アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

とし
自然大好きです。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2023年10月08日
草木樹(そうもくじゅ)名古屋モーニング
二度目の名古屋で駐車場のあるモーニングを食べられる喫茶店草木樹に行った。


KIMG0589.JPG

黒蜜カフェオーレとモーニングプレートを頂いた。

モーニングプレート
KIMG0590.JPG
黒蜜カフェオーレ
KIMG0591.JPG

Posted by とし at 09:11 | グルメ | この記事のURL
2023年09月30日
しもさか八ヶ岳蕎麦

しもさかに久しぶりに行った。

KIMG0584.JPG

メニュー
KIMG0583.JPG


ロケーションもいいし、うまいし申し分なし。
1696059033138.jpg

Posted by とし at 16:26 | グルメ | この記事のURL
2023年09月27日
らあ麺やまぐち辣式本店東陽町
KIMG0582.JPG


東陽町に来たので食べログランチランキング2位のらあ麺やまぐち辣式本店に行った。
麻婆混ぜそばを頂いた。
KIMG0581.JPG
辛いだけだった。
塩ラーメンにすればよかった。

Posted by とし at 11:37 | この記事のURL
2023年08月30日
アレイポーラ美術館箱根
ランチはポーラ美術館にあるアレイで取った。
KIMG0557.JPG

鳥の香草パン粉焼きを頂いた。
まずはスープとサラダ
KIMG0555.JPG

鳥の香草パン粉焼き
KIMG0556.JPG
まあまあ美味しかった。

Posted by とし at 14:06 | グルメ | この記事のURL
2023年08月30日
成川美術館箱根芦ノ湖
成川美術館に行った。
KIMG0550.JPG
天気はあまりよくなかったがきれいな景色だ。
KIMG0549.JPG
KIMG0548.JPG
室内から
KIMG0547.JPG
KIMG0546.JPG

Posted by とし at 09:45 | 景色 | この記事のURL
2023年08月27日
レ・ザンジュベイランチ&スイーツ
家族に人気のレ・ザンジュベイでランチ&スイーツした。
まずはランチ。
チキンときのこのキッシュカレー風味を頂いた。
KIMG0542.JPG


かなり軽いランチだった。
前回食べたレモンハーブチキンサンドはなかった。
今後もないとのこと。
事実上の値上げか?

KIMG0541.JPG
スイーツはしぼりたて源氏山モンブラン。
KIMG0543.JPG
注文してから絞るとのこと。
KIMG0545.JPG

美味しく頂けました。

Posted by とし at 13:26 | スウィーツ | この記事のURL
2023年08月18日
レ・ザンジュベイ横浜ランチ
レ・ザンジュベイでランチした。
KIMG0536.JPG

レモンハーブチキンサンドを頂いた。
能書き
KIMG0540.JPG
レモンハーブチキンサンド
KIMG0538.JPG
デザート
KIMG0539.JPG
まあまあ美味しかった。

Posted by とし at 19:04 | グルメ | この記事のURL
2023年08月14日
アクアマーレ横須賀
出掛けようとしたら土砂ぶりの雨が降ったので止んでから出発した。平日の雨の日なので油断した。11:20に到着したら窓側の席はなかった。アクアマーレ人気店だ。
KIMG0531.JPG
本日のメニュー
KIMG0533.JPG
KIMG0532.JPG
KIMG0534.JPG
私は選べるランチB,連れは選べるランチAを頼んだ。
まずは前菜の盛り合わせ
KIMG0526.JPG
鰹のカルパッチョが旨かった。
ピッツァはクワトロフォルマッジに蜂蜜を追加、パスタは茄子のトマトソース
KIMG0528.JPG
KIMG0527.JPG
選べるランチBのメインは山形県の夏の郷土料理『だし』を使った魚のグリル
KIMG0529.JPG
デザートは2種類の盛り合わせ
KIMG0530.JPG
パスタは少し塩が多いと感じたがいつもの味なので美味しかった。

Posted by とし at 19:06 | グルメ | この記事のURL
2023年08月12日
レ・ザンジュベイアフタヌーンティー
レ・ザンジュベイでアフタヌーンティーの予約
を入れて食べに行った。
KIMG0520.JPG

アフタヌーンティーのメニュー
KIMG0521.JPG

アフタヌーンティー
KIMG0522.JPG

イギリスで食べたアフタヌーンティーに比べて大変美味しかった。
一人3,300円は高いと思った。

Posted by とし at 11:41 | グルメ | この記事のURL
2023年08月08日
ビストロショーラパン横浜阪東橋
横浜阪東橋にあるビストロショーラパンにいってきた。
KIMG0519.JPG
KIMG0514.JPG
ランチは1種類
KIMG0515.JPG
まずはサラダ
KIMG0516.JPG
ハンバーグステーキ
KIMG0517.JPG
デザートはプリン
KIMG0518.JPG
充実したランチでした。

Posted by とし at 14:18 | グルメ | この記事のURL
2023年08月07日
小田原海鮮ととまる食堂ジアウトレット湘南平塚
ジアウトレット湘南平塚に行った。
昼は小田原海鮮ととまる食堂でランチした。
KIMG0512.JPG

地魚三種丼を頂いた。
KIMG0510.JPG
KIMG0511.JPG


残りのご飯に汁をかけ食べた。
KIMG0513.JPG
美味しかった。

Posted by とし at 15:23 | グルメ | この記事のURL
2023年08月04日
四五六菜館横浜中華街
横浜中華街に行った。
四五六菜館本館に入った。
チャーシュー入玉子炒めを頂いた。
770円のランチなのにスープも付いている。
KIMG0507.JPG
KIMG0508.JPG
デザートは杏仁豆腐。

まあまあ美味しかった。KIMG0509.JPG

Posted by とし at 12:43 | グルメ | この記事のURL
2023年07月28日
とらや工房御殿場
庭の散策ができる和菓子屋 とらや工房に行っKIMG0504.JPG
て来た。
軽食のソーメンと梅の和菓子を頂いた。
KIMG0506.JPG
KIMG0505.JPG
美味しく頂けました。

Posted by とし at 12:38 | この記事のURL
2023年07月08日
ザカフェホテル・ニューグランド横浜
ホテル・ニューグランドのザカフェでランチした。
名物のナポリタンを頂いた。
KIMG0501.JPG
旨味のある大変美味しいナポリタンだった。

Posted by とし at 14:49 | グルメ | この記事のURL
2023年07月02日
THEカフェ ニューグランド
結婚式の代金を支払ったあとTHEカフェでスイーツした。
ミニチョコパフェを頂いた。
KIMG0492.JPG

Posted by とし at 17:58 | スウィーツ | この記事のURL
2023年07月02日
ビストロクレール大山フレンチ
実家の草刈りのあと大山駅前のビストロクレールに行った。
国産牛ほほ肉の赤ワイン煮を頂いた。
オードブル
きのこのマリネと豚舌のグリエのサラダ
パテドカンパーニュ
えびのリエット
KIMG0493.JPG
新たまねぎの冷製ポタージュ
KIMG0494.JPG
国産牛のほほ肉の赤ワイン煮
KIMG0495.JPG
柔らかくて少し甘いが美味しかった。
デザートはバスク風チーズケーキとアップルティーのアイス。
KIMG0498.JPG
なんと7/23で閉店とのこと。
居た間お客は来なかった。


Posted by とし at 17:54 | グルメ | この記事のURL
2023年06月28日
もりや浜松町うどん
浜松町に用事があったのでもりやでうどんを食べた。
KIMG0491.JPG
ぶっかけの大、半熟玉子天婦羅付きで頂いた。
KIMG0490.JPG
太い面に腰があった。
美味しく頂けました。

Posted by とし at 13:19 | グルメ | この記事のURL
2023年06月07日
らー麺土俵 鶴嶺峰鶴見
鶴見に仕事で来たので、らー麺土俵 鶴嶺峰
で食べた。
つけ麺の小結(大盛)を頂いた。
昔は美味しいと思ったが普通だった。

Posted by とし at 12:14 | グルメ | この記事のURL
2023年06月07日
荒屋そごう横浜店
久しぶりに家族4人で横浜そごうの荒屋に行った。
KIMG0460.JPG
最初にスジ肉を頂いた。
驚くほど美味しかった。
KIMG0456.JPG
松を頂いた。
KIMG0457.JPG
大変楽しく美味しく頂けました。
デザート
KIMG0459.JPG

Posted by とし at 11:39 | グルメ | この記事のURL
2023年05月30日
一心 ラーメン富山駅前
富山出張の昼、富山駅前ランチランキング1位の一心に行った。
KIMG0453.JPG
期待して食べたが、普通だった。がっかり。

Posted by とし at 11:36 | グルメ | この記事のURL
2023年05月26日
元気食堂石巻
石巻の元気食堂に行った。
テレビで紹介されてた金華さば定食を頂いた。
KIMG0450.JPG
大きな金華さばでした。
味は普通かな。
満足しました。

Posted by とし at 12:34 | グルメ | この記事のURL
2023年04月07日
ミート矢澤五反田
五反田に行く用が有ったので、ミート矢澤で遅いランチをした。到着14:20。
がらがらだった。
KIMG0444.JPG
サラダが出た。
KIMG0445.JPG
デミグラスソースのハンバーグ
KIMG0447.JPG
美味しかったが並ぶほどではない。
値段はすごい。
KIMG0446.JPG

Posted by とし at 15:29 | グルメ | この記事のURL
2023年04月01日
イルキァンティ江ノ島
KIMG0443.JPG
45分並んでイルキァンティ江の島に入った。
メニュー
KIMG0434.JPG
KIMG0435.JPG
KIMG0436.JPG
名物料理ソフトクラブのイタリアピアディーナ巻き
結構美味しかった。
KIMG0438.JPG
しらすマルゲリータ
水っぽくて焼きが今一。
KIMG0439.JPG
カーチョエペペ
本格的ヨーロッパのチーズのためあまり食べられなかった。
KIMG0440.JPG
最後はコーヒー。
KIMG0441.JPG
ここはロケーションがとても良い。
KIMG0442.JPG

Posted by とし at 12:03 | グルメ | この記事のURL
2023年03月25日
ざいごうどんわらや高松屋島
高松出張で懐かしのわらやに行った。
KIMG0421.JPG
釜揚げ特大うどんと天婦羅を食べた。
3玉とのことで大変だった。


Posted by とし at 13:21 | グルメ | この記事のURL
2023年03月25日
揚州商人イオン碑文谷店
目黒の碑文谷のイオンスタイルの揚州商人でランチした。
KIMG0429.JPG
ムースーロー卵木耳の炒め物
KIMG0430.JPG
鶏肉とカシューナッツの炒め
KIMG0431.JPG
塩ワンタン麺
お腹一杯になった。

Posted by とし at 13:17 | グルメ | この記事のURL
2023年03月09日
麺やぬまた鶴見
鶴見に来たので、食べログランチNo.2の麺やぬまたで食べた。
KIMG0404.JPG
賞を取っていた。KIMG0405.JPG
岩海苔塩ラーメンを頂いた。
KIMG0406.JPG
美味しかったが、抜群ではなかった。

Posted by とし at 12:16 | グルメ | この記事のURL
2023年03月08日
長崎菜館八丁堀
KIMG0402.JPG
八丁堀に行ったので長崎菜館でちゃんぽんを食べた。
KIMG0401.JPG
野菜のトッピングが飛んでもなかった。
美味しかったが、味が甘いのと出汁が薄すぎるのでリンガーハットの方が美味しいように思った。

Posted by とし at 11:46 | グルメ | この記事のURL
2023年02月20日
玉ひで横浜高島屋
今日は人形町に本店がある玉ひでが横浜高島屋の味の百選に来ていたので食べに来た。
KIMG0391.JPG
親子丼
KIMG0393.JPG
びっくりするくらい美味しかった。

Posted by とし at 18:17 | グルメ | この記事のURL
2023年02月19日
ラッキーズカフェ箱根
じゅん散歩で紹介された仙石原にあるラッキーズカフェに行ってきた。
KIMG0378.JPG
ラッキーズショコラとコスタコーヒーを頂いた。
KIMG0380.JPG
ラッキーズショコラは
今一つだったがコスタコーヒーは美味しかった。
スウィートの自販機がありました。
KIMG0381.JPG

Posted by とし at 07:50 | スウィーツ | この記事のURL
2023年02月12日
つばめグリル品川
つばめグリルに初めて行った。
KIMG0372.JPG
蠣オーブンを頂いた。
KIMG0376.JPG
つばめ風ハンバーグを頂いた。
KIMG0377.JPG
蠣は普通だったが、ハンバーグは美味しかった。

Posted by とし at 14:44 | グルメ | この記事のURL
2023年02月05日
ビストロクレール東京板橋大山
実家に車を置き、大山駅側、ビストロクレールへ。
本日のメニュー
KIMG0353.JPG
オードブル
ニシンのマリネ、
蠣のリエット
KIMG0352.JPG
スープ
カリフラワーのスープの予定が品切れのため、さつまいものスープ。
KIMG0355.JPG
豚ヒレ肉のロースト赤ワインと蜂蜜のソース
KIMG0355.JPG
デザート
プリン

Posted by とし at 13:53 | グルメ | この記事のURL
2023年01月11日
鶴亀屋食堂浅虫温泉青森
青森出張で朝三沢空港から八戸に行き、浅虫温泉でランチとなった。
鶴亀屋食堂で魚天婦羅定食を頂いた。
KIMG0339.JPG
魚は。あかうと聞こえたがあかうおかもしれない。
同じで味なので飽きた。

Posted by とし at 18:38 | グルメ | この記事のURL
2023年01月07日
オランジュブルー葉山美術館
葉山美術館のオランジュブルーでランチした。
魚のAランチにした。魚はメバル。
カマンベールチーズと生ハムのアミューズとじゃがいものポタージュスープ。
KIMG0335.JPG
メインはメバルとホタテ。
KIMG0336.JPG
デザートはテラス席で。KIMG0338.JPG
味は横須賀美術館のアクアマーレのダントツ勝ち。
眺めはオランジュブルーの方が良い。


Posted by とし at 12:54 | グルメ | この記事のURL
2023年01月02日
松風本栖ジビエ料理
千円札のビュースポットのあとランチはジビエ料理店松風に。KIMG0331.JPG
鹿カレーセットを頂いた。
KIMG0328.JPG
鹿肉は柔らかく、脂も少なく美味しかった。

Posted by とし at 13:06 | グルメ | この記事のURL
2023年01月02日
千円札の富士山
本栖湖の中の倉峠のビュースポット、千円札の裏面の写真の撮影地点へ。
KIMG0325.JPG
KIMG0329.JPG
綺麗でした。

Posted by とし at 12:35 | 自然 | この記事のURL
2022年11月11日
鳥soba座銀肥後橋大阪
大阪の淀屋橋に出張だったので肥後橋の鳥soba座銀で食べた。
KIMG0295.JPG
鳥つけsobaの大盛を頼んだ。
KIMG0296.JPG
美味しかった。
魚介を使用せず鳥のみで仕上げた濃厚なタレ。

Posted by とし at 12:18 | グルメ | この記事のURL
2022年10月20日
久住連山
やまなみハイウエイを走り久住連山を眺めた。
登山口の牧ノ戸峠は既に紅葉が始まっていた。

853CE1AC-A1CF-44E1-A7FD-1CE33D3DF875.jpeg
3653F757-9074-40FA-A193-3CD20673A383.jpeg

Posted by とし at 09:45 | この記事のURL
2022年10月20日
草千里阿蘇
鹿児島勤務の時以来阿蘇に来た。
草千里で乗馬した。F738F88B-1022-4BE1-9292-3CA628AF12CC.jpeg
121E01E4-416D-45EC-A5E0-9F0A44869C32.jpeg
F6A64E98-6DFD-472D-8933-E79D42DAFBAD.jpeg
AA600270-29A4-4960-9B44-A529F7FF00DE.jpeg
快晴で最高だった。

Posted by とし at 09:34 | 自然 | この記事のURL
2022年09月19日
壁の穴横浜そごう
壁の穴に久しぶりに行った。
KIMG0229.JPG
たらこと釜揚げしらすのパスタを頂いた。
KIMG0230.JPG
まあまあだった。

Posted by とし at 12:25 | グルメ | この記事のURL
2022年09月19日
八五ラーメン銀座
仕事の途中で銀座八五に行った。
KIMG0222.JPG
1時間10分並んだ。
特製ラーメンを頂いた。
KIMG0223.JPG
スープが美味しい店だけどシェフが居なかった。
今一つだった。

Posted by とし at 11:56 | グルメ | この記事のURL
2022年09月16日
クレールフレンチ板橋大山
弟と実家の草刈りをして、昼にクレールに行った。
KIMG0221.JPG
若鳥の骨付きもも肉のコンフィを頂いた。
いつもの味であったが、オードブルとスープを付けたコースしかなく、2500円だった。
土曜日のランチタイムに4人しかいなく、終わりの始まりきかと思った。

Posted by とし at 12:54 | グルメ | この記事のURL
2022年09月16日
天一横浜高島屋
午後に病院の予約があるので休暇にして、スポクラで太極拳をしたあと妻と天一で天ぷら定食を頂いた。
KIMG0216.JPG
美味しいけど値段まけしている。

Posted by とし at 12:47 | グルメ | この記事のURL
2022年09月16日
ハリー・ポッターと呪いの子TBS赤坂ACTシアター
娘と二人でハリーポッター呪いの子を見に行った。
KIMG0207.JPG
KIMG0208.JPG
藤原竜也が主演で前から2番目の良い席だった。
KIMG0210.JPG
仕掛けはほとんどわからなかった。
役者の芝居も素晴らしかった。
KIMG0213.JPGKIMG0214.JPG

Posted by とし at 12:40 | 芸術 | この記事のURL
2022年08月27日
ノルマンディホテル・ニューグランド
娘の誕生日をgo to eat神奈川を使い、ホテル・ニューグランドのノルマンディでランチした。
KIMG0203.JPG
ワインをボトルで注文。
12,000円払ったが、楽天で1,680円。
KIMG0197.JPG
スペインの海のそばのワイン。
最初の食べ物
KIMG0193.JPG

KIMG0194.JPG
トマト
KIMG0195.JPG
メインのタイ
KIMG0196.JPG
デザート
KIMG0201.JPG
ワインは残念でしたが美味しく頂けました。

Posted by とし at 15:18 | グルメ | この記事のURL
2022年07月24日
ミクニヨコハマ
自分の還暦を家族が祝ってくれるとのことで
ミクニヨコハマに行った。
まずは前菜
KIMG0175.JPG
大山地鶏の香味焼き
KIMG0176.JPG
魚料理
KIMG0177.JPG
デザート
KIMG0179.JPG

