2021年02月27日
確定申告し損失を3年間繰り越し、国民健康保険等への影響は?
例えば、
株の売買で100万円の損失を出したので確定申告し損失を3年間繰り越せるようにしたとする。
翌年、幸い100万円の利益が出たので、確定申告を行い損益を相殺できた場合、
@国民健康保険料(医療分・後期高齢者支援金分・介護分)
A介護保険料(65歳に達した後に支払うことになる介護保険の第1号被保険者としての保険料)
B75歳以上が加入する後期高齢者医療保険料
について、保険料のアップするものはどれか?
@Bについては
「総所得金額等」を元に計算されるので、相殺後、利益がゼロなので保険料はアップしなし。
Aについては
「合計所得」を元に計算されるので相殺前の利益部分(100万プラス)は所得として計算されるためアップする。
が正解。
国や各市町村からのサービスは一律同じ基準で計算されていると思うと失敗する一例である。いつかは、@BもAと同じ基準にされると思っておいたほうがいいだろう。そもそも、株する余裕がある老人に金銭面で優遇する今の制度がおかしいと思うべきだと思う。
私はスマホと自宅PCの通信費を
とくとくBB
に統一しコスト削減しています。
株の売買で100万円の損失を出したので確定申告し損失を3年間繰り越せるようにしたとする。
翌年、幸い100万円の利益が出たので、確定申告を行い損益を相殺できた場合、
@国民健康保険料(医療分・後期高齢者支援金分・介護分)
A介護保険料(65歳に達した後に支払うことになる介護保険の第1号被保険者としての保険料)
B75歳以上が加入する後期高齢者医療保険料
について、保険料のアップするものはどれか?
@Bについては
「総所得金額等」を元に計算されるので、相殺後、利益がゼロなので保険料はアップしなし。
Aについては
「合計所得」を元に計算されるので相殺前の利益部分(100万プラス)は所得として計算されるためアップする。
が正解。
国や各市町村からのサービスは一律同じ基準で計算されていると思うと失敗する一例である。いつかは、@BもAと同じ基準にされると思っておいたほうがいいだろう。そもそも、株する余裕がある老人に金銭面で優遇する今の制度がおかしいと思うべきだと思う。
私が使っている DMMのFX はスワップポイントが買い・売りが同じですので、戦略の変更に迷いが生じません。
/ハピタス経由で買い物すれば、ネットの買い物1%キャッシュバック。
眉間のしわ。これ試す価値あると思います。 『ミケンディープパッチ』
FXTF。MT4対応で国内FX業者の中では最もスプレッドが狭くていいと思います。私も使ってます
OCNモバイル OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10564633
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック