2017年12月01日
月がなくなったら、、
先日「知的生命体」という記事の中で、月について少おしだけ触れましたけど、月がなくなったら大変なようです。これは昨日、YouTubeで読んだ記事です。
普段から私はYouTubeの記事はその信ぴょう性が疑わしいと書いているので、うのみにして良いのか、また批判しているYouTubeの力を借りて記事を書いて良いのか、わからないのですが、一応。
ご存知の通り、満潮、干潮の海の満ち引きは、月の重力による影響です。
しかし、それが地球の自転を制御しているのだとか。
もし月がなくなり、潮の満ち引きがなくなれば地球の自転は歯止めが効かなくなり、一日24時間であるものが、6時間くらいになってしまうのだとか。
そうなれば地上には時速数百メートルの風が吹き乱れることになり、生物は住めなくなってしまいます。
また、地軸が23.4度の傾きを維持しているのも、月の重力が働いているからだそうで、地軸の傾きが変わると氷河期になってしまう恐れが大きいのだそうです。
参考 ↓
(YouTube:ネスプちゃんねる)
普段から私はYouTubeの記事はその信ぴょう性が疑わしいと書いているので、うのみにして良いのか、また批判しているYouTubeの力を借りて記事を書いて良いのか、わからないのですが、一応。
ご存知の通り、満潮、干潮の海の満ち引きは、月の重力による影響です。
しかし、それが地球の自転を制御しているのだとか。
もし月がなくなり、潮の満ち引きがなくなれば地球の自転は歯止めが効かなくなり、一日24時間であるものが、6時間くらいになってしまうのだとか。
そうなれば地上には時速数百メートルの風が吹き乱れることになり、生物は住めなくなってしまいます。
また、地軸が23.4度の傾きを維持しているのも、月の重力が働いているからだそうで、地軸の傾きが変わると氷河期になってしまう恐れが大きいのだそうです。
参考 ↓
(YouTube:ネスプちゃんねる)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7039351
この記事へのトラックバック