Posted by とし at 13:01 | グルメ | この記事のURL
2022年07月24日
なだ万雅殿芦ノ湖
久しぶりになだ万に来たら、
いろどり御膳が値上がりし、4,000円だった。
なだ万からの景色
KIMG0188.JPG
前菜
KIMG0186.JPG
メイン
KIMG0190.JPG
デザート
KIMG0191.JPG
高いけれど美味しかった。

Posted by とし at 12:07 | グルメ | この記事のURL
2022年07月12日
とやま方舟
駅ビルにあるとやま方舟に行った。KIMG0182.JPG
観光客を意識したメニュー
KIMG0183.JPG
シロエビの天丼と氷見うどんを頂いた。
KIMG0180.JPG
油がきつくて美味しくなかった。

Posted by とし at 12:52 | グルメ | この記事のURL
2022年07月04日
金龍小川町昆布水つけめん
小川町にある昆布水つけめん金龍に行ってきた。
KIMG0169.JPG
全部入りは1,290円。
昆布水つけめんとアイディア賞はあげられるが一時間並ぶほどではないかな。


Posted by とし at 12:58 | グルメ | この記事のURL
2022年07月04日
天一そごう横浜
天丼が食べたいとのことで天一に行った。
KIMG0166.JPG
天丼ランチを頂いた。KIMG0168.JPG
2,420円だった。
海老も小さかったし、高かった。

Posted by とし at 12:55 | グルメ | この記事のURL
2022年06月20日
しもさか八ヶ岳蕎麦
いつも八ヶ岳を訪れると行く蕎麦屋しもさか。
KIMG0145.JPG
ざる蕎麦大盛2,200円。
KIMG0146.JPG
相変わらず旨い。
でも日曜の12時で客なし。
心配です。

Posted by とし at 12:30 | グルメ | この記事のURL
2022年06月20日
バケーションイン朝食
KIMG0132.JPGKIMG0142.JPG
ワンプレートの朝食
卵はオムレツをチョイス
KIMG0139.JPG
良いペンションです。

Posted by とし at 06:42 | グルメ | この記事のURL
2022年06月18日
バケーションイン
味自慢のボリューミーな料理のバケーションインに再びやって来た️
今回は料理の量を2/3にしたプラン。
まずはニジマス
KIMG0133.JPG
茄子とトマとのカレースープ
KIMG0134.JPG
よもぎの天ぷらと蕎麦
KIMG0135.JPG
サラダは白菜
KIMG0136.JPG
メインは鳥
KIMG0137.JPG
デザート
KIMG0138.JPG
全て美味しかった。
おすすめこ宿です。

Posted by とし at 18:39 | グルメ | この記事のURL
2022年06月18日
上高地
上高地に行ってきた。
横浜の自宅を7時に出発し、沢渡大橋まで約250キロ、渋滞もあり、11時30分に到着。
大正池から河童橋まで3.6キロを歩きました。
まずは大正池。
KIMG0106.JPG
晴れのち曇りの天気予報でしたが、とうとう晴れませんでした。
焼岳。今は警戒2で登山はできないとの。
KIMG0109.JPG
梓川。
KIMG0121.JPG
レンゲツツジが見頃。
KIMG0112.JPG
かっぱ橋
KIMG0127.JPG
かっぱ橋から穂高の眺め
KIMG0128.JPG
天気は残念でしたが、良い一日でした。
このあと姫木平のバケーションインに1時間
40分で到着した。

Posted by とし at 17:57 | 自然 | この記事のURL
2022年06月12日
バーミアン北久里浜店
すかなごっその帰りにバーミアンでランチした。
五目麺
KIMG0103.JPG
連れ合いは野菜たっぷりタンメン
KIMG0104.JPG
デザートはイチゴ杏仁豆腐
KIMG0105.JPG
安くて旨い。

Posted by とし at 13:43 | グルメ | この記事のURL
2022年06月11日
ミゲルファニ横浜ベイサイドマリーナ
横浜ベイサイドマリーナに着いたが昼だったので、ミゲルファニでランチした。
バレンシア風パエリヤを頂いた。

KIMG0100.JPG
今一つでした。
値段は二人分で3,800円でした。

Posted by とし at 18:20 | グルメ | この記事のURL
2022年05月31日
二郎三田本店
久しぶりに二郎三田本店に行ってきた。
KIMG0095.JPG
おっさんが作ってたときの方が旨かったが美味しく頂けました。

Posted by とし at 00:00 | グルメ | この記事のURL
2022年05月22日
ザプリンス箱根芦ノ湖朝食
31FA8F6C-6A6A-47E2-AA6C-62E262072924.jpeg
0D3361D7-BE85-4647-AF74-69B20D90B68D.jpeg
ザプリンス箱根芦ノ湖の朝食はなだ万の和定食を選んだ。
お粥をチョイス美味しく頂きました。
22056382-D450-4CCC-B145-65DBD70AE405.jpeg

Posted by とし at 09:22 | グルメ | この記事のURL
2022年05月21日
ザプリンス箱根芦ノ湖
プリンス箱根芦ノ湖に来た。
夕食のメニュー
C22832EE-8C4C-47AC-8D6E-CAAA2037E797.jpeg
ワインはランゲビヤンコネ?白
富士の鶏と彩野菜のプレス仕立て伊豆ニューサマーオレンジのクリーム添え582F0A0E-8BC2-409D-81F4-985EF53143A7.jpeg
次はグリンピースのポタージュカプチーノ仕立て
D1C1A459-CB15-4BEE-8AA3-A00CE77DDC6B.jpeg
真鯛の桜海老ヴェのワーズ焼き サフラン風味のバターソースで
E867A2D3-2273-4229-9E35-864B940A4153.jpeg
ソースが大変美味しく頂けました。
牛フィレの真空低温調理山葵の香るサバイヨン醤油風味のソースエーグルドゥース
肉が硬めだったが美味しく頂きました。
レモンのクリーム金太郎牛乳のアイスクリーム添え
レモンの皮の部分がチョコレートでアイディア賞でした。


Posted by とし at 08:59 | グルメ | この記事のURL
2022年05月14日
ベルボア小田急山のホテル箱根
箱いこクーポン消化のため、小田急山のホテルのベルボアでランチした。
まずは見頃のつつじ。
EDA56286-4993-4522-BABE-D238BED5F0A6.jpeg
春のランチコース
C121DC24-49F9-4898-B670-D584DF9E18E4.jpeg
jpeg" border="0" alt="DF6347CC-4BAB-49AB-853F-B43B84270471.jpeg">
わかさぎ
3E43D3E0-9391-4FDF-AC48-F626E6AF139C.jpeg
春野菜と鯛のテリーヌブランダードと共に
34DFF238-2371-4817-8C12-D0C622149F23.jpeg
鯛のテリーヌがうまく切れなかったが美味しくいただけた。
野菜のブイヨンスープ生ハムを添えて
C121DC24-49F9-4898-B670-D584DF9E18E4.jpeg
イサキのメイン
DD4AAFF5-94BA-4540-AEB6-A2522484A654.jpeg
ソースが美味しくて良かった。
デザート
34DFF238-2371-4817-8C12-D0C622149F23.jpeg
6200円は高いけど箱いこクーポンも期限近かったので無駄にならなくて良かった。



Posted by とし at 13:22 | グルメ | この記事のURL
2022年05月13日
真鶴の岩牡蠣 鶴宝 宵
78E8D748-C0E3-48F7-A70B-E3893DA50155.jpeg
今日は健康診断の後休暇を取り、真鶴の岩牡蠣鶴宝を食べに宵に行った。
メニュー
F427C2D5-86DF-4E2C-A156-113E849357EA.jpeg
開華丼
E729D53E-4C0D-4FEA-AE30-C605F2BABCDA.jpeg
真鶴の漁港内にある店で新鮮で美味しかった。
町おこしで始めた岩牡蠣鶴宝を頂いた。500円
BFDCA440-E482-4BFA-A178-87273124088A.jpeg
小ぶりだったがまあまあだった。

Posted by とし at 13:10 | グルメ | この記事のURL
2022年04月29日
鉄板焼さがみ
6DD7BDA2-22C4-4FFA-91F7-9DC80F0F36A9.jpeg

CD4BF262-2383-40A4-B646-07322DED4AB7.jpeg
GOTOEATの最後を飾り、シェラトンの鉄板焼きさがみでランチした。
オードブル
E19BBB92-D74D-4BF8-9EA1-F30C35A373DD.jpeg
野菜
7685177B-3620-437B-BE61-AABA342B8465.jpeg
88AD1F33-BC30-4902-B9FE-A8BC4A8172A4.jpeg
伊勢海老1/2
C17CB939-B165-4CC8-91BC-46A78ECCA65B.jpeg
906CC787-CB99-47AB-8F92-0CB94600B372.jpeg
茨城産フィレ
8AA3464C-F76B-41CB-8EE7-5F5DD2F184FC.jpeg
ご飯と伊勢海老の味噌汁
94B9928D-BBE9-4F7C-B15D-BF1EFDF5B6F6.jpeg
デザート
1BEEC8A1-AE5A-4C2D-A495-4311BFEDCAE1.jpeg
ワイン2杯を入れると17,600円。
かなり高いかな。


Posted by とし at 12:27 | グルメ | この記事のURL
2022年04月28日
万里佐野市栃木県佐野ラーメン
86C09BEB-1540-4AE4-B719-4E3030216DCC.jpeg
元西部ライオンズ巨人の選手の実家万里で佐野ラーメンを食べた。
独特の出汁、麺、美味しかった。

Posted by とし at 12:57 | グルメ | この記事のURL
2022年04月24日
アクアパッツア横須賀
アクアパッツア横須賀に来た。
メニュー
KIMG0077.JPG
まずは前菜
KIMG0078.JPG
キャベツとアンチョビのクリームパスタ
KIMG0079.JPG
いつもは塩味のパスタですが、今日はクリームパスタ。絶妙の味でした。アンチョビの味はわからなかった。
メインほはやまゆりポークスペアリブ玄米フレーク焼き
KIMG0080.JPG
肉は軟らかく美味しかった。
デザート
KIMG0081.JPG
イチゴのソースが良かった。
今度はバス電車できてワインを飲みたい。


Posted by とし at 12:25 | グルメ | この記事のURL
2022年04月10日
東山湖桜御殿場
御殿場インターから箱根方面に行くと釣り堀があるがそこが東山湖。
桜の名所とは知らなかった。
88DECC78-2D56-406A-8DC5-88FEFA612F05.jpeg

AF8C94E4-B9A2-4632-B162-97F974E5DA60.jpeg
CC2BC828-A86A-47EE-8AC8-433F4BF9A585.jpeg
B50DD5A2-5E51-42F9-9945-759E4C08F8E0.jpeg
BE430159-1833-4015-B31C-0A9EF4D30DB9.jpeg
素晴らしかった。

Posted by とし at 12:48 | | この記事のURL
2022年04月10日
なだ万ザプリンス芦ノ湖と九頭龍神社
ザプリンス芦ノ湖のなだ万に行ってきた。
いつものいろどり御膳ではなく、牛肉香味御膳(3,700円)を頂いた。
まずは高野豆腐
F984BA21-3F6B-4B09-A62F-4804FE49C759.jpeg
9B2F4E8C-250C-4215-865B-B06C17F8AA1C.jpeg
655A9514-8DFB-4477-BC98-18208D47DDA2.jpeg
" target="_blank">6DEBF4AC-F476-4B31-AA95-514C631E4D7C.jpeg
メインの牛肉香味御膳
D4AAC953-E279-4D94-ABC7-ACB63C0CB543.jpeg
まずまずの味だったが、値段にはかなり負けていた。
九頭龍神社
桜が満開だった。




Posted by とし at 12:43 | グルメ | この記事のURL
2022年04月02日
アクアマーレ横須賀
今日は横須賀美術館にあるアクアマーレでランチした。
桜が満開だった。
D793B63A-38BB-4642-A71E-6D34153929EC.jpeg
D0A96F3F-68FF-4CEE-93C0-1165DE820A07.jpeg
11:30に着いたが、席に着いたのは13:15だった。
ランチコースをいただいた。
まずは前菜
3F6070F4-C560-4183-912E-E623F2F90E7E.jpeg
パスタはキャベツとアンチョビのオイルベーススパゲッティ
6CA2471E-DA14-405A-90DB-949995DB55C4.jpeg
メインは平目の料理
10738656-1A89-486B-BE7D-80B15D90E3A6.jpeg
デザート
F33D714B-7087-41B2-8DAF-F64A6508FE88.jpeg

大変美味しく頂きました。


Posted by とし at 12:49 | グルメ | この記事のURL
2022年03月28日
ジョナサン根津
KIMG0041.JPGお墓にさつきを植えるのて大久寺に着く前にジョナサンでランチした。
甘いタレで今一つでした。

Posted by とし at 12:21 | グルメ | この記事のURL
2022年03月28日
二郎三田本店
久しぶりに二郎三田本店に行ってきた。
KIMG0039.JPG
味が落ちた感じ。
歳を取ったからかな?

Posted by とし at 12:19 | グルメ | この記事のURL
2022年03月28日
目黒川の桜 中目黒
2022年3月28日満開の目黒川の桜を見に行った。
9205209F-DB21-4A36-96FD-602926037E4A.jpeg
素晴らしい眺めだ。
5CFA931C-67DA-453A-9AA9-C36BB9D5C27D.jpeg
平日なのに人も多い。
F6C74DB4-B706-4842-90B5-0611F5BE1B70.jpeg

Posted by とし at 11:59 | | この記事のURL
2022年03月22日
みなと食堂八戸青森
八戸と言えばみなと食堂
6607E41F-D2CE-4C8C-B3A4-975B0A7C2D7E.jpeg
平目漬け丼
D611E652-8192-4E92-B57F-506A4AD4AABD.jpeg
いつもながら美味い。

Posted by とし at 12:20 | グルメ | この記事のURL
2022年03月22日
種差海岸と蕪島 八戸青森
八戸に行ってきた。
種差海岸C46BC9EC-DC5B-45DC-BFB4-290A2C6F9B44.jpeg

E511A089-1F60-43AD-8471-339EDE91DE12.jpeg

蕪島とウミネコ
94B10BFD-ABB8-4387-9C85-D32392F03749.jpeg
59A4FE9C-911C-4951-855E-56617A35DCDA.jpeg

Posted by とし at 12:10 | 自然 | この記事のURL
2022年03月06日
季作久 小田原
桑田佳祐が行きつけとの情報があり、行ってきた。
サインがあった。
店からの眺め。
41C81C15-5105-40CB-89B7-0A12EAD43CDF.jpeg
春野菜の天ぷら
DA36436D-E66D-4A13-9CDE-8B6C8252AC33.jpeg
極み鴨だしせいろ85242980-3EE5-4357-82FD-DBFCAE11DBB2.jpeg
まあまあ美味しかった。

Posted by とし at 12:34 | グルメ | この記事のURL
2022年03月06日
松田町桜まつり神奈川県
松田山のハーブガーデンは河津桜が満開です。
350FD3B8-2044-47AD-809B-39B18E5F78E0.jpeg
6763131B-B053-4614-A24C-446667A866D4.jpeg
63F8476F-C6BE-458A-970A-019F56B629DE.jpeg
9:10に着いたが満車で臨時駐車場へ。
富士山と菜の花と河津桜がとても良かった。

Posted by とし at 10:18 | | この記事のURL
2022年03月05日
資生堂パーラー横浜高島屋店
資生堂パーラー横浜高島屋店に行ってきた。
花椿プレート3,300円でエビフライに変更+330円を頂いた。
まずはカボチャのスープ
8E10488F-5D02-4B8D-B6D7-9CA8F96C64A8.jpeg
プレート
860DD1A9-437E-409A-8BE2-E649E49511FB.jpeg
ライスは野菜カレーをチョイス
エビフライが美味で、幸せを感じました。

Posted by とし at 13:45 | グルメ | この記事のURL
2022年03月05日
ちむどんどん
4月からの朝ドラの舞台鶴見の沖縄タウン

KIMG0038.JPG

Posted by とし at 13:30 | | この記事のURL
2022年02月26日
伊豆パノラマパーク伊豆国市長岡
伊豆パノラマパークに行ってきた。
4DD94E55-51B0-4826-9252-10B4B2CC73A6.jpeg
なかなかの景色だ。
88D57D25-9754-42CC-BF8B-3C6FC5D17141.jpeg
2,400円のロープウエイ🚡は安いくらいだ。
921AFA36-9C49-499B-AACC-F23049431C5D.jpeg

Posted by とし at 12:27 | 景色 | この記事のURL
2022年02月23日
尚庵 田子の浦静岡
ABEABA08-B620-4969-910A-593671C18C5F.jpeg
8684DA98-956F-448F-B38F-1A1CA6419CE0.jpeg
l
岩本山公園の梅園と富士山を見た後、田子の浦にある和楽房尚庵に行った。
小町1,980円を頂いた。
3F0BF336-21A3-43C5-83D0-EDDAC3D0BD64.jpeg
220C7F26-26E1-4380-B5DF-EA28ADFC4FE0.jpeg
窓からは富士山
20322DAA-C8FD-4AE9-9F84-9D7A62CF8FB5.jpeg
味はお値段通りでしたが、堪能しました。

Posted by とし at 13:18 | グルメ | この記事のURL
2022年02月23日
岩本山公園富士市静岡
岩本山公園に来た。
紅梅と富士山
1547B141-8551-4CBB-99FC-4F171242F143.jpeg
白梅と富士山CB147EC8-AAC7-4526-AAEA-5637F73B44BE.jpeg
富士山と梅が見事にマッチ。

Posted by とし at 11:12 | 自然 | この記事のURL
2022年02月11日
平和公園御殿場
富士山ビュースポットを探したら平和公園が出てきた。
早速行ってきた。34DA3126-722B-40DC-A75B-3791E7662326.jpeg
宗教施設のためかガラガラ。
富士山を堪能しました。
00A8BBB3-A9E4-49DA-9F15-0C2129D54521.jpeg

Posted by とし at 10:26 | この記事のURL
2022年01月04日
アクアマーレ横須賀
有給休暇を取ってアクアマーレに行き、ランチコースをいただいた。
先ずは前菜
A27DD51F-616C-4FF9-B797-D1BBEFEA752F.jpeg
パスタはキャベツとアンチョビのオイルベース
E913BAA5-1966-4A11-8FD6-BADB891F9A08.jpeg
デザートは安田農場のプリンと小麦粉を使わないチョコレートケーキ
A82045EE-ACA5-4C93-8809-0DE122602100.jpeg
大変美味しく頂きました。

Posted by とし at 13:02 | グルメ | この記事のURL
2022年01月02日
なだ万ザプリンス芦ノ湖箱根
正月でなだ万ザプリンス芦ノ湖箱根に行ってきた。CF2A1658-1F0F-4103-8814-B0ACEEC56703.jpeg
良い景色だ。
いろどり御膳を頂いた。
前菜
855E81F0-E13A-4B08-BFC0-25C018BD3E69.jpeg
あん肝が美味しかった。
メイン
2F96FE7C-6B9A-4496-AD30-31D13D029AF8.jpeg
デザートは黒蜜をかけたタピオカ入りのアイス
45D1587F-6970-4421-BA81-260F8E8A9280.jpeg
神奈川ペイで支払いしようとしたらできないとのこと。損した気分。

Posted by とし at 14:21 | グルメ | この記事のURL
2021年12月06日
真鯛らーめん麺魚本店 錦糸町
真鯛らーめん麺魚本店に行ってきた。
4697EE53-0E3A-4472-AE88-45F93819DB37.jpeg
真鯛らーめん大盛を頂いた。
357A4FF4-8887-485A-A89B-56860C1E95DE.jpeg
大盛りは別。
7CB807FA-8CBE-4373-8DBB-CE30B159A42F.jpeg
スープが少ないのでどんぶりに入れられず、別になっているのだろう。
魚介の味がたっぷりして美味かった。
塩が効きすぎで、少しスープを残した。
真鯛らーめん880円 大盛り120円

Posted by とし at 12:49 | グルメ | この記事のURL
2021年11月20日
シェアキラ伊勢崎長者町横浜
伊勢崎長者町駅すぐのシェアキラでランチした。
7E831744-BBBA-4852-B117-189E25E7AD14.jpeg
Bコースにした。
EDA26386-C18C-4B09-B7C4-D9A3E65185FD.jpeg
牡蠣とキノコと半熟卵の温かいココット
A13081B5-DC1C-48FD-8424-74A30F69CF3A.jpeg
真鯛のポワレ
21A165F9-4D6F-47E6-8A88-E28B9BD89C06.jpeg
皮がパリパリで美味しかった。
子羊腿肉のローストバジル風味
ED6CB1D0-EBB2-4AF8-812E-3A75C296D1D7.jpeg
盛り付けがビューティフル。
デザートは洋梨のコンポートD8F5245E-13E3-475D-B1DC-88FEF8D09E08.jpeg
美味しくいただきました。

Posted by とし at 15:05 | グルメ | この記事のURL
2021年11月20日
富士山 大瀬崎 静岡
沼津の武井牧場で、ソフトクリームを頂いた後、富士山ビューポイントの大瀬崎に行ってきた。8F6D00E0-38F8-4A11-9A85-1933C12E9046.jpeg
49B3C73A-9803-4A70-9737-96B6FD7DA2BD.jpeg
2F903729-620E-4686-8E2F-4EFB1170AF0D.jpeg

Posted by とし at 11:12 | 景色 | この記事のURL
2021年11月19日
双葉寿司沼津港
沼津港にある双葉寿司に行った。E8E89270-7FB1-4293-B269-E3A316BC4171.jpeg
季節のおまかせ寿司春夏秋冬をいただいた。
A34B0F4A-438B-49D9-ADC3-EC2DB30FFF0D.jpeg
上段真ん中は大間のマグロとのこと。
美味しく頂きました。

Posted by とし at 12:13 | グルメ | この記事のURL
2021年11月19日
うちだけの味 武井牧場 沼津
お寿司の後、うちだけの味武井牧場でソフトクリームをいただいた。
CDF8963E-94A0-4173-B616-998F77316F29.jpeg
F835E432-EA8A-459C-8777-89CC8E212313.jpeg
武井牧場の取れての牛乳を使っているとのことで少しだけ甘く大変おいしかった。

Posted by とし at 12:10 | グルメ | この記事のURL
2021年11月13日
なだ万雅殿芦ノ湖箱根
天気が良く、紅葉が見頃なので箱根に行ってきた。
大観山
2742FBFA-5578-4942-B9AA-DAF7A3E92B2C.jpeg
昼はザプリンス芦ノ湖箱根のなだ万雅殿でいろどり御膳
前菜
EC786368-5ED2-4499-BE92-732648FBB9D5.jpeg
眺め
84FF47F5-9444-4E8B-B138-B544E4C65EED.jpeg
メイン
04C3DAC5-5A07-42B8-8EE6-6C46FA2AD45D.jpeg
デザート
C42ECCA1-3933-4770-B7B8-DD24C528AF87.jpeg
大変美味しく、良い眺めでした。


Posted by とし at 13:10 | グルメ | この記事のURL
2021年11月13日
茶室真和亭箱根美術館
紅葉には少し早かったが、箱根美術館の庭園内にある茶室真和亭で抹茶を頂いた。
663B0858-E63E-4A9F-AD19-41CAD15DFC01.jpeg
お菓子は栗きんとん
8F5D14D3-B270-414E-9608-4A4CB41DF65C.jpeg
一番いい席で頂いた。
89C9DBC5-439F-4640-AC50-58E217497FCB.jpeg
E91C5D37-F40C-474F-A9EF-7DD0F587DCC9.jpeg
庭園も綺麗だった。

Posted by とし at 12:39 | 紅葉 | この記事のURL
2021年11月08日
麺屋鈴春本郷三丁目
麺屋鈴春に行ってきた。
4780CE89-991A-447A-ABD9-8AAF4C5D3C8C.jpeg
つけ麺200グラムにした。醤油 煮干しを選んだ。950円だった。
F3508AFE-D683-4F5E-876B-175A3BBEB85E.jpeg
 まあまあ美味しかった。煮干しの味は僅かだった。

Posted by とし at 13:17 | グルメ | この記事のURL
2021年11月06日
南アルプス林道の紅葉
伊那市の美和湖から北沢峠に向かう道から駒ヶ根に行く道は綺麗だった。04BC0683-4D19-4EE5-AB65-468F9177639C.jpeg
8A44D8B2-5C73-4552-84D7-D244BC26AD4F.jpeg
5140117C-4CB8-4945-9048-6CB3BC2A9A71.jpeg

