新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月13日
国内株式メモ(101317)
今日の市場
・日経平均:21155.18△200.46
・18億4795万株 、3兆2810億円
・日経平均が21,000円を超えて20年ぶりの高値
・世界景気への安心感から堅調に売買。東証出来高も3兆円越え
・決算の結果によっては今後にも期待できるか?
注目株式メモ
神戸製鋼所
・追加で9製品のデータ改ざんを発表
・納入先が200社→500社に倍増
・ただし、全事業で調査は終わっていないので、これから増えることも考えられる
・対象の製品は売り上げの4%ほどなのは変わらないとのこと
・今回のリコール費用への対応は乗り切れたとして、その後のブランドイメージの
回復にはどれほどの時間がかかるのか。売り上げが厳しくなるであろう中で傾くか否か。
今日も9%弱株価が落ちており、この流れは来週も続くだろうなと思いつつ・・・
サイゼリヤ
・今日の東証一部値上がり率で9番目(7%上昇):年初来高値更新
・今週で600円以上の上昇している
・大和証券の目標株価が3600→4400に引き上げ
・海外店の売り上げが伸び悩んでいるとみられるが、経費削減などで対応か?
・今後も海外指向を強めていくことが好感しされているとみられる
・いわずもがなファミレスチェーン店。株主優待も充実しており、優待目当てで購入もあり
・決算の結果によってはさらなる伸びも考えられるが、逆もしかり・・・
徒然
神戸製鋼の全貌はまだ見えないですか。
しばらく株価は下降の一途をたどることが予想される状況ですね。
下値に到達したときに短期売買仕掛けたいものです。
さて、日経平均株価が20年ぶりの高値と、とてもいい流れが来ていますね。
20年前といえば、ドル円が120円台と今と比べると10円ほど差がある状況でした。
当時と比べて円高の状況でここまで上がるというと、日本企業の収益率が
向上したことも一因と考えられそうですね。もしさらなる円安が進むと
日経平均株価の上昇も見込めます。
ただし、ドル円がここから昨年末のような120円に迫る勢いはなかなか
むつかしいように感じてしまいます。
北朝鮮リスクもまだぬぐえなかったり、トランプ大統領の手腕もいまだに
不明瞭な点も多く、急な円高につながる要素がごろごろしております。
期待をして買い増すかどうか悩みどころではあります。
証券口座を開設なら
2017年10月12日
国内株式メモ(101217)
今日の市場
・日経平均:20954.72△73.45
・15億3627万株、2兆5847億円
・米国株式市場の堅調な流れを受けて上昇
・一時21000に迫る場面も
・現与党の堅調な支持率、日銀による買いオペ期待も市場の底堅さを維持
徒然
懸念としては神戸製鋼の問題がいったいどこまで広がるのだろうか。
NYTimesの一面も飾ったということで、全貌が明らかになるまでは
目を離せないトピックスである。
ロイターによると、神戸製鋼の製品を扱っている
企業のスバルがボーイングに航空機関係の部品を卸していたとか。
当の神戸製鋼は今日の株かは一旦下げ止まった感はあったが、
全貌解明されるまでは恐ろしくて手を出せないです。
東芝のようにギリギリで行きを続けるのか、
はたまたタカタのように倒産をしてしまうのか。。。
アフィリエイトはじめるなら、ぜひ個人ドメインを
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
2017年10月08日
国内株式メモ(2017.10月 株式優待)
徒然
10月も1週間が終わりました。
気温的にも一気に秋らしくなってきて、行楽にもってこいの季節ですね。
9月の優待や配当はどうでしたでしょうか?
月曜から夜更かしの桐谷さんのような生活にあこがれを抱きつつ、
億単位の資産にはまだまだ到底達しえない次第です。
東証1部の銘柄でも、私の知識も乏しく初めて目にする企業名も。。。
優待を確認することで、こんな企業もあるんだと勉強させられます。
10月も優待のある株式が若干数あるので、注目の株式をピックアップしてみたいと思います。
10月の優待を貰える日は10月26日(木)です。
27日以降に購入したら優待はもらえないので注意してください。
価格:1,404円 |
10月の優待(10月8日検索時)
26銘柄しかなく、乏しさもありますが、優待内容を大きく3つに分類して
ピックアップしたいと思います。分類は、「金券」「自社製品」「買物券」とします。
これ以外のカテゴリーは今回は取り上げないです。
※ここで、「買物券」は優待発行会社の指定場所でのみ利用できる金券をさすこととします。狭域の金券と考えていただければ。
※基本貰える商品を考慮。代替で選択できる項目は考えません。
※優待は各企業の判断で変更されるため、当該会社のホームページを必ず確認してください。
- 金券 ・学情
- 自社製品 ・日本ハウスHLDGS
- 買物券
・グッドコムアセット
・トップカルチャー
・ファースト住建
・泉州電業
・サトウ食品工業
・トーエル
・巴工業
・萩原工業
・正栄食品
・カナモト
・Hamee
・メガネスーパー
・東和フードサービス
・オリバー
・トーシン
・エイチ・アイ・エス
今回は上記の中でも、グッドコムアセットとエイチ・アイ・エスをピックアップします。
グッドコムアセット
・事業概要:不動産業。マンション。・優待内容:2000円相当のクオカード
・10月6日の終値が1134円(単元100)なので、優待の未確認すると今月の金券の他の企業よりは利回りよい?配当利回りまで考慮した場合は、一概に言えないかも?
エイチ・アイ・エス
・事業概要:サービス業。旅行代理業。・優待内容:旅行商品の1000円引き(扱い制限あり。詳細は当該会社HP参照)
・旅行好きならば、持っていてもいいかも。ただし、優待券はすぐに手元に来ないので(数か月後に来る?HP参照のこと)
徒然
3月・9月の優待が充実しているので他の月は、日の目が当たりにくい感じはする。
ただ、調べてみると結構いい優待があったりするので、
やはり毎月確認したいものです。
2017年10月02日
国内株式(100217)
今日の市場
・日経平均20,400.78△44.50
・13億5584万株、2兆634億円
・短期的な過熱感で上げにくい状況
・ハイテク株が堅調
注目
○住石HG
・豪州のワンポ社からの配当による業績回復見込み。
・上場来高値が218円なので、どこまで迫れるか
○トーセ
・ゲーム業
・単価向上による収益の改善
・年初来最高値の3200円を目指す形か?
・スイッチ向けのヒットが出れば更なる収益向上と株果樹和尚も期待
○小野薬品
・オプシーボの承認により今後の収益への期待
・ノーベル化学賞に本庶佑特別教授の名前が上がっているといわれ、受賞への期待から買い先行。残念ながら受賞されなかったが
・ここ2日で200円ほど株価が上昇し、年初来高値まであと40円と迫る勢い
・シティーグループによる投資判断も買いに向上。目標株価も3200円とされたことも最近の上昇の助けと思われる
徒然
今日は今までとは指向を変えて、トレンドが来ている株式をまとめた。
といっても、2つは今日の東証一部値上がり率の1位と2位の銘柄をそのまま記載しただけだが・・・
しかし、3つ目に記載した小野薬品に関しては、注目している。
昨年の米の薬価引き下げやオプシーボの価格批判により日経平均と相反して、株価は下落をしていた。
しかし、ここに来てオプシーボの承認が降りていることに対する期待で株かが向上している。
このまま3000円台まで回復してくれないかなと期待しつつ。。。
2017年09月30日
国内株式メモ(093017)
昨今のニュース
