アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
教育(1)
MBA(3)

広告

posted by fanblog

2018年02月03日

一橋ビジネススクール(MBA)入試/小論文

2018年4月から一橋ビジネススクールが誕生します。
商学研究科(HMBA)と国際企業戦略研究科(ICS)が統合されるそうです。
特に、新設の、千代田キャンパスで夜間・土日に開講される「経営管理プログラム」が要注目ですね。

でも、できたばかりで全然情報がありません。。。
興味を持たれている方も多いと思いますので、情報提供させて頂きます。

小論文試験について

1月27日(土)に小論文試験(入試)を受けてきました!
IMG_5471 - コピー.JPG
試験は国立キャンパスで行われました。関東で大雪が降った直後だったので、結構まだ雪が残っていました。

試験会場についてビックリ!
広い部屋がびっしり満席でした。受験番号を数えたところ、経営管理プログラムの受験者数は119名でした。今回の試験の募集人数は15名と事前に発表されていましたので、競争率はおよそ8倍ですね。。受かる気がしない。。。
受験生の世代は20代から50代くらいまで様々、男女比は4:1くらいでしょうか。

小論文試験は14:00から120分です。
受験票に14:00からとしか書いていなくて、集合時間の情報とかが書いていなかったのですが、まさかの14:00スタートで、13:45くらいからテスト用紙が配られます。
直前に来て、慌てている受験生も何人かいました。次から受ける方は要注意です。

配られたのは、問題用紙、解答用紙3枚(横書き)、下書き用紙1枚、です。
問題用紙は5ページくらいで、ホチキスでとめられていました。

問題ですが、配られたエッセイを読んで、課題3問に答える、というもので、3題の文字制限は順番に、500文字、500文字、700文字以内でした。

問題用紙は回収されましたのであくまで私の記憶ですが、エッセイは下記の「新・日本の経営」からの抜粋です。

新・日本の経営

中古価格
¥196から
(2018/8/13 23:49時点)




小論文試験は初めて受けましたが、以下の参考書が大変役に立ちました。
問題の形式は、下記参考書の「Chapter 3」に書かれているのとほぼ同じ構成で、筆者の論点を要約する問題と、自分の主張を述べなさい、という問題です。

大学院・大学編入学 社会人入試の小論文 改訂版 思考のメソッドとまとめ方

新品価格
¥1,836から
(2018/8/13 23:51時点)




受ける前は、120分て長いなあ、と思っていましたが、正直時間が足りなかったです。
最後は独創的な意見を盛り込む余裕が無く、ありきたりのことを書いて字数足らずで終えてしまいました。
普段パソコンでしか文章を書いていませんので、途中で修正しづらい手書きには、やはり苦労しました。

まとめ


小論文入試は事前準備が重要だと思います。
本記事が今後受ける方のご参考になれば幸いです。
(ちなみに、本記事を書いている現在、まだ結果が出ていませんので合格したかどうかわかりません。うかっているといいなあ)

追記
なんと、1次試験合格者29名に入ってました。
上で紹介した参考書のおかげです。次の口述試験も頑張ります。


人気ブログランキング

にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村
posted by byronbay at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | MBA
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7271763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。