Posted by とし at 15:18 | 紅葉 | この記事のURL
2021年11月06日
水車家伊那長野
01E63A1F-C1ED-4289-A529-3FE46EFEE4E0.jpeg
もみじ湖(箕輪ダム)に紅葉狩りに行ったら4.5キロ手前から動かなくなったので、やめて、蕎麦を食べた。
76868700-35D1-4BE9-937D-35345DD289B3.jpeg
天ざる蕎麦を頂いた。
4ED546E1-D9CC-47C5-B3B0-72798B525ADD.jpeg
1,720円ながら蕎麦2枚付
天ぷらは美味しかった。蕎麦はまあまあかな。

Posted by とし at 12:28 | グルメ | この記事のURL
2021年11月03日
ビストロエルエラ元町横浜
自転車で山下公園港の見える丘公園を散策し、本町へ。
いつも並んでいるビストロエルエラにいった。
メイン通りより1本外れた道にある。
245C4B28-E84C-4CB2-A9F5-2C367A2C940A.jpeg
メニューAを頼んだ。
7409A94D-05E7-4326-8069-1187E1C8F37D.jpeg
前菜
253C882D-B4D8-4B70-8BDD-E7CE93A76FE0.jpeg
骨つき鶏もも肉のコンフィ
7319CD2F-E71A-4663-898B-1102CED8A9E9.jpeg
美味しかったが、並んでまで入るところでもないと思う。


Posted by とし at 11:59 | グルメ | この記事のURL
2021年11月03日
エアーキャビン横浜桜木町
0F78F525-CE90-4F04-8A75-BB92651A3E43.jpeg
初めてエアーキャビンに乗った。34BDDC63-BB17-48C5-99F0-7D71F15C7D64.jpeg
86C83567-B41C-4C02-A710-6025855E05BA.jpeg
CA1D036D-9985-4DA8-B1C9-BEFC568D8490.jpeg
0187E5F2-2847-4213-8692-A2147C3EBC74.jpeg
A324BF85-95C2-471B-AAD1-CF12348226C8.jpeg
たいしたことなかった。

Posted by とし at 11:51 | 景色 | この記事のURL
2021年10月30日
なだ万ザプリンス芦ノ湖箱根
天気が良かったので箱根の九頭龍神社に行き、プリンスのなだ万でランチした。
0537CE6E-F86E-4AB2-BB2C-74AC9828F59B.jpeg
いろどりランチにした。
4402EAC2-97A9-4A4F-83A5-6200659AD785.jpeg
E67C8E84-2423-4EBE-B450-B16000D430E2.jpeg
CF2B321B-D88A-4CB5-A7B9-2D14D98108F4.jpeg
景色は最高だった。

Posted by とし at 11:40 | グルメ | この記事のURL
2021年10月22日
KANDY 横浜元町
FCA67F13-17E4-49F2-A92D-FD1F50D7FA2E.jpeg
キャンディに行った。
791C1515-3CF6-426F-8C6C-498D8911C5CB.jpeg
元町コースをいただいた。
先ずはスパークリングワイン
D68347A4-60D3-46D0-A3ED-E137D31D262B.jpeg
徳島の玉葱の前菜
686F161F-3B9A-4AFB-A8D4-AA8B9510C790.jpeg
前菜
B59D39AF-8267-420F-BDB0-D3F299D9A98F.jpeg
うなぎ
F62CF165-BC81-41BE-B675-7528C669B93F.jpeg
ピザ
2C8D72CF-485C-4755-9F22-0D5C5626E1D8.jpeg
パスタ
E6927D55-5B89-4384-814E-A7732592D091.jpeg
メインは鴨の胸肉
42C0B31C-688B-42CF-A91B-8758F8AEB8F1.jpeg
少し硬くて苦戦した。
デザート
AAC41D2C-EA90-4AA5-9290-D8D9D2BC1FB5.jpeg
2人で15,000円くらい。
久しぶりの外食でした。



Posted by とし at 13:01 | グルメ | この記事のURL
2021年10月19日
八五 銀座ラーメン
FC91CB27-9FA9-431D-A7E7-D0203019662F.jpeg
銀座の八五ラーメンに行ってきた。
20人強待ちの状況で1時間10分待ちました。
5161DE6D-4164-442A-9787-CE4623BCEBC4.jpeg
特製ラーメン1,400円を頂きました。
フレンチの巨匠が作ったラーメン、美味しく頂きました。

Posted by とし at 12:36 | グルメ | この記事のURL
2021年10月10日
資生堂パーラー横浜高島屋
資生堂パーラー横浜高島屋店に行ってきた。
高島屋のみのランチを頂いた。
コンソメのスープ
0BEDF84C-184E-4716-964D-C7EA163F75C8.jpeg
メインのプレート
60A58195-7DF5-4A06-B330-D7A69D82D446.jpeg
ハンバーグもエビフライもカニコロッケも大変美味しかった。
オムライスもついてたが白ごはんの方が良かった。

Posted by とし at 10:47 | グルメ | この記事のURL
2021年10月09日
コロボックル ヒュッテ 車山
車山近くのコロボックルヒュッテに行った。
47DDA151-A3A0-45AD-990A-CA8677AC67FE.jpeg
コロボックル小屋になってる。
コーヒーとケーキを頂いた。
D12EE35D-192D-453F-AD62-67EE4EA7A7D2.jpeg
この眺めを見ながらゆっくりした。

Posted by とし at 13:40 | 景色 | この記事のURL
2021年10月09日
しもさか そば 八ヶ岳
4754BBB5-710A-4B97-9E8C-898E84ACC44A.jpeg
久しぶりにしもさかにきた。
607574A1-1194-4BFE-8197-9E975F9B3205.jpeg
相変わらず美味しい。
DE844467-81A9-4BF3-8CCF-0EAB38D15104.jpeg
今回初めてお代わりまで頼んだ。

Posted by とし at 13:26 | グルメ | この記事のURL
2021年09月19日
天下茶屋 河口湖
329E014F-BAC7-4A85-9437-79B33357C692.jpeg
八ヶ岳に行こうと思ったら、圏央道が渋滞で断念。
河口湖にした。
天下茶屋でほうとうをいただいた。
88698741-CAC2-4303-B215-2A5747CE17C3.jpeg
富士山が綺麗だった。
E68B714D-9B4D-4E24-9E82-60AC6DDA4EE8.jpeg



Posted by とし at 14:20 | グルメ | この記事のURL
>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。