コンピュータサイエンスを勉強中なんです。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、コーヒー好きのアキラではなく、今日は見習いプログラマーのアキラとして話します。今日は、特にコーヒーについて話すこともないですし、どうせなら、僕が普段使っているサイトや本などの紹介を仕様と思います。ではいきましょう。まずは、コンピュータサイエンスを勉強するにあたってしようしているサイトは、Recursion(リカージョン)というサイトを活用しています。こちらのサイトの制作者の一人にGAFAのひとつでもある。meta社(Facebook)に努めている方(名前は、ジェフリーさんといいます。)が携わっているサイトです。こちらのサイトは、コンピュータサイエンスの基礎を学習できるうえに、プログラミング言語の習得やチーム開発などのエンジニアとして必要なものを学べるサイトです。コンピュータサイエンスってプログラマーに必要なん?と思う方もいらっしゃると思います。制作者の一人でもあるジェフリーさんによれば、アメリカのエンジニアは、コンピュータサイエンスを学ぶのは、当たり前らしく必須なのだとか。日本では、コンピュータサイエンスを習得すること自体必須でもなく、ようやくプログラミング学習が学校で始まったぐらいです。その方曰く、プログラミング言語やエンジニアが動かしているプログラムは、全てコンピュータなのですからその基礎は重要らしいのです。その話を聞いて確かにその通りだと思い暇な時間を見て勉強しています。コンピュータサイエンスの初級編は、無料ですので、始めるのにちょうどよいかと思います。初級以上になるとお金が掛かるので、注意が必要です。詳しくは、最後にリンクを載せておきます。僕も、まだ初級で、初級が終わり次第有料に切り替えようかと思っています。Recursion(リカージョン)の有料版を活用しなくても無料版だけでも価値があるのではと思っています。YouTubeでも情報を発信していますので、是非ご確認ください。
次に僕が最近購入した本をご紹介したいと思います。その本とは、『プログラムはなぜ動くのか』『HTML+CSS コーディングの教科書』の2冊です。最初の『プログラムはなぜ動くのか』は、コンピュータサイエンスに関わる本で、何年にもわたり重宝され続けている本で、僕が購入したのは、第3版です。1,2版がありますが、第3版が一番新しいので、購入する際はお気を付けください。次は、『HTML+CSS コーディングの教科書』で、こちらは、その名の通りの本です。僕は、CSSなどのスタイルは、難なくできるのですが、HTMLは、迷ってしまう傾向があり、「これで、いいかなぁ?」とか「まちがってないかなぁ?」みたいな感じになるので、どうせなら、だれかの教えを参考にさせてもらおうと考えて購入しました。正直、実戦の経験値がゼロなので、独学ではじめようと思っている方は、相談できる人がいた方がよろしいかと思います。本については、実際にサイトなどで見た方が分かりやすいので、そちらも載せておきます。
リンクは、こちらからどうぞ!
Recursion(リカージョン)のサイトは、こちらです。
Recursion(リカージョン)の制作者さんのYouTubeは、こちらです。
『プログラムはなぜ動くのか』は、こちらです。(Amazon)
『HTML+CSS コーディングの教科書』は、こちらです。(Amazon)
Recursion(リカージョン)のサイトは、こちらです。
Recursion(リカージョン)の制作者さんのYouTubeは、こちらです。
『プログラムはなぜ動くのか』は、こちらです。(Amazon)
『HTML+CSS コーディングの教科書』は、こちらです。(Amazon)
こんな見習いプログラマー見習いみたいな僕の意見で少しでも参考になれば幸いです。今日は、この辺でまたお会いしましょう。
-
no image