アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
プロフィール
バルバスバウさんの画像
バルバスバウ
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
サイトリンク
*********** 広 告 ***********

◇◇ 総合通販 ◇◇


◇◇ ポイ活 ◇◇
1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー スキマ時間を、もっとカシコく『dジョブ スマホワーク』

◇◇ IT ◇◇


◇◇ アウトドア ◇◇


◇◇ 食品 ◇◇


◇◇ 造形 ◇◇


◇◇ 廃品回収 ◇◇

2024年06月19日

その286:YYY(米国ETF)の買増し(+700株)

DIV売却資金の一部でYYYを700株買増し。
最近はYYYの株価が値上がりしていて、たくさん購入しても保有株の平均取得単価があまり下がらなくなってしまった。
(記事更新時点の保有YYYの平均取得単価は12.04ドル)

そして、YYY買増し時恒例のFP(ファイナンシャルプランナー)学習の続きを展開。
今回は所得税に関係する10種類の所得種別の6番目。名称から課税対象の所得スコープが分かりやすい不動産所得をご紹介。

→6. 不動産所得

不動産所得とは、土地や建物などの不動産の貸付け、地上権など不動産の上に存する権利の設定および貸付け、船舶や航空機の貸付けによる所得を指す。
(あくまでも不動産などの貸付けに関する所得のみが不動産所得で、売買による所得は譲渡所得となる)

月極駐車場の賃料は不動産所得となるが、コインパーキングの賃料収入は事業所得となる。

不動産所得は収入金額から必要経費を差し引いた金額となる。必要経費には固定資産税、損害保険料、減価償却費、修繕費などが含まれる。

・収入金額に該当するもの
 地代、家賃、賃料、権利金、更新料、礼金、共益費など

・必要経費に該当するもの
 減価償却費、不動産などの購入に関する借入金の利子(元金は経費とならない)、固定資産税、不動産取得税、都市計画税、火災保険料、募集広告費、管理費、修繕費、立退料など
 ※所得税や住民税は必要経費とはならない。

不動産所得は原則総合課税の対象で、不動産所得が赤字の場合はほかの所得と合算して損益通算することが可能。
(不動産所得の赤字をほかの所得の黒字へマイナス転嫁可能)

また、不動産所得は青色申告の対象で、不動産貸し付けを事業規模(例.アパート10室以上や戸建て5棟以上)で行っていれば青色申告特別控除を受けることができる。
それと、建物の貸付けの場合、居住用建物の貸付けは消費税非課税であるが、事業用建物の貸付けには消費税が課税される。


□所得税の対象となる所得
1. 利子所得
2. 配当所得
3. 事業所得
4. 給与所得
5. 一時所得
→6. 不動産所得 ※今回紹介
7. 譲渡所得
8. 退職所得
9. 山林所得
10. 雑所得

■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 6,200株 ← 5,500株(+700) Update!
・JEPQ 360株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)

20240619_YYY.jpg
タグ:米国ETF

2024年06月18日

その285:[5711]三菱マテリアルの新規購入(+100株)

[5711]三菱マテリアルに割安感を感じて再度100株を購入。
2,900円で購入して、いつものように手取りの利益が購入価格の1%〜2%となったら売却する腹積もり。

値下がりしてもいいや、ってな具合で気長に持っていよう。

■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2685]グローバルX QYLD 2,000株
・[5301]東海カーボン 200株
・[5711]三菱マテリアル 100株 New!

20240618_5711.jpg

2024年06月15日

その284:SRET(米国ETF)の6月配当金受領(181.53ドル)

SRETより6月の配当金 28,000円強を受領。

SRETは今年になって3月と6月に増配を実施している。そして、現時点の配当金は1株あたり0.145ドルなのであともう一回増配して0.15ドルあたりの配当とくれば配当金最悪期は脱したといえるだろう。

旧NISA枠で1,391株保有しているというのもあるが、SRETにはかつての高配当を取り戻してもらいたい。
絶頂期には1株当たり0.3ドルという今の2倍の配当を毎月支払っていたのだから。

■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 5,500株
・JEPQ 360株
・SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り181.53ドル*157.3円= 28,555円
・ARCC 50株(旧NISA)

■6月運用実績(ブログ更新時点) +189,760円
(1) 株式(ETF)配当 +188,771円
 ・6/08 YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円
 ・6/12 JEPQ 360株:配当金手取り 17,915円
 ・6/12 [5711]三菱マテリアル:配当金手取り 3,746円 ※過去保有100株分の配当
 ・6/14 ALTY 10,000株:配当金手取り 75,285円
 ・6/15 SRET 1,391株(旧NISA):配当金手取り181.53ドル*157.3円= 28,555円
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240615_SRET.jpg
タグ:米国ETF

2024年06月14日

その283:ALTY(米国ETF)の6月配当金受領(75,285円)

ALTYより6月の配当金 75,000円ほどを受領。
このブログの開始当初からALTYといつも配当日が一緒だったDIVは売却してしまったので、これが初めてのALTY配当に関する単独記事となる。

これまでDIVとALTYでセット扱いであったので何だか片肺飛行みたいな物足りない感じがするが、そのうち慣れるだろう。
DIVを売却した資金でYYYを速やかに10,000株まで増やしたいところだが焦りは禁物。腰を据えて取り掛かろう。

■保有米国ETF
・ALTY 10,000株:配当金手取り 75,285円
・YYY 5,500株
・JEPQ 360株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)

■6月運用実績(ブログ更新時点) +164,951円
(1) 株式(ETF)配当 +163,962円
 ・6/08 YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円
 ・6/12 JEPQ 360株:配当金手取り 17,915円
 ・6/12 [5711]三菱マテリアル:配当金手取り 3,746円 ※過去保有100株分の配当
 ・6/14 ALTY 10,000株:配当金手取り 75,285円
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240614_ALTY.jpg
タグ:米国ETF

2024年06月13日

その282:[5301]東海カーボンの新規購入(+200株)

一粒で二度おいしいか確証はないが、6月末で配当権利が(多分)もらえて株価が割安な[5301]東海カーボンを200株購入。
ただ、この銘柄は最近の決算は曇り空で日経平均が右肩上がりの中ヨコヨコを維持していて値動きに元気がない。今後はナンピンかつ長期保有(塩漬け)も視野に入れておいたほうがよさそうだ。

もし、塩漬けとなったら再浮上の日までおとなしく配当をもらい続けよう。

■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2685]グローバルX QYLD 2,000株
・[5301]東海カーボン 200株 New!

20240613_5301.jpg

2024年06月12日

その281:[5711]三菱マテリアル(国内株式)の6月配当金受領(3,746円)

3月に配当権利落ちをセーフティネットにしてスイングトレードをしていた[5711]三菱マテリアルの配当 3,700円ほどを受領。
この株式はすでに売却済みで、キャピタルゲイン(株価値上がりによる利益)とインカムゲイン(配当による利益)の両方を獲得した一粒で二度おいしい取引となった。

次は6月末に権利落ちとなる銘柄が一粒で二度おいしくなりそうだ。
少なくない数の銘柄が存在するはずなのでチェックしてみよう。

■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2685]グローバルX QYLD 2,000株
・[5711]三菱マテリアル:配当金手取り 3,746円 ※過去保有100株分の配当

■6月運用実績(ブログ更新時点) +89,666円
(1) 株式(ETF)配当 +88,677円
 ・6/08 YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円
 ・6/12 JEPQ 360株:配当金手取り 17,915円
 ・6/12 [5711]三菱マテリアル:配当金手取り 3,746円 ※過去保有100株分の配当
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240612_5711.jpg

その280:JEPQ(米国ETF)の6月配当金受領(17,915円)

JEPQより6月の配当金 18,000円弱を受領。
今月の配当は1株あたり0.45ドルと、ここ一年では最高水準。(いつもは大体0.41ドル前後)
さらにまだまだ引っ張るドル高・円安が相乗効果を発揮して円建ての配当金がかさばる、かさばるで、ホックホク。

JEPQ運営元のJPモルガンにはぜひカバードコール戦略を毎回外さないように資産運用してもらって、高い水準の配当金を配ってくれるとありがたい。

■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 5,500株
・JEPQ 360株:配当金手取り 17,915円
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)

■6月運用実績(ブログ更新時点) +85,920円
(1) 株式(ETF)配当 +84,931円
 ・6/08 YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円
 ・6/12 JEPQ 360株:配当金手取り 17,915円
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240612_JEPQ.jpg
タグ:米国ETF

2024年06月08日

その279:YYY(米国ETF)の6月配当金受領(67,016円)

YYYより6月の配当金 67,000円ほどを受領。
これは5,000株分の配当で持ち株数のキリが良いので1株あたりの配当を計算してみると、13.4円と出た(もちろん手取り額だ)。
この記事更新時点でのYYY1株あたりの価格は約1,960円なので、月ごとの利回りは0.68%、年間の利回りは8.2%となる。

運用元はどのような債券取引をして利益を出しているのか詳細は不明だが、この安定した高配当っぷりに改めて歓心してしまう。

■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円 ※5,000株分の配当
・JEPQ 360株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)

■6月運用実績(ブログ更新時点) +68,005円
(1) 株式(ETF)配当 +67,016円
 ・6/08 YYY 5,500株:配当金手取り 67,016円
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240608_YYY.jpg
タグ:米国ETF

その278:[7480]スズデン全100株売却(+989円)

5/9に100株買い付けたスズデンがやっとプラス圏内に浮上してくれたのでサササッと売却。

1,000円ほどの利益であるがポイ活のアンケートで1,000円稼ぐ手間や時間の長さを考えると、この1,000円が大きな儲けに思えてくる。
(株の儲けはさらに源泉徴収で所得税・住民税を払っているし胸を張って良いくらいだ)

(1) 購入額 187,415円
(2) 売却額 188,685円
(3) 源泉徴収(所得税・地方税)281円
(4) 売却益 989円 ※(2) - (1) - (3)

■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[2685]グローバルX QYLD 2,000株 New!
・[7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update

■6月運用実績(ブログ更新時点) +989円
(1) 株式(ETF)配当 0円
(2) 株式売却損益 +989円
 ・6/08 [7480]スズデン 0株(売却益 989円) ← 100株 Update
(3) FX損益 0円

20240608_7480_1.jpg
20240608_7480_2.jpg

2024年06月06日

その277:[2865]グローバルX QYLD(国内ETF)の新規購入(+2,000株)

DIVの売却資金の一部を充当して[2865]を240万円ほど買付け。
この240万円は2025年のNISA成長枠分で、[2865]は今年いっぱいまで保有し2025年になったら売却して成長枠で[2253]を買増しする腹積もり。

一時保有とはいっても8月から毎月配当が受け取れるので大暴落しない限りお財布にやさしい銘柄だ。

■保有国内株式・ETF
・[4668]明光ネットワークジャパン 1,000株
・[9202]ANAホールディングス 100株
・[2253]グローバルX DIV-US 2,251株(新NISA)
・[7480]スズデン 100株
・[2685]グローバルX QYLD 2,000株 New!

20240606_2865.jpg