2021年02月05日
GPIFの年金運用、10兆円超の黒字 10〜12月期(朝日新聞)
朝日新聞:https://www.asahi.com/articles/ASP255VLGP25UTFL00P.html?iref=comtop_Business_01
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、今年度10〜12月期の公的年金の積立金の運用益が10兆3528億円にのぼり、3四半期連続の黒字になったと発表した。4〜12月期の合計は27兆7634億円の黒字だった。
※なぜ年金は国民年収連動で、国会議員の歳費と皇室予算は定額? どんどん格差が広がります。国会議員の歳費は前年の国民の平均年収とすれば、もっと頑張るのでは?世界一歳費が高いのに優秀な人いないし。
◇日銀ETF購入、信託報酬は計2千億円 高コストの実態
日本銀行のETF(上場投資信託)購入に伴い、資産運用会社などへ支払った信託報酬が約10年間で計約2千億円にのぼることがわかった。コロナ禍による株価急落で買い入れを増やしたため、昨年1年だけで約500億円を占める。金融緩和の一環で進めてきた政策だが、多額の費用もかかる実態が浮かび上がる。
※安倍・菅政権と黒田総裁はお金をどんどん刷って、株式(富裕層)にだけへの大型補助金が常態化している
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、今年度10〜12月期の公的年金の積立金の運用益が10兆3528億円にのぼり、3四半期連続の黒字になったと発表した。4〜12月期の合計は27兆7634億円の黒字だった。
※なぜ年金は国民年収連動で、国会議員の歳費と皇室予算は定額? どんどん格差が広がります。国会議員の歳費は前年の国民の平均年収とすれば、もっと頑張るのでは?世界一歳費が高いのに優秀な人いないし。
◇日銀ETF購入、信託報酬は計2千億円 高コストの実態
日本銀行のETF(上場投資信託)購入に伴い、資産運用会社などへ支払った信託報酬が約10年間で計約2千億円にのぼることがわかった。コロナ禍による株価急落で買い入れを増やしたため、昨年1年だけで約500億円を占める。金融緩和の一環で進めてきた政策だが、多額の費用もかかる実態が浮かび上がる。
※安倍・菅政権と黒田総裁はお金をどんどん刷って、株式(富裕層)にだけへの大型補助金が常態化している
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く