新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年05月15日
ゲーミングノートパソコン GALLERIA購入☆
先日、ブログの更新が停滞しそうだ と書いたのですが
早くもこの週末から怪しい雰囲気です。
仕事の資料がどっさり届きました。
仕事柄、在宅でも可能なんだけど、打ち合わせが度々必要なので
遠方でその内容をいかにズレなく共有できるかが鍵になりそう。
実務に入ってしまえば何も問題ないんだけど入り口が難関という。
まぁたいていの仕事はそんなものですね。
で、その準備のためにノートパソコン買いました。
自分でPCを購入するのはもう何年ぶり??というくらい久しぶりで
以前まではオタク友だちの自作PCを譲り受けて使っていたので
今のスペックとか流れからは、すでに地球半周分くらい置いて行かれてて
いざ買おうと調べてみたら、相場のあまりの安さにびっくりしました。
ゲーミングパソコンの価格はだいぶ下がっているんですね。
仕事で必須なスペックがほぼゲーミングパソコンなだけでゲーマーじゃないよっ
ちなみに購入したのは、ドスパラのGALLERIA QSF960HG
初の17.5インチノートなので、若干不安になり
たまたま今日ドスパラ近くに行く予定が出来たのでこっそり立ち寄って確認したら
ものすごく大きくてびっくりしました(笑)
でも、デュアルディスプレイで仕事をしたいくらいなので
画面は大きければ大きいほど助かるし、これなら外でも仕事が出来そう。
在宅で飽きた際には外に持ち出してノマド気取でそうです(死語ですね)
はーやーくー届かないかなーー( ´͈ ᗨ `͈ )
こ、これは「女磨き」とは程遠いかな・・・?(; ・`д・´)
でも仕事も自分を磨くことだと思うんですよ!
早くもこの週末から怪しい雰囲気です。
仕事の資料がどっさり届きました。
仕事柄、在宅でも可能なんだけど、打ち合わせが度々必要なので
遠方でその内容をいかにズレなく共有できるかが鍵になりそう。
実務に入ってしまえば何も問題ないんだけど入り口が難関という。
まぁたいていの仕事はそんなものですね。
で、その準備のためにノートパソコン買いました。
自分でPCを購入するのはもう何年ぶり??というくらい久しぶりで
以前まではオタク友だちの自作PCを譲り受けて使っていたので
今のスペックとか流れからは、すでに地球半周分くらい置いて行かれてて
いざ買おうと調べてみたら、相場のあまりの安さにびっくりしました。
ゲーミングパソコンの価格はだいぶ下がっているんですね。
仕事で必須なスペックがほぼゲーミングパソコンなだけでゲーマーじゃないよっ
ちなみに購入したのは、ドスパラのGALLERIA QSF960HG
初の17.5インチノートなので、若干不安になり
たまたま今日ドスパラ近くに行く予定が出来たのでこっそり立ち寄って確認したら
ものすごく大きくてびっくりしました(笑)
でも、デュアルディスプレイで仕事をしたいくらいなので
画面は大きければ大きいほど助かるし、これなら外でも仕事が出来そう。
在宅で飽きた際には外に持ち出してノマド気取でそうです(死語ですね)
はーやーくー届かないかなーー( ´͈ ᗨ `͈ )
こ、これは「女磨き」とは程遠いかな・・・?(; ・`д・´)
でも仕事も自分を磨くことだと思うんですよ!
2016年05月13日
googleアナリティクスとファンブログアクセス解析の乖離
ブログ閲覧のターニングポイントは「まず3ヶ月」
と言われているようなので、それまで何記事かけるかがんばろうと思っていたのに
わたわたと仕事が増えてきてあっさり停滞しそうな勢いです。
本当はアナリティクスをマスターしたり、やりたいこといっぱいあるんだけどなぁ。
さて、タイトルで検索キーワードがヒットして来てしまった方には
大変申し訳ないのですが、ここ最近わたしが感じていることを
ただタイトルにしただけで、対策方法がある訳ではありませんのでご注意ください。
ごめんなさい。
ファンブログを初めて使ってようやく1ヶ月がたとうとしていますが
最近設置したGoogleアナリティクスとファンブログ内の「アクセス解析」の数字が
とてつもなく乖離しているのがずっと気になっています。
といってもそもそも大した数字では無いですがw
なにしろ、アナリティクスの設定がうまくできているかの自信も無く
とりあえず数字は出ているし、リアルタイムも確認できるから
一応機能しているのかな〜?という感じ・・・
しかも、ある1日だけはほぼ同数でカウントされてたりして。
うーん・・・と、ここで書いていて何か気になることがひらめいちゃったので
続きはまた。
と言われているようなので、それまで何記事かけるかがんばろうと思っていたのに
わたわたと仕事が増えてきてあっさり停滞しそうな勢いです。
本当はアナリティクスをマスターしたり、やりたいこといっぱいあるんだけどなぁ。
さて、タイトルで検索キーワードがヒットして来てしまった方には
大変申し訳ないのですが、ここ最近わたしが感じていることを
ただタイトルにしただけで、対策方法がある訳ではありませんのでご注意ください。
ごめんなさい。
ファンブログを初めて使ってようやく1ヶ月がたとうとしていますが
最近設置したGoogleアナリティクスとファンブログ内の「アクセス解析」の数字が
とてつもなく乖離しているのがずっと気になっています。
といってもそもそも大した数字では無いですがw
なにしろ、アナリティクスの設定がうまくできているかの自信も無く
とりあえず数字は出ているし、リアルタイムも確認できるから
一応機能しているのかな〜?という感じ・・・
しかも、ある1日だけはほぼ同数でカウントされてたりして。
うーん・・・と、ここで書いていて何か気になることがひらめいちゃったので
続きはまた。
2016年05月12日
新生 Instagram
写真だいすきおばさんです。
この季節は新緑も綺麗で、お花の開花も進んでいくので
写真を撮りたくなることが増えますね。
普段、インスタはROMばかりの私もこのシーズンだけは更新頻度があがってしまうのですが
最近は海外の方にも反応してもらったりして
写真て壁がないなぁなんて感じてます。
というわけで、今日そのInstagramのアイコンが変わりました!
以前のくすんだクラシックモードとは打って変わってだいぶメタリック感ありますね(笑)
このアイコンのデザインには賛否両論あるようだけど、私がとても良いと思ったのは
Instagram公式サイトでも謳っているシンプルなUI。
トップのタイトルとメニューが黒一色になりました。
リンク部分もよく見ると紺色?な感じで目立たず
ブログにあるとおり「写真を際立たせるデザイン」になっています。
ただ、色弱な人にはちょっと優しくないのかな。。
このUIには、キャプチャー画像のようにちょっとモノトーンめいた写真が
とてもクッキリ映える気がするんですけどどうでしょうか。
鮮やかなカラー写真よりもトーンダウンした写真をより引き立たせていると感じます。
なにはともあれ、意図されたデザイン変更のその理由を知るとなるほどーと思うし
勉強になりますね。わたしは結構今回のアップデートは好きです!
この季節は新緑も綺麗で、お花の開花も進んでいくので
写真を撮りたくなることが増えますね。
普段、インスタはROMばかりの私もこのシーズンだけは更新頻度があがってしまうのですが
最近は海外の方にも反応してもらったりして
写真て壁がないなぁなんて感じてます。
というわけで、今日そのInstagramのアイコンが変わりました!
以前のくすんだクラシックモードとは打って変わってだいぶメタリック感ありますね(笑)
このアイコンのデザインには賛否両論あるようだけど、私がとても良いと思ったのは
Instagram公式サイトでも謳っているシンプルなUI。
トップのタイトルとメニューが黒一色になりました。
リンク部分もよく見ると紺色?な感じで目立たず
ブログにあるとおり「写真を際立たせるデザイン」になっています。
ただ、色弱な人にはちょっと優しくないのかな。。
このUIには、キャプチャー画像のようにちょっとモノトーンめいた写真が
とてもクッキリ映える気がするんですけどどうでしょうか。
鮮やかなカラー写真よりもトーンダウンした写真をより引き立たせていると感じます。
なにはともあれ、意図されたデザイン変更のその理由を知るとなるほどーと思うし
勉強になりますね。わたしは結構今回のアップデートは好きです!
2016年05月08日
【終了】amazon Kindle Book が一部¥99セールですよ〜【しました】
電子書籍は使いはじめると結構ハマると思っているんだけど
「書籍は紙以外認めないっ」
という人が私の周りには結構いて、電子書籍が広まらない理由のひとつなのかな〜
と思っています。もちろん、もっともっと大きい理由があるのだけどね。
で、電子書籍のメリットであるセール。
amazon Kindleストア ¥99セール」が5/8 今夜までです!
れっつごー☆
ちなみに、お花好きの私は NHK趣味の園芸クレマチス特集と
オレンジページ 野菜たっぷり作りおき特集
を購入してしまいました(*´艸`*)くふふ。
この¥99セール、結構趣味全開の書籍がびっくり価格で買えてしまうので
それだけでもKindleを入れておくべきだと思いますよ♪
※書籍作成している方の利益が減ってしまうのは心が痛むんだけどね・・・
iOS版 Kindleアプリ Android版 Kindleアプリ
「書籍は紙以外認めないっ」
という人が私の周りには結構いて、電子書籍が広まらない理由のひとつなのかな〜
と思っています。もちろん、もっともっと大きい理由があるのだけどね。
で、電子書籍のメリットであるセール。
れっつごー☆
ちなみに、お花好きの私は NHK趣味の園芸クレマチス特集と
オレンジページ 野菜たっぷり作りおき特集
を購入してしまいました(*´艸`*)くふふ。
この¥99セール、結構趣味全開の書籍がびっくり価格で買えてしまうので
それだけでもKindleを入れておくべきだと思いますよ♪
※書籍作成している方の利益が減ってしまうのは心が痛むんだけどね・・・
iOS版 Kindleアプリ Android版 Kindleアプリ
2016年04月28日
Search Consoleにサイトマップを追加してみる その2
どうにも記事の更新が出来ないので2本立てでいきますw (前回の続き)
先ほどダウンロードしたサイトマップ「sitemap.xml」を
ファンブログのサーバーに配置します。
ただ、ファンブログで操作出来るのは、htmlと画像ファイルのみ。
ということで、サイトマップファイルを画像と認識させて
騙してアップしますw
※これをやるからエラーになっているのかもしれないので自己責任で・・・w
拡張子 .xml を .jpg に変更するために
フォルダーオプションにて「拡張子を表示させない」のチェックを外して
先ほどダウンロードした .xmlの部分を「名前を変更」で .jpg に修正します
※この際「こんなことしちゃだめよー」という警告が出ますが、無視です(•̀e•́●)<プィ
めでたく拡張子変更出来たら、ファンブログの記事作成画面にある
「画像挿入・ファイルアップロード」にぐりっとドラッグ&ドロップして
めでたくUP出来たら完了です。
続いて、Google Search Consoleに戻って
左メニュー「クロール」→「サイトマップ」から「サイトマップの送信/テスト」を選択します
ファンブログのURLの後の空欄に「sitemap.xml」と入力して「テスト」をクリック。
送信が完了すると「ページを更新する」が出てくるのでクリック
送信されたサイトマップが表示されましたか?
だいぶざっくりの流れですが、とりあえず今後の解析をするための
入り口に立てたと思います。
ここからは、これをどう読んでどう使っていくか。
私も勉強していきたいと思いまーす(^o^)/
それにしてもファンブログの更新エラー酷かったな・・・w
にほんブログ村
サイトマップをファンブログに上げる
先ほどダウンロードしたサイトマップ「sitemap.xml」を
ファンブログのサーバーに配置します。
ただ、ファンブログで操作出来るのは、htmlと画像ファイルのみ。
ということで、サイトマップファイルを画像と認識させて
騙してアップしますw
※これをやるからエラーになっているのかもしれないので自己責任で・・・w
拡張子 .xml を .jpg に変更するために
フォルダーオプションにて「拡張子を表示させない」のチェックを外して
先ほどダウンロードした .xmlの部分を「名前を変更」で .jpg に修正します
※この際「こんなことしちゃだめよー」という警告が出ますが、無視です(•̀e•́●)<プィ
めでたく拡張子変更出来たら、ファンブログの記事作成画面にある
「画像挿入・ファイルアップロード」にぐりっとドラッグ&ドロップして
めでたくUP出来たら完了です。
サイトマップをテストする
続いて、Google Search Consoleに戻って
左メニュー「クロール」→「サイトマップ」から「サイトマップの送信/テスト」を選択します
ファンブログのURLの後の空欄に「sitemap.xml」と入力して「テスト」をクリック。
送信が完了すると「ページを更新する」が出てくるのでクリック
送信されたサイトマップが表示されましたか?
だいぶざっくりの流れですが、とりあえず今後の解析をするための
入り口に立てたと思います。
ここからは、これをどう読んでどう使っていくか。
私も勉強していきたいと思いまーす(^o^)/
それにしてもファンブログの更新エラー酷かったな・・・w
にほんブログ村
Search Consoleにサイトマップを追加してみる
さてさて。キラキラブログにするはずが(笑)なぜかなんちゃってIT系ネタばかりになっている
このブログですが、しばらく初期設定の覚書ということで
今日はGoogle Search Consoleにサイトマップを送信してみます。
簡単に言うと
自分のこのファンブログをGoogleさんの検索にみつけてもらうための策
といった感じでしょうか。
その他にも、サイト内の問題も監視して報告してくれるというすぐれもの。
では設定をば。
まずGoogleアカウントでログインして「ウェブマスター」と検索すると
Search Consoleの画面が出てくるので、そこにファンブログのURLを入力して
「プロパティを追加」をクリック。
登録されたサイトに表示される
https://fanblogs.jp/▲▲▲/ の検索パフォーマンスを改善できます 詳細を表示」
から「サイトマップを送信」を選ぶ
ファンブログにはサイトマップの作成機能や設置サービスが無いようなので
独自でファイルを作成します。
今回は「sitemap.xml Editor」を使っていきます。お世話になります。
URLを入力して「サイトマップ作成」、作成されたファイルをPCに保存します。
あれ・・・なんだかファンブログの記事作成が調子悪いので・・・2に続きます→
このブログですが、しばらく初期設定の覚書ということで
今日はGoogle Search Consoleにサイトマップを送信してみます。
Seach Consoleとはなんぞや
簡単に言うと
自分のこのファンブログをGoogleさんの検索にみつけてもらうための策
といった感じでしょうか。
その他にも、サイト内の問題も監視して報告してくれるというすぐれもの。
では設定をば。
まずGoogleアカウントでログインして「ウェブマスター」と検索すると
Search Consoleの画面が出てくるので、そこにファンブログのURLを入力して
「プロパティを追加」をクリック。
登録されたサイトに表示される
https://fanblogs.jp/▲▲▲/ の検索パフォーマンスを改善できます 詳細を表示」
から「サイトマップを送信」を選ぶ
サイトマップを作成します
ファンブログにはサイトマップの作成機能や設置サービスが無いようなので
独自でファイルを作成します。
今回は「sitemap.xml Editor」を使っていきます。お世話になります。
URLを入力して「サイトマップ作成」、作成されたファイルをPCに保存します。
あれ・・・なんだかファンブログの記事作成が調子悪いので・・・2に続きます→
2016年04月25日
ファンブログにGoogleアナリティクスを設定してみたよ
こんにちは。
毎日暖かい日が続いて、もうそろそろ冬のお布団はしまっても良いかな?
という気候になりましたが、油断をするとまだ涼しい日もあるので
みなさま風邪にはお気をつけくださいませ。
ツイッター上でも風邪ツイートがちらほら見られるもんね。
さて、ブログを作って2週間が経って、ようやく色々とやりたいことが見えてきたので
ちょっと本格的なアクセス解析をつけてみました。
ファンブログさんのアクセス解析で十分なのだけど
今後、他でも何か使う機会も出てきそうなので
今回はGoogleアナリティクスの設置に挑戦してみましたよ!
まずはGoogleアナリティクスの公式ページにいって、Googleアカウントでログインして
申し込みをします。
■アカウント名(今後、複数のブログを管理する場合は代表になるIDをつけておく)
■ウェブサイト名
■ウェブサイトのURL
■業種
■レポートのタイムゾーン ここを「日本」に変更して
ページ下部の「トラッキングIDを取得」をクリック
上部メニューの「アナリティクス設定」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」をクリックして
表示されたソースをすべてコピーして
アクセス解析をしたい、ファンブログの「設定」の
「Googleアナリティクスコード入力」に貼り付けて「保存」
これで終了です!
あとは、設定がうまく出来ていれば解析されたレポートが確認出来るはずなのですが・・・?
これ、リアルタイムで更新しているので(笑)
また夜にでも確認してみようと思いまーす♪
>>その後
アナリティクスのレポートがいつになっても表示されない・・・
うまく設定出来てないのかなぁ?と思って色々調べてみたら
レポートは翌日に表示されるようですね。。(今日はその翌日では無いのか?w)
ただ、リアルタイムトラフィックはグラフが表示されているので
たぶん、一応動いている感じ。
登録しています。よろしければぽちっと応援してください☆
毎日暖かい日が続いて、もうそろそろ冬のお布団はしまっても良いかな?
という気候になりましたが、油断をするとまだ涼しい日もあるので
みなさま風邪にはお気をつけくださいませ。
ツイッター上でも風邪ツイートがちらほら見られるもんね。
さて、ブログを作って2週間が経って、ようやく色々とやりたいことが見えてきたので
ちょっと本格的なアクセス解析をつけてみました。
ファンブログさんのアクセス解析で十分なのだけど
今後、他でも何か使う機会も出てきそうなので
今回はGoogleアナリティクスの設置に挑戦してみましたよ!
Googleアナリティクスに申し込む
まずはGoogleアナリティクスの公式ページにいって、Googleアカウントでログインして
申し込みをします。
ブログの情報を入力する
■アカウント名(今後、複数のブログを管理する場合は代表になるIDをつけておく)
■ウェブサイト名
■ウェブサイトのURL
■業種
■レポートのタイムゾーン ここを「日本」に変更して
トラッキングIDを取得する
ページ下部の「トラッキングIDを取得」をクリック
上部メニューの「アナリティクス設定」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」をクリックして
表示されたソースをすべてコピーして
ファンブログにIDを登録する
アクセス解析をしたい、ファンブログの「設定」の
「Googleアナリティクスコード入力」に貼り付けて「保存」
これで終了です!
あとは、設定がうまく出来ていれば解析されたレポートが確認出来るはずなのですが・・・?
これ、リアルタイムで更新しているので(笑)
また夜にでも確認してみようと思いまーす♪
>>その後
アナリティクスのレポートがいつになっても表示されない・・・
うまく設定出来てないのかなぁ?と思って色々調べてみたら
レポートは翌日に表示されるようですね。。(今日はその翌日では無いのか?w)
ただ、リアルタイムトラフィックはグラフが表示されているので
たぶん、一応動いている感じ。
登録しています。よろしければぽちっと応援してください☆
2016年04月22日
ホームページを作ってみよう その2
先日の ホームページを作ってみよう!が俄然中途半端で終わってしまったので
今日はその続き その1。
ホームページといっても、ブログを書きたいだけならば
既に展開されている、無料のブログサービスを使うのが一番楽です。
今はPCのみならずスマホの専用アプリからも更新出来るしね。
そこから一歩進んで「文章だけでなくいろいろなことをしたい」「こだわったレイアウトにしたい」
「自分専用のアドレスを持ちたい」などという場合は
それなりにお金を出してサイトを作ったほうが良いです。
そこでまずはじめに必要になるのが、ホームページを「置く場所」となるサーバーです。
自分の家のパソコンをサーバーをみたてて運営することも出来ますが
さすがにそれは専門知識が必要な上、電気代もメンテナンスも大変なので
「レンタルサーバー」を借りるのが良いでしょう。
レンタルサーバーは借りるスペースの大きさやサービス内容によって
価格はいろいろなので、比較サイトなどで調べてみると良いのですが
ここでは初心者に優しくお手軽で、知名度も高いロリポップを見てみます。
プランには
■エコノミー
■ライト
■スタンダード
■エンタープライズ が、ありますね。
後々SEO(検索エンジン最適化)まで考えたいなら
ライトプラン以上をレンタルしましょう。
この、WordPressを使えるか使えないか?の差を最初にケチらないでおくと
将来、大変メリットがあると思われます。
そして次に必要になるのが、yamada.com など
自分だけのURLを持つために、ドメインというものを取得します。
これまたドメインを代行取得してくれるサービスがあるのでいろいろ比較検討してみてください。
ここでは、先ほどのロリポップと同じGMOが運営するムームードメインで行きます。
モデルさんが可愛いですね。
ドメインにも種類がいくつもあって、「.com」 「.jp」 「.tokyo」 「.nagoya」 などなど
それによって金額もまちまちになりますが、今人気なのは .jp なのかなぁ?
結局、ドメインは世界で使える番地のようなものなので
あまり使われていないものは、セキュリティ的に警戒される場合があるんですね。
.xyz などは格安ですが、検索対象として信頼性がイマイチという話もあるので
堅実に行くなら「 .com」「.jp」 あたりが無難なんじゃないかな。
ということで、例えばロリッポップで「ライトプラン」を(¥250/月)
ムームードメインで「.com」を(¥1160/年)取得して1年間運用すると ※2016年4月22日現在
もろもろの諸経費を足して¥5000強くらいでホームページを開く準備が完了します。
今日はその続き その1。
ホームページといっても、ブログを書きたいだけならば
既に展開されている、無料のブログサービスを使うのが一番楽です。
今はPCのみならずスマホの専用アプリからも更新出来るしね。
そこから一歩進んで「文章だけでなくいろいろなことをしたい」「こだわったレイアウトにしたい」
「自分専用のアドレスを持ちたい」などという場合は
それなりにお金を出してサイトを作ったほうが良いです。
サーバーを借りる
そこでまずはじめに必要になるのが、ホームページを「置く場所」となるサーバーです。
自分の家のパソコンをサーバーをみたてて運営することも出来ますが
さすがにそれは専門知識が必要な上、電気代もメンテナンスも大変なので
「レンタルサーバー」を借りるのが良いでしょう。
レンタルサーバーは借りるスペースの大きさやサービス内容によって
価格はいろいろなので、比較サイトなどで調べてみると良いのですが
ここでは初心者に優しくお手軽で、知名度も高いロリポップを見てみます。
プランには
■エコノミー
■ライト
■スタンダード
■エンタープライズ が、ありますね。
後々SEO(検索エンジン最適化)まで考えたいなら
ライトプラン以上をレンタルしましょう。
この、WordPressを使えるか使えないか?の差を最初にケチらないでおくと
将来、大変メリットがあると思われます。
ドメインを取る
そして次に必要になるのが、yamada.com など
自分だけのURLを持つために、ドメインというものを取得します。
これまたドメインを代行取得してくれるサービスがあるのでいろいろ比較検討してみてください。
ここでは、先ほどのロリポップと同じGMOが運営するムームードメインで行きます。
モデルさんが可愛いですね。
ドメインにも種類がいくつもあって、「.com」 「.jp」 「.tokyo」 「.nagoya」 などなど
それによって金額もまちまちになりますが、今人気なのは .jp なのかなぁ?
結局、ドメインは世界で使える番地のようなものなので
あまり使われていないものは、セキュリティ的に警戒される場合があるんですね。
.xyz などは格安ですが、検索対象として信頼性がイマイチという話もあるので
堅実に行くなら「 .com」「.jp」 あたりが無難なんじゃないかな。
ということで、例えばロリッポップで「ライトプラン」を(¥250/月)
ムームードメインで「.com」を(¥1160/年)取得して1年間運用すると ※2016年4月22日現在
もろもろの諸経費を足して¥5000強くらいでホームページを開く準備が完了します。
2016年04月21日
ダイエットしてウェイト落としてお得ポイントを増やす!
最近、ようやく長い時間気持よくランニングが出来るようになってきた私です。こんばんは。
運動をするモチベーションを上げるにはは、アプリでログを取って
累積される距離を眺めてうっとり悦に入ったり
歩数によってたまごっち的な(古い)キャラクターを育てたり
Ingressのように勢力を広げたり・・と、何か付加価値をつけるのが
てっとりばやいのは体験的に実感します。
ただ、それは自分の気持ちを満たすだけで
もっとこう、物理的に満足できるものが無いのかなーと思っていたら
歩いた分だけイオンのWAON POINTOが貯まるアプリ RenoBody
なんてものが登場しましたー!
これはちょっと大注目です。
WAONカード持ってないけど、前向きに作る気満々ですよw
しかも、年会費無料で¥5000相当のポイントキャンペーン中とか何てタイムリー☆
※※終了しました※※
ちなみに、この運動をアプリ管理するのって本当に楽しくて
私もウエアラブル端末は日々利用しているんだけど
活動量はもちろん睡眠も管理してくれるし、心拍も取れるし、食事管理もできるし
とっても楽しいアイテムなんですよね。
このアプリに対応しているウエアラブル端末はFit bitのみ?
でも、iPhoneとギャラクシー端末のS Healthにも対応しているようなので
使える人も多そうですね。
そのうちウエラブル端末についての記事も書いてみたいな〜
運動をするモチベーションを上げるにはは、アプリでログを取って
累積される距離を眺めてうっとり悦に入ったり
歩数によってたまごっち的な(古い)キャラクターを育てたり
Ingressのように勢力を広げたり・・と、何か付加価値をつけるのが
てっとりばやいのは体験的に実感します。
ただ、それは自分の気持ちを満たすだけで
もっとこう、物理的に満足できるものが無いのかなーと思っていたら
歩いた分だけイオンのWAON POINTOが貯まるアプリ RenoBody
なんてものが登場しましたー!
これはちょっと大注目です。
WAONカード持ってないけど、前向きに作る気満々ですよw
しかも、年会費無料で¥5000相当のポイントキャンペーン中とか何てタイムリー☆
※※終了しました※※
ちなみに、この運動をアプリ管理するのって本当に楽しくて
私もウエアラブル端末は日々利用しているんだけど
活動量はもちろん睡眠も管理してくれるし、心拍も取れるし、食事管理もできるし
とっても楽しいアイテムなんですよね。
このアプリに対応しているウエアラブル端末はFit bitのみ?
【あす楽対象】【送料無料】 FITBIT ウェアラブル活動量計(リストバンドタイプ) ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド 「ChargeHR Small」 FB405PMS-JPN[FB405PMSJPN] |
でも、iPhoneとギャラクシー端末のS Healthにも対応しているようなので
使える人も多そうですね。
そのうちウエラブル端末についての記事も書いてみたいな〜
2016年04月20日
ホームページを作ってみよう!
なぜいまホームページなのか。
それはね、仕事を辞めて暇だからだよ(笑)
さて、一昔前に「テキストサイト」と呼ばれるものが一部でブームになったころ
サイト管理人は皆、個人でサーバーを用意し、ドメインを取って
自作のホームページを作って日々文章を掲載し
そこにたくさんのファンがついて、リロードする度に
不自然なくらいカウンターが増え続ける人気サイトが山程存在する、という時代がありました。
そんなテキストサイト管理人さんにあこがれて
みんなこぞって自己サイトを持って日々文章を更新していた訳ですが
それがいつしか「無料ブログサービス」が登場して、一気にサイトを持つことのハードルが下がり
いまでは「テキストサイト」の文字は見られなくなりました。
いま当時のテキストサイト管理人さんたちはどうしているのでしょうね。
懐かしさもあってTwitterはフォローしているけれど
別の形で今でもたくさんのファンを楽しませているのでしょうか。
その頃に比べると、いまは「個人でサイトを持つ」理由が
だいぶ変わってしまいました。
そもそも、お金を出して1から構築するよりも、無料で数多くの
サービスが備わっているブログサービスを借りるほうが
比較的楽に読者に見つけてもらえるし、何より更新も簡単で
「昔のあれは何だったんだろう」という絶望感すら感じることがあります。
ですが、そこであえていまこそ個人サイトですよ。
TwitterやFacebookやnoteやはてなの賑やかなつながりとは違う
己の力だけで自己表現をする場をひっそりと持つ。
アクセス数なんかは気にしない(でも本当はちょっと気になるけど)
自分だけの場所を作ってみませんか?
さわりだけで長くなってしまったのでその2に続きます。
それはね、仕事を辞めて暇だからだよ(笑)
さて、一昔前に「テキストサイト」と呼ばれるものが一部でブームになったころ
サイト管理人は皆、個人でサーバーを用意し、ドメインを取って
自作のホームページを作って日々文章を掲載し
そこにたくさんのファンがついて、リロードする度に
不自然なくらいカウンターが増え続ける人気サイトが山程存在する、という時代がありました。
そんなテキストサイト管理人さんにあこがれて
みんなこぞって自己サイトを持って日々文章を更新していた訳ですが
それがいつしか「無料ブログサービス」が登場して、一気にサイトを持つことのハードルが下がり
いまでは「テキストサイト」の文字は見られなくなりました。
いま当時のテキストサイト管理人さんたちはどうしているのでしょうね。
懐かしさもあってTwitterはフォローしているけれど
別の形で今でもたくさんのファンを楽しませているのでしょうか。
それでも、あえて。
その頃に比べると、いまは「個人でサイトを持つ」理由が
だいぶ変わってしまいました。
そもそも、お金を出して1から構築するよりも、無料で数多くの
サービスが備わっているブログサービスを借りるほうが
比較的楽に読者に見つけてもらえるし、何より更新も簡単で
「昔のあれは何だったんだろう」という絶望感すら感じることがあります。
ですが、そこであえていまこそ個人サイトですよ。
TwitterやFacebookやnoteやはてなの賑やかなつながりとは違う
己の力だけで自己表現をする場をひっそりと持つ。
アクセス数なんかは気にしない(でも本当はちょっと気になるけど)
自分だけの場所を作ってみませんか?
さわりだけで長くなってしまったのでその2に続きます。