アフィリエイト広告を利用しています
単熟語ノートは、こちらから↓

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年11月10日

火を使わないお灸

こちらも英語の勉強に関係ないのですが
良かったので♡
最初は少なめの12個入りにしました。

初日は6個を首肩に使い
翌日、肩の手の届きにくいところに2個と
腰に4個の計6個、すぐ使い切りました!

鍼に行った後のような、だるさを感じて
効いてそう️って思ってます。

私の場合、スマホの見過ぎ使い過ぎ、
運動(ストレッチ)不足、夏からの冷房疲れ
などで絶不調だったのですが
ホットタオルやあずきのチカラ、マッサージボールも
併用しまくって、だいぶ良くなりました。

何より、また気力が戻ってきた事が良かった。

♪うすーいおまけつき♪【☆】【メール便で送料無料 ※定形外発送の場合あり】【☆】【管理医療機器】 セネファ火を使わないお灸 太陽(12個入)【開封】【外箱なしのお届けとなる場合あり】<よもぎと温熱効果で肩スッキリ!>【ドラッグピュア】

価格:1440円
(2024/11/10 11:05時点)
感想(11件)


2024年11月01日

SOWANのコットンガーゼショーツ

数ヶ月前に楽天市場の1000円クーポンを
ゲットして使い道を考えていたところ
たどりついた、このショーツ。

最高すぎました!
1枚から試せるのが魅力で
今はハマりすぎて、このショーツを
11枚も追加購入しました!

洗い替えも含めてちょっと余裕を
持たせた枚数です。

ちなみに私は
チャコールのM-Lにしました。

英語、関係ないのですが
ショーツ難民の方に、是非おすすめしたくて
この記事を書いています(^^)

これからも、こういった商品の力もかりて
快適、リラックス、心地良さ、癒し
を追求していきたいですね!

コットン ガーゼ ショーツ 楽 女性 鼠径部 締め付けない 吸水速乾 かわいい 日本製 敏感肌 大きいサイズ 股上深め マタニティ 女の子 綿100% レディース 深め 深履き 付け根 脇に縫い目なし 伸びる

価格:1210円
(2024/11/1 11:35時点)
感想(97件)





2022年11月13日

GRL 日曜日は送料無料

土日は送料無料なんですかね?


↓こちらから登録で800ポイント(800円分)
もらえます。
https://www.grail.bz/member/friend/CD9263DD20F60BBD.709266/

1500円のトップスが送料込み700円で
買えちゃうから本当にありがたいです。

最近は文房具よりネイル用品や
プチプラ服、下着をポチるのに
ハマってます♡


2022年10月30日

ドローの下着かわいい!!

ピーチジョンの下着より 
大人っぽい下着等が見つかります!



2022年07月30日

無印良品のタオルケット

文房具ではないけど良い買い物したなーと思ったので
投稿します。

タオルケットってすごく便利で大好きなアイテム。
マットレスやヨガマットに敷いてホットタオルやあずきのチカラで
「温活」したり汗対策したり
もちろん寝る時も使います。
今の時期、エアコン効きすぎて寒い時は
お腹あたりにかけて寝たり。
(→お腹にかけたタオルケットの上にジップロックに入れてチンしたホットタオルを置くのもかなり良いよ〜そのままじゃ熱すぎる為。)

この商品は2015年に買ったシリーズより
ふわふわしてるから「腰枕」や「タオル枕」
として使えるかは、まだ分かりませんが…

数回?使い終わって洗濯待ちのタオルケットは
お部屋換気中、万が一の
急なゲリラ豪雨や横雨対策にサッシのところに置いておく事もあります。

柔らかい手触りのものは糸の飛び出しは
多少は仕方ないのかな?
シングルとダブルしかなかったから仕方なく
シングルを買ったけど
うちのセミダブルのマットレスにピッタリでした。
嬉しい誤算です。

ネイビーとかブラウン、モカ?などの
濃いめのカラー展開があればベターです。

今回は店舗に買いに走ったけど次は楽天で
買っても良いかも↓

【無印良品 公式】パイル織 タオルケット/シングル 140×200cm

価格:1,990円
(2022/7/30 00:06時点)
感想(4件)


2022年07月04日

○○○○円以上で○○○○円引きクーポン

お得なクーポンもらうと送料無料になるまで
欲しいものをカートに入れて
そんなに欲しくない物まで買ってしまいがち。

最近は無理して買わず、どうしても欲しいもの+送料
、この送料分が浮けば良いかなって感じで
ネットでお買い物するようにしてます。

前述のようにロフトや東急ハンズ、伊東屋などが
近くにないので交通費+お茶代が浮くと思うと
お得な感じがします。

以前は、たまに貴和製作所とか行くと
「交通費とランチ代も使ったし
当分来ないからいっぱい買わないと!!」
ってなってた私です。

楽しいけどね。

検索
手帳のこと、文房具のこと  こちらから検索できます↓

文房具ランキング
英検ランキング
TOEICランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。