2019年11月10日
今シーズンは本命レース1本に絞る 〜 33週目トレーニング終了 〜
先週末から4連休で11/3(日)〜11/5(火)まで名古屋の実家に帰省。その間は走る予定はなく完全休養日とする。
先週のクルーズインターバルで心拍数に余裕が出てきたので、設定ペースは4:48/kmとする。余裕があれば途中でもう少しペースを上げてもよい。仕事から帰宅後、夕方走りに出る。
設定ペースで走っている感覚だったが、4:51/km〜4:54/kmと遅い入りとなってしまった。すでに5分半辺りで心拍数はTゾーンに入ってきた。こんな状態だと設定ペースでは走り切れないと思ったが、意外にも心拍数はTゾーン前半〜中盤で落ち着いて推移。
15分過ぎから心拍数はTゾーン後半〜上限を行ったり来たりしながら走り切った(4:47/km)
先週の閾値走に比べると心拍数は高かったものの、キツさはそれほどでもなくちょうどよい負荷だったと思う。
総走行距離:11.3km
前回のクルーズインターバルのペースでは負荷が足らなかったので、4:48/kmから4:46/km(4:45/km〜4:47/km)へ設定ペースを上げる。
1本目(4:45/km):寝不足で体調は良くないが、そこそこ心拍数は落ち着いており1200m辺りまではMゾーン前半、ラスト50mでTゾーンに入って走り切る。
2本目(4:46/km):1本目より若干心拍数は高くなり400m辺りからMゾーン中盤で推移。800mではMゾーン後半から一時的にTゾーンに入る程度で走り切る。
3本目(4:45/km):コースに入ってきたランナーを意識してしまい、4:21/kmと速過ぎる入りとなったので、徐々にペースを落として設定ペースに近づける。800mを過ぎると心拍数はTゾーンに入ったが上限には達することなく余裕を持って終えた。
次回は風邪を引く前の設定ペース4:44/kmに上げてもよいかもしれない。
総走行距離:11.9km
ジョグに出ようと思ったが気が乗らず休養日とした。
今日は「おかやまマラソン」の日だ。本来なら出場していはずだが、今シーズンは本命レース1本に絞ったため不参加、いつも通り週末の長距離走を行う。
スタート〜5km(5:36/km):今日は脚が軽く調子が良いので、いつもより速めのペースを意識して走ることにした。同時にリラックスしたフォームも心掛ける。
5km〜10km(5:21/km):キロ5分半を切るペースだが、呼吸も苦しくなく脚の軽さもそのままにこの区間を通過。
10km〜15km(5:37/km):12km過ぎの急坂区間はいつもなら無理せず通過するが、今日は息が乱れる程度までペースを上げる。今日はおかやまマラソンのためか、すれ違うランナーは1人もいない。
15km〜20km(5:15/km):平坦な競技場外周コースに入りペースが自然と上がってきた。19km過ぎ、大転子辺りが少し重くなってきたがペースを落とすことなく走り終えた。先週、長距離走を行わなかった影響はなく、平均心拍数もMゾーンに入った程度で余裕があった。
走行距離:20.4km(5:27/km)
【今シーズン参考にしている書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
スタンフォード式 疲れない体
↓ブログランキング村。クリックしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村
11/6(水) ジョグ+閾値走20分(4:48/km)+WS×2+ジョグ
先週のクルーズインターバルで心拍数に余裕が出てきたので、設定ペースは4:48/kmとする。余裕があれば途中でもう少しペースを上げてもよい。仕事から帰宅後、夕方走りに出る。
設定ペースで走っている感覚だったが、4:51/km〜4:54/kmと遅い入りとなってしまった。すでに5分半辺りで心拍数はTゾーンに入ってきた。こんな状態だと設定ペースでは走り切れないと思ったが、意外にも心拍数はTゾーン前半〜中盤で落ち着いて推移。
15分過ぎから心拍数はTゾーン後半〜上限を行ったり来たりしながら走り切った(4:47/km)
先週の閾値走に比べると心拍数は高かったものの、キツさはそれほどでもなくちょうどよい負荷だったと思う。
総走行距離:11.3km
11/7(木) 完全休養日
11/8(金) ジョグ+クルーズインターバル(1.6km(4:46/km)・休憩1分)×3+WS×2+ジョグ
前回のクルーズインターバルのペースでは負荷が足らなかったので、4:48/kmから4:46/km(4:45/km〜4:47/km)へ設定ペースを上げる。
1本目(4:45/km):寝不足で体調は良くないが、そこそこ心拍数は落ち着いており1200m辺りまではMゾーン前半、ラスト50mでTゾーンに入って走り切る。
2本目(4:46/km):1本目より若干心拍数は高くなり400m辺りからMゾーン中盤で推移。800mではMゾーン後半から一時的にTゾーンに入る程度で走り切る。
3本目(4:45/km):コースに入ってきたランナーを意識してしまい、4:21/kmと速過ぎる入りとなったので、徐々にペースを落として設定ペースに近づける。800mを過ぎると心拍数はTゾーンに入ったが上限には達することなく余裕を持って終えた。
次回は風邪を引く前の設定ペース4:44/kmに上げてもよいかもしれない。
総走行距離:11.9km
11/9(土) 完全休養日
ジョグに出ようと思ったが気が乗らず休養日とした。
11/10(日) 20km走(フリーペース)
今日は「おかやまマラソン」の日だ。本来なら出場していはずだが、今シーズンは本命レース1本に絞ったため不参加、いつも通り週末の長距離走を行う。
スタート〜5km(5:36/km):今日は脚が軽く調子が良いので、いつもより速めのペースを意識して走ることにした。同時にリラックスしたフォームも心掛ける。
5km〜10km(5:21/km):キロ5分半を切るペースだが、呼吸も苦しくなく脚の軽さもそのままにこの区間を通過。
10km〜15km(5:37/km):12km過ぎの急坂区間はいつもなら無理せず通過するが、今日は息が乱れる程度までペースを上げる。今日はおかやまマラソンのためか、すれ違うランナーは1人もいない。
15km〜20km(5:15/km):平坦な競技場外周コースに入りペースが自然と上がってきた。19km過ぎ、大転子辺りが少し重くなってきたがペースを落とすことなく走り終えた。先週、長距離走を行わなかった影響はなく、平均心拍数もMゾーンに入った程度で余裕があった。
走行距離:20.4km(5:27/km)
【今シーズン参考にしている書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
スタンフォード式 疲れない体
↓ブログランキング村。クリックしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9385585
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック