アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年08月19日

森林整備大半手付かず 

 何故斜面崩壊が起こるのか。
愛媛大名誉教授の江崎次夫さん(森林科学)は間伐など森林整備の不足が大きな要因だと説明する。
間伐をせず樹木が密集した森林では地表に日光が届かない。
林内の照度は林外の0.4〜1.7% ほど。
この明るさでは下草が育ち難い。
下草は、雨が降った時に漏斗の役割をして雨水を地面に浸透させる。
然し下草がないと雨水が殆ど浸透せず地表を流れる。
この「表面流」が斜面崩壊を誘発する。
江崎さんの調査では平均すると1時間当たり80mm 以上。
「-----管理計画」では30〜40mm 以上の雨で表面流が発生すると試算している。
密集した木々は光を求めて高く伸び、幹は「線香の様に細い」。
必然的に倒木リスクが高まる。
更に、高い樹木から滴る落下速度の速い雨水は、地表を削る「雨滴浸食」を進行させる。
脆くなった地面は崩壊し易くなる。
                                    愛媛新聞 記事から
森林整備により「内部の抵抗力(免疫力)は高められる」らしい。
能力主義社会により一つの物差しで人間の価値が判断されているらしい。

「第三の候補」擁立図る

 立憲民主党は「ポスト岸田」による早期の衆院解散・総選挙があると見て警戒を強める。
新たな首相の手で解散されれば、2021年の衆院選と同様に敗北し兼ねないとの懸念がある。
党内の不安を払拭し、自民に対峙できるトップは誰か。
自民の動向を横睨みしながら、立憲民主は代表選に突入する。
「21年も総裁選があった。展開が似ている。『新しい自民党』と謳って、そのまま衆院選に雪崩れ込むのではないか」。
立憲民主は、首相の交代劇について「単なる看板の架け替え」(幹部)と位置付け、派閥裏金事件に代表される自民の「金権体質」は変わらないと訴え続ける方針だ。
では、誰が次期代表に相応しいのか。
代表選は立候補を表明した枝野氏と、出馬意向を固めた泉氏の対決が軸になる見通しだ。
参院幹部は「枝野氏ではフレッシュさがない。泉氏との一対一の構図では禍根が残る可能性があり、3人以上による政策論争を展開し、党を盛り上げて欲しい」と語る。
そこで、総裁選を意識した「第三の候補」擁立が俎上に載る。
特に、小泉氏や小林氏が総裁選を制した場合に備える。
若手は「立憲民主も清新なリーダーでないと叶わない」と指摘する。
対照的に、寧ろ安定感を打ち出すべきだとの理由から、野田佳彦元首相を推す声も根強い。
ベテランは「見掛けだけでなく、政治家として、人間力と胆力を備えた人を選ぶべきだ」と述べた。
                                        愛媛新聞 記事から
如何しても立憲民主党に政権を取って欲しい。
そして自民党政権を検証して欲しい。
金権体質、裏金、旧統一教会との関係、それ以外にも必ず何かある筈。
看板を架け替えると騙される人がいるのも可笑しな話だ。