アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年04月15日

タバタ式トレーニングを開始して2週間経過。

今日でタバタ式トレーニングを開始して2週間が経過した。1日おきに行ったので計8回、今のところレベルアップした実感はない(最低6週間は行う必要がある) 最初は筋肉痛になったが今はどこも痛くもないし疲労が蓄積している感じもない。

自宅を出て急坂まで3キロ弱ジョグをしてウォーミングアップ、そして20秒+休憩10秒の7本で疲労困憊になる。息はしばらくすれば整うが、激しく呼吸を行ったためか喉の奥から肺の辺りまで火傷したかのようにヒリヒリと痛む。1キロウォーキングの間に肺の痛みが治まるので自宅まで残りの3キロ弱をジョグで戻る。

この繰り返しの日々が習慣になりつつある。これまで行ったトレーニングの中でタバタ式が一番呼吸が辛いのだが、たった3分半のことである。毎週35キロ走っていた数か月前の様な心の準備と脱水対策は不要、精神的にかなり楽になった気がする。毎回同じ場所の急坂で行っているため計7本の総走行距離が増えた場合、最大酸素摂取量の向上が実感できるというわけだ。

これまでに行った8回の各トレーニング総走行距離は、

1回目:4/1(夜勤明け)⇒440m
2回目:4/3(休日)⇒414m
3回目:4/5(夜勤明け)⇒461m
4回目:4/7(夜勤明け)⇒443m
5回目:4/9(夜勤)⇒459m
6回目:4/11(夜勤)⇒456m
7回目:4/13(休日)⇒471m
8回目:4/15(夜勤明け)⇒457m

心拍数も測っていたが数値にばらつきがあり過ぎて参考にならなかった。やはり自分の心拍センサーの調子が悪いようだ。日々このトレーニングを続けて、いつかは660mの急坂頂上まで7本でたどり着けることを目標としたい。

タバタ式トレーニングの翌日は完全休養日としているので月間走行距離は130キロ程度、昨年の同時期と比べると1/2程の走行距離になってしまうが月間走行距離が必ずしも自己ベスト更新に繋がるわけではない。今シーズンのテーマはいかに効率の良いトレーニングができるかだ。

このままタバタ式トレーニングを続けてみて11月の「おかやまマラソン」で効果を試すのがこの先の目標だ。もし結果が出なくても一日あたり3分半の努力が無駄になるだけのことである。今後も定期的にタバタ式の検証結果、感想等を書いていこうと思う。

究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング
posted by グロム35 at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 練習
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7547358
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
グロム35さんの画像
グロム35
中年おやじランナーです。マラソンが唯一の趣味で、走り始めて2年目でサブ4達成、現在はサブ3.5を目標としてトレーニングを積んでいます。
★フルマラソン自己ベスト★
3時間38分09秒
プロフィール
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。