(画像は一例です)
デジタルペイの会社と行政が組んで、期間限定で、20%前後も支払い額からポイントバックされるというキャンペーンもずいぶん多くなった。私も利用したことがある。
マイナンバーカードの加入促進のために、政府肝入りで、数千円のポイントバックキャンペーンもあった。当時、私は既に、マイナンバーカードを発行済だったが、キャンペーンにもすぐ登録してポイントを得た。
そんなポイントが全盛だな、と思っていたら、なんとポイントの発行額は、1兆4千億円にも達しているという。ネットニュースの見出しを見てあらためて驚いた。
これだけの投資をしても、当然見返りというかビジネスメリットがあるからこそ行われているはずだが、それにしても恐るべき額である。
マーケティングでは、ある市場に最初にエントリーした企業が、その後もリーダーになるという理論がある。カップ麺などは典型で、最初にカップ麺を作った会社は、現在もそのマーケットでリーダーを維持し続けている。顧客を囲い込み、そのブランドに対するロイヤリティを高めて他者への浮気を抑え込むことになるというわけである。
スマフォのキャッシュレス決済を最初に大々的に始めた会社も、やはりこの市場では、今のところトップを走っているようだ。
最近では、携帯電話会社もデジタル決済マーケットに参入している。私も自分の携帯の会社のポイントで支払いを行うこともある。
1兆4千億円というこの巨大なポイントマーケット、ヤフーニュースなどによると、民間で1兆円、政府・行政関連で4千億円だという。わずか2年ほどの間に劇的な変化を遂げ、気が付くとスーパーマーケットなどの支払いシステムもデジタルペイに対する対応が一気に加速している。さて、この先いったい何が起きるのだろうか?気軽に便利に使っているが、もはや私などには想像もできない時代になりつつある気がする。
#キャッシュレス決済
【このカテゴリーの最新記事】