アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年05月30日

漫画


 今朝もバスの中で、何人もの乗客がスマホを操作していました。
そのうちの何人かはマンガを読んでいます。

私も小学生の頃は少年漫画を買っては読んでいました。
中学年は少年ジャンプ、高学年になるにつれ、少年サンデー、少年チャンピオンと。
その順番に読んでいきました。

中学生になるとお気に入りの単行本だけを読むようになり、部活が忙しくなるにつれマンガから離れていったと思います。

それが二十歳のとき、大きな交通事故、単独事故を起こして入院。その日のうち大きな街の病院へ搬送。退院後も月に一度、その病院へ通院していました。

田舎町に住んでいたので、バスで片道3時間かけて通っていたんです。
バスの中で退屈だから、久しぶりにマンガの本を買って読みました。ビッグコミックオリジナルでした。

お気に入りは「赤兵衛」「三丁目の夕日」そして「人間交差点(ヒューマンスクランブル)」です。

「赤兵衛」はユーモア、ナンセンス。
「三丁目の夕日」はノスタルジー、ほのぼの。
「人間交差点(ヒューマンスクランブル)」はドラマチック、感動でした。

 今日も時間を持て余す仕事中に、「人間交差点(ヒューマンスクランブル)」を思い出したんです。
各号、一話完結の読み切りです。ひと言で言えば重たい漫画です。決して幸せとはいえない人が出てきます。
だいたいハードラックなストーリーです。中にはハッピーエンドの作品もありますが、手放しでは喜べない結末なんです。

だけど忘れられない作品がいくつかあります。

1. 不良
2. 白夜
3. 大人
4. 道
5. 雪の手紙

順位を付けるならこんな感じです。

1. 不良
ケンカに明け暮れる青年がいました。
ただ、その青年がケンカを売る相手はヤクザでもありました。

しかしその青年はいま、開業医として地元で立派に生きています。
なぜ青年は不良から開業医へと更正することができたのでしょうか。

それはヨシエ、、、同じ町の中で体を売って生きている「おさせのヨシエ」という女性から忠告を受けたからです。「おさせのヨシエ」は背中に泣きじゃくる子供をおぶっていました。

 私がこのシリーズで感動を受けたのはまだ二十歳という、“純”な年頃だったからかも知れません。
いまこの歳で初めて読んだら、昔ほど感動はしなかったかも知れないです。

そう考えると良い時期に巡り合えた漫画だったと思います。




posted by CSおじさん at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月27日

時間


 時間は誰にとっても1日24時間と平等に与えられているようです。
しかし、時間の長さは人によって違って感じるようですね。

アインシュタインの相対性理論によれば、重力や運動速度によって時間の進み方が違うそうですが、そういった話ではありません。
誰にとっても楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうし、退屈な時間は限りなく長く感じてしまいます。

仕事だってそうです。私がかつて営業をしていた頃、仕事の時間はあっという間に過ぎてしまいました。でも今は、体や精神に異常を来たしてしまうのではないかと思うくらい、退屈で長く感じてしまいます。

一般に自分で組み立てる仕事は時間が早く感じるし、与えられた仕事を特に、決まったルーチンで繰り返す作業は時間が長く感じると思います。

 動物によっても時間の進み方はきっと違うんだろうって思います。そうですよね。
きっと体の小さな動物は時間の進みが遅く、大きな動物は時間の進みが早く感じるのではないでしょうか。
それは体の小さな動物ほど、動きが速く見えるからそう感じます。小鳥の体感速度に比べたら、像の体感速度ってゆっくりしていると思います。

だけどそれは人間にもいえているのかなって思うんです。

今日も仕事は退屈でした。
8時間の勤務時間で、受けた電話は2本だけでした。
電話は1通話だいたい5分くらいだと思います。

それ以外の時間は何もしていません。
まだコロナ禍で、隣席の人と話すことも禁止されているし、インターネットを閲覧するのもNGです。ただ黙って座っているだけです。

PCにはソリティアのようなゲームもありませんし、あったとしても、やってはダメと言われそうです。
するとどうするか。

仕方がないからタスクバー右にある時計をクリックして、せり上がる時計を見ては時間が過ぎるのを待っているだけです。

clock.png

この時計の秒が進んでいくのを見ているのですが、大きい小さいが人間にもいえているというのは、子供は体が小さいです。
大人になって思うのは、子供の頃に感じた1秒の早さって、もっとゆっくりじゃなかったか?
ってことです。

「1秒」を初めて意識したのは、小学校に入学するかしないかの頃だったと思います。
けど、あのときの1秒は、もっとゆっくりでした。

たとえばテレビを見て、秒が数字でカウントされていくのを見ながら、
「いぃち」「にぃい」「さぁん」・・・
って数えていました。

しかし今は
「いち」「にぃ」「さん」・・・
こんなペースです。

私はもうすぐ還暦になります。
あと20年も生きられるのかな?なんて考えてしまいます。

そして還暦になったらぜひ、赤いちゃんちゃんこを着てみたいと思っています。




posted by CSおじさん at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月24日

交通戦争


 私の朝は、玄関の郵便受けから新聞を引っこ抜いて、タバコを吸いながら眺めるところから始まります。
そしてまず最初に見るのがこれなんです。

IMG_9922s.png

交通事故死の累計です。昨年より8人少ないですね。
これは昨日の朝刊です。今朝の新聞も数字に動きはありませんでした。

思うのは、昔に比べるとずいぶん減少したことです。もちろんこれは良いことです。
交通事故を減らす方法にはいろいろあると思うのですが、道路の整備、車の性能、取り締まりの強化など。

しかし昨今、飲酒運転が減ったというのもあるし、モラルの向上も大きいのかと思います。
取り締まりの強化というのは、あまり感じませんがどうでしょう。

その昔、左卜全(ひだりぼくぜん)さんの歌う「老人と子供のポルカ」という歌がありました。1970年の歌です。


(Youtube:ぼいちゃさんのチャンネルより)

この中に、

 やめてケレ やめてケレ
 やめてケーレ ジコジコ

という歌詞があります。
これは当時、交通戦争と揶揄されたほど、交通事故死が多かったことも歌ったんでしたね。

 確か私がまだ30代だった頃だから、今から20数年前、792人だったのを憶えているんです。
もっとも、あれは暮れが迫った11月か12月の新聞でした。今はまだ5月です。今年の半分にも達していません。

それにしても、今年の数字を倍にしたところで、桁が違います。
それだけ交通事故の犠牲者が少なくなってきたんですね。
これは良いことです。




posted by CSおじさん at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月22日

徒労


 私がここ札幌市へ引っ越してきたのは2007年8月でした。
住み慣れた田舎町から札幌へ転居した理由、いえ、転居せざるを得なかった理由はいくつかあります。
でも割愛させていただきます。

とにかく、札幌へ来たんです。
でも、来る前にまず仕事を探さなくてはなりません。
来てから探すという手もあるかも知れませんが、そんな余裕はありませんでした。

田舎町に住みながら、札幌市、または近郊に就職活動をしたんです。
あのとき私は41歳。すでに中途採用は難しい年代でした。

後にコールセンターに就職してから同僚に聞いた話。
私が43歳のとき、45歳の同僚は100件、応募して100件とも落ちたと言っていました。
その後、就職できた受け入れ先がコールセンターだったんですね。

 私はまず、コンピュータ関係の会社に就職できて、それで札幌に出てきたのは良かったんです。しかし、いろいろありまして、辞めることになりました。

もちろん、それから就職活動をしたのですが、雇う側、企業側が優位なのは仕方がないですね。
それはわかるのですが、もう少しこっちのことも考えてくれないか?
そんなこともありました。

就職活動は電話で申し込むとか、履歴書を送付するというのが一般的だと思います。
企業側は履歴書を見て、使えそうだと思ったら次は面接というように進めていきます。

本来そうあるべきです。
でもそうじゃないんですね。

履歴書を送りました。
そしたら面接に来てくださいと連絡がありました。
私としては脈ありなのか?と、つい、期待してしまいます。

で、面接に行きました。
すると面接官か誰かわかりませんが、私がまだ靴を脱いだばかりで面接室に通される前、私の履歴書を眺めながら、
「自営業をしていたの?自営業をしていたのなら従業員には向かないな。」
と、半ば門前払いでした。

これは確かにそうだと思います。
自営業をしていれば、自分の裁量が必須です。
それに慣れてしまえば、上から与えられた仕事にただ従うだけでなく、
自分の裁量が加えられるから、確かに社員としては使いづらい人間であることは確かです。

しかし、、、
同じ札幌市内とはいえ、私は早くから準備をして正装して交通機関に乗って、知らない道を通行人に聞きながらやっと見つけた古い会社の建物でした。

どうせ結果は決まっていて、半ば門前払いされるくらいなら、事前に電話で返事とかくれたら良かったのに。
そんな会社なら就職できなくて良かったのかも知れません。だけど、そこまで無駄足を踏ませるか??

 他にも、まだ田舎町へ住んでいた頃、就職先を探していたときでした。
札幌市の隣り、石狩市の会社でした。

一次試験が通り、二次試験の案内が来ました。
こっちだって期待します。

夏でした。
車で行きました。道中、前を走る観光バスの後ろからエアコンが排出する水 = 結露がホースからしたたり落ちる様子を見ながら長い長い道のりを走っていたんです。

ようやく石狩市に着いて、確か私は車の中で弁当を食べたと思います。
そして面接に向かうと、、、
やはり門前払いでした。

一次試験は通ったんじゃないの?

こっちは片道3時間半もかけて車でやっと着いたのに。
はじめから結果は決まっていたなら、どうして教えてくれなかったの?

これがまっとうに不採用を事前に聞かされていたのなら、納得というか、仕方がないと諦められます。
でも次の面接があるように期待を持たせておきながら、面接もさせてくれない。一日がかりで往復しなければならない。まったく無駄な一日。ガソリン代だって。

これ、今から20年前の話です。
すでにこのころには日本の道徳観、思いやりは崩れていたんですね。






posted by CSおじさん at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月14日

決めつけるな!


 もう前の話で
確か2013年だったと思います。車が車検の年でした。日産の2代目マーチ。

同僚から紹介されたんです。
「ガソリンスタンドに勤めるかわいい後輩がいて、車検も安くしてくれるから良いよ。」
と。

確かに車検に出すと、不要な整備は省略してくれたし、サービス品もたくさんつけてくれました。
ただ、そのとき車の余命宣告をされたんです。
「車の下回りにサビが多いから、次回車検は通らないでしょう。」
って。

今にして思うとあれは伏線だったのかと思います。
「車検が通らなかったら、ウチから買ってね!」
って。

そして次の車検の年、一応下回りを見てもらおうとガソリンスタンドを訪ねました。
リフトアップしてくれました。そして見せてくれました。
「これでは車検は通りませんね。」
と。
しかし
次の車は友人から中古車屋さんを紹介してもらっていたので一応、ガソリンスタンドにはどんな車があるのか聞いてみたんです。

そしたら出てきたのは「ちょい乗りレンタカー」っていうんですか?
よくガソリンスタンドで半日借りても数千円というもの。そのレンタアップ。

それが6台。すべてマーチでした。
おまけに、すでに型落ちの、3代目マーチでした。
価格は21〜37万円。
他の車はないのかと聞きましたが、レンタアップのマーチで押し通されました。

結局そこから買わずに友人から紹介してもらった中古車屋で、少し古いんですけど、エスティマを買いました。大きな車が欲しかったので。価格はガソリンスタンドで勧められたマーチと同じくらいの金額でした。

 ガソリンスタンドから買わなかったから、申し訳ない気持ちもありました。
ですが少なくともガソリンをそこで入れるわけにはいかなかったんです。というのも、少し遠いところにあったので、せっかく満タンにしても、帰ってきたら満タンでなくなってしまう。

だから少なくとも車検のときには再びお世話になろうと思っていたんです。
またその頃、ちょうどタイヤ交換のシーズンだったんですね。

なので手始めというか、タイヤ交換をガソリンスタンドにお願いしようと連絡しました。
いくらで交換してくれるのか。
そしたらタイヤのサイズがわからないと言われ、タイヤの写真をSNSで送ったんです。なのに、その後は、なしのつぶて。

 私、きっとガソリンスタンドの彼を、そうとう裏切っちゃったんでしょうね。
それほどレンタアップしたかったのかも知れない。
もしかしたら上司に、
「ぜったい決めて見せます。」
なんて、息巻いていたのかも知れません。

ただ、
私にとっては心外でした。
マーチはもういらないと思って、エスティマにしたんです。

たまたま私がマーチに乗っていたから、またマーチを勧めてきたのか。
まさか
「あんたにゃマーチで十分。」
なんて言うつもりはなかったでしょうが、マーチで押し切られたことが屈辱でした。

それにしても、あそこまでレンタアップにこだわってきたのは何だったのでしょう。
かえって車検でいろいろサービスしてくれたのも、もしかしたら初めからレンタアップを見越していた?
そう考えてしまうほどです。






posted by CSおじさん at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月09日

年齢


 年齢って絶対に追い抜けないものです。
たとえば親の年齢を超えることはできません。
しかし見方によっては追い越しますね。

今朝乗ったバス。乗客の座席は運転席より後ろにありますが、バックミラーで運転手の顔を見ることはできます。
そしたら「お兄ちゃん」にしか見えないんです。私がバスに乗った古い記憶は3歳の頃で、もちろん運転手は「おじさん」でした。
それがいつの間にか「お兄ちゃん」に見えるようになったしまいました。「お兄ちゃん」というのは、もちろん自分よりもずっと若い意味で「お兄ちゃん」です。

路線バスを運転するには大型自動車第二種免許が必要ですね。
大型自動車第二種免許を取得するには満21歳以上で普通免許の経験が3年以上あることと、視力や深視力が一定以上である必要があります。

今朝の運転手は21歳ということはないでしょうけど、20代には見えてしまいました。

 若く見えるといえば高校野球にも同じことがありました。初めて高校野球を見たとき、球児たちは「おじさん」に見えました。
それがだんだんと「お兄さん」「同世代」と移行していって、今では私の子供よりもずっと若い「子供」にしか見えません。
それだけ自分が歳を取っちゃったんですね。

 私は北海道に住んでいます。
東海道新幹線から遅れること何年でしょうか。東海道新幹線の開業は1964年です。今現在でもう59年です。
北海道新幹線の札幌延伸が2030年の予定ですから、あと7年後。
すると66年も遅れたってことなんですね。

それも計画が順当にいっての話。最近では2030年開業も危ぶまれているとか。
仮に7年後に開業したとして、私はそのとき65歳になっています。

開業するのは良いことなんでしょうが、65歳で何をする?って疑問と不安があります。
きっと今と同じように暮らしていると思います。同じ心配をして、同じ不満を持って。




posted by CSおじさん at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年05月01日

買う


 私の職歴は営業から始まりました。
すると、もちろん中にはいるんですよね。エラそうなお客様。

「お前のところで買ってやってるんだからな。」
そう言いたげなやつ。あるいは実際に言うやつも。

なぜかしら公務員に多かった気がします。
公費で購入するのに。もともとは我々の税金でしょ?

私も一度ありましたが、ある程度大きな額の公の金、みんなのお金を自分の意志で動かせる立場に就いたとき、何か新境地が見えた気になるんですよね。それは勘違いだとわかっていましたが。

 買う側と買ってもらう側、その意識はそれぞれ、すれ違うところにあると思うんですよ。
買った側は
「買ってやった」
という気持ちをいつまでも持ち続けるけど、買ってもらった側は、もう過去のことなんです。

もちろん、買ってもらった感謝は忘れませんよ。
ですが買う側は一度買ったら、それだけでいつまでもお客様。
しかし買ってもらう側はこれからも継続して買い続けてくれる人がお客様なんですよね。

友人にいます。根っからの商売人が。
私はヤツからもう何十万円も買い物をしました。仲良しの友達です。

ヤツはだいたい店で仕事をしているから、ヒマになるとたまに遊びに行きました。でも行けば必ず何か商品を薦めてきます。
買い物に来たわけじゃない。けど買わないのも悪い気になります。そうすると、どうしても足が遠のいてしまいますね。

あと、私が札幌市へ引っ越してきて間もなくの頃、高校時代の友人に誘われて何度か飲みに行きました。そいつは不動産業の会社員で戸建ての家を売っています。こっちは昔話や近況などを話して楽しみたいんです。もちろんそういう話題にもなるんですが、最終的には家を買わないか?という話になります。

私は家一軒をポンと買える貯金なんて持っていないし、当時でもう40歳代でした。ある日、こっちの年収を聞いてきたので、なんとなーく匂わせました。
それ以来、彼からの誘いはピタッとなくなりました。わかりやすいヤツです。

もう一人いました。
彼は私より8歳年上です。遊びに行ったとき、
「俺は友達からモノを買うとき値引きはしてもらわない。それが友達だ。」
そう言っていました。

あるとき、
「プレイステーションが欲しいんだけど、いくらになる?」
って。
あああ、私は友達じゃないんだ。(笑)





posted by CSおじさん at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年04月28日

スパムメール


 迷惑メールが多いこと。
毎日数通、届きます。

最近多いのは、AmazonやETC利用照会サービスを装ったメール。
メールアドレスを見てみると、「.cn」が多いです。ほんとに中国はどうしようもない国。

内容は、あなたのアカウントに異常が検出されたため、IDとパスワードを入力し、ログインして更新手続きを、、
ってのがほとんどです。

特徴として正規に登録してあるところからのメールは
〇〇様と、私の実名で書いてあるのですが、スパムメールは
[メールアドレス] 様としか書いてありません。

しかし迷惑。
さらに
「バカか?」
って思う内容が多いです。

たとえば
「親愛なるお客様へ」
って。
私はそこまでAmazonから愛された覚えはありません。

他にもETC利用照会サービスなんてところから、24時間以内にログインしないと登録が解除されますだって。
ですが私はETC利用照会サービスなんてところに登録した覚えもなければ、ETC利用照会サービスなんてのがあることも知りません。

さらには普段使うこともないメールアドレス宛に、Amazonを名乗ってメールが来ます。
そのメールアドレスで登録してないんですけど、、。
当てずっぽうの的外れにもほどがありますね。

正月にはロマンス投資詐欺らしき交信がありました。それも中国から。まったく国民性を疑うというか、お前らにプライドはないのか?って思ってしまいます。

いまでこそ富裕層とか聞くようになりましたが、私が子供の頃、中国といえば貧しい国の代表でした。ネコを食べたとか。

貧しいと自分の今に精一杯で、他人のことまで気配りができなくなりますね。
日本で見る中国人は割とお金持ちなのでしょう。なのに人通りが多い駅の通路に集団でとどまり大声で話している。長年染みついた人間性って、そう変わらないものなのでしょうね。

もちろんすべての中国人とは言いませんが、多すぎますよ。


posted by CSおじさん at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年04月20日

若者から変わってきた日本


 あのー、
日本って、
「いえいえ、私なんかそんな、、」
とか、
「私なんて」
っていう文化だと思ってきました。

その控えめなところが大好きだったんですけども、、、
最近変わってきた。

 先日、仕事で隣に座った若者の名前を見ると「りょうじ」だったか「りょうし」だったか。
まあきっと親が頑張ってつけた名前なんだろうと、一応、褒めてみたんです。

「良い名前だね。」
って。

そしたらその若者は黙って首を縦に振るだけ。
「どんなもんだい!」
と言わんばかりに。

「りょう」は「坂本竜馬」の「竜」。「坂本竜馬」は「坂本龍馬」の通称。
私がまだ若い頃、一時、坂本龍馬ブームがありました。きっと親はそれにあやかったのでしょう。若者はそんな年代でした。

 そもそも「キラキラネーム」っちゅうのが信じられません。私には。
子供に付ける名前は親だったら誰でも、聞こえがよく、画数も字面もよく、発展的な名前を付けたいだろうと思います。

ですがそれに意外性とか目立ちたいとか唯一無二を求め始めると、キラキラネームになるんじゃないかと思っています。

日本で国産第一号のキラキラネームは、私は「悪魔くん」ではなかったかと思っています。ニュースでも話題になりましたね。

ただ、ナンボ素晴らしい名前を付けたって、その名前が愛称で呼ばれない限り、あまり関係ないと思います。残念ながら。
たとえば携帯電話の番号を「7777」とか「1234」とか頑張って手に入れたところで、アドレス帳に登録されたら関係ないのと同じように。

ですが、それがいまや本人の自己満足になるんですね。
あくまで自己満足。

 第一、自分の名前が好きでない人は、そういないと思います。
私だって昔は活舌が難しいとか思ったことはありました。だけど今は好きですね。親は私には優しい人間になって欲しいと思って付けたと言っていました。

ただし、好きなのと自信があるのとは違います。

さて、自分の名前に自信過剰なのは他にもいました。
「たかや」といいました。
私は
「別に〜?!」
と思いましたが、ヤツは自信があったようです。機会があればよく書き込んでいました。ブースのホワイトボードとか。それもローマ字で。

 あと、自分の顔に自信があり、それをアピールするヤツもいますね。
まあ、確かに良いかも知れない。けど、そんなヤツに限ってイケメンには届いていない。

そんなヤツがYoutubeにチャンネルを開きました。
それを見て私は、顔出し目的なんじゃないかと思いました。
顔でアクセスを稼げると思ったんじゃないかって。でもチャンネル登録者は数十人。

 だから大したことないんですよ。だいたいの人たちは。
コールセンターで仕事をしていると、中には個人情報に対して過剰にうるさい人がいます。
そんな人に対して私は心の中で

「お前の個人情報に何の価値があるんじゃい?」

そう問いています。
だって仮に私の実名と住所の書かれた名簿で、いくらの価値があるのでしょう。

あなたは私の実名と住所をいくらで買ってくれますか?
たぶん、価値はないんです。(笑)

だったら
「わたくしなんて、、」
というのは素晴らしい文化だと思いませんか。




posted by CSおじさん at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想

2023年04月09日

安藤さん


 かつて私が営業をしていた頃、何社もあった問屋さんのうち、電話で受付をしていた人でした。
いちばん取引の多かった問屋で、いちばん頼りにしていた人です。
信頼できた。なにより、ざっくばらんな人でした。

私が初めてその問屋へ行ったとき、最初に対応してくれたのが安藤さんでした。安藤さんに直接会うのは初めてでしたが、話す前からすぐに「この人だ」というのはわかりましたね。

お酒が好きな人です。当時まだ20代であった私には信じられない食生活を教えてくれたんです。
・朝食は食べない
・昼食は外食
・夕食は食べず、酒を飲みながら肴をつまむ程度

私もいつしか酒飲みになったので、今ならわかります。
そういった生活もありなんだろうなって。

もちろん私より年上です。
だけど何歳年上だったのか、もう忘れてしまいました。

しかし年金を受給できる年齢であることは間違いありません。会社だってとうに退職しているでしょう。
今は毎朝、新聞のおくやみ欄に彼の名前がないことを祈りながら見ています。

 そんな安藤さん、血液型の話をしてくれたことがありました。
O型は優柔不断だからリーダーには向かない。A型は計画的だからリーダーに向いていると。
私は
「そーですかー。」
って聞いていました。きっと、そう話してくれた安藤さんはO型なのでしょう。

しかし内心、反論していたんです。
私が思うに、A型の人は内向的な人が多く、O型はその逆。

それゆえA型の人は自立している人が多いですが、O型はさみしがり屋が多い。
だから人を頼りにして外交的になった結果、リーダーに祭り上げられることが多いんじゃないかと思っています。

安藤さん、孫がいればもう成人しているでしょう。
いい爺ちゃんになっていそうです。

もう会うことはないでしょうね。


posted by CSおじさん at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 随想
検索
■お知らせ■
サブチャンネル:
今日のうたつくりました。

215.gif
最新記事
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
CSおじさんさんの画像
CSおじさん
コールセンターに勤務することになって13年目になりました。 日頃考えていることを綴ってまいります。
Mail
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
トラップ2件(後編) by ワイルド少年おやじ (11/19)
JFK by CCおじさん (03/16)
映画「恋人たちの時刻」 by CCおじさん (01/01)
映画「恋人たちの時刻」 by 京平 (12/31)
162日ぶりの仕事 by CSおじさん (11/04)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。