・EUのユンケル委員長がインターネット上のビジネスを行う企業への課税強化策を来年提案と表明。EUではこれまでもネット企業に厳格な態度。欧州に展開するネット企業の動向も今後注視したい。
・NY株3日連続の続伸。FRBの報道を材料に米の長期金利が上昇したのが要因か?これにより金融関連株の上昇に繋がる。大阪のナイトセッションも微妙に上昇。イエレン氏の後任者がたか派が金利上昇に一役か。
・日銀のETF買い観測による日経平均の底固めも・・・
医療品
【めも】薬価引き下げ議論に伴い他カテゴリーに比べるとこの1年は軟調傾向を感じる。ただし、日経の上昇の煽りを受けて、徐々に回復しているようにも感じる。ただし、薬価改訂によっては大きく上げ下げをすることが予想されるため、他カテゴリーよりも十分な吟味が必要と感じる。どのカテゴリーにも言えるが新薬の治験の良し悪しが株価に直結か。製品によっては発売後に適用範囲が広がるものもあり株の上げ下げは運。
・田辺三菱製薬
・言わずもがな三菱系の医薬品会社
・リウマチ薬
・海外のロイヤリティも順調
・パーキンソン病薬を19年度に欧米で発売。今後高齢者社会の進む日本で注目していきたい
・小野薬品
・がんの薬価半減の影響が大きい。がん薬は現在対象のがんに加えて、
適用範囲が追加される可能性もあるため、収益性の向上には繋がるだろう。
・オプシーボ関連の動きには要注目
・日医工
・ジェネリック市場の拡大鈍化が重荷
・新薬開発環境の設置ですぐに利益に繋がる情況はまだ見られない
徒然
今月は円安が進みドル円が112円台をつける展開となり、
9月末の利権確定日にかけて株価の大幅に上昇する流れとなった。
10月に入ると日本では選挙という大きなイベントが待っている。
海外に目を向けると北朝鮮問題やトランプ氏の政権運営、
EUの金融策の方向性など、イベントに欠けない情況が続く。
特に、北朝鮮とトランプ氏の政権運営は、全世界の市場が
敏感に反応するであろうジャンルのため、常に情報収集は
行っていきたいところ。北朝鮮に関しては、上旬に大きな
行動を起こさなければ、暫くは膠着するかも・・・
と韓国在住の友人に言われたが、どうなることやら・・・続きを読む...
2017年09月29日
国内株式メモ(092917)
今日の市場
【概要】
・20,356.28▲6.83
・17億3136万株、2兆9564億円
・大型株の売りが目立った
・値上がり銘柄850、値下がり銘柄1000と方向性見えず
・インバウンド関連株は中国の訪日制限が影響で軟調
・量子コンピューター関連は相変わらず堅調
【トピックス】
・選挙関連銘柄に物色か?
━小池知事率いる「希望の党」が自民に対抗。今後の政策と勢いを見極めて行きたい。現状はいまいち選挙の全体像が見えてこないので、様子見か。
・今後の教育課程に注目
━日経夕刊でも取り上げられているが、20年度よりプログラミング教育が必修となるのにともなって、プログラミング塾も活発に。少子化の中で、生徒の取り合いを行う現行の塾とはジャンルが違うため、既存の学習塾はもちろん新興塾でも戦いやすい情況世なるだろう。今後の投資先として選ぶこともあり。
証券
【Memo】証券取引を行う企業。主に手数料収入/トレーディング収入など。配当利回りが高いなど銀行業と似ているイメージ
・GMOクリック
・FX収入堅調。ネット証券
・タイ証券取引展開
・松井証券
・ネット専業大手
・FX用ロボアドバイザーも
・株式市場の回復を受けて回復するか?
・配当利回りが良い傾向があるので、利権後の売り圧力強め
・カブドットコム証券
・ネット証券
・三菱系
・ソフトウェア開発の案件が減り軟調ぎみ
徒然
選挙戦も本格的に始まり、今後の同行を注目していきたいもの・・・
公約の内容によっては、どのカテゴリーに資金が回るかが変わってくるため、
公約の内容には特に注視していきたい。現状では希望の党はフィンテックなど
人手不足対策。自民は教育改革に差分が出ているか?
(新聞などからの情報なので、正しいのかは吟味できていない。。。
自分の目で確かめないと。。。)
また、証券カテゴリーを取り上げたが、銀行業並みに配当がいいのね。
今まで、注目していなかったので、早めに見ておきたかった。
特に松井証券に至っては値下がりした今日の株価に対してでも、
5%を越える利回りには驚きである。
ただ、証券取引こそ市場動向に左右されやすいので、
一概に安定したカテゴリーではないため、長期保有は避けたいが、
短期的にであれば持っておいて損はないカテゴリーではないだろうか。
選挙戦が本格化するであろう今週末からは、さらにアンテナを張っていきたいものです
2017年09月27日
国内株式メモ(092717)
今日の市場
・日経平均20267.05▲63.14
・12億227万株、2兆839億円
・円安背景に底堅い動き
化学
- 東亞合成
・電気分解。アロンアルファも手掛ける
・タイで生産開始
・半導体向け好調
・ここ数年右肩上がり - 三菱瓦斯化学
・芳香剤系
・米国に新工場増設 - 高砂香料
・香料で国内トップ
・海外不調で足引っ張る。営業益下振れ
徒然
化学系も半導体関係は強いか。ただ右肩上がりの企業が多く、買い時が難しい印象。
安定を求めて東証銘柄を選ぶか、ジャスダックで投機目的で入れるか…。
いずれにせよ注目していきたいカテゴリー。続きを読む...
2017年09月26日
国内株式メモ(092617)
今日の市場
・日経平均:20330.19▲67.39
・17億8031万株、2兆5341億円
・9月末の権利付き最終売買日でもみ合い
・米朝関係の悪化が投資家心理に影響
・内需系堅調
・ハイテク・電気機器軟調
小売
- あみやき亭
・焼き肉チェーン。牛肉価格下落も貢献し純増益。
・優待など考えると投資向き - すかいらーく
・ガスト。優待が重しとなってきているか。 - セブンアンドアイHG
・コンビニ業界トップ。金融業などにもすそ野を広げる。
・アスクルと提携
・優待はなし。
徒然
昨今優待狙いの投資を雑誌等で見かけるが、買い時か?と思ってしまう銘柄もちらほら。
優待は今まで興味ない人たちを株に振り向かせていて面白い。ふるさと納税もしかり…
優待が魅力的でもあみやき亭のように高値圏を推移している株は少し躊躇してしまうな…
まあ、上がるか下がるかは運要素が多いのは否めないが。続きを読む...
2017年09月22日
国内株式めも(220917)
今日の市場
・日経平均:20296.45▲51.03
・小型の下げが大きい
・16億9300万株、2兆5296億円
・短期の利益確定売り
・地政学リスク(声明、太平洋の水爆実験か?)
・防衛堅調
・素材/鉄鋼軟調
通信業
- エニグモ
・通販サイト「バイマ」。手数料収入。
・翌月決済導入で、売上件数向上狙い。
・2018年1月第二四半期連結決算:純利益17%減。 - モバイルファクトリー
・ソーシャルゲーム。
・ゲームで地域連携。 - ヤフー
・ネットサイト。アスクル子会社化。
・ソフトバンク利用者向け施策。データ分析強化。
徒然
・通信業は注目カテゴリー
・移り変わりが激しいが、化ける企業もある印象
・長期投資よりかは短期的な投機先として意識
・ゲームの当たりはずれは読みにくい。。。
・上げ始めにいかに早く気が付くか・・・(業種問わんか)続きを読む...
2017年09月21日
国内株式メモ(092117)
今日の市場
・日経:20347.48△37.02(945銘柄上昇)
・19億7300株、2兆8千万円
・FOMCの金利上昇。円安ドル高。
・石油関連/金融堅調
・Apple関連軟調
電気機器
- 共和電業
・ひずみゲージ、センサー機器。米中強化
・設備投資重値
・目標株価なし - 日本電子材料
・半導体検査用プローブカード
・海外生産比率強化
・韓国向け追い風
・目標株価:850(いちよし証券) - 日本フェンオール
・特殊防災。プリント基板や医療装置
・半導体装置がけん引
・目標株価なし
徒然
日本電子材料はありかな。配当も2%見込めそう。
日経が今週末ピークかな。優待確定後に購入するか、もう少し様子見するかは悩みどころ…
今年中には流れを見て購入してみる可能性はあり。
共和電業も直近で一度大きく下げたので、10月入ってから買い付けはあり。
日本フェンオールは様子見。続きを読む...