アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年09月05日

Apple Watch 買ってみた!@

スマートウオッチ市場、もはやカオス状態ですが、

ハイエンドから激安スマートウオッチまで百花繚乱の

中、一度は使ってみたい憧れのapple watch、ついに

買ってしまいました。

いい年しておもちゃ感覚で買ったわけではなく、真剣に

悩んでいることがありまして……それをもしかしたら

解消してくれるかもしれない、なんて思いと、単純に

かっこよさそうだから、とまあ結局はおもちゃ?的な

あこがれなのかな。まあ、いいじゃないですか。

誕生日プレゼントなんですから。

で、使い心地はこれから日記でつづっていきたいと思います。

IMG_4670.JPG

アップルの製品は外箱までかっこいいなあ。

IMG_4671.JPG

箱の内側までおしゃれです。

IMG_4672.JPG

本体と充電器。うーん、かっこいいぞ。

IMG_4673.JPG

バンドも別梱包だけどかっこいい!

特に付け心地は、アクセサリーや金属嫌いな私でも

納得のフィット感です。これは後述しますね。

IMG_4674.JPG

試着してみました。うーん、かっこいい!

今回はここまで。とにかく買ってよかったと思わせてくれるパッケージでした。

【スーパーSALE 4日20時〜ポイントUP! あす楽発送】新品未開封品【Nランク】Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm MNJT3J/A ミッドナイトアルミニウムケース/ミッドナイトスポーツバンド A2722 本体 送料無料 4549995337969

価格:41,779円
(2023/9/5 21:27時点)
感想(4件)




「新品」Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm MNJT3J/A [ミッドナイトスポーツバンド] 【即納】【あす楽】【プレゼント】

価格:39,420円
(2023/9/5 21:28時点)
感想(3件)




Apple Watch SE2 第2世代 本体 GPSモデル 40mm MNJP3J/A AppleWatchSE2 スターライトアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド SE 2022年 9月発売 新品 アップル スターライト アップルウォッチse2

価格:42,980円
(2023/9/5 21:38時点)
感想(3件)





posted by だっち at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | apple製品

2023年04月02日

花粉症の春だから空気清浄機

花粉症の私ですが、今まで欲しかった空気清浄機が欲しくて

あれこれ探してみました。

今度引っ越すので、心機一転も兼ねて。

現在長野県在住ですが、冬は乾燥しまくりで、今日も湿度30%!!!

洗濯物は室内干しでも全然乾きます。



しかし移住先は新潟県。雪が降る冬に除湿器は欠かせません。

結露や洗濯物は湿度が高いので当たり前に起こります。

これは買わねば!

新生活セールでどこのショップでもあると思いますが、

タイムセールを狙ってアマゾンで購入してみました。

ちなみに新居は和室7.5畳、洋室6畳。サンルーム付き♪

さて、効果あるかどうか?
タグ:買ってみた

2022年06月05日

ガンダム、再び大地に立つ!(くぅ〜、たまらん!)


g-1.jpgg-2.jpg

6/4の封切り日に何とか車を飛ばして長野市の映画館に上映時間ギリギリ前に到着、





ネット予約はしていたが急いで発券し、





第2目標である劇場版限定ブルーレイとパンフレットを購入。





もちろん第1目標は映画鑑賞なのだが、こちらも大事。





映画を鑑賞後即ソフトで家で見ることができるとは





すごい時代になったものだ。ファンとしてはうれしい。



Youtubeでなんと10分間見られます。ますます良い時代。


そして、肝心の映画の内容だが





この映画の公開を知ったのはたしか半月前くらいだったので





驚きと同時に不安もあって、ファーストガンダムファンの





私としてはどう考えても一般向きではないから





本当にやるの?次は(ファーストネタ映画)ないんじゃない?





と思ってしまったが。





予感的中。





同世代のガンダム好き者は手放しで喜ぶと思う。





それ以外のガンダムファンには厳しいかな。





たぶん、退屈だと思う。





理由は明確で、当時のスタッフ(監督)がリメイク





しているから。





当時の雰囲気を残しつつブラッシュアップ。





という手法は決して現代に100%マッチするわけでは





ないので、全世代にコミットする確率もかなり





リスキー。





ましてやストーリーもほぼわかっているだけに





あと期待するのは演出や新しいモビルスーツを





出すとかまあ小ネタで勝負するしかないから





評価は厳しいだろう。





でも、私はファースト世代ど真ん中だから





あり、だ。





この文章の書き方自体、冨野節っぽいし、





かなり影響受けてます。





そして、安彦監督の絵は大好きだから





映画の否定をするわけがない。





演出はもう昭和のあれだし、ノスタルジーしかない。





モビルスーツがどうたらこうたらはあんまり興味ない。





ガンプラも作った世代だが、あんまり上手でないし





プラモデル自体そんなに好きではないから。





子供たちもうじゃうじゃ出てきて、親としては楽しいが





多すぎやしないか??





あと、アムロ(ガンダム)が人を踏んづけるのは





ドキッとさせられるのだが、この映画で





必要あったのだろうか?ハリウッドなら平気でやるが





安彦ガンダムでやることはないと思うけれど…









まあいい、とにかくきれいな絵で、当時とほぼ変わらない





(むしろアムロの本質をマックス理解できた意味では今がピーク)





声の古谷徹氏はただただ素晴らしいと思う。カイ役の





古川氏にもびっくりだ!カイのまんまだ。あたるもまだ





できるんじゃないか??





一番良かったシーンは、ガンダムが立つところ、





と言ったら、スタッフの皆さんにっ失礼かなと





思ったら、買ってきたブルーレイのオーディオコメンタリー





で「ここはかかわったスタッフみんなこだわりまくってました」





と副監督がコメントしていた。やっぱり!





ファースト直撃世代には納得です。



あと、BGM。過去のBGMをもっともっとアレンジして



使ってほしかった。新規はいらない。ひたすら第15話、



マンガのTHE ORIGINのアウトテイク的位置づけと



考えている私にはそのほうが腑に落ちる。



新規作曲も大したことないし、先に話した限定版ブルーレイ



封入のサントラは圧倒的にオリジナルのアレンジBGMのみ



傑出した出来栄えだ。私には。



そういう意味ではエンディングの歌もなあ。森口博子はZガンダム



以降のガンダム歌姫であって、ここは別のアーティストで



良かったんじゃないかなあ。




まだまだ書きたいことは出てくるだろうけど



とりあえず、ホワイトベースのみんなに再開できたのは



幸せだ。全体的に監督の絵柄のような、やさしさに包まれた

映画でした。ありがとうございます。





ちなみに、入場者プレゼントの絵柄はホワイトベース隊!うれしい。
g-3.jpg


2022年05月23日

ROLLING STONES LIVE AT EL MOCAMBO 1977


感激!偉大なるライブの最も偉大な全編



そもそもストーンズといえば、ローリング・ストーンズ、なのです。


アイドルグループではないのです(涙)


Tシャツのロゴをストーンズとわかって着ている若者はもういません(大粒涙)


なので、本当の意味での伝説のライブ、遂に登場。



ストーンズファン(私含む)にとって、一番聞きたかったであろうライブ全編


ここに登場。これを聴いたらもう、何もいらない。ですよね、お客さん。






「レディース&ジェントルマン」の映像に感激した人々はたくさんいたと思うし、

ブート慣れした方にも当然感涙ものだったでしょう。

しかし、遂に、「LOVE YOU LIVE」の3面(レコード2枚目のA面)のフルが

聴けるとは。。。

そして、すでに聞いた方も多いとは思いますが、素晴らしい!!!

具体的に書きますと、ローリング・ストーンズは1960年代に、イギリスで流行った

アメリカの黒人音楽のブルースマニアで、自分たちでも演奏したい!ということで

スタートしたグループ。いつの時代のアマチュアバンドと一緒の動機ですね。

そして、やがてカバー曲主体からオリジナル曲へ移っても人気を博し

なんと今年で結成60周年。あのビートルズがたった10年の活動だったのに対して

ご長寿すぎます。

なぜか?それはやっぱりブルースが好きだったからではないでしょうか。

元々ブルースは理不尽な奴隷生活から生まれた絶望の中で、敢えて楽しい

気分になれたらいいな、日常の辛さを忘れて叫びたい。そんな人間の本当の

魂の奥から湧き出た音楽なので、永久不変性があるのです。いつの時代も

魂に響くのです。

現代では。。。どうなんだろう。

ストーンズのロックとブルースをぜひ聞いてみてください。




posted by だっち at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2022年05月16日

そもそも1

ブログを始めたわけ。

そもそも〇〇ってさあ…とよく考えることが多いので、

自分用の備忘録として書いておこうかなあと。

私は昭和40年代男なので、そろそろいろいろ人生の

総決算的な事も考えていかなきゃなあという中で

自分の日頃考えていたことをつらつら書いていくのも

いいかなあと。

最近は、昔のことばかりよく思い出しますが

将来何になりたかったか…そもそも漫画が好きで

小学校の時は漫画クラブに入っていて、同級生と

共作したりもして、楽しかった記憶があります。

なので、最近のITを駆使して、iPadでイラスト書いてみたり。

当然昭和の紙媒体派なので、本当はケント紙にGペン!

と、いきたいのですが揃えるのも面倒なので…お手軽な

デバイスでちょちょいといろいろ書いていこうかなと思います。

「ああ、私もたまに落書きするわね」という方、昔チラシの

裏にマンガやアニメの落書きをしていた時のころを思い出すように

私のように描いてみませんか?

上手い下手、ではなく、描いていておもしろいかどうか、が

大切かなと思います。
さて、描いてみました。
昭和の香りのする響子さん。
何のシーンかわかります?
20220417223849.jpg

最新記事
プロフィール
だっちさんの画像
だっち
プロフィール
BOSCHのコードレスドライバー。家具組み立てに重宝します。
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
お買い物リンク集
写真ギャラリー
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。