アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2023年10月24日

赤いリンゴは日本から消滅する恐れがある

リンク元はこちら
https://ceciliaalcot0222.livedoor.blog

日本では「リンゴといえば赤色」というのが常識だったが、最近スーパーなどでは黄色いリンゴが増えている。

IMG_9441


ここ数年のリンゴの生産量の推移を見てみると、黄色いリンゴは増加すると共に赤いリンゴは減少している。とある農家では10年前は赤いリンゴが90%、黄色いリンゴが10%の割合で生産していたものが、現在では赤いリンゴが40%、黄色いリンゴが60%になっているという。

赤いリンゴが減ってきている理由として、赤いリンゴは黄色いリンゴより手間がかかることが挙げられる。農家の人は赤いリンゴにするためにすごく手間をかけている。

「着色管理」といってあの赤色にするために、リンゴに日光をまんべんなく当てるため実を回したり、下から光を当てるため反射シートを敷いたりしている。10ヘクタールあたりの着色管理にかかる時間は赤いリンゴが62時間、黄色いリンゴが0時間である。しかも、日本の農業は高齢化しており、人手不足もあって、着色管理などの負担が大変になってきている。

そういう中で、手間のかからない黄色いリンゴにした方がよいのはないかという意見が出てきている。最近、黄色いリンゴにも美味しいものが出始めており、今までのように着色管理をしなくてもよい黄色いリンゴが増えて、赤いリンゴの作付面積が減ってきている。将来、赤いリンゴは日本から消滅する恐れがあり、「リンゴのように赤い」という言葉は、いつか使われなくなるかもしれない。

1本の木になった全てのリンゴの着色管理にかかる時間は2時間30分である。その手間を惜しまず、赤いリンゴを守り抜こうと懸命に栽培を続けている農家の人たちもいる。
posted by entermate at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12273453
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
entermateさんの画像
entermate
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。