2017年12月01日
判断が遅くなりました(贈り物の報告)
今年、私の母が特別養護老人ホームに入所しました。
距離も離れているので、なかなか会うこともままならず、年齢もかなりいい歳になったので今後、万一のことがあっても後悔することのないように、なるべく手紙を書くようにしています。
昨日、母の誕生日でした。
誕生日に届くように手紙を投函したこと。またそれに合わせて、花を贈りました。
花は何年も前から毎年、誕生日には送るようにしています。
以前は“フラワーアレンジメント”を贈るようにしていました。
それが昨年、入院したのをきっかけに、“アレンジメント”は送ることができなくなりました。
もちろんですが生花には水をあげなければなりません。
入院中の母にそれは無理です。
それでも送った場合、周囲の看護師さんとか関係者に、「代わりに水をあげてね。」と間接的に命令しているようです。
“プリザーブドフラワー”っていうんですね。
そのことを花屋さんに相談したところ、教えてくれました。
造花なんですけど、きれいにできています。そして観賞用に、透明なケースに入っています。
昨年からそれを送るようにしています。
昨日、夕方に特別養護老人ホームの方から電話をいただきました。
花と手紙が無事に届いたという報告の電話です。
ご丁寧に、ありがたいことです。
母はもう、自分一人では手紙を読むこともできません。
そんな中、特別養護老人ホームの寮母さん、ある方が母に代わって手紙を読んで下さるというのは聞いていました。電話をいただいたとき、お話を聞きながら思いました。
「この方が、いつも手紙を読んでくれる人なのだろうか?」
と。
そうだとしたら、お礼を言わなくては。
しかし、そのとき私はLoftで買い物をしている最中で、電話に集中できません。
何より、判断力が鈍ったなぁとつくづく思います。
この電話でお礼を言うべきか?
結局、お礼はできずに電話を切りました。
今となって、お礼はできなくて良かったと思います。
なぜなら、
・電話をくださった方が、いつも手紙を読んでくれている人とは限らないからです。
もし、違ったらこちらからお礼する目的が外れになります。
せっかく届いた報告をいただいた方に対して、他の感謝を話しても斜め上になってしまいます。
・いただいた電話でこっちの用事を足すのは失礼。
電話の方が、いつも手紙を読んでくれる人だったとしても、いただいた電話でお礼をするのは、どうも
「(電話の)ついで」に思われがちです。
偉そうなことを書いていますが、これは結果で本当はお礼がしたかったのです。
でも、できなくて、これはあとから考えた後付けの理由です。
それがたまたま運が味方してくれただけの話。
母に手紙を読んで下さっているお礼をするなら、こちらから行動を起こすべきでしょうし、お名前がわからないので、電話でお礼は無理です。しかし、その特別養護老人ホームにまた行くこともあるでしょうから、そのとき聞いてお礼をすべきだと思いました。
以前だったら電話の最中に上の判断がついたでしょう。
しかし、その場の判断ができなくなってきている悲しい老化の話です。(涙)
距離も離れているので、なかなか会うこともままならず、年齢もかなりいい歳になったので今後、万一のことがあっても後悔することのないように、なるべく手紙を書くようにしています。
昨日、母の誕生日でした。
誕生日に届くように手紙を投函したこと。またそれに合わせて、花を贈りました。
花は何年も前から毎年、誕生日には送るようにしています。
以前は“フラワーアレンジメント”を贈るようにしていました。
それが昨年、入院したのをきっかけに、“アレンジメント”は送ることができなくなりました。
もちろんですが生花には水をあげなければなりません。
入院中の母にそれは無理です。
それでも送った場合、周囲の看護師さんとか関係者に、「代わりに水をあげてね。」と間接的に命令しているようです。
“プリザーブドフラワー”っていうんですね。
そのことを花屋さんに相談したところ、教えてくれました。
造花なんですけど、きれいにできています。そして観賞用に、透明なケースに入っています。
昨年からそれを送るようにしています。
昨日、夕方に特別養護老人ホームの方から電話をいただきました。
花と手紙が無事に届いたという報告の電話です。
ご丁寧に、ありがたいことです。
母はもう、自分一人では手紙を読むこともできません。
そんな中、特別養護老人ホームの寮母さん、ある方が母に代わって手紙を読んで下さるというのは聞いていました。電話をいただいたとき、お話を聞きながら思いました。
「この方が、いつも手紙を読んでくれる人なのだろうか?」
と。
そうだとしたら、お礼を言わなくては。
しかし、そのとき私はLoftで買い物をしている最中で、電話に集中できません。
何より、判断力が鈍ったなぁとつくづく思います。
この電話でお礼を言うべきか?
結局、お礼はできずに電話を切りました。
今となって、お礼はできなくて良かったと思います。
なぜなら、
・電話をくださった方が、いつも手紙を読んでくれている人とは限らないからです。
もし、違ったらこちらからお礼する目的が外れになります。
せっかく届いた報告をいただいた方に対して、他の感謝を話しても斜め上になってしまいます。
・いただいた電話でこっちの用事を足すのは失礼。
電話の方が、いつも手紙を読んでくれる人だったとしても、いただいた電話でお礼をするのは、どうも
「(電話の)ついで」に思われがちです。
偉そうなことを書いていますが、これは結果で本当はお礼がしたかったのです。
でも、できなくて、これはあとから考えた後付けの理由です。
それがたまたま運が味方してくれただけの話。
母に手紙を読んで下さっているお礼をするなら、こちらから行動を起こすべきでしょうし、お名前がわからないので、電話でお礼は無理です。しかし、その特別養護老人ホームにまた行くこともあるでしょうから、そのとき聞いてお礼をすべきだと思いました。
以前だったら電話の最中に上の判断がついたでしょう。
しかし、その場の判断ができなくなってきている悲しい老化の話です。(涙)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7039622
この記事へのトラックバック