アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
記事ランキング
ファン

広告

posted by fanblog

2021年01月03日

藤原先生、これからの働き方について教えてください。

   51o0gClM9KL._SY346_.jpg



リクルート社から民間人校長へと転身し、教育界で革新的な挑戦をし続ける著者が、21世紀の「成熟社会」を生き抜くための働き方を講義する1冊。20世紀の「成長社会」の特徴は、ひとことで言えば「みんな一緒」という感覚が強かった社会。それに対し、現在の「成熟社会」とは、「それぞれ一人一人」に細分化されていく社会。「みんな一緒」の成長社会から「それぞれ一人一人」の成熟社会へ。これが理解できると、ビジネスチャンスの見つけ方も変わります。



2つの仕事を組み合わせることで、付加価値の高いレアな仕事≠創造することができるということ。 今やアロマセラピストもネイルアーティストもごまんといますが、真っ先に始めた先駆者はほんの一握りのレアな存在で、大いに稼いだはずです。彼らはレアな仕事をゼロから創造≠オたのではなく、既存の仕事を組み合わせることで、レアな仕事を編集≠オたことも注目したい点です


今の仕事を漫然と続けていても、付加価値は上がらないということ。 あなたには、まず、時間が必要なはずです。新しいステージにステップアップするためには、時間に余裕を持ってチャレンジすることが大切ですから。


正解が出るまで100回の会議を積み重ねるのはムダ。まずは小さく始めてしまってから、100回修正を続ける。この姿勢こそ、市場に受け入れられる商品にスピーディにたどり着く王道です。自分の頭の中で、知識・技術・経験のすべてを組み合わせて、そのときそのときの状況の中でもっとも納得できる「解」を導き出す能力のことを情報編集力と呼び、これからの時代はそれがとても求められる。アイディアを出したり、イノベーションを起こしたりするには、正解主義から修正主義に頭を切り替えなければならない。それによって情報編集力を鍛える。とにかく正解したいというマインドを捨てる。ミスしちゃいけないという呪縛から自由になる。そうすると修正主義が身についていく。


ナンバーワン営業マンは全社員が注目するできる人≠ナすから、その人事を見たとたん、みんな「これからは採用や人事が大事なんだ」と気がつきます。すると、ツボを押して一点突破したかのように、一瞬にして社員の意識が変わるのです。


自分を肯定できない、セルフエスティームが低い若い人を支えるためには、「ナナメからのコミュニケーション」が有効です。日本では昔から、「ナナメの関係」がとても大事にされてきました。親ではなく、お兄さん、お姉さん、おじさん、おばさん、おじいちゃん、おばあちゃんなど、「利害関係のない第三者」からサポートを受けて、知らぬ間に癒やされたり、励まされたり、勇気づけられていた。



【感想】
これからは「正解主義」から「修正主義」の時代。この本で最も衝撃を受けたのはこの一節だった。確かに今の日本人は最初から完璧な正解を求めすぎている部分はあると思うし、それが逆に自らの首を絞めている気もする。とにかく間違った答えでもいいからすぐに行動し、修正を続けていくという姿勢は必ずこれからの時代に必要になってくる。リクルート時代の、優秀な社員を人事に異動させたエピソードも面白かった。これから人事配置などする立場になった時、大いに参考にさせてもらう!笑

藤原先生、これからの働き方について教えてください。 100万人に1人の存在になる21世紀の働き方

新品価格
¥825から
(2021/1/3 09:58時点)


【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10446254
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
サンドゥリエさんの画像
サンドゥリエ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。