アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
darbanさんの画像
darban
darbanです。日常の出来事や体験談などいろいろな事を紹介していきます。ためになることがあればと思います!
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月05日

意外と便利?!スタンプのり

一般的に紙などを貼り付けるために使うのり。一言に言っても、手につけて塗る、昔からあるでんぷん糊や、液体のり、スティックのり、テープのりなどいろいろあります。

そこで今回紹介したいのは、スタンプのりです!しかも思わずいろいろ揃えたくなる、可愛らしいのりです!

IMG_5933.JPG

ニチバンのイチオシというスタンプのりです。ハンコのようにのりをつけたいところにスタンプするだけで、糊付けが出来ます。

しかもガイドが付いているため狙いも定めやすくなっています。切手を貼るときや、封筒の封をする時など、細かいところに少しだけいるという時に最適です。

このシリーズは全6色あるのですが、何と色ごとにキャラクター設定がしてあります!

IMG_5932.JPG

ちょっと遊び心が入ったこのイチオシ。思わず揃えてみたくなってしまいませんか?

しかし、ひとつ残念なことが。こちらののりは使い捨てになっているため、頻繁にのりを使用する人には不向きかもしれません。

いちおう600回はスタンプが出来るのですが、私は頻繁に使っていたため2週間ほどで使い切ってしまいました。

しかしながら、これを機に残りの5色も使用して、全6色揃えて机の上に並べておこうかなと、少し思っています!

使い勝手はとても良かったため、興味のある方は使ってみて下さいね!



↓ちなみにこちらのタイプ、tenoriはスタンプのりとしても、テープのりとしても使える優れものです。

IMG_5934.JPG

こちらは使い捨てではなく、交換用のカートリッジもありますので、長く使って頂くことが出来ます。

細かくのりを塗りたい時にはスタンプで、大きく塗りたい時には、テープと使い分けることが出来るため、とても重宝します。カラーは3色展開になっています。



私は、イチオシもtenoriも両方使用しましたが、個人的意見としてはイチオシの方がシンプルで使いやすかったです。

tenoriはとても便利ではあったのですが、スタンプからテープ、テープからスタンプへと使い分ける時に、上手くのりが塗れない時がありました。

本体内部で、のり付けをした後のテープの巻き取りが上手くできていなかったのか、スタンプする時に引っかかる感じがする時があり、うまくスタンプ出来ない時がありました。

イチオシはその分、スタンプするだけなので、最後まで問題なく使用する事ができ、使用の際もスムーズなのり付けが出来ました。

個人的な感想ですが、どちらもとても便利なものなので、ぜひ一度お試しアレです!

posted by darban at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具

2018年01月26日

携帯用に便利!コンパクトなボールペン。

いつも何かと使うボールペン。仕事で使用する時、筆箱に入れずにポケットなどにしまっておく。そんなことがよくあると思います。

今日はそんな時にピッタリなボールペンを3つ紹介したいと思います。

・パイロット フリクションボールスリムビズ

IMG_5927.JPG

その名の通り、携帯用に便利なビジネス用のボールペンです。スリムという名前が示すように軸の太さは7.4mmになっており、芯の太さも0.38mmとなっています。

そのため、衣服のポケットにも収まりやすくなっており入れていることを忘れる程です。

また消せるボールペンのフリクションなので、手帳とセットで利用することにより手帳用としても利用できます!



・パイロット フリクションボール2 ビズ

IMG_5928.JPG

こちらも、消せるボールペンのフリクション。ビジネス用のシリーズの2色タイプです。

2色ボールペンなのに軸の太さは10.5mm、芯の太さは0.38mmとなっています!一般的な2色ボールペンより2ミリほど細身の設計になっています。

しかも、色の切替は回転式になっているため、ヘッドからグリップの部分に至るまで出っ張っているところはなくとてもスマートなデザインになっています。



・ゼブラ SL-F1 mini/ST

IMG_5926.JPG

ありそうで無かった伸縮式のボールペンです!携帯時は小さく、使用する時に伸ばして使うボールペンです。miniとSTと2種類ありますが、miniに関しては、縮小時は84mmととてもコンパクトな設計になっています。

伸ばした長さも107mmととてもコンパクトになっています。STに関してはminiより一回り大きく縮小時が105mm、伸ばした時が134mmとなっています。

とにかくこの小ささはポケットの中にスッポリと収めることが出来るので、最小のボールペンと言ってもいいかもしれません。また手の小さなお子様などにも使いやすいサイズになっているため、お子様用として使用するのもオススメです!



一言で携帯用と言っても、細いものから短いものまで色んなボールペンが存在します。

一度使ってみるとその便利さにびっくりしてしまいます!良かったら一度試してみて下さいね!
posted by darban at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具

2018年01月16日

あると便利!印鑑ホルダー。

何かとハンコを押さないといけない時、とても重宝する、シャチハタ。一般的に利用されているのはネーム9と呼ばれるものです。

IMG_5904.JPG

自分も物心ついたころから家にあり、当たり前のように利用していました。

しかし、この便利なシャチハタも利用できない場合が多々あります。

書類を作成するときや、認印などが必要な時、シャチハタはNG!なんてこともシバシバ。

そんな時、朱肉を使う印鑑を利用しますが、わざわざ朱肉を持ち歩くのは面倒です。

印鑑をいれるだけで、シャチハタみたいに早変わり!そんな印鑑ホルダーを紹介したいと思います。

・シャチハタ ハンコ・ベンリ
ネーム9でお馴染みのシャチハタ。シャチハタで発売されているハンコ・ベンリはとてもカラフルで、9種類の色があります。

IMG_5905.JPG

9mm〜12mmまでの印鑑に対応しており、長さ60mmのサイズに対応しています。丸みを帯びたシャープなデザインになっているため、女性の方に多く支持されています。オススメのカラーは、イエローとオレンジです!他には、なかなかないカラーになっているため、渋い印象の印鑑もポップでオシャレな印象にすることが出来ます!



・三菱鉛筆 はん蔵
次に紹介するのは、uniでお馴染みの三菱鉛筆。こちらの商品はハンコ・ベンリほどカラーはありませんが、6種類の色があります。

IMG_5906.JPG

サイズもハンコ・ベンリ同様、9mm〜12mmに対応しています!ハンコ・ベンリよりは、四角く大きいため、どちらかと言うとカッコいい印象があります!

カラーも黒やネイビー、エンジなど大人っぽく落ち着いたものが多くなっています!その中でも、オススメのカラーは白。完全な真っ白です。印鑑で真っ白を持っている人は正直見たことはありません。それだけ個性のひかる一本になると思います!

またこのはん蔵のオススメのポイントがもう一点あります。

それはストラップをつけるとこが出来るという点です。商品にもストラップは同封されていますが、ストラップをつけることにより携帯しやすくなります。

また近年、ネットショップを利用する方が増えたことにより、宅配便の再配達も社会的な問題となっています。そんな中、戸建てにお住いの方にも宅配ボックスを設置する人が増えてきてます。

各メーカーで捺印機能のついた宅配ボックスが発売されていますが、値段としては安価ではありません。



安価なものになりますと、捺印機能はないため印鑑を一緒に用意しないといけなくなります。(運送業者さんと顔見知りともなれば、必要のない場合もあるかとは思いますが)

そんな時にも、このはん蔵はオススメです。

ストラップをつけるところを利用して、宅配ボックスに繋げておく事が出来ます。細めのワイヤーなどを利用すると良いかと思います。

さらに印鑑ホルダーの中にいれる印鑑は、100均などで安く購入すれば、とても費用も安く抑えた宅配ボックスを作成する事が出来ます。



ハンコ・ベンリもはん蔵もインクがなくなれば替えのインクカートリッジもありますので長く使っていただく事が出来ます。

またネーム9を使用している時によくあった、印面のゴムが劣化して切れてしまうなどし捺印すると印が切れてしまうという問題も、この2つの商品なら中に入れる印鑑を取り替えれば元通りです。

このようにとても便利な印鑑ホルダー。ぜひお一つ使ってみてください。きっと重宝すると思います。
posted by darban at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具

2018年01月08日

部屋干し時に大活躍。pid4M

明けましておめでとうございます⛩

昨年末に引越しをしバタバタとした年末年始を過ごしました。

新居で生活を始め2週間ほど経過しましたが、部屋干しの時、pid4Mが大活躍をしています。

以前にも一度紹介をさせて頂きましたが、本当にスタイリッシュで使用していない時は、ほとんど気になりません。

IMG_5872.JPG

少しばかり、何かのインテリアにも見えます。さらに購入を検討している時に、他のサイトで、欠点として、たわむとか、ハンガーでかけていると滑って真ん中に寄ってくるとか見たことがあります。

しかし、ほぼ毎日使用していますが、そんな心配はいっさいありません。

IMG_5857.JPG

ワイヤー自体が2、3mmほどなので少々たわみますが、ワイヤーを張った時にしっかりと本体部をロックにしておけば、耐荷重も10kgあるため、かなりしっかりしています。

↓ワイヤーをアップで撮影してみました。
IMG_5873.JPG

↓こちらの本体のつまみをロックにします。
IMG_5874.JPG

ちなみに写真でわかるかどうかわかりませんが、我が家は2台セットしてあります。また窓付近に取り付け、さらにエアコンの近くに一台はセットしました。

部屋干しで、どうしても乾きにくく時間がかかる季節でもこれなら安心です。

住んで2週間でpid4Mのありがたみを感じています。これからも大活躍間違いなしのアイテムになると思います。

部屋干しで悩まれている方。是非検討してみてください!オススメの一品です。

posted by darban at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年12月25日

引越し完了!

12/23に無事新居へと引越しが完了しました。

住んでいた家から新居が近いため、ちょこちょこと荷物を運び込んでいましたが、いざ引越し当日は大変なものでした。

引越しはスムーズに行えるように子供達が保育園に行っている平日にすることにしました。

さらに費用を少しでも安く抑えるため、一斉見積もりをかけたのですが、安く抑えるなら午後からが安くできるとのことで、14時から16時にお願いすることになりました。





そして、引越し当日。

お昼頃、引越し業者から電話があり、午前の家が荷物が多いため、まだ終わってないとのことで、引越し開始が16時ころになるとのことでしたΣ(゚д゚lll)

いくら午後とはいえ、その時間は予想外でした。せっかく子供がいない平日を狙ったのに保育園に迎えに行く時間に‥。

仕方なく子供達を保育園に迎えに行き、家に帰りましたが、子供たちは引越しトラックを見て大興奮でした!

案の定、子供たちは家の中をウロチョロと。引越し屋さんの作業の邪魔になることもしばしば。

そんなこんなでトラックへの積み込みが終了したのは、外もすっかり暗くなった18時過ぎでした。

そこから新居へと移動し荷物を降ろしてもらっていくのですが、作業を始める前にここで1つ問題が発生しました。

我が家は以前紹介した通り、主な生活の空間が二階です。そのため、リビングやダイニング、キッチンからお風呂も二階です。

引越し屋さんから一言。

『多分、冷蔵庫が階段を通らないです』

なに〜っ!!それは予想外!!

見積もりの際に、二階が生活空間になっていることは伝えてありました。その時に階段の幅を聞かれましたが、階段の幅は一般的な幅ですと答えさせてもらいました。

それを言うと、建築基準ギリギリの狭い家を建てて練習を行なっているため、問題なく運べると言われました。

しかし実際家をみた引越し屋さんは、階段が直線でなく一回曲がる作りになっているため、そこで一度冷蔵庫を立てないといけないのですが、冷蔵庫が大きいため立てることが出来ないとのことでした。

幅というより高さが足りないと‥。

ベランダからあげるとなると、後日別途料金がかかってくると言われました。

正直それを聞いた時、見積もりの時にそんなこと聞かれなかったうえに、練習をしているから大丈夫ですと言われていたため、そんな事を言われても困る!と思いましたが、冷蔵庫がないと困るため、お金がかかってもいいので、とりあえず上げて下さいとお願いしました。

しかし、ここで不幸中の幸いが。

引越しの開始が遅くなったため、他のところからも応援の方がきてくれており、通常3人のところ5人の人が来てくれていました。

そのため、ベランダから人力であげることに挑戦してみると。普段なら冷蔵庫はリスクがあるため、人力では行わないとのことです。重たいから危険なので当たり前のことですが、人数が多いため挑戦してくれました。

そして、見事ベランダから冷蔵庫をあげてくれたのです\(//∇//)\

引越し屋さん曰く、途中で諦めそうになったぐらい重かったらしいですが、本当は行ってないことをしていただいて本当に感謝です!

無事に冷蔵庫が運び込まれ、冷蔵庫なしの生活は回避されました。

そんなこんなで引越しが完了したのは20時を過ぎていましたが、遅くなっていなかったら、応援の方も来ていなかったと思うため、確実に冷蔵庫は運び込まれることは無かったと思います。

まさに不幸中の幸いとはこのことだ。というのを実感しました。

無事に新居での生活を始める事が出来たのも、無理なことも諦めずに挑戦してくれた引越し屋さんのおかげです。本当に感謝しています!引越しの一斉見積もりもかけて良かったと思います。

それがなければこの引越し屋さんとの出会いもなかったと思いますし、もしかしたら冷蔵庫も未だに外にあったかもしれません。また一斉見積もりは引越し屋さんにも、引越し業者を比べている事がわかるようになっています。

そのため値段だけなく、その引越し業者ならではのサービスであったり、強みを知る事もできます。自分たちの家や荷物にあわせた引越し業者を探すことができると思います。

家を建ててそこで暮らす。そこまでの道のりには、本当にたくさんの人の助けがあってこそだというのが実感できました。この新生活に関わっていただいた全ての方に感謝です。本当にありがとうございました。

これから荷ほどきがまだまだ残っています。一刻も早く終わらせて、素敵な新生活を楽しんでいきたいと思います!



posted by darban at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年12月18日

恐るべし!パンパースの吸水力。

我が家は基本、夜に洗濯をします。

先日の話ですが、いつものように洗濯を済ませ干すために、洗濯機から洗濯物を出していた時、見なれない物体が。

しばらく眺めましたが、なかなかそれが何かわからず、よく見てみると‥。

なんと、パンパンに膨れ上がったオムツでした!!元の状態からも何倍にも膨れ上がり、少々プニプニしており、破裂せずにいたのが不思議なくらいでした。

次男はオムツを履いており、機嫌のいい時はお風呂に入る時、自分で服を脱ぎ洗濯機の中に脱いだ服を入れてくれます。

まさか、オムツまで入れていたとは。万が一破裂していたと思うと恐ろしい限りです。

しかし、それよりも恐ろしいのが何倍にも膨れ上がりながらも破裂しなかったパンパースです。

もはや、オムツの限界を超えていたとは思いますが、ここまでの吸水力を持っているとは驚きです!

これなら安心して夜や、長時間オムツを替えれそうにない時に履かせることが出来ます!

オムツの進化は素晴らしいものがあるなと、とても実感させられました。

決して、まわし者ではありませんが、パンパースの吸水力はオススメです!身をもって実感しました!写真がないのは残念ですが、本当に素晴らしい吸水力でした。

他のメーカーのオムツでも試してみたいですが、洗濯機が壊れるといけないため辞めておきます(笑)

オムツかぶれなどが気になる方はパンパース使ってみて下さいね!

posted by darban at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月12日

色々ある洗濯物の干し方。

今度の日曜日に遂に新居の引渡しです!

長いようであっという間という感じでしたが、土地探しから、なんだかんだで一年はかかりました。

そんな夢のつまったマイホーム。ひとつ忘れていた事が‥‥!

それは洗濯物をどこにどうやって干すか考えていなかったことです。

室内干しに関しては、早い段階から準備も出来ておりバッチリでした。しかし、我が家は晴れている日はやはり外に干したいため、外に干すスペースが必要でした。

我が家は主な生活空間が二階にあるため、水回りも全て二階。もちろん、洗濯機も二階に置きます。

そのため、わざわざ洗濯物を干すためだけに階段を降りて、外に出て干すのは大変です。

そこでベランダに干す事に決めたのですが、ここでどうやって干すか。それでとても悩みました。

ベランダはこんな感じです。

IMG_5566.JPG

柵が付く前の写真なので、現在は柵はついております。このベランダに洗濯物を干すのですが、折角の外観を損ねたくないなというのも本音でした。

そこで、まず考えたのがこちら。



アイリスオーヤマの物干し台。何と言っても安さが魅力です。しかも、庭などで干したい時にはこれなら移動することも可能なので、本気で購入するところまでいきました!

しかし、これだと少し低いかな?!という思いと、強風の時転倒してしまうのでは?!という思いから断念しました。

それなら、もう少し背の高いものでコンクリートの土台ならと考えましたが、コンクリートの土台にすると、もはやベランダに置きっぱなしになってしまう事が目に見えてしまったため辞めに。



こちらの商品もとても良かったのですが断念です。

次に考えたのが、こちらです。



とてもおしゃれで、使用しない時はスッキリと収納出来てとてもいいのですが、ベランダの写真を見てご存知の通り、側面の壁は片方はあるのですが、反対側がありません。根本からダメでした。

折角気に入ったのに、壁がない事に気付いた瞬間、ガックリです‥。

その次に考えたのがこちらです!



こちらはベランダの柵に固定して使用するタイプです。そのため、転倒の心配もなくスタンド型よりも高さがあるため、理想の商品にバッチリでした。

しかし、妻からの『これこそまさに付けっ放しになるやん!』の一言に即断念。

確かに、外観を気にしていたため、こういったものを取り付けると外すことが面倒になり付けっ放しになるなと思いました。

それならば軒天に直付けならどうだと思い。こちらを選択。



妻もこれなら大丈夫とのことでこちらに決定する事に。そして本日現場監督さんと一緒に家を確認している時につけれるか聞いて見たところ、下地が上手く入っていなければ、取り付けても、外れてきてしまうとの事でした。

初めから物干しの事を考えていれば、下地を入れてもらうことが出来ていたのですが、今からだと、しっかり付くかどうか分からないとのことで、土壇場で断念。

しかし、ここでアドバイスを頂きこのタイプなら下地があるのでつけれると言われました。



アドバイスを聞いた瞬間。なるほど!これしかないと思いました。高さも好きなところに付けることが出来、さらに使用しない時には竿を外し下方向に畳むことが出来ます。しかも、角度も3段階(物によっては4段階)調整出来ます。

〈イメージ〉
IMG_5746.JPG

さらにこのタイプは窓に近いため、イメージとして竿を二本使用し干すことは出来ないと思っていましたが、こちらをみて安心しました。

IMG_5745.JPG

極め付けは外壁と同じ黒があるという事で、即購入!22日の引越しまでに取り付けを完了しておきたいため、安く、そして速く発送してくれるお店を色々と探しましたが、ヤフーショッピングのお店が直ぐにつき、さらに安かったです!

現場監督さん、素敵なアドバイスありがとうございました!アドバイスがなければ多分スタンド型を最終的に購入していたと思います。

アドバイスのおかげで理想の物干しに出会う事が出来て良かったです!

これから新築をお考えの方は、洗濯物をどうやってどこに干すか。しっかりと忘れずに考えておいて下さいね!
posted by darban at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年12月06日

必ず比較するべき!火災保険。

今月中旬過ぎに新居の引渡しを控えているのですが、まだ出来ていないことがあります。

外構工事と保険です。外構工事は現在進行形ですが、保険に関してはまだ契約をしていません。

〈一般的な火災保険の補償内容〉
IMG_5735.JPG

施工会社さんの方から勧められた保険会社での見積もりを頂いているのですが、正直な感想高いですよね。10年一括払いにしてあるので、少々高いのは当たり前ですが、色々とお金を使ってきた中、正直何とかならないのかな?!というのが素直な感想でした。

紹介してもらった時に、こちらの保険会社は安いので今はほとんどこの会社で保険に入ってもらっていると言われたのですが、正直保険の相場などはわかりません。

もしかして、少し高くなってるんやないの?と疑いの気持ちもありました。

そこで、行ったのが火災保険の一括見積もりです。ネットで必要な情報を入力するだけで、後は見積書が送付されてきます。大体5分もあれば入力は完了します。





補償内容などによって金額が違ってくるのは仕方がないですが、複数社の保険会社の見積もりを見比べてみると、かなりの金額の開きがありました。数千円というレベルではなく正直、1番安いところと1番高いところでは10万円近くの開きがありました。驚きですよね!

全てが同じ補償というわけではなく、必要なない補償までついていたため、少々比べにくいところもありますが、必要な補償だけ考えてもかなりの金額の開きがありました。

そのため、自分たちに必要な補償だとどれだけの金額なのか知ることが出来るのはとても便利ですし、どこの保険会社が安いのかもすぐにわかります!





結果としては、もともと施工会社さんからもらった見積書が1番自分たちに必要な補償があり安かったため、そちらでお願いするつもりです。

しかしながら、一括見積もりを行い、様々な保険会社を見てみないと、それが高いのか安いのかもわからず、さらにはどのような補償があるのかもわかっていなかったため実施して良かったなと思います。

これから家を建てられている方は是非保険の見積もりを行なってください。見積もり自体は無料なので実施して損はありません。

また、現在保険に入られている方も見直せば安くなるという事もあると思うため、一度実施されることをお勧めします。

人生で1番高い買い物である家。何かあった時にしっかり補償してくれる保険も、しっかりと自分たちで本当に自分たちにあったものを見つける事が大事だと改めて思いました。



posted by darban at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年12月04日

今年も当たった!!カルビー大収穫祭。

我が家は全員ポテトチップスが大好きです!
常に家にはポテトチップスのストックを置いてあります。

以前は食べたい味を見つけたら、迷わず購入していたのですが、子供が産まれてからはなかなかそれは出来ず。しかも、次男がアレルギー持ちなので、何でもという訳にはいかず、ゴマの入っていないものを選んで購入しています。

ポテトチップスと言えば、カルビー湖池屋が有名ですか、湖池屋のアレルギー表示はとても分かりやすく、他のメーカーよりも細かくアレルギー表示がされています。使用しているアレルギー品目表示にゴマはなっていないことが多いのですが、しっかりと表示してくれているので、安心して購入することが出来ます。

よく購入するのはこちらです!


この少しお高いシリーズも美味しいですよね!


でも、何と言っても子供も1番好きなのはやっぱりこれです!!



1番よく食べるポテトチップスですが、カルビーのポテトチップスの裏にこんなのがついてるのはご存知ですか?

IMG_5733.JPG

カルビーの商品にはついているのですが、右下の数字が点数です。カルビーの商品を購入した時には必ずこちらを切り取り、せっせ、せっせと1年間貯めています。

そして、大収穫祭に合わせて応募。

今年も当たりました!

IMG_5727.JPG
IMG_5728.JPG

今年はこんな素敵なカッティングボードが付いていました。今までも風呂敷であったり、カバンであったり毎年違うものが付いています。しかも、オマケなのですがものはしっかりしたものになっているため、有難く利用させてもらっています。

IMG_5729.JPG

そして、主役のじゃがいもがこちら!

IMG_5730.JPG

とても立派じゃないですか?!

到着後さっそく、フライドポテトにして食べました!

1年間応募券をためて、期間中に応募すればかなりの確率で当たります!

ちなみに我が家は応募した年は必ず当たっています。しかも、期間中に複数回当たることもあり、ジャガイモの消費に少し困ってしまう事もあるほどです(笑)

でも、好きなものを食べてこんな立派なジャガイモが貰えるのは本当に有難く家計も助かっています。

カルビーの商品を購入して食べたらゴミとして捨てているという方。是非、大収穫祭にむけて取っておいて下さいね!

本当に美味しいじゃがいもです。我が家はポテトチップス以外にじゃがりこ、グラノーラもよく購入するため、すごい勢いでたまっていきます。

また来年も美味しいジャガイモを当たるため頑張って貯めていきます!




posted by darban at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月01日

2歳の誕生日!

先月29日、次男の2歳の誕生日でした。世間一般では11月29日は「いい服の日」とか、「いい肉の日」と言われています。それに伴ってスーパーではお肉が安く売られていたり、焼肉屋さんでは、いつもと違うサービスがあったりしています。

せっかく、いい肉の日が誕生日なので本当は焼肉屋さんとかに行ってお祝いできたらいいな〜!と思うのですが、次男はゴマアレルギーもち。ごま油は大丈夫ですが、焼肉屋さんはもろにゴマが出てきます!!なので行きたくても行けません‥。そもそも次男はお肉自体ほとんど食べませんが‥(笑)

誕生日前日、誕生日に何が食べたいか聞くと、「ケーキ」と答えた次男。でも乳アレルギーもあるため、生クリームももちろん食べれません。

そんな次男のためにいったお店はシャトレーゼ。以前も一度利用しましたが、こちらに売っているアレルギー対応ケーキは本当に助かります!

とても美味しそうに食べており、見ているこちらも嬉しくなってきました!

IMG_5731.JPG

しかも、こちらは冷凍になっているので1つ余分に買っておいて冷凍庫に入れておくのもいいかもしれません!長男は普通のケーキを食べる事が出来ますが何故か同じものに。

優しさで同じものにしたのかと思いきや、フルーツとか乗ってないのがよかったみたいで、このケーキを選んだみたいでした(笑)

それにしてもみんなでケーキを食べる事が出来て本当に嬉しそうでよかったです!クリスマスケーキのホールもあるので、またお願いしようか検討しています。

アレルギーの子がいると本当にこういうものは有難くて仕方ありません。つくるのも大変ですからね。

一番の望みは普通のケーキが食べれるようになること。その日が来るように日々の負荷も頑張ってやっていきます!





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。