アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月02日

通勤ロード

2007年製「LOUIS GARNAU LGS-CR22」を通勤用にカスタマイズしています。
レースに出るわけではないので重さは気にしていません。

ロード(側面).jpg
【ハブダイナモ】
 夜の通勤に明るいライトは必須です。
 意外と重くないです。

トゥクリップ/トゥストラップ
 足の固定なしだと引き足が使えないのでパワーダウン。
 本当はビンディングシューズを使いたいのですが、通勤=革靴を考えるとこれになります。
 私はMKS製を愛用。特にトウストラップは約7年使ってますが全く切れずさびません。
 初めて使う人は、立ちゴケに注意!
 私はとっさに足が抜けずに2〜3度ひっくり返りました。。
 
【スタンド】
 かっこ悪いけど、出先で止めるには必要

【サドルバック】
 私は持ち物が多いので1L位の大きいものを使っています。
 (応急修理用のキット+お守りが入ってます。)
 中身の詳細は下をご覧ください。

【携帯ポンプ】
 以前、パンク修理でボンベタイプがガス欠になり泣きました・・
 それ以来大変だけどポンプタイプにしています。
 小型のものだとパワー不足なので、邪魔でも大きめの方が使いやすいです。

ハンドル回り
ロード(ハンドル.周り)jpg.jpg
【スマホホルダー】
 方向音痴なので、携帯のナビをフル活用!

【高輝度LEDライト】
 車から目立つように昼間も点灯しています。
 常時点灯でも気にならないくらいの重さです。
 高輝度なので夜の真っ暗なサイクリングロードでもよく見えます。

【気づきベル】
 ときどき気づいてもらえます・・

【バックミラー】
 追い抜いていく車が多いのでけっこう使ってます。
 慣れてしまうと無いと不安です。


サドルバッグの中身
ロード(サドルバック).jpg
【ハンドクリーナー】
 手に付けてこするだけで、水なしで油汚れが落ちる優れもの

【携帯工具】
 各種アーレンキー、ドライバ、チェーン切りのセット。
 安物は錆びてしまうので少し高くてもステンレス製がいいです。
 あくまで私の経験ですが、アーレンキーとドライバーはよく使いますが、チェーン切りは一度も使ったことがありません。

【チェーンコネクトリンク】
 普段はKMCのミッシングリンクを使ってますが、サドルバックには工具不要のワイパーマンを入れてます。

【タイヤレバー】
 パンク修理には必須。
 私はパナレーサーのものを愛用しています。 他は使ったことが無いので何ともいえません・・

【タイヤレバー袋】
 タイヤレバーを収めてます。

【パンク修理キット】
 この中にパッチ、やすりが入ってます。
 万が一予備チューブもやられたとき用に一応持ってます。

【ゴムのり】
 キットのゴムのりが乾燥したときの予備で・・100均のもので十分です。

【予備チューブ
 夜間に路上でパンク修理はほぼ不可能です。
 出先のパンクはチューブ交換で乗り切り、家に帰ってからゆっくりパンク修理がいいです。

【収納袋】
 上記の予備チューブ以外を収納しています。
 予備チューブはコンビニの袋にいれています。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7150824
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
プロフィール
ちゃりじじいさんの画像
ちゃりじじい
 2004年から糖尿病対策で自転車通勤を始め、その楽しさにはまりました。 雨の日の電車賃、メンテナンス費用を、会社からの通勤費でまかなっていますが、収支はプラスにできています。
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。