで行きます!!


ちなみに仙台から臨時バスが出るのだけど、仙台発が3:30wwww
夜中じゃねーかww


どうなる事やら。



取り敢えず、準備だけは怠らないように練習に励みたいと思います!



励みになるので、是非ともポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ



posted by トトサマ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年06月16日

クラックの入ったカーボンバイクを修理したYO!

さてさてさて!!!

ようやく戻って来ましたよサーベロちゃんwww

image.jpeg

一日千秋の思いで待ち焦がれておりました


修理した箇所ですが、こんな風になりました。

image.jpeg
image.jpeg

若干太くなった気がしなくもない。。。という見事な仕上がりww




ディレイラーハンガーが折れたことでリアディレイラーが巻き上がり右シートステーに直撃。
前後にクラックが入ってしまったのですが、内部補強と外側にカーボンを貼り直し完成品よりも強度が上がったわけですが、乗り心地に変わりはありませんでした。

さて、入院した先の「カーボンドライジャパン」ですが、カーボンバイクに乗られているなら覚えて置いて損はない会社ですね。

カーボンドライジャパンは「カーボン素材」に特化した技術を有する企業です。

長年、ドライカーボン(CFRP)製品の製造に関わり、オートバイや自動車等の内外装パーツからテーブル、
チェア、アタッシュケースといったアクセサリー、工業製品に至るまでさまざまな製品分野を手がけ、
今、その技術力は日本国内のみならず海外のユーザーからも高い評価を受けています。

そんなカーボンの専門会社が、数年前から「カーボンフレームのリペアサービス」に着手。
それが自転車雑誌に紹介されると、たちまち全国から問い合わせが殺到したそうです。

では、ドライカーボンとは何か

カーボンは、大きくウェットとドライの2種類に分けられます。

ウェットとは、カーボン繊維に樹脂を塗って成形する方法で、FRP成形と同じ製法でつくるもの。

それに対し、ドライはカーボンクロスに樹脂を染み込ませ、高温・高圧で焼き固める製法でつくるもの。
樹脂とカーボンが融合し、高強度と軽量化を両立しているため、レーシングカーや航空機の部品にも使われています。ここは、後者のドライカーボンを得意としていて、自転車パーツのリペアについてもドライカーボンの手法・技術を反映させている。


つまり!


カーボンにクラックが入ったり、割れてしまったらこの会社に泣きつけ!
ってことですwww
http://www.carbondryjapan.com/



特約店も全国にあるので、自分でバラしたり組み立てたりするのが
出来な場合は、↓この店に持ち込んでください。
割と全国にあるので、お近くのお店や購入したお店に相談すると良いかと。
http://www.carbondryjapan.com/agent/



いやぁ。。。。。。


シートステーのクラックを見つけた時は血の気が引きました
この会社があって良かった



ありがとう!
カーボンドライジャパン!!


そして


ディレイラーが105からアルテグラに変わった事は妻には内緒です*\(^o^)/*
image.jpeg


そして、戻ってきた日を記念して
ネームステッカーで更に愛着度アップ*\(^o^)/*

なんか日本代表みたい(笑)
image.jpeg


ポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年06月07日

公式ツイッター(;´Д`A?

なんでも、ブログとかをやる上で更新の案内とかツイッターとかあった方が良いらしい。。。

と教えられました(笑)

トトサマ「えー、ツイッターとか満足にやった事無いんですけど(笑)」

知人「じゃあインスタは?」

トトサマ「なんすかそれ(笑)」

知人「。。。。死ね(笑)」


と呆れられてしまいましたが(笑)、

記事更新したよー
とか
アップしたよー
とか

いちいち見にこないと分からないのは面倒らしい(;´Д`A

まぁそりゃそうだ。


オッサンの書くブログを見にきて頂いているだけでも有り難いというもの。

正直、誰も読まないだろ
と思っていたので、毎月増えていくPVに驚いていますwww


という事で、公式ツイッターを始めさせていただきます。

image.png


もし宜しければ


いや本当に

「仕方ねーからフォローしてやるよ」
くらいで構いませんので

宜しうお願い申し上げますm(_ _)m


@totosama1972

となります。


ちなみに、システム側がトラぶってるらしく、ツイッターにこのブログのURLを
貼り付けられません。

たぶん直るとは思うけどねww

がんばれ運営www


ポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年05月24日

筋トレ*\(^o^)/*

えー

梅雨でもないのにロードに乗れないトトサマです(;´Д`A


土日共に家にいるのでオクサマは機嫌が良いのですが、トトサマはストレスマックスです(; ̄ェ ̄)

何故乗れないのかは、この記事をみて頂ければ。。。


さてさて


乗れないなら乗れないなりにする事もあるだろうという事で、筋トレを毎日取り入れています。

でもなぁ
筋トレとか好きじゃないんだよねー

出来ることなら努力する事なく速く走りたいと思うタイプなのでござるwww

サイテイなオヤジだなヲイっww


で、色々と調べてみると、取り敢えず自転車に必要なのは以下の筋肉
image.jpeg

簡単に書くと、太ももの前と後ろ
それとふくろはぎ

ザックリだなwww

それ以外にも、腕の筋肉は使うし背筋も腹筋も使う。
でも全てを筋トレに注ぎ込んでいると、面倒になりそうなので(・_・;


その1 スクワット

これは誰でもが知ってるアレです。
image.jpeg

これを50回×3セット


その2 カーフレイズ

階段などちょっとした段差でかかとを宙に出した状態になり、
そこからつま先の力だけで上下運動をして負荷をかけるトレーニングです。
image.jpeg

ふくろはぎの筋肉を鍛えるやつね。

これを100回×3セット

その3 プランク

体幹を鍛えるトレーニングです。
これが何気にキツイww
image.jpeg

この状態で3分。

3分なんてヨユーと思ってたら1分越えた辺りからカラダがプルプル震え始めますwww


とまぁ
簡単だけど、こんなメニューを毎日風呂に入る前にやっております(;´Д`A

何処まで効果があるかは、サーベロちゃんが帰って来てからのお楽しみ(^o^)


皆さんも取り入れてみては?


ポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年05月20日

ハンガーが折れた原因がわかったYO!

前回、ディレイラーハンガーが折れた記事を書きましたが

折れた原因がようやく分かりました
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

いや。。。祝じゃないけどなww

メカニックショップのオヤジさんと
「あーでもない」「こーでもない」と話ながら何とか結論に。


フェーズ1
リアディレイラーのプーリーのプレートが内側に数ミリ曲がっていた。

そもそも105のリアディレイラーは前のキャノンデールからの移植です。
この時に一度落車しており、その時にプレートが若干曲げてしまったんですね。

フェーズ2
1の状態で使用していたトトサマです。
久々の本格的なヒルクライム

フロントはインナーに即座に入信ww

そんな時、リアを一番ローに入れたらどうなるか。

もともと11速になったことで、インナー×ローでは
リアディレイラーのプーリーとホイールのスポークとの間は数ミリしかありません。

そうです。

内側に数ミリ曲がったいたプーリープレートの状態で
インナー×ローという一番内側にギアチェンジしたわけです。



間違いなくあたります



案の定、ホイールを見てみたらスポークが1本傷ついておりました。



では何故、今までそれに気が付かなかったのか?

トトサマは生粋のアウター信者ですww
インナー&トップなんて数年使っておりませんww

なのでリアディレイラーがホイールに干渉するような状況には
なることが無かったんですね。。。


フェーズ1の状態で回していたので、

徐々にハンガーに金属疲労をもたらしていた。

その状態でインナー×ローにギアチェンジ

プーリープレートがホイールスポークにあたる

一気にハンガーがノックアウト(w_−; ウゥ・・


と言う事でポキっと折れてしまったわけですね。
image.jpeg


なるほどねぇ。。。。

皆さんも少しでも違和感があったら、即座に信頼できるショップへ行った方がいいですよ!


ただし、信頼できる腕のいいショップじゃないと意味ないですww

このディレイラーを組み上げたアソコのメカニックは何とも思わなかったんだからww


ポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2016年05月18日

ロードバイクは何処に駐めるべきか

今回はロードバイクの駐める場所に関して書きたいと思います(^o^)
image.jpeg

駐め方や鍵に関しては前に書きましたので、ご参考にして頂ければと思いますが、肝心の安心して駐輪できる所ですよね。


先に答えから書きますね*\(^o^)/*



無いでーす(爆)


以上、終了〜*\(^o^)/*


ってオイオイ!


これで終わる訳にはいかないので、少しは安全な駐輪場に関して、トトサマ知恵を絞りました。
※絶対に安全安心というわけでは無いですので、この通りにしたら盗まれた!と言われても責任は持てません。


1、友達と一緒に駐める。
駐輪するときは、複数台をそれぞれ数珠繋ぎの様にロック。
トイレなどは交代交代で行う。

これで盗難のリスクはかなり減ります。


2、自動的に地下駐輪場へと送られるタイプの駐輪場。
これだと発券された番号が無いと自転車を取り出す事は出来ませんし、中に入る事は出来ません。

ただし、不安定なバイクラックなので、ディレイラーが当たったりして曲がるリスクはあります。
これで盗まれたら、その駐輪場を管理している所の内部犯行ですね。
盗難に関しての記述があればベストです。

3、常に視界に入ってる駐輪場
ライド中の昼飯などはここを念頭に入れてください。
どの席からもバイクラックが見える事が大前提です。
よく観光地などですとお店の裏側にバイクラックがあったりします。
それがお店から見えるなら良いですが、見えないなら止めておいた方が良いですね。
それ狙いの泥棒もいますので。

4、ロードバイク専門の駐輪場
最近、出来始めてますよね。
ビルの一室とかに駐輪できる所が。

丸の内バイク&ラン
http://www.bike-run.jp/about

日比谷ライド
http://hibiya-ride.jp

デラビスタ サイクルガレージ
http://r.goope.jp/delapista

グランディベル
http://r.goope.jp/delapista

東京でもこのくらいしかありません。


安心して駐められる場所って本当にないんですね。

ロードに関して理解は低いけど、ロードが高い事は結構知られている。

変な国ですが、できる事は自己防衛しかありません。

皆さんもお気をつけて!

以上、参考になれば。


ポチッとな*\(^o^)/*
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ロードバイクランキングへ
posted by トトサマ at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
検索
最新記事
記事ランキング
  1. 1. cervelo S3をインプレしちゃうよ*\(^o^)/*
  2. 2. 何があったんだシマノよwww!
  3. 3. 話題のベル Knogの「Oi」を取り付けたYO!
  4. 4. 噂のシューズ リンタマンのインプレ
  5. 5. 悲劇は繰り返されるの巻
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。