新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年09月20日
コンピューターミュージックの世界 chapter23
DAIDAK です。
今日は、シネマティックな音源に関してちょっとだけ書いてみます。
まずはこれを聴いてください。
<YOUTUBE>
「WASTED NIGHT」/ONE OK ROCK
映画 キングダムの主題歌です。
この曲は、通常のバンド曲などと違って
映画で使用されることを前提に作られたそうです。
シネマティックな曲はとても幻想的で映像に合わせた構成になっているものが多く
音源そのものも、非常に分厚くオーケストラなどを多用した美しい音が目立ちます。
観客を映像の世界にひっぱいこむために必要な演出の一つなんですね。
バンド音源や通常の音楽制作とは異なる音源が多く使用されますが
DAWで作る場合、多く使用されるのがサンプリングされた生音源です。
先日ドラムやBASSも生音が良いです・・と記述しましたが
シネマ系の音楽はそれの延長線上にあると思ってよいと思います。
<YOUTUBE>
「WASTED NIGHT」/ONE OK ROCK
この曲は耳コピーだけで仕上げたのですが
一部(BELL系)を除く音源はすべてシネマ系の
サンプリング音源のみでで仕上げています。
非常に重厚な音になっていると思います。
使用しているほとんどの音源は
NATIVE INSTRUMENTS製(ドイツ)
KOMPLETE12_Ultimate_collectors.Edに収録されている音源と
プラスで購入しているサードパーティの音源です。
この「KOMPLETE」音源は、同社KONTAKT6という非常に強力な
サンプラー用のエンジンソフト上で動く音源のバンドル品なのですが
その名の通り生音をサンプリングされた各音源が
非常にリアルで重圧な音を奏でます。
価格:204,800円 |
ストリングス系、ドラム系、パーカッション系・・・などなど
ほとんど音楽製作に必要な音源はこのバンドルに含まれているため
まず音源ネタにに困ることはありません。
逆にプリセット数も非常に多いので選んだり探したりするのが
とても大変だったります・・・。うれしい悩みではありますがW
でも、お高いです。。。。(笑)
<DRUM>
いつものようにSUPERIOR DRUMMER3を使っていますが
これにKOMPLETE内の「DAMAGE」という非常に重圧なパーカッション音源を
若干PANを右に寄せてかぶせています。
バンドル品ですが、Heavyocityというメーカで作られています。
打撃系のパーカッション音源です。私が大好きな音源です。
TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】 価格:41,800円 |
<BASS>
IK MULTIMAEDIA製 MODOBASSと
KOMPLETE内の「REAKTOR6」という音源を使っています。
このソフトは、BASSやシンセ自体の音を作ることができる優れもの。
パラメータの知識はいるのですが、楽しみながら自分でオリジナルの音が作れます。
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】 価格:30,250円 |
<GUITAR>
ギター用のシネマティック音源の「GUITAR FURY」という音源を
主体にしてみました。KONTAKT6上で動く音源です。
<VOICE音源>
前半から入っている声の音源ですが
これもHeavyocityがリリースしている
「MOSAIC VOICES」という音源を使っています。
ボーカルを主軸としてフィーチャーしたシネマ音源です。
とても幻想的な曲を作り出せます。
3つの音を重ねることができるため非常に重厚です。
こういったボイス音源はシネマ音源には必ず必要になります。
いろいろ種類はありますが、1、2つは持っておきたいですね。
<STRINGS>
これもKONTAKTを使用したKOMPLETEの中に収録されている
SYMPHONY SERIES音源を使用しています。
これに加えて「Diamond Symphony Orchestra」という
音源を使っています。これもKONTAKT上で動く音源です。
非常にリアルで重圧なオーケストラ音源です。
音の立ち上がりと、粘りのある音なので大好きな音源です。
★現在WEB上でSALE中です!お勧め!!!
いかがでしょうか。
シネマ系の音楽是非作ってみたくないですか?(^^
ではまた。
Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ / KOMPLETE 13 ULTIMATE《予約注文/10月2日発売予定》 価格:144,400円 |
価格:204,800円 |
価格:62,800円 |
TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】 価格:41,800円 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】 価格:30,250円 |
2020年09月19日
コンピュータミュージックの世界(DAW/DTMでLIVE感を) chapter22
DAIDAK です。
今日も前回触れたLIVE感に関して触れてみます。
まずはこちらを聴いてください。
<YOUTUBE>「Wherever you are.」/ONE OK ROCK
この曲もみなさんご存じ、”バンド”としての曲です。
以前記述した内容と被りますが。。。
やはりこういう曲調はDAW/DTMでは表現しずらい曲です。
バンドとしての各楽器が本来の音としての位置で人が弾いていきますので
PC(機械)で表現するには、非常に難しい曲になります。
やはりこの曲でも、ギターは人(私)が弾いていることで若干の「ズレ」が生まれます。
それと、DAW(STUDIO ONE)上でヒューマナイズ処理を行うことで
曲の主軸となるドラムとベースも積極的に正確なデータに「ズレ」を作っていきます。
STUDIO ONEではとても簡単にこれを作りだせます。
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
いかがでしょうか。
余り「ズレ」てしまうと、聞きにくい無残な曲になってしまいますが
適度な、「ズレ」を作ることで、人が弾いた感が出てきます。
これがきっとLIVE感へつながっていくと信じています。
PreSonus プレソナス / Studio One 5 Professional【お取り寄せ商品】 価格:42,800円 |
それとこれも前回記述していますが
ドラムと、BASS音源の選択ですね。
今回使用したSUPERIOR DRUMMER3 と MODO BASSは
超おすすめですね。どの場面でもリアルに使えます(^^
価格:44,000円 |
TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】 価格:41,800円 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】 価格:30,250円 |
音源は無数にあるので、どんな音源を選択したらよいか。
これを常に考えておきたいです。
もう秋も近づいてきています。
もうすぐ音源メーカのBLACK FRIDAYもやってきます。
今一度、今の音源を見直してみましょう。
<YOUTUBE>「Wherever you are.」/ONE OK ROCK
<使用したDAW、音源>
DAW:Studio ONE4.6(現在Version5.0在り)
ドラム音源:SUPERIOR_DRUMMER3
ベース音源:MODO_BASS
ギター:Epiphone LesPaul (Traditional PRO)
ギターエフェクター:Guitar Rig5 PRO、LINE6 POD_HD500X他
シンセ&ストリングス系:UVI(FALCON2など)、KONTAKT KOMPLETE12ULT_CT.ED
価格:204,800円 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS 【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】 価格:43,450円 |
2020年09月17日
コンピューターミュージックの世界(各ソフトSALE情報) chapter21
DAIDAK です。
今日は、先日お知らせしたソフト関係のSALEの件。
こちらもちょこちょことお知らせしていきます。
私の使用しているDAWソフト。
<最新版 Studio One5>
クロスグレード版がSALE中です。
なんと!33%OFF
これを機に買うしかないでしょう。。。。。。
<注意>下記写真はStudio one4.6(旧バージョン)です。
クーポンコードは「f6460a6l」を使用してください。
<<Presonusの公式サイト>>
★クロスグレードとは・・・・。
Studio one以外のDAWソフト(下記)を使用している人に対して、例えばCubase9を使っている人が
studio oneへ乗り換える(下記を持っていてstudio oneも購入したい人も)人向けのサービスです。
要は、メーカー側のユーザの取り込みの戦略なのですが、これはいろんなメーカーが行っています。
★クロスグレードの条件
※他社DAWからのクロスグレードに必要なのものは、購入時の領収書や
UPCコード(箱の外側にあるバーコード)、または他のDAWのユーザーアカウントの
スクリーンショットなど、他のDAWの所有者であることを証明する書類を提出するだけです。
電子レシートでも構わないそうです。
<<クロスグレード対象のDAW>>
Cubase 9 or higher
Pro Tools 11 or higher
Nuendo 8 or higher
Logic Pro 9 or higher
Sonar X2 or higher
Live 9 or higher
Digital Performer 9 or higher
Acid Pro 9 or higher
Reason 10 or higher
Reaper 5 or higher
Samplitude Pro X4 or higher
Mixcraft 8 or higher
FL Studio 12 or higher
Bitwig Studio 2 or higher
Tracktion Waveform 10 or higher
Notion 6
各証明の提出はPresonusの公式サイトで行います。詳細も記載があるので確認してみてください。
PreSonus プレソナス / Studio One 5 Crossgrade【クロスグレード版】【お取り寄せ商品】 価格:32,000円 |
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional アカデミック 日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:21,400円 |
PreSonus プレソナス / Studio One 5 Professional【お取り寄せ商品】 価格:42,800円 |
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
2020年09月16日
コンピュータミュージックの世界 chapter20
DAIDAK です。
まずはこれ↓を聴いてください。
<YOUTUBE>
「BEYOND THE TIME」/TM NETWORK
前回と異なり、「コンピューターミュージック」といった感じ。
一定のリズムで、刻まれて、シンセも心地よくリズムが流れていきます。
出来はともかく・・・W
バックの音も、歯切れがよく聞こえます。
こういった曲は、ある意味ALL打込みでも良い曲ですね。
私の場合は・・・・
データ作りを簡易に済ませたいので弾いてデータを録って
クオンタイズをかけてそろえる方法で時間短縮をします。
さて、こういった曲の場合一番重要になるのが
以前記事にしました、ドラムとベース。
この2つが曲の主軸になってきます。
音質、音量、歯切れ。
アコースティックのドラム音でいくのか
エレドラ音(EDM系)で行くのか。
などなど・・・・ここだけでも悩みます。
なので・・・・ドラムに関しては
アコースティック系とエレドラ系(EDM系)共に
音源としては持っておいて損はありません。
極端に音の質が変わってきますので曲によって変えていきましょう。
ちなみに先ほどの曲は、エレドラ系(EDM系)の音源を使っています。
NATIVE_INSTRUMENTS製音源 「BATTERY4」という音源を使用。
NATIVE INSTRUMENTS 「BATTERY4」 EDM用のドラム音源&FX系の効果音を収録。 MACHINEなどと共に共有して使用することで さらに効果を発揮する最強音源です。 私も多用します。 |
この音源はEDMの世界では超有名ですね。
音源のプリセット数は永遠に使用できる程の数です。
多すぎて探すのが大変なくらいです・・・W。
その他、おすすめドラム音源
- SUPERIOR DRUMMER3
- EZ DRUMMER2
- BFD3
- MODO DRUM
ベースは、それなりのものがあれば・・・W
なんとかなりますが・・・でもやはりベースも
アコースティック系とEDM系を持っていた方が
明らかに対応できる幅が広がります。
IK MULTIMEDIA 「MODO BASS」などは最高にいいですね。
シンセ音源も重要ですが、基本になるところには
お金をかけておきたいですね。
価格:204,800円 |
価格:62,800円 |
TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】 価格:41,800円 |
TOONTRACK(トゥーントラック) EZdrummer 2【DTM】【ドラム音源】 価格:13,860円 |
fxpansion(エフエックスパンション) BFD3 Special (Download版)【在庫限り特価!】【※シリアルメール納品】【DTM】【ドラム音源】 価格:22,000円 |
IK Multimedia MODO DRUM DL版【※シリアルメール納品】【DTM】【ドラム音源】 価格:47,990円 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) MODO BASS クロスグレード【DTM】【ソフトシンセ】【ベース音源】 価格:30,250円 |
【在庫限り特価!】SPECTRASONICS(スペクトラソニックス) Trilian (USB Drive【DTM】【ベース音源】 価格:24,200円 |
【在庫あり】SPECTRASONICS スペクトラソニック / TRILIAN トリリアン ベース音源 価格:24,200円 |
2020年09月08日
コンピュータミュージックの世界 Chapter18
DAIDAK です。
UVIとい音源メーカは知っていますか。
過去の名機といわれる様々なアナログシンセなどを
オリジナルで再現しているメーカです。
SKINは各音源によって違いますが
基本的な操作方法は択一してほぼ一定で
ADSRをオシレータの基本として構成されているため
操作方法に関しては一度覚えてしまえばどの音源でも
ベースが同じようにできていますのでわかりやすく使いやすい。
音源自体も非常にリアルに再現されており
プリセットも多く頼りになる音ばかりです。
私もたくさんの音源を多用しています。
いつでも、困ったときにもUVIと自分で思っています。
通常 UVI WORKSTATIONという無料のBASEソフト上で
各音源が動いていきますが、FALCON2の上でも
各音源を動かすことができます。
逆にWORKSTATIONでFACON2も動かせます。
当然・・・・FALCON2の上で動かした方が
使用できるFXなどは充実いしていますよね・・・(^^;;
お高いですからw・・FALCON2
左:FALCON2(右側に各音源表示&使用可)/ 右:UVI WORKSTATION
また、少し前にFALCON⇒FALCON2へバージョンアップした
UVIのオリジナル最強シンセ音源も音楽業界では有名でしょう。
オシレータはほぼ無限に使用でき(PCのスペック次第)
非常に重圧で強烈なパワーの音を発します。
各社の主要音源に勝るとも劣らない超音源です。
FALCON2(とてつもないパラメータの数々。)
設定がどんなことでもできてしまうのがFALCON2の良いところ。
正直機能がすごすぎて扱いきれないほど・・・w
プリセットもさすがUVI。素晴らしいのひとこと。
また、拡張音源も素晴らしい音源がたくさん出ていますので
購入後の拡張性もすごいのです。
私が一番素晴らしいと思うのは・・・・
音源もさることながら、サポート体制です。
USER側の問い合わせに対してのレスポンスがめちゃくちゃいい!
質問に関しての回答が直ぐに来ますし、的確でとても親切です。
回答に対して、こちらからの修正完了の連絡がない場合など
UVIの方から「どうなりましたか?」と問い合わせが来ます。
メーカとしての対応力の良さを感じられます。
なので、安心して使用できる音源メーカさんなのです。
海外メーカのほとんどは、さほどレスポンスが良くないですし
下手すると回答が一切返ってきません。
英語で質問してくれないとわからないから返信できません・・・等の
返信もあったこともあります。
音源の質の良さで選ぶのも大事ですが
やはり、メーカとしての会社の管理とこだわりのあるメーカを
選びたいですよね〜。
それではまた(^^y
UVI Falcon 2(オンライン納品専用)※代金引換、後払いはご利用頂けません。 価格:38,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Orchestral Suite【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【オーケストラ音源】 価格:15,400円 |
UVI(ユーブイアイ) Vintage Vault 3【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:66,000円 |
UVI(ユーブイアイ) Xtreme FX【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:11,000円 |
UVI(ユーブイアイ) EGP【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:16,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Augmented Piano【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】 価格:16,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Digital Synsations【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:16,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Digital Synsations Vol. 2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:16,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Model D【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】 価格:5,500円 |
UVI(ユーブイアイ) Key Suite Digital【※シリアルPDFメール納品】【DTM】 価格:8,800円 |
UVI(ユーブイアイ) Meteor【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:9,900円 |
UVI(ユーブイアイ) Beat Box Anthology2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【リズム音源】 価格:16,500円 |
2020年09月05日
コンピュータミュージックの世界(名機ROCKMAN PART2) chapter17
DAIDAK です。
今日は前回ご紹介した名機ROCKMAN(トムショルツルツ)の続きです。
まずは、まだ途中なのですがこちらを聴いてみてください。
Don't leave me / B'z
前回お知らせしましたが、かの有名なバンド
「ボストン」のギタリスト トムショルツがつくった
名機 ROCKMANを再現したディストーションが
最近TC楽器さんから発売されました。
GOAT DISTOTION GENERATOR
その音をちょっと録ってみました。
いかがでしょうか?
B'zの「Don’t leave me」という曲で
ギターのリフで入れてみました。
ちょっとまだギターソロが入っていないのでまだ寂しいですが・・・。
なんとなく、音のイメージは出てる気がします。
鼻つまみ音といいましょうか。。。。
独特の音なのですが、この中域の音がとても心地よくて
周囲の音源に紛れてしまわないので非常にいいです。
この音ってなかなか作れないのですよねえ・・・・。
自分で使っていたもので唯一ちかい音が作れるのが
LINE6 POD HD500x です。
ヘッドアンプやスピーカ、マイク等自由に変更レイアウトが
できてしまう素晴らしいアンプシュミレータです。
是非お試しを!お勧めします!
LINE6 / ライン6 POD HD 500X 【LINE6最上位モデル】【御茶ノ水本店】 価格:60,500円 |
価格:140,800円 |
DAW使うならこれ!!!間違いないですよ(^^
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
学生さんはこちらを!!
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional アカデミック 日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:21,400円 |
2020年09月03日
コンピューターミュージックの世界 chapter15
DAIDAK です。
今日は、バンドレベルで使う音源を考えてみます。
まずはこれ(youtube)を聴いてください。
「The Beginning」/ONE OK ROCK
原曲は、バンドによる音源なのですが
それを、DAW(Studio One)で再現してみました。
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
いかがでしょうか???
DTMで、打ち込みだけの機械的なリズムの音源と違い
人が弾いている感は結構出せたのではないか(?W)と思います。
どうやったらバンドらしくできるのでしょうか。
下記は私の個人的なこだわりなのですが・・・・。
@ヒューマナイズを使う
Aギターは人が弾く
この二つはいつも自分で気に留めて実施しています。
いままで記載してきた内容ばかりなのでW
同じことしか言えませんが。。。
結局、音源や機能でなかなか人間味が出せないのがギターですよね。
ギターはやはり生の人間が弾いた音の方が
バンド感が満載に出ます。
ズレというところが本来人間の持っている感覚なので
これが曲のノリを出すということです。
ノリ=人が弾いている感
なので、LIVE感を出したい方は
ギターはぜひ、人が弾いたものを入れるときっと良いですよ。
でも、世の中には良いソフトもたくさんあって
人が弾いたように近づけられる音源ソフトも多々あります。
是非自分にあったものを探してみてください。
Prominy(プロミニー) Hummingbird & V-METAL スペシャル・バンドル【在庫限り特価!】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】 価格:46,046円 |
MUSIC LAB(ミュージックラボ) REAL GUITAR 5 / BOX【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】 価格:27,500円 |
Prominy(プロミニー) SR5 Rock Bass 2 アップグレード版【※シリアルメール納品】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】 価格:7,689円 |
2020年08月31日
スピンアウト記事(ハワイ ホノルルに鉄道ができた。)
DAIDAK です。
今回は、今までと全く違う内容なのですが。。。W
みなさん、ハワイのホノルルにはいったことありますか?
今は、コロナの影響で行けない状況ですが・・・・。
今まで、ホノルルに電車ってなかったのですが
ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)から
ワイキキ方面へ通じるH1ハイウェイなどの重度の交通渋滞の解消のため
5年前くらいに鉄道工事が始まりましたが、やっと今年の年末から
開通していくようです。
正式には、2020年12月に一部開通予定だそうです。
<概要>
●運営:ハワイ高速交通公社(HART)
(HART:The Honolulu Authority for Rapid Transportation)
●正式名称:ホノルル・レール・トランジット(Honolulu Rail Transit)
●ハワイ初の本格的な鉄道というだけでなく、米国初の自動無人運転を目指している
●路線
始発「イースト・カポレイ駅」〜終点「アラモアナセンター駅」
全長:32.2Km、乗車時間42分(始発駅〜終点駅)、全21駅におよぶ鉄道
●料金
賃料 片道:大人$2.75、子供$1.25、シニア$2、幼児(5才以下)1人まで無料
ワンデーパス
大人$5.50、子供$2.5、シニア$2、幼児(5才以下)1人まで無料
★HOLO(ホロ)カードも使用できるようです。
現在ザ・バスのオフィスや、ミドルストリート・トランジットセンター
ワイパフ・トランジットセンターなどで購入可能です。
販売場所は増える予定。
●予定
2020年12月までに「イースト・カポレイ駅」〜「アロハスタジアム駅」開通
2025までに終点「アラモアナセンター駅」まで開通予定
画像お借りしました。https://www.aloha-street.com/article/2019/01/306102/
ですが我々、旅行者が使用する路線は2025年まではお預けな感じです。
「ダニエルK・井上国際空港」(=ホノルル空港)から「アラモアナセンター」までなど
観光で使用できそうなエリアがまだなので仕方ないですね。
コロナの終息と数年後の開通を楽しみに待ちましょう。
画像お借りしました。 https://55paradise.com/201605-honolulu-rail-transit-project |
コンピューターミュージックの世界(「モニタ用」ヘッドフォンについて) Chapter14
DAIDAK です。
今日は、DAW/DTM用で使用するヘッドフォンに関して。
DAW/DTMで使用するヘッドフォンは
通常みなさんがMP3プレイヤーやスマホに接続して使用するような
一般的なヘッドフォンとは若干異なります。
私も詳しく技術的な記述はできませんが・・・・w
これからDAW/DTMで使用するためにヘッドフォンの購入を考えている方は
是非、「モニター用」とされているヘッドフォンを購入してください。
<そもそもモニタ用ヘッドフォンとは・・・>
音の変化や品質を監視するために作られたヘッドフォンなので
元の音を忠実に再現するように作られていて音の解像度が高い特徴があります。
音を監視するために作られているわけですね。
逆に、どの音も精密に発音するので、一般市販のヘッドホンと比べると
聴き疲れを起こすこともあります。
<構造的には・・・>
「密閉型」と「開放型(オープン)」(セミオープンタイプもあり)
ヘッドフォンは、スタジオなどでは周囲のノイズが入らないように
密閉型のモニターヘッドホンが使われているのが一般的ですが
開放型の場合は実際の演奏に近く音楽制作の場面では
開放型のモニターヘッドホンが多く使われています。
(中間のセミオープン型もあります。)
私はAudio Technica ATH-M20X を使用しています。
audio-technica オーディオテクニカ / ATH-M20x ヘッドフォン【横浜店】 価格:5,918円 |
「モニター用」ヘッドフォンは、高低音がほぼ平均して
フラットな特性に作られているようです。
対して・・・・。
一般市販のヘッドフォンは、低音がブーストされていたり
高音が高めに出るようになっていたりで、特性が端的になっています。
聴き比べると一目瞭然ですので、無駄なお金を使う前に
この記事を参考にしてください(^^;;;
リスナーとして自分で音楽を楽しむだけであれば良いのですが
やはり作ったものは誰かに聞いてもらいたい・・・と
思うのが人の欲でしょう。。。。w
音を作っていく中で、音の質というのが、ある意味作る側の
「趣味」になって仕上がっていくのですが・・・
聴く側は不特定多数の、しかも異なる再生環境ですので
いろいろな状況が考えられます。
例えば、低音の出るヘッドフォンで音を仕上げた場合
聴く側は、低音が少ないと感じるかもしれません。
またその逆も。。。。
ですから、モニター用ヘッドフォンを使用して
フラットな特性の音を聴きながら音質を作り上げていくのです。
フラットなところをベースにして仕上げれば
誰が効いても素直で頃合いの良い音が出来上がりますよね(^^
お値段はピンキリなのですが、メーカーを選べば
5千円〜1万円程度のものでも十分良い音がでてくると思います。
あまりたくさんお金をかけないで、「モニタ用」のものを選びましょう。
今日は「モニタ用」ヘッドフォンのお話でした。
ちなみに私のおすすめです。
Audio Technica ATH-M20X
↓一番お手軽で音も外れなし!!
audio-technica オーディオテクニカ / ATH-M20x ヘッドフォン【横浜店】 価格:5,918円 |
audio-technica オーディオテクニカ / ATH-M40x ヘッドフォン 価格:11,880円 |
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-M60x【DTM】【ヘッドホン】 価格:24,068円 |
2020年08月30日
コンピュータミュージックの世界(名機Rockman復活) chapter13
DAIDAK です。
今日はちょっと突然の記事をw
ギター弾きの方は、ご存じと思います。
かの有名なバンド
「ボストン」のギタリスト トムショルツがつくった
名機 ROCKMANを再現したディストーションが
最近TC楽器さんから発売されました。
名機 ROCKMANシリーズ
名機:ROCKMANシリーズ このハーフサイズの販売のあと 1ラックサイズのXPRが発売。 |
GOATシリーズ
ANALOG DISTOTION GENERATOR です。
ROCKMANの音を再現するのはほぼ不可能とされてきましたが
かなりの再現性だと思います。
音はまた後日YOUTUBEでアップしますが
あの独特の鼻つまみ音が美しくでてきます。
2020年5月頃から予約を開始して
8月初旬頃から順次発送していましたので
現在は在庫切れで販売されていません。
おそらく、増産されると思いますがしばらく待ちですね(^^;
私は、予約をしていたので写真の通り使用中です。
LINE6 POD HD500Xと組み合わせて音を作り中。
LINE6 / ライン6 POD HD 500X 【LINE6最上位モデル】【御茶ノ水本店】 価格:60,500円 |
良い音が作れると良いなー(^^
今日はちょっとスピンアウトな内容でした。
LINE6 / ライン6 POD HD 500X 【LINE6最上位モデル】【御茶ノ水本店】 価格:60,500円 |
LINE6 / POD HD500X 【展示品アウトレット特価品】【御茶ノ水ROCKSIDE】 価格:60,500円 |
LINE6 / POD HD500X 【エフェクター】【ライン6】【ポッド】【新宿店】 価格:60,500円 |
価格:1,280円 |
2020年08月29日
コンピュータミュージックの世界(GUITARの音を録る) chapter12
DAIDAK です。
今日は、DAWでのGUITARの音録りに関して少し記述してみます。
まずは、これを聴いてください
Wonderful opportunity/B'z <音源のみ>
ギターは私が弾いています。
さてこれ、どうやって録っているのかわかりますか?
基本的に・・・・
ギター ⇒ オーディオインターフェイス ⇒ PC
PreSonus(プリソーナス) AudioBox 96 Studio Ultimate Bundle【オーディオインターフェイス】 価格:34,016円 |
上記の順でつないで録っています。
PC内ではDAWとソフトのアンプシュミレータや
またはソフトFX(エフェクター)を使って
ギター音を作り込んで録っています。
もしくは
ギター ⇒ ハードのアンプシュミレータや
エフェクター類で音を作り、オーディオインターフェイスを通して
PC内のDAWでギター音を作ってとります。
この場合はDAW上ではさほどエフェクターなどは
あまりかけません。
通常、ギターなどのアナログ音を録る場合は
オーディオインターフェイスを使用して
アナログ/デジタル(A/D変換)を行い
PC(DAW)に取り込みます。
先日のアンプシュミレータのお話参考ですね。
オーディオインターフェイスは様々なものがあります。
私は、M-AUDIO M-TRACK 2X2M を使用しています。
(2-In/2-Out 24/192 USB-C Audio/MIDI Interface/イレゾ対応オーディオインターフェイスです。)
M-AUDIO M-TRACK 2X2M |
【入荷未定】ROLAND(ローランド) RUBIX24【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:24,255円 |
オーディオインターフェイスを使用してギターを録るときに
一番問題になるのが、「レイテンシー」と呼ばれる遅れです。
これは、A/D変換(アナログ⇒デジタルに変換)する際に起きる物理的な
時間の遅れといってよいのでしょうか・・・・。
やはり変換するために演算するのでその時間が遅れとなるのです。
入力 ⇒ <<A/D変換 演算>> ⇒ 出力
この遅れが大きいと、弾いてからヘッドフォンなどに出力されてくる
音までの時間のズレが大きくなるため非常に弾きにくくなってしまいます。
PCの性能や、DAWソフトのサンプリング数設定などにもよってくるので
一概にオーディオインターフェイスのみの問題ではないのですが。
高性能であってほしい!というのは間違いありません。
ここ最近は、宅録で使用することを目的にしている
2〜3万円程度の機種がものすごいレベルとなっています。
私の、M-AUDIO M-TRACK 2X2Mも
ものすごい良い音で録れます。
★今は、名前が変わったのかな?????
あまりお安いものはお勧めしませんが
2〜3万円のものであれば十分に家使用で使えます。
最近のものはかなり高性能です。
DAW/DTMでは必ず必要になります。
続きは次回!
それではまた、Thanks for next day!
その他お勧めはこちら↓
【入荷未定】ROLAND(ローランド) RUBIX24【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:24,255円 |
audient(オーディエント) iD4【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:25,850円 |
audient(オーディエント) iD44【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:82,500円 |
【納期未定】ZOOM(ズーム) UAC-2【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:28,215円 |
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) APOLLO TWIN USB【DTM】【オーディオインターフェイス】【エフェクトプラグイン】【ギター】 価格:105,600円 |
【納期未定】Focusrite(フォーカスライト) Scarlett 4i4 (gen3)【DTM】【オーディオインターフェイス】 価格:27,720円 |
2020年08月28日
コンピューターミュージックの世界(DAWソフト Studio One)chapter11
DAIDAK です。
今日は、DAWソフトのお話のつづきをしたいと思います。
DAW(DIGITAL AUDIO WORKSTATION)は
音楽を作っていく上でマスター的ソフトです。
これを中心に、すべてが動いていきます。
以前の記事で記載した私が使用するDAWソフトは
【Studio one4.6】(現在最新は5.0)というDAWソフトです。
実は【Studio one】無料バージョンがあるって知ってますか?
Studio One PRIME です。
★当然、機能制限はあります。
お試しで使う分には十分ですね。
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Artist 日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:10,600円 |
で、ステップアップでStudio One Artistや
私が使用する、【Studio One Professional】 へ。
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
本格的にDAWを使用したい方は、【Studio One Professional】をおすすめします。
最近は、DAWも音源も64bit対応機が増えてきているため
音の精度も上がってきています。
当然、無料のPrimeや、下位Artistは機能制限や64bitには対応していないため
近年の高精度な64bitの恩恵を受けることができません。
長く使っていくことと、良い音で!という方は
やはりProfessionalを選択したほうが良いと思います(^^
今日は、DAWソフト【Studio one】の無料版のご紹介でした。
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Crossgrade 日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:32,000円 |
2020年08月27日
コンピュータミュージックの世界(ギター用アンプシュミレータ) chapter10
DAIDAK です。
今日は、ちょっと内容を変えて
ギター用のアンプシュミレータのお話です。
まずはこれを聴いてください。
ALONE/B’z
ギターは私が弾いております。
ギターのエフェクターはPC内のソフトを使用しています。
NATIVE INSTRUMENTS【GUITAR RIG5 PRO】 です。
アンプシュミレータと呼ばれる部類のソフトです。
LIVEで使うような高級なヘッドアンプやスピーカラックなどを
ソフト的に再現したものなのですが、非常に音が良く重宝しています。
典型的ねLIVE MANの場合は、おそらくアナログの
エフェクタやヘッドアンプを使用してマイクを経由して
音を録るのでしょうが、これって結構無塚しいのです。
マイクの位置でも全く音が変わってしまいます。
マイク自体も何を使おうか・・・。
しかも素人レベルではたくさんの機材を
自由に選択するほどの金銭的余裕はないでしょう・・・。
で、このアンプシュミレータが大活躍。
【ソフト】、【ハード】共に存在します。
LINE6 / ライン6 POD HD 500X 【今だけ!Providence LE-501 3M/SS 2本プレゼント!】【御茶ノ水本店】 価格:60,500円 |
↓ただいまSALE中!!チャンス!
過去最高に安い!!
IK Multimedia/AmpliTube Max【〜8/31 期間限定特価キャンペーン】【ダウンロード版】【オンライン納品】 価格:20,030円 |
【ソフト】で有名どころは
@GUITAR RIG5 PRO(NATIVE INSTRUMENTS)
AAmplitube4 MAX(IK MULTIMEDIA)
BBIAS AMP
などでしょうか。
【ハード】で有名どころは
@POD HD500X(LINE6)
AGE300(MOOER)
BGT-1000(BOSS)
CAxe-Fx III (FRACTAL AUDIO SYSTEMS)
などでしょうか。
どちらも、豊富なアンプやスピーカー、ラック、エフェクタ―が
導入されており組み合わせは無数に可能です。
しかも、音も結構リアルです。
ソフトを使用する場合はPCへの負担を考慮が必要ですが。
ハードを使用する場合は、PCへの負担は気になりません。
ですが・・・・
ソフトの場合は、演奏録音後に自由に音を変えらるのです。
ヘッドを変えたり、エフェクタ―を変えたり・・・様々に。
これはソフトを使う最大のメリットです。
ハードの場合は、音を作ってからDAWで録るため基本的には
音は変えられません。FXなどはかけられますが。
どちらを使うかは、曲調や自分の趣味的に使い分けるのが良いかと思います。
ソフトのほうは自由度は高いのですが、PCへの負担と音はハードよりは若干硬い。
ハードの方はは一度決めて録った音は大きくは変えられませんがPC負担はゼロで
音もとてもリアルでソフトよりはパワーがある。
お互いに一長一短なのでうまく使い分けてください。
私は、ソフトとハード半々くらいです。
基本組み合わせや、設定は無限に可能なので
非常に重宝します。
今日は、ギター用のアンプシュミレータのお話を少ししてみました。
それではまた次回!
↓ただいまSALE中!!
IK Multimedia/AmpliTube Max【〜8/31 期間限定特価キャンペーン】【ダウンロード版】【オンライン納品】 価格:20,030円 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) AmpliTube MAX クロスグレード【DTM】 【ギターアンプ(Amp)・シミュレーター】 価格:43,450円 |
【在庫あり】Positive Grid ポジティブグリッド / BIAS AMP 2.0 Elite 価格:20,900円 |
2020年08月26日
コンピュータミュージックの世界(シンセ音源 PART2)chapter9
DAIADK です(^^
今日は、シンセ音源 part2です。
先日、私の使用する音源を中心に記述しました。
今日は、その続きを簡単に。
そもそも音源はどこで買うの?というお問い合わせ。
おおよそ下記の購入方法が多いかと思います。
@楽器屋さん(店舗で)で購入
AWEB上で購入(オンラインダウンロードかBOX)
私の場合は、ほとんどかネットで購入して
ダウンロードでインストールする方法です。
このほうが早くに使えますし楽ですので。
では、どういった購入先があるのか。
音源メーカーの大半は海外メーカです。
販売は日本の商社?や楽器屋さんが代行販売しているところもあります。
私の場合は、日本の代行販売や海外サイトからの直販とで両方使い分けています。
海外WEBから直で購入する場合は、英語が少しできたほうが
とても スムーズです。
(できなくても購入は容易に可能です。)
下記リンクをいくつか参考で。
<日本のサイト有名どころ>
@ROCK ON LINE ESTORE
UVI(ユーブイアイ) Orchestral Suite【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【オーケストラ音源】 価格:15,400円 |
A石橋楽器
Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ) KOMPLETE KONTROL A61【DTM】【MIDIキーボード】 価格:31,000円 |
BSONICWIRE(ソニックワイヤー)
CCRYPTON(クリプトン)
DSOUND HOUSE
等が有名どころでしょうか。
<海外の総合音源サイト有名どころ>
@plugin boutique
AAudio plugin deals/the shop
BLoopmaster(ループマスター)
Cその他 音源メーカでの直販ですね。
等が有名どころでしょうか。
数々の販売元がありますが。
お得な買い方!!!があります。
それは・・・・【SALE】
UVI(ユーブイアイ) Augmented Piano【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ピアノ/キーボード音源】 価格:16,500円 |
だいたいですが、定期的に音源メーカがSALEをやります。
季節ごとにとか、黒金(BLAK FRIDAY)の時になど
何かのきっかで結構SALEはあります。
お気に入りのメーカがあれば良くチェックしておくと良いです。
半額以下や半額近くなど、かなりお安く購入できるので
まともに定価で購入するよりは、SALE時期を狙うと良いと思います(^^
活用しましょう。
それでは今日はこれまで。
また次回もコアな話を書いていきます。
2020年08月22日
コンピュータミュージックの世界(シンセ音源) chapter8
DAIDAK です。
昨日は、ドラムとベース音源の記述をしました。
今日は、シンセサイザーなどの音源について書いてみます。
まずはこちら(YOUTUBE)を聴いてください。
【BURN】/B'z
こういったバンド系の曲の場合は
さほどシンセ系の音は主体となりませんので
ドラム、ベース、ギターがしっかりしていれば
ほとんどシンセ系は上に載っているだけです。
(サポート的な役割)
ですがEDMや打込み系のシンセが主体になる曲を
多く作ろうとする場合はシンセサイザ―なのどの音源は重要です。
ですが、音源の選択肢が非常に種類が多く
実際にどんな音源を選んだらよいのか?
とても悩みます。
私は基本的に使用している音源はだいたい決まっていますが
これからDAW/DTMを始めようとする方は
きっと単純にいろいろ購入してしまう傾向と思います。
これはきっとお金の無駄遣い・・・・・。
でも、使ってみないとわからない・・・・。
ここの加減が難しい。
個人的な意見ですが、始めのうちは
いろんな人のコメントや評価を参考に
作りたい曲に合わせた音源を選ぶことです。
例えば・・・・
オーケストラを作りたい人はSTRINGS(ストリングス)系や
BRASS(ブラス)系のサンプリング音源がきっと必要でしょう。
EDMを作りたいのであれば、ダンス系の音に特化した音源が
きっと必要になるでしょう。
自分が作りたい、めざしたい曲はどんなものか
音源を購入する前に考えておくと良いでしょう。
購入する音源は消して安くはないものも多いので方向性をまず!
私の使用音源を少しだけ紹介します。
【シンセ系音源】
<UVI>
UVIの音源は比較的シンセ系が多く、名機を再現した音源が特徴です。
使いやすく一貫されたパラメータはどの音源でも同じようなイメージで
音作りか可能となっています。非常に柔軟性のある音源です。
中でも、FALCON2は異端児でオシレータはほぼ無限に使用可能。
とんでもないシンセサイザーといってよいでしょう。
・DIGITAL SYNSATIONS1,2
・FALCON2
・THE BEAST
・SYNTH ANTHOLOGY2
・KEY SUITE
・Concert Grand Model D
・etc.
<IK MULTIMEDIA>
IK MULTIMEDIAの音源は、リアルな音を再現しています。
SAMPLETANK4などの音源は楽器ごとに多種音源を搭載しています。
こちらも多少慣れは必要ですが、素晴らしい音を再現します。
またギター用のアンプシュミレータソフトも素晴らしく
昨日記事を書いたBASS音源とMODO DRUMという
ドラム音源もすごいです。
・SAMPLETANK4(シンセ系)
・AMPLETUBE4 MAX(ギター用AMPシュミレータ)
・MODO BASS(BASS音源)
・MODO DRUM(ドラム音源)
・etc.
<NATIVE INSTRUMENTS>
かの有名なサンプラー音源の音源バンドルシリーズ。
基本的にサンプラーですので音はすさまじくリアルです。
音源も量も半端なく多いため一生使えるでしょう。
特にSTRINGS系やパーカッション系の音は必見です。
・KONTAKT KOMPLETE12 ULTIMATE Collector’s Edition
(バンドル品のためたくさんの音源が含まれます。)
・REACTOR(シンセが作れちゃう。)
・MASSIVE、MASSIVE_X(シンセ)
・BATTERY(ドラム音源サンプラー)
ほんの一部ですが、すべてのを挙げると多変なので・・・
今日はこれくらいにします。
参考にしてみてください。
IKMULTIMEDIA アイ・ケー・マルチメディア 〔Win・Mac/USBメモリ〕 MODO BASS [Win・Mac用][MDBASSHCDIN] 価格:33,000円 |
IK MULTIMEDIA SampleTank 4(オンライン納品専用) ※代金引換、後払いはご利用頂けません。(VI Group Buy プロモーション対象商品) 価格:35,990円 |
7大特典付 MASCHINE MIKRO MK3 / KOMPLETE KONTROL M32 / トラックメイクセット 【次回8月末入荷予定】 価格:54,450円 |
Native Instruments KOMPLETE 12 ULTIMATE Collector’s Edition【DAWソフト】【送料無料】 価格:204,800円 |
UVI Synth Anthology 2(オンライン納品専用)※代金引換、後払いはご利用頂けません。 価格:16,500円 |
UVI Falcon 2(オンライン納品専用)※代金引換、後払いはご利用頂けません。 価格:38,500円 |
2020年08月20日
コンピュータミュージックの世界(ドラム音源とベース電源) chapter7
DAIDAK です。
現在出張のため簡単に。。。。w
DAW/DTMを楽しんでいくために重要な音があります。
金銭的な問題は、これは各個人の生活状況によりますので触れません・・・
安くても良いソフトはありますし、無料のソフトも多々あります。
自分が楽しいと思える音源を選ぶことですねえ。
音を作っていく上で、自分が重要と思うのがドラムとベースです。
まずはこれ(YOUTUBE)を聴いてください。
【夜に駆ける】/YOASOBI
音源の素の軸になるのがこの二つと思います。
ここが迫力がないとどうしても曲がほっそりします。
なので、この2つは少し費用をかけても
良い音源を選んだ方が良いかもです。
私がお勧めするドラムとベース音源は下記です。
ドラム音源 → EZ DRUMMER2 と SUPERIOR DRUMMER3
BFD3
ベース音源 → MODO BASS
NATIVE instrumentsの格BASSシリーズ
これらの音源は非常にリアルで、実際のバンドのドラマーの出す音と
ほぼ変わらない音質です。
私のYouTubeの音源はほぼ全て上記の音源です(^^
もちろんDAW側で前回記述したヒューマナイズ処理することが前提です。
また、EZ系やsuperior系の音源はMIDIのデータも豊富なので
自作やお試しでパッと音源を本格的に人が叩いているように鳴らすことも
なんとも容易にできてしまいます。
音もサンプリング系の音源なので生音そのままです。
EZ系は設定も非常にシンプルですが名前の通りEZ=EASY(簡単)で
初心者の方でもすぐに使えてしまうでしょう(^^
はじめにEZ2を使ってステップアップでSUPERIOR3へ変更しても
EZ2のドラム音源やMIDIデータはそのままSUPERIOR3で使用可能です。
とても拡張性に優れたソフトでもあります。
BFD3は特にリアルサウンドがさらに細かく設定可能です
いろんな設定ができてしまうがゆえに
初心者の方はちょっと難しいかもですが
慣れてしまえば、どれも同じですから。。。(^^
こちらもかなりおすすめの音源です。
その他、EDMなどのドラム音源用にFULLにサンプルされている
NAITIVE INSTRUMENTSのBATTERYですね。
こちらも非常に多彩な設定ができます。
音源は完全にサンプリンされた音源で超リアルです。
音の数が相当に多いため一生使っても使い切れないでしょう(^^;
MODO BASSはとてもリアルなBASS音源です。
IK MULTIMEDIAから販売されている音源です。
こちらは物理音源なのである意味シンセベースの様なもので
生音ではないのですがかなりリアルで
かついろいろな有名なBASS を再現されています。
設定も非常に繊細かつ容易にでき、ピックアップの位置を変えたり
ピックアップを変更して流用できたりととても自由度の高いソフトです。
また、バージョンアップで、6弦対応もできるようになりました。
アンプ設定や弾き方、弦の固さなどなど設定は無限です。
ドラムとベース音源は、必ずこだわりを持って選定することを
強くお勧めします(^^
それではまた!
IK Multimedia/MODO BASS【ダウンロード版】【オンライン納品】 価格:35,990円 |
クリプトン・フューチャー TOONTRACK 〔Win・Mac版/シリアルナンバー〕 EZ DRUMMER 2 価格:13,780円 |
TOONTRACK(トゥーントラック) SUPERIOR DRUMMER 3 / BOX【DTM】【ドラム音源】 価格:41,800円 |
FXPANSION BFD3 SPECIAL 簡易パッケージ(封筒)・ダウンロード版 安心の日本正規品! 価格:22,000円 |
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |
2020年08月18日
コンピュータミュージックの世界(DAW/DTM) chapter6
DAIDAK です。
今日は、DAW上で使用する音源に関して簡単に
記述できればと思います。
DAW上では、プラグインソフトと呼ばれる類のものを使用します。
プラグインソフトは、そのもの単体では動作せず
DAWを起動してそのDAW上で呼び出して使用するソフトです。
中には、スタンドアロン(STAND ALONE)でも使用でき
デスクトップなどのアイコンから単独でも動作可能なものもあります。
Native Instruments KOMPLETE 12 ULTIMATE Collector’s Edition【DAWソフト】【送料無料】 価格:204,800円 |
数多くあるプラグインソフトの中で代表てきなのが
<windows の場合>
VST(VST=Virtual Studio Technology)
<MACの場合>
AU(Audio Unit)
⇒ APLLE製品中心にほぼ特化している。
Windows を中心にご説明します。
VST音源 は VSTiとも呼ばれます。
(Virtual Studio Technology instruments)
これらはDAW上で各トラックに割り当てられて
MIDIデータに沿って演奏されます。
VST音源は無数に販売されていますが
「お値段高い=音が良い」 は否めないですね。
次回は、具体的にどんな音源があるのかを記述します。
UVI(ユーブイアイ) Digital Synsations Vol. 2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【シンセサイザー】 価格:16,500円 |
UVI Falcon 2(オンライン納品専用)※代金引換、後払いはご利用頂けません。 価格:38,500円 |
2020年08月17日
最強DAWソフト
PreSonus(プリソーナス) Studio One 5 Professional日本語版【DTM】【DAW】【作曲ソフト】 価格:42,800円 |