車の中の掃除。。大変だよね。。
あれ?なんか変。。こんな書き出し。。
あのね、
ここんとこ本来の仕事を忘れちゃってるよね。。
という事で、こんな記事で失礼します。
車の中を掃除するとき、掃除機があると便利。。
家が近くなら、延長コードを引っ張りまわして、家のかなから掃除機を持ち出すでしょう。。
私も昔はやりました。。
でもね、重たい掃除機。。
長いコードを用意してまで車の中を掃除する。。
好きでないと出来ません。
しかし、捨てがたいところもあるんですな、これが。。
なんと言っても、家庭用の掃除器は吸引力が強い。
サイズを気にする必要はあまりないので、モーターを強力なものに出来ますから。。
モーターを強力なものにする。。
そう、掃除機の吸引力は、フィルターなどの構造にもよりますが、
元々はモーターの力強さがカギを握っているんですね。。
で、業務用はというと。。
こんな形をしている場合が多いです。
見た事ありますよねこの形。
詳しい構造の話しはおいておきますが、このタイプの掃除器は、
丸い上部にモーターが付いていて、キャスターの付いている下側はゴミをためる場所です。
下のゴミをためるタンクのエアーを上部のモーターが抜き取る。。。
タンクの中の空気が抜けるので、ホースからエアーを吸引。。
その時のゴミを吸い取ると言う仕組み。。
家庭用の掃除機と違って、タンクが大きく、
ゴミを落としたタンクからフィルターまでの距離が結構あります。
なんと言っても、家庭用は横にこの構造を持っていますので、
吸い取ったゴミはフィルターによってこしとられる構造なんです。
こんな感じ。。
下側の業務用の場合は、フィルターがゴミによって目詰まりしにくいという事がわかっていただけると思います。
このため、液体を吸引する事も可能です。
液体は重たいので、上部のフィルターへ吸い込まれることなくタンクに落ちるからですね。。
業務用の掃除機でも、フィルターを全く使わないわけではありません。。
細かいゴミは、軽いのでフィルターへすいこまれ、やはり目詰まりを起こします。
家庭内で出るゴミは、どちらかというと綿ぼこりのような細かいゴミがおおいでしょ。。
だから、結局目詰まりから来る吸引力の低下はあるんです。
ここ待て読んでくださった方、何か思い当たらないでしょうか?
この細かいゴミをフィルターへ吸い込ませない技術が、今流行りのサイクロンです。
気流によってゴミを選別するため、フィルターまでゴミが届きません。
ということで、吸引の邪魔になるフィルターすらないわけで、
その分、従来と同じ吸引力を保っても、モーターを小さく出来るので、
重量も軽く、大きさも小さなものができます。
結果電気代も安く、フィルターが必要ないので、ランニングコストもやすいと。。
良い事尽くめ。。
このサイクロン、要はゴミをふるい落とす気流の性能です。。
恐らくは、安物はダメだと思います。(数を試したことはありませんが。。)
価格の高いものは、この気流を作り出すために、沢山の実験をやってるでしょうから。。
話がかなりそれました。。
要するに、掃除器はモーターとフィルター。。その構造だということ。。
話しを戻します。
車の掃除には、軽くて吸引力が強い。。
これにつきます。。
値段が値段ですから、これらがどれだけの性能を有するか、
それは使ってのお楽しみ。。
(紹介しておいて勝ってだよね。。ゴメンなさい。m(_ _)m)
おまけです。。
本当はこれを紹介したくて記事を書き始めたんだけど。
書いてる途中で、サイクロンになっちゃった。。
これ面白い。。
そう、業務用。。あの形です。。
値段も安いし、液体が吸引できます。。
ただね。。サイズが小さくて、手持ちで使うと、底にたまった液体がどうなるのか?
フィルターまでの距離が充分なのか?
そんな心配はあるんですけどね。。
遊び心。。う〜ん、そういってしまうと性能を信用しないことになるんだけど。。
って言うか、この値段ですからね。。性能と言っても、そこそこあればね。。
従来のタイプのこの値段をかうなら、こっちのほうが良いかも?ってところかな。。
でも、面白い。。このサイズに業務用の構造です。。楽しい商品だと思います。
もう少し安い、これはおもちゃの値段ですね。
おもちゃの掃除機でも、これ以上しますよ。。
100Vで使えるなら、子供さんに持たせておけば、
掃除することを楽しく覚えるんじゃないかな。。
あ、これね、コードレスって書いてるけど、間違ってるね。。
コードは必要です。。
最後に、キャンプにも良いよね。。
車に積んであるんだから、わざわざ用意する事なくて、
テントの中をさっと掃除したり。キッチン回りの水気を取ったりね。。
砂を巣っても大丈夫そうだ。。んっ?!検証はしてないので責任はもてないけど。。