2013年06月02日
自宅でできる鍛錬法
合気道をやってらっしゃる方は、
通常、道場で練習できるのは週1・2回だと思います。
そこで、今回は、自宅で出来る鍛錬方をいくつか紹介したいと思います。
1.腕立て伏せ
佐川先生も晩年まで、毎日行っていた基本の鍛錬です。
ただ、一般的なやり方とちょっと違います。
腕の筋肉をつけるというよりは、背中の筋肉を鍛えます。
肩甲骨の周りの筋肉でやると、意外と回数稼げます。
2. 入り身転換
直線的に動いて、腰の回転を意識します。
袴をはいて、自分の動きの後から袴がついてくるイメージでやります。
3. 鉄アレイ
一般的なウエイトトレーニングのやり方ではなく、
太ももの前面の位置からスタートし、
手首から巻き上げるように肩の位置まで揚げます。
これだけで、握力も相当つきます。
重さは5キロくらいで十分です。
必ず技に影響します。気持ちも前向きになります
通常、道場で練習できるのは週1・2回だと思います。
そこで、今回は、自宅で出来る鍛錬方をいくつか紹介したいと思います。
1.腕立て伏せ
佐川先生も晩年まで、毎日行っていた基本の鍛錬です。
ただ、一般的なやり方とちょっと違います。
腕の筋肉をつけるというよりは、背中の筋肉を鍛えます。
肩甲骨の周りの筋肉でやると、意外と回数稼げます。
2. 入り身転換
直線的に動いて、腰の回転を意識します。
袴をはいて、自分の動きの後から袴がついてくるイメージでやります。
3. 鉄アレイ
一般的なウエイトトレーニングのやり方ではなく、
太ももの前面の位置からスタートし、
手首から巻き上げるように肩の位置まで揚げます。
これだけで、握力も相当つきます。
重さは5キロくらいで十分です。
必ず技に影響します。気持ちも前向きになります
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント