アフィリエイト広告を利用しています
« Civilization5の話3 | HOME | Civilization5の話5 »

広告

posted by fanblog

Civilization5の話4

群島マップも一応クリアしたから、雑感を書いていく。
群島は都市を増やしにくいから、序盤が特に重要な気がするね。
寄り道してると、群島マップでは必須のファロス灯台を、
低難易度でも他の指導者にとられやすいから、最初はファロスを目指す。

そのまま光学まで行って、開拓者を他の島に移せるようにするといいかも。
食料は、魚や鯨が幾つか有るなら、陸地が全然なくても、案外するする伸びていく。
もちろん、食料系施設は建てておきたいけど。

そんな訳で、空中庭園の優先度はそれほど高くはない。
むしろどんどん領地を広げるために、ヘンジ建てるのもいいかも。


で、そんな訳で人口は増えてくんだけど、海のタイルは基本的に1ゴールドは沸くから、
ゴールドを稼ぎやすいマップでも有る。
というか、お金稼ぎが重要なマップという印象。

というわけで、群島マップは
人口の増え易さ、共同研究費用の稼ぎ易さから、票集めのために金をばらまく、
外交勝利が向いてると思う。
テクノロジー先攻からのラッシュもいいか。ユニットガンガン買っていけるし。

科学勝利はどうなんかな。
一応沿岸都市ならハンマー増やす手段は結構あるけど。
出港・上陸で移動力使うから、首都に集めるのがちとダルいか?
多分船に襲われたら、パーツも即沈むし。


そう、敵の陸上ユニットが水上にいる場合、海軍ユニットでそのヘクスに移動すると、
大将軍を潰した時みたいに、被害0で敵を確実に倒せる。

そんなわけで、白兵戦ユニットを優先的に狩っていき、
遠距離ユニットは上陸前に、こっちの都市周辺においた遠距離ユニットで落とすと、
比較的楽に守れるんじゃないだろうか。



で、群島マップは、お金を集める、または使うために、外交が重要だと思う。
実際今回も、当初の予定から変更して、イギリスでの外交勝利やってたし。

ただ、人口増えても独力研究は駄目だ。
途中までほとんど自分だけで研究してたけど、ビーカー優先で研究してたのに、
全然研究進まなくて、途中からは共同研究してたんだけど、それでも遅い。

最終的に外交勝利に必要な国連を建てるのに必要なグローバル化をとり終えたのが、
ゲーム終了までの時間制限300ターンの、90%近くが過ぎた260ターンより遅かった。

それから十数ターンかけて国連建てて、建てた9ターン後に投票して、
終わったのが289ターン目だか290ターン目だか。
このゲームは、共同研究してなんぼなんだな。


というわけで、群島やるなら、真っ先に帆走でファロスを作り始めたら、
陸地に有る高級資源の改善に必要な技術と光学を取って、
すぐに神学からハギア建築、大技術者を無償入手して教育から南京のTOTOを狙い、
それから本格的にお金を稼ぐために、下ルートから通貨や銀行制度までを、
共同研究を駆使して狙うといい。

アレクを取れると光学から中世後期の羅針盤まで一気に飛べるけど、
群島はハンマーを稼ぎにくいマップなんで、ファロスとアレク両方取るのは至難。



で、社会制度だけど、お金を稼ぐのは、当然ながら人手が多いほうがいいから、
最初は開放の直接民主制をとっておくのがいい。

世界遺産を真っ先にハンマーを注ぎ込む必要があるから、
無償の開拓者は嬉しい。


あとは領地をガンガン増やしたいんで、伝統アンロックで拡張速度上げたり、
法治主義で第4都市まで無償の文化施設を1つずつ貰ったり。

ファロスやハギア・TOTOとか(欲を言うならアレクも)、序盤の遺産も欲しいから、
貴族制の世界遺産建築時ハンマー増加も、狙ってみてもいいかもしれない。



まあ最低限取ったら、商業が開放される中世まで、社会制度を保留しておきたい。
マップ製作時に、詳細設定から社会制度の保留をチェックしておかないといけないから、
そこは注意。

余談だけど、どうせ海が多いマップならとことんやっちゃえと、
海水位を高くしたら、陸地少な過ぎの低ハンマーで、
資源数豊富でも辛かった。
いっそ伝説的とかにしておけばよかったかな。



まあそれはともかく、群島で有効な社会制度といえば、何を置いても商業。
海軍の栄誉の機動力増加は勿論有効だし、
重商主義のユニットや建物購入費節約は、ハンマー不足を購入で賄うことになるから、
ビッグベンと合わせてかなりの効果を発揮する。

更には全都市を沿岸に作る必要があるから、
商船隊が全都市にハンマー+3の神社会制度と化す。
できるだけ一気に、速いうちから取って行きたい。



お金を重視するなら、陸地では序盤の建てた畑を潰して、交易所に変える必要があるから、
合理主義の自由思想も重要。

専門家の商人を利用するなら、政教分離主義のビーカー増加もありがたいし、
そもそもアンロックだけで共同研究の成果が+50%とか、
合理主義は強すぎる気がする。


ちなみに文化後援は、予め美学を取っておいて、投票の直前に博愛主義取得、
全都市に金をばらまいて同盟になったら全文明に宣戦布告で勝てるから、
現代に入ってから取り始めても間に合う。
というか、途中ではそれよりも合理主義と商業を取って行きたい。


ちなみに金がかなり貯まるようになるから、文化施設もガンガン買っていけるし、
船がそれなりにあれば軍備はそれほど必要ない。

都市数は増やすけど、結構文化は取っていける。
まあ全都市国家に1000以上渡せるだけの金があれば、文化後援いらないしね。


というわけで、プレイングの腕が悪いせいで手間取ったけど、
群島マップは特に難易度が高い、というわけではないのがわかった。

むしろ戦争屋が近くにいても、陸上ユニットを排除しやすい分、
戦争屋が多いならこっちの方がマシな可能性すら有る。
陸続きだと、戦争屋が隣にいたら、身を守るのも大変だしね。

それに陸上ユニットが陸上に居るより、海軍ユニットや出港した陸上ユニットのほうが、
移動力が高い上に移動力2消費する地形もない。
テクノロジー進まないと外洋には出られないけど、移動がだらだらするの嫌って人は、
群島ならスイスイ移動できてストレスフリーかもしれないね。
道路敷くのも限界があるし。


しかしciv5はやればやるだけ面白いな。
シミュレーションゲーム苦手な私でも、何やればいいかが解りやすいし。

難易度も、勝利条件も、指導者も、マップサイズも、マップタイプも、
マップごとの詳細設定も色々あるから、
あれやってみよう、これやってみよう、ってのが尽きない。
しかも飽き始めてきても、MODまであるしね。
ホント中毒性高いわ。



さー次は、共同研究の重要性も分かったし、皇子でやってみたいかな。
マップとか指導者とかはどうしよう。

テクノロジー先攻で挑むなら、内政向けの能力持った指導者か、
現代とかに強力なUU持ってる文明がいいのかな。

丁度ステルスラッシュのプレイレポ見た直後だし、
これを試してみようか?

創造主に比べればまだ低難易度だし、多少ミスあっても勝てるだろう。
近くに戦争屋さえ居なければ、の話だけど。

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2441233

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
プロフィール

犬その2
リンク集
以下宣伝。

1戦当たりの戦闘時間が短めのカードゲーム。 ブラウザカードゲーの割に無課金でもいろいろとデッキを作れて楽しい。 ゲームシステムもなかなか良い。そして女性キャラのバストは豊満であった。

株初心者向けの「株試し」 学べる無料のバーチャル株式トレードツール「株試し」!投資する時の方針は決まっていますか?考え方が分からない時はプロのアドバイスを参考にしましょう。国内外一流投資銀行経験者が書いたレポートを無料で読めます!

ミュゼの効果
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。