新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月13日
宮崎旅行記3(最終回)
こんにちはchinです。宮崎旅行記最終回です。
前回はこちら→宮崎旅行記2
最終回は宮材の名産品・グルメです。
まずは日本一の宮崎牛。
全国和牛能力共進会で日本一になった宮崎牛です。
chinの実家では新年会で宮崎牛の焼肉が振る舞われます。
10数年、寒空の下、私が炭火で焼いています。
お値段もそこそこしますが、さすが宮崎牛、最高です。
続きまして、お魚さんです。
日向灘に面している宮崎は、魚も美味しいです。
今回は漁港の定食屋さんでお刺身定食をいただきました。
その帰りに買ったのが2枚目の写真の鮪テール。
新年会で焼いてみましたが、酒に合う最高の肴になってくれました。
次は川の恵みウナギです。
ウナギの名産というよりは、オススメのうなぎ屋入船さんです。
高騰しているのでなかなか手が届かないウナギです。
だからこそ本当に美味しいところでいただきたいものです。
ここは本当にオススメです。
最後は鳥のたたきです。
帰省中にトリフルが発生してしまい入手が危ぶまれましたが、
写真の地鳥屋とりこさんで入手できました。
とりこさんは宮崎県内に複数の店舗を展開されていますが、
なんといっても厚切りのたたきが特徴。
焼酎と最高に合います。
宮崎にお立ち寄りの際は是非ご賞味ください。
前回はこちら→宮崎旅行記2
最終回は宮材の名産品・グルメです。
まずは日本一の宮崎牛。
全国和牛能力共進会で日本一になった宮崎牛です。
chinの実家では新年会で宮崎牛の焼肉が振る舞われます。
10数年、寒空の下、私が炭火で焼いています。
お値段もそこそこしますが、さすが宮崎牛、最高です。
宮崎牛ステーキ1枚200gヘルシーな赤身モモ【RCP】10P10Jan15【150110coupon300】 価格:1,836円 |
続きまして、お魚さんです。
日向灘に面している宮崎は、魚も美味しいです。
今回は漁港の定食屋さんでお刺身定食をいただきました。
その帰りに買ったのが2枚目の写真の鮪テール。
新年会で焼いてみましたが、酒に合う最高の肴になってくれました。
価格:1,814円 |
次は川の恵みウナギです。
ウナギの名産というよりは、オススメのうなぎ屋入船さんです。
高騰しているのでなかなか手が届かないウナギです。
だからこそ本当に美味しいところでいただきたいものです。
ここは本当にオススメです。
最後は鳥のたたきです。
帰省中にトリフルが発生してしまい入手が危ぶまれましたが、
写真の地鳥屋とりこさんで入手できました。
とりこさんは宮崎県内に複数の店舗を展開されていますが、
なんといっても厚切りのたたきが特徴。
焼酎と最高に合います。
【霧島酒造株式会社】金霧島 900ml 25度 専用化粧箱入り(スピリッツ)【楽ギフ_包装選択】 価格:3,000円 |
宮崎にお立ち寄りの際は是非ご賞味ください。
2015年01月12日
宮崎帰省記2
こんにちはchinです。前回に続き宮崎旅行記です。
前回はこちら→宮崎旅行記1
今回は帰省中に行った名所をご紹介します。
まずは神話の町である西都(さいと)から。
西都には西都罰古墳群という場所があります。
約300の古墳がある史跡公園です。
2枚目の写真は鬼の窟と言います。
横穴式のため、中に入ることができます。
とても不思議な空間です。
次は高千穂牧場です。鹿児島との県境にあります。
未年ということで、本物を見てきました。
とっても暖かそうです。
そして初めて見たのが2枚毛の写真の6mの巨大な弓。
鉄腕DASHの企画で作成されたらしいです。
写真の奥に写っている100m先の2mのリンゴの的に命中させたようです。
このあと霧島神宮に行きましたが、あまりの人の多さに写真が撮れず。
でも霧島神宮の麓に足湯があって幸せ。
2枚目は神が溝(かんがみぞ)という秘境です。
「神代の時代、天孫ニニギノミコトが高千穂峰に降り立ったとき、
八百万の神が出迎えのためにつくった道という伝説」
があるらしいです。かなりのパワースポットのようです。
この時期は非常に寒かったですが、夏は涼しくて良いかも。
最後は御池(みいけ)です。
小学生の宿泊体験学習のとき以来で、非常に懐かしいです。
そんなわけで宮崎の魅力の一部をご紹介いたしました。
宮崎へご旅行はいかがでしょうか?
次回は帰省中に食べた宮崎の名産をご紹介します。
前回はこちら→宮崎旅行記1
今回は帰省中に行った名所をご紹介します。
まずは神話の町である西都(さいと)から。
西都には西都罰古墳群という場所があります。
約300の古墳がある史跡公園です。
2枚目の写真は鬼の窟と言います。
横穴式のため、中に入ることができます。
とても不思議な空間です。
次は高千穂牧場です。鹿児島との県境にあります。
未年ということで、本物を見てきました。
とっても暖かそうです。
そして初めて見たのが2枚毛の写真の6mの巨大な弓。
鉄腕DASHの企画で作成されたらしいです。
写真の奥に写っている100m先の2mのリンゴの的に命中させたようです。
このあと霧島神宮に行きましたが、あまりの人の多さに写真が撮れず。
でも霧島神宮の麓に足湯があって幸せ。
2枚目は神が溝(かんがみぞ)という秘境です。
「神代の時代、天孫ニニギノミコトが高千穂峰に降り立ったとき、
八百万の神が出迎えのためにつくった道という伝説」
があるらしいです。かなりのパワースポットのようです。
この時期は非常に寒かったですが、夏は涼しくて良いかも。
最後は御池(みいけ)です。
小学生の宿泊体験学習のとき以来で、非常に懐かしいです。
そんなわけで宮崎の魅力の一部をご紹介いたしました。
宮崎へご旅行はいかがでしょうか?
次回は帰省中に食べた宮崎の名産をご紹介します。
2015年01月05日
宮崎帰省記1
こんにちはchinです。
この年末年始は九日間も宮崎に帰省していましたので、
しばらくは宮崎帰省記を写真とともに書き留めたいと思います。
まずは横浜から宮崎までの道のり。
私は横浜寄りの東横線沿線が最寄駅ですので、
横浜駅経由で羽田に向かいます。
横浜-羽田は京急が一般的かと思いますが、私はいつもリムジンバスを利用します。
片道買うと電車より高いですが、往復で買うと実はお値段が同じなんです。
しかも、Wi2のインターネットもできて非常に便利。
そして何より、ベイブリッジからのこの景色。
この日は特別に天気が良く、横浜越しの富士山を拝むことができました。
そしてフライト。進行方向に向かって右寄りの席を予約していた私は、
本日2度目の富士山を拝みました。
失礼にも今度は上から。
幸先の良い休暇スタートとなりました。
ちなみに、撮影したカメラはこれです↓
Panasonic デジタルカメラ ルミックス TZ60 光学30倍 シルバー DMC-TZ60-S
HAKUBA 4段三脚 W-312
この年末年始は九日間も宮崎に帰省していましたので、
しばらくは宮崎帰省記を写真とともに書き留めたいと思います。
まずは横浜から宮崎までの道のり。
私は横浜寄りの東横線沿線が最寄駅ですので、
横浜駅経由で羽田に向かいます。
横浜-羽田は京急が一般的かと思いますが、私はいつもリムジンバスを利用します。
片道買うと電車より高いですが、往復で買うと実はお値段が同じなんです。
しかも、Wi2のインターネットもできて非常に便利。
そして何より、ベイブリッジからのこの景色。
この日は特別に天気が良く、横浜越しの富士山を拝むことができました。
そしてフライト。進行方向に向かって右寄りの席を予約していた私は、
本日2度目の富士山を拝みました。
失礼にも今度は上から。
幸先の良い休暇スタートとなりました。
ちなみに、撮影したカメラはこれです↓
Panasonic デジタルカメラ ルミックス TZ60 光学30倍 シルバー DMC-TZ60-S
HAKUBA 4段三脚 